投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイルお絵描き<IMG><OBJECT>タグが利用可能です。(詳細)
    
  ファイル1
  ファイル2
  ファイル3
アップロード可能な形式(各1MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)

 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.>暮らし/生活/ペット | 画像 ] [ お絵かき ] [ 検索 ]

投稿募集! スレッド一覧

  1. バッグ、アクセサリー、日用雑貨等のブランド品の輸出入業(0)
  2. 足あと帳(0)
スレッド一覧(全2)  他のスレッドを探す  スレッド作成

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

[PR]     
teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ みんなの掲示板 ] [ 無料ブログ ] [ チャット ] [ お絵かき twitter ]

全186件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

統合失調症2

 投稿者:那田尚史  投稿日:2012年 3月 6日(火)18時26分19秒
返信・引用
  今、午後6時前。まだ朝から一食も食べていません。超過激な毎日です。

色んな宗教家が奇跡を起こしていますが、キリストにしても空海にしても、弟子が書き残したもので、ハッキリ言えば伝説です。
 例外は日蓮聖人の「種々御振舞御書」。これは内容が物凄いので偽物説もありますが、明治の大火(記憶では久遠寺)まで真筆が存在していた証拠があるので、奇跡を起こした本人が残した手紙としては例外中の例外でしょう。

所謂、辰の口の首の座のときにUFOのようなものが飛んできたり海岸に大音響がなったりして、斬首を免れ、星が降りてきて梅の枝に止まったとか、祈祷により雨を降らした(念仏者との祈雨合戦)とか、蒙古襲来の時期までピタリと当てたとか、物凄い内容になってます。

井沢元彦でしたか、裏読み日本史で有名になった作家は。彼は一次資料を調べもせずにデタラメな歴史観、トンデモ学説を披露するので大変評判が悪いのですが、彼も否定派ですね。つまり、自分の能力に合わせて評価し、それを上回る現象については全部「ゲスの勘繰り」で済ます、という典型的な「トコロテン批評」をする人物です。

ともかく、こういう日蓮のような人物がいたという事実は、なんだかホッと救われた気持ちになります。

ちょっとメマイがしてきたので続きは後ほど。
 

統合失調症について

 投稿者:那田尚史  投稿日:2012年 3月 5日(月)19時43分22秒
返信・引用
  フト気づけばもう午後7時前、休憩もせずにパソコンを相手によく体が持つものだと思う。腱鞘炎一歩手前という状態です。

幸いなことに、というか、厄介なことに、というべきか、私は芸術と宗教に関わってきたので、統合失調症(精神分裂病)の人と会話するのは慣れっこになっています。

統合失調症は昔は、廃人になるのを食い止めるだけで不治の病とされてきましたが、この頃は症状を抑えることは可能、と楽観的な見方も出ているようですね。私の大学時代にも非常に重い患者が知り合いにいて、電波が自分に命令する等々、おかしなことを言っていました。         遺伝性が強いということは証明されているようですから当然脳の疾患でしょう。が、専門家ではないので、詳しいことは分かりません。幻覚幻聴、妄想など、病気の特徴が表に出ているときは誰でも異常さがわかりますが、陰性になっているとき、単にふさぎこんで静かにしている場合は全く分かりません。知能とは関係ないようです。

私自身も、統合失調症ですか、と言われたことが2度あります。一人は、HPを読んで統合失調症かと思ったけれど那田さんの文章を読んでいて、息子さんへ言及した部分で、この人は真心のあるちゃんとした人だと分かった、と言って電話をかけて来ました。笑ってしまうことに、その本人が精神異常でこっちは危篤状態同然なのに、電話を切っても切っても電話してきて、金を貸せだの、仕事を斡旋しろだの、ヤクザを仕切ってるだの言い始め結局頭にきて怒鳴りつけたら、私が日本刀を隠していると(持っていても美術品と認定されていれば問題ないのだが)地元警察に訴えて、係長はじめ2人がやってきました。そして、会ったこともない、というと唖然として、適当にアシラっておく、と言って帰りました。暇ですねぇ。私がそういう被害にあって大変な状態になっていることは100も承知のはずなのに。
 もう一人は、自分で「狂気の中にいる」と言った人間なので、自覚はしているのでしょうね。自己投影でしょう。

 私は鬱病体験もあるし、不眠症などで心療内科、神経科の医師は何人も知己があり、定期的に安定剤と睡眠薬は出してもらっているのでが、残念なことに統合失調症ではないそうですが、とにかくそういう系統の人間が近づいてきます。恋愛経験にしても、一人の例外を除いて、真面目に恋愛した相手の多くが何らかの精神疾患を持っていました。                    大体私は小説家、詩人、音楽家などにしても、中学生のころから天才かキ印が紙一重の人が好きなので、自分の中にそういう素因があるのか、あるいは、普通のものでは物足りない、当たり前が嫌い、という好みがあるのだと思います。結論が分かっている推理小説を読んでも面白くないですからね。映画はまた視点が別なのでそれなりに楽しめますが。

今年のモットーは「絆」、なるべく知り合いを増やし、楽しく人生を暮らしたいと思っているのですが、そうすると、こういう精神疾患の人との付き合いも増えてきます。中性では「魔女狩り」と言われたり、日本では「狐憑き」といわれたりして排除された歴史があります。が、正気と狂気は時代、文化、その時期のエトスによって違うので、クッキリとした線を引くことは難しいでしょう。電波と会話している、といったら、神との交信かと思われて尊敬する人もいるでしょうしね。

最近占いなどの話が多いのは、こういう正気と狂気の曖昧さ、科学的証明の曖昧さが嫌になり、どうせ「ある程度こういえる」のであれば、一種の神秘主義の勉強でもするか、と気になっているせいもあります。正攻法でやって絶対に登頂せきないとすれば、裏の登山口から上る方法もありますからね。

あ、電話の時間です。(続く)
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2012年 3月 4日(日)18時00分39秒
返信・引用
  昨日も書きましたが、本当に一日が早いです。
体が睡眠を求めているので12時間は寝ている上に、寝ぼけたまま雑務等々に追われ、3時から5時ぐらいの間に最初の食事をして、手紙や報告書を書いていたらもう日が暮れています。これから友人へ手紙、宅配の注文二箇所、前から話している映画研究書のレヴューを書いたらもう真っ暗で晩酌タイムです。

お酒といえば、このところはずっと昼酒は止めて、量も半分にしています。一週間ぐらい禁酒すれば体調も回復すると思うのですが、クリアすべきことが多すぎて、大変難しいですね。軽く飲めばあれこれ考えずに冗談も出てきますしね。

天気予報では八王子は明日から明後日の午前にかけて雨とか。但し明後日からは南の風が吹くので春一番もそろそろかと思います。しかし、これでまた歩行訓練が不可能になりました。まあ、焦らずゆっくり治しましょう。

さて、何を書こう、と迷っている間、時間の無駄なので微笑禅流の丹田呼吸をしていました。微笑禅流というのは、禅定中に肩を揉んでもいいし、自由に動いていいんです。今、指先に軽い麻痺があるので、腕を真上に上げて人差し指を思い切り逸らし、合気道養神館の4ケ条の形をとりながら二呼吸ほどして見たのですが、最高に気持ちがいいですし、視界がくっきりしてきました。もちろん、座禅ではなく、椅子に座ったままです。

で、突然話題が変わりますが、昨日長らく行ってないスナックのチーママから、その後元気ですか、とメールが来ました。これまでの人生を振り返ると、精神的に落ち込んでいるとき私は非常にいい人と巡りあい、運気が開けています。女性には苦労しまし、女難の相、といつも言われますが、まあ高い授業料を払ったので、大体の勘で分かるようになりました。そのチーママには、時間が過ぎているのにクダを巻いてお金も払わない酔客を追い返す「連行法」を教えたところ、女性の割にはガタイがいいので直ぐにコツを覚えて、常連にその技をかけて面白がっているとのことです。女性でも大男を人形のように操れる面白い技です。アレは本気でかけたら手首が折れますね。

さあ、今日こそ病気で倒れている親友に手紙を書きましょう。ではまた。
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2012年 3月 3日(土)17時25分51秒
返信・引用
  いやあ、あっという間に一日が終わりますね。
それから寒暖の差の激しさ。昼間は暖房を消しても、夜は暖房を入れ直す、の繰り返しです。
こういう気候は健康な人でも体調が壊れますね。皆さん気をつけてください。

いつも土日に思うのは、これまでも何度も書きましたが、大企業や公的機関が休みになることです。まあ110番と119番と、NTTのリモートサポートぐらいですね、電話が繋がるのは。不自由なことこの上なしです。

また、ネットを使った色んな通信方法が増えすぎました。この掲示板は私が作ったHPにリンクさせているのですが、ブログがあり、facebook等々、また以前からあったけどskypeも新たに人気復活のようです。若い世代はなにもかも使っている人も多いとのこと、よくそんな暇があるなぁ、と思います。しかもセキュリティが弱くていくらでも犯罪可能なメディアですからね。

そういえば、私は1995年からパソコンをやり始めて2003年にはHPを作り、このロータスで二つ目ですが、企業では当初はパソコンの電磁波被害を恐れて、鉛いりのエプロンみたいなのを着て操作していましたね。電磁波被害の報告をしながら、私自身がパソコンのヘビーユーザーなのは矛盾しています。なるべく自重したいものです。

では、知らべごとや電話連絡があるので、今日はこれにて失礼します。
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2012年 3月 2日(金)14時19分20秒
返信・引用
  今日は雨、明日はまた雪の予想です。

「なだリサーチ」を更新しておきました。単純に面白いサイトを紹介しただけですが。

晴れたら歩いてリハビリしたいのですが、暫くは室内での軽い運動だけになりますね。桜はもうほころびかけていないでしょうか?

このところ雪空と曇天が続いているので、蛍光灯を全てつけても薄暗くカスミ目のような感覚に襲われます。
 鬱病に苦しんでいたころ、冬の曇天は最悪で、夜の街に出て騒いだものでした。照度と鬱は強い関係性があります。寒さと神経痛のような関係ですね。禅を始めて意識が一気に変性してからは一発で鬱はなくなり、逆に仕事をしすぎるようになって、医師にはいつも「オーバーワークにならないように」とアドバイスをもらっています。もちろん抗鬱薬は何年も飲んでいません。

大体、画期的と言われたSSRIは全くと言っていいほど効き目がありませんでした。唯一、因果関係があるのかないのか分からないけれど、風邪を引くと扁桃腺炎があるために、40度以上の熱が出て1週間は寝込む体質で、しかもそれが2~3ヶ月に一度起こるために、若いときからサラリーマンは無理だと思っていたら、風邪を引かなくなった、という有難い副作用はありましたね。「貴方みたいに病弱な人は見たことが無い」と恋人に言われたことを思い出します。

いうまでもなく、その体質を治すために、乾布摩擦やら風呂に入ったらタワシで体をこするとか、小食健康法とか様々なことを試したけれど、全部ダメで、旅行先で熱が出て、宿泊延長したことも何回かありました。そうだ、そのために修士課程修了後10年ほど郷里に戻って静養していたとき、釣りとともに薬草採集に懲り、庭には採集してきた薬草を何種類も育っていました。藪カンゾウ、カキドオシなどなど。明日葉は苗を買い、やモロヘイヤは種を撒いて育てました。そのころエビネと言われる野生のラン科の植物?が高値で取引されていましたが、これもたくさん生えていました。庭の片隅に自然に水の湧く日陰があったので、ワサビを植えたら見事に育ってくれたのは感動しました。
 夜釣りは冬でも徹夜でやりましたが、潮風がいいのか、集中力のせいなのか、釣りに行って風邪を引いたことは一度もなかったですね。アオリイカ、太刀魚釣りの秘訣はブログのほうに書いています。(最近ブログ更新してないなぁ)

あ、電話がかかってきたのでまた



 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2012年 3月 1日(木)15時14分52秒
返信・引用
  久々に微笑禅の会の掲示板を更新しました。たいした内容ではありませんが、興味のある人はご覧下さい。


今午後3時前、昼ごはんも食べたのにまだ目が覚めません。というか、まだ眠り足りない感じです。もうすぐ人が来る上に、調べごとなどがあるので、今日は簡単に。

 今日の瀬戸弘幸さんのブログは、男系天皇維持のために旧皇族を復活すべき、との意見でした。これはかつて皇室典範改悪のときに髭の殿下こと寬仁親王が書かれたアイデアの一つと合致しており、私は賛成です。

ではまたあとで。


 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2012年 2月29日(水)15時50分8秒
返信・引用
  天気予報、当たってしまいましたね。
起きたら外はボタン雪。積雪は約20センチです。午後に2時半やっと雪が降り止みました。

そういえば去年の2月11日、建国記念の日に阿佐ヶ谷ロフトAでトークショーをしたときも、大雪、休日、昼間という悪条件で客が入らず、会場使用代金の赤字分を未だに分割返済しています。
レンタカーで往復したのですが、行きは順調だったものの、帰りは真っ暗になり、 牧野先生の人間ナビゲーターが故障して(暗いので標識が見えない)、遠回りをして時間を費やし、夜遅く自宅に帰りました。あの後、体調が壊れて、回復するのに1ヶ月はかかりました。
 その後も、弁護士と連絡がつかずに2日徹夜で裁判書類を自分で書いてダウンしたり、まさに七難八苦で、よくここまで頑張れるものだ、よくここまで不運や妨害が続くものだ、と我ながら呆れています。

そういえば直近のニュースで、矢野元公明党委員長と創価学会が3つの裁判で和解したとのことです。判決まで待たずに和解するのが有利な場合もありますから矢野さんはそれを選んだのか、それとも裏取引があったのか、よく分かりませんね。マスメディアも詳しい報道はしないでしょうし。

そうそう、この掲示板は最新投稿の真下に企業広告が出ますが、さっきまで「集団ストーカー対策専門の探偵業者」のCMが出てましたね。集団ストーカー、で検索をかけると270万ぐらいヒットするので、こういう業者が出来たのでしょう。しかし安易に依頼しないほうがいいと思います。所謂、裏の裏がありますから。正確に言えば、奥の奥ですね。裏の裏は表になってしまうので(私のいうことは半分冗談ですから、余り真面目に受け取らないで下さいね)。

今、JR東日本の運行状況を見たら、中央線を含めて全ての路線で遅延が出ています。積雪の影響かと思ったら、それは一部で、ほとんどが信号機の故障やポイント点検、人身事故でした。この状況、何年も続いていますが、どうにかならないんでしょうか?人件費節約から生まれたものが大半でしょう。待ち合わせにJRを使うのは危険なので、みんな京王線に乗っている様子です。何年前でしたか、新宿から立川までついたときに電車が止まってしまい、プラットホームが通勤帰りの人で一杯になりました。いらついた男が駅員を怒鳴りつけていました。そこへ確かスカイライナーが来たのですが、「全席指定なので、立川駅からは乗れません」とアナウンスが流れました。私は駅員に「席も空いてるしこんな状況なんだから乗せたら?」と尋ねたら、規則だからダメとの答え。で、完全に無視してその電車に乗って八王子まで帰りました。

雪の話から話がアチコチに飛びました。ではまた。
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2012年 2月28日(火)18時20分36秒
返信・引用 編集済
  朝起きて異常に寒いので風邪でも引いたかと思ったら、昨日から今日にかけて事実寒くて、八王子は明日の午前中雪とか。もういい加減にして欲しいものだ。

食欲は安定して出てきたし、それなりに健康に配慮しているので、あとはリハビリと思っているのだが、雪の中では外出しようがない。

ところで、おみくじ、について調べてみた。当初私は高島易断?が製造しているのかと勘違いしていたが、実は日本では5つぐらいの神社でしか製造してなくて、シェアの7割が何とか言う神社が寡占しているらしく、残りは各神社が作っているらしい。観光寺院でもおみくじを引いた記憶があるから、多分その寡占している神社から仕入れているのだろう。

おみくじは短い文章の中に意味を込めるので、なかなか分かりづらいものがある。例えば恋愛運で
「外見だけ用心せよ」
というのは、一見ルックスには注意、と読めるが、真の意味は、「顔がいいだけで、心が汚い可能性があるから、性格を見なさい」ということ。
 この前の御神籤をまだ持っている人で、意味が分からない人は御神籤を引いた神社の社務所に電話したら教えてくれます。

それから、大吉でも凶でも当分は自戒の意味を込めて身につけておき、暫くしたら凶のおみくじは引いた場所の木の枝とかに結んでおくのが作法とのこと。(それにしても寒いなぁ。指が氷のようだ)。昔、甲南大学に一年いたとき、よく京都に遊びに行って八坂神社?で御神籤をひいたら、意外なことが書いてあったので気になり、何年も財布に入れて持っていた。するとその通りになった。当時の自分の性格と真逆の内容を予言しいたもので、エっと思い、中年になってその通りになったわけです。手相も人相も変わるように、心の中の隠れていた部分が前面にでる、ということはありますね。ヒステリックだった人間が結婚して穏やかになったり、穏やかだった人間が別人のように頑固になったり。固定的実体は存在しない、というとイデオロギーになるので、より正確に言えば、瞬間瞬間の縁により、今はこのように見えている、にすぎないのですね。

それにしても動物の勘は凄いですね。飼っているネコが晩秋あたりから例年の倍近く餌を欲しがるのでどうしたんだろう、と思いつつ様子を見ていたら、この異常な寒さの連続です。が、このところ余り欲しがらないから、ネコうらないによれば、明日の雪を峠に暖かくなるのでしょう。

それにしてもネットでニュースを見ると悲惨な殺人事件が多いですね。文字を読んだだけで気持ちが悪いのですから、あんなのをテレビ映像で見たら精神衛生上非常に良くない結果になるでしょう。

そうそう、牧野守先生の新著「映画学の道しるべ」について感想を書くように言われ、長い間忘れていました。というか、公的機関への書類やらに追われ、カスミ目になって細かな字を読むのが苦痛だったのですが、そろそろ書かないと。コロンビア大学が引き取ったマキノコレクションの記念パーティが同大学であり、それに間に合わせたいとのことなので、急いでやらねば。

そういうわけでまた。明日の天気予報が外れるのを祈っています。
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2012年 2月27日(月)15時53分35秒
返信・引用
  つい最近、テレビは間抜け箱、と書いたばかりだが、チャット巡回中に「AKB48」の高橋某という女の子の母親が15歳の少年と淫行して、八王子警察に逮捕、という話題になっていた。

今日調べたらテレビも新聞の多くもこの事件を報道していない。事務所から圧力がかかっているとのことだった。

私はAKBは秋葉原の略と思っていたぐらいで、Jポップには全く関心が無く、まして踊って歌う振り付けポップを見ていると腹が立ってくるぐらいで、どうでもいい話題だが、重要なのは民衆に真実の報道をして批判するべき立場のマスコミが、脅しや金でその役割を放棄している事実だ。これは電波法???か何かの違反に当然あたるだろう。

映画を勉強していた大学院生の頃か、あるいはその前か、女優でパトロンがついていないはまずいないと言われ、もっと小さいときだったと思うが、あるプロデューサーが「女優ならコンドームぐらいいつも用意してろ」と発言した記憶がある。学生のときにも知り合いの女性が音大に通っていて、担当教授とデキた人間じゃないとコンテストに受からないとか、彼女の友人がどこかの会社社長の有する別荘に招かれて体を売ってコネを作った、とかいろいろ聞いた。

歯医者さんから直接聞いた情報では、芸能人になるときには、前もって整形手術をするための資金を事務所から借り、歯並びの悪い人は、美容歯科で骨切り(歯茎を骨ごと切って接合するらしい)までするらしい。そういえば松田聖子はその方面の人と結婚しましたね(また離婚・再婚しているかもしれませんが)。

ともかく、マスコミが大衆を誘導するのは簡単なことです。学生時代に野中先生という英語の教授の授業でテキストに使われたのが情報操作に関する内容でした。普通はバイアスをかける、といいますが、本格的な用語は忘れましたが内容はよく覚えています。例えば新聞社がアンケートをとったり、あるいは探偵が聞き込み調査をするとします。同じAさんでも、酒ばかり飲んでいて、金遣いが荒く、喧嘩っぱやくて、ギャンブルが好き、という情報だけ聞くと飛んでもない奴だと想像します。が、同じAさんは、正義感が強くて、子煩悩で、礼儀正しく、飲み屋でも評判がいい、研究者として高い評価を受けている、と聞くと、いい人だと思うでしょう。

ユングが言ったように、人間には正反対の性格が並存しているわけです。悪評のほうを流しておいてアンケートをとるのと、評判のいい情報を流しておいてアンケートをとるのとでは全く違った結果がでるのに決まっています。
 だから情報の蓄積、比較検討、知的分析、総合的な直観力が大切なんですね。

ネット時代のよさは、マスコミが報道しない真実が分かることと同時に、悪い面は、裏を取らないガセネタもまかり通ること、犯罪に悪用されやすいことです。

とりあえずこの辺で失礼します。
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2012年 2月26日(日)14時12分13秒
返信・引用
  最近天気予報が当たらない。今日は晴れの予想だったが八王子は曇りで冬の寒さが続いています。

家の前を政党の宣伝カーが走ってウグイス嬢の声で目が覚めるときがありますが、政局を検索したところ、まだ曖昧で、3~5月説まで出ています。消費税増税をさせておいてから解散、などという姑息な意見(森元首相)もあったりして、魑魅魍魎の駆け引きが続いているようです。

どうでもいいことですが、知り合いに佐々木希というタレントが好きなひとがいて、検索してみました。たしかに美人ですが、歌も芝居も下手だし、言ってることも相当愚かなのでゲンナリしました。テレビドラマ「電車男」などで人気だった美人女優・伊東美咲は好きだったのですが、パチンコ屋の御曹司と結婚したとのこと。フィクションと現実は全く違うのですね。

テレビ放映が始まった頃は、松本俊夫先生も書いていますが、自主映画、実験映画関係の新しい領域として大いに期待されたものです。たしかに初期の頃は質のいい番組が多かったように記憶します。が、多チャンネル化すると悪化は良貨を駆逐するで、どうしようもない番組ばかりになりましたね。電波芸者、という芸者さんに失礼な言葉も生まれ、テレビに出てくる文化人にろくなのがいないのは皆さん知っての通りです。
 ですから基本的にテレビには期待しない、見ないという姿勢をとっています。大体、一時間もテレビを見ている暇があれば、もっと創造的な仕事が出来ますし。

もう午後2時ですね。やっと頭が働き始めました。リハビリついでに部屋片付けでもしましょう。

では、のちほど
 

以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/19 


[PR]