河村氏、発言撤回を否定…政府見解「僕と同じ」
読売新聞 3月5日(月)19時27分配信
南京事件に関する発言を巡り、名古屋市の河村たかし市長は5日、2月議会の本会議で、「非戦闘員の殺害や略奪行為があったことは否定できない」とする政府見解について、「僕の言っていることとほとんど同じだ」との見解を示した。
その上で、改めて発言の撤回を否定した。共産党市議の質問に答えた。
さらに市議が「政府見解に同意するか」と質問すると、「政府見解には30万人虐殺のところは入っていない。同じ趣旨ではないかと思うが分からない」とした。
政府は「被害者の具体的な人数については諸説あり、正しい数を認定するのは困難」としている。
その上で、改めて発言の撤回を否定した。共産党市議の質問に答えた。
さらに市議が「政府見解に同意するか」と質問すると、「政府見解には30万人虐殺のところは入っていない。同じ趣旨ではないかと思うが分からない」とした。
政府は「被害者の具体的な人数については諸説あり、正しい数を認定するのは困難」としている。
最終更新:3月5日(月)19時27分
Yahoo!ニュース関連記事
- 河村・名古屋市長:地下鉄延伸を検討 中小企業BCP「全区で説明会」−−市議会で /愛知(毎日新聞) 11時38分
- <河村市長>南京事件発言 中国大使館が面会拒否写真(毎日新聞) 5日(月)15時1分
- 首相「市レベルで解決を」 河村市長の「南京事件」否定発言めぐり(産経新聞) 4日(日)10時1分
- 河村たかし市長“南京大虐殺否定”を撤回せず映像(テレビ朝日系(ANN)) 2日(金)22時24分
- 石原知事が正しいと言ったからでない…河村市長(読売新聞) 2日(金)21時18分
関連トピックス
主なニュースサイトで 河村たかし の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- <河村市長>南京事件発言 中国大使館が面会拒否写真(毎日新聞) 3月5日(月)15時1分
- 「南京事件なかった」発言、中国政協代表が「少数の人間の挑発に乗るな」―北京市写真(Record China) 3月5日(月)18時14分
- ギリシャ艦、「金欠」で撤収へ=ソマリア沖の海賊取り締まり(時事通信) 3月6日(火)8時51分
- <調査>「世界で最も歓迎しない観光客」、1位は米国人、2位は中国人―台湾メディア写真(Record China) 3月5日(月)11時25分
- 領土「最終解決」険しい道のり=プーチン氏指導力に足かせも―ロシア大統領選(時事通信) 3月5日(月)14時56分
|