ビジネスリンク

企業発表

企業のニュースリリースをそのまま掲載しています。
内容に関する質問は直接発表元にお問い合わせください。

アカマイ、新セキュリティソリューション「Akamai Kona Site Defender」を発表

Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップに追加 newsing it! deliciousブックマークに追加

2012年2月29日
アカマイ・テクノロジーズ合同会社

数時間で実装可能な新しいセキュリティソリューションを発表
DDos攻撃およびアプリケーションセキュリティへの攻撃に対応する先進セキュリティ機能を、
アカマイの配信サービスを利用することなく導入可能に

 アカマイ・テクノロジーズ・インク(日本法人:アカマイ・テクノロジーズ合同会社、東京都港区、職務執行者会長:小俣修一、以下「アカマイ」)は本日、数時間で実装可能なアカマイの新セキュリティソリューション、「Akamai Kona Site Defender」を本日より提供を開始します。

 本ソリューションは、当社がDDos攻撃およびウェブアプリケーション保護に関する先進技術をベースに開発されたもので、アカマイの配信サービス利用の有無に関わらず、お客様のDNSサーバーの書き換えのみで実装が可能です。Kona Site Defenderは、世界規模で展開するアカマイ独自のクラウド・ネットワーク、「Akamai Intelligent Platform.」と連携して、リアルタイムのセキュリティ監視、適応レート制御およびその他の強力な機能を提供し、ハクティビストなどによって引き起こされ、加速的に増加・多様化・大規模化する攻撃からお客様のウェブアプリケーションや、関連するデータ資産を保護します。Kona Site Defenderが提供する新機能は次の通りです。

■高度なリアルタイムセキュリティ監視:
 Kona Site Defenderは、セキュリティの専門家に対し、リアルタイムのモニタリング機能と攻撃アラート分析機能を提供し、攻撃元、攻撃先、攻撃宣言を誘発した防御機能、およびサイト防御に起因するリクエストの特徴などに関する詳細情報を収集します。収集されたログデータは、90日間アーカイブされるため、お客様は、攻撃後の検証・レビューに役立てることができます。

■トラフィック制御(レートコントロール)
 Kona Site Defenderは、悪意のある行動を示すクライアントの検出・遮断を可能にする新たなウェブ防御機能を提供します。世界71カ国に展開するアカマイ独自クラウド・ネットワークであるAkamai Intelligent Platformは、個々のIPアドレスからのリクエストの流量を常に監視し、それぞれのアドレスの統計を収集します。これにより、お客様は、1秒間に過剰なリクエストを送信したり、多くのエラーの原因となるIPアドレスを遮断することができます。さらに、Site Defenderは、収集された統計をベースに、大企業のプロキシなど、リクエストレートが高くても悪意はないIPアドレスを自動的に検出・精査します。

■Akamai Intelligent Platformとの連携
 Kona Site Defenderを含むアカマイのセキュリティ製品の基盤は、世界規模に分散配置されたサーバー群によって構成されるアカマイ独自のネットワーク、Akamai Intelligent Platformです。このプラットフォームは、ポート80およびポート443で有効なHTTP/Sリクエストのみを受け入れるため、TCP SYNフラッド、UDPフラッドおよびその他のネットワークパケットベースの攻撃といったネットワーク層の攻撃を検出し、お客様のITを保護します。さらに、このプラットフォームにはHTTP「スロークライアント」攻撃(Slowlorisなど)やHTTP Request Smuggling攻撃に対する自動保護機能が埋め込まれています。

 また、Akamai Intelligent Platformは、同プラットフォームを形成するエッジサーバーのひとつひとつがKona Site Defenderのポリシー施行ポイントとして機能し、顧客が直面するあらゆる規模の攻撃に対応できるように、即時に防御を強化することができます。さらに、Kona Site Defenderは、大規模なDDoS攻撃によって発生する恐れがある高額なコストに明確な上限を設けることで、大量攻撃による金銭的被害からお客様を守ります。

アカマイ・テクノロジーズ合同会社について
http://www.akamai.co.jp
アカマイ・テクノロジーズ合同会社 (旧アカマイ株式会社)は、1998年に設立された、アカマイ・テクノロジーズ・インク(本社:米国マサチューセッツ州ケンブリッジ、社長兼最高経営責任者(CEO):Paul Sagan【ポール・セーガン】、 http://www.akamai.com ) が100%出資する日本法人です。アカマイは、世界71カ国に展開するサーバー群によって構成されるアカマイ独自のネットワーク、「Akamai Intelligent Platform.」を通じて、オンライン上のコンテンツやビジネスプロセスの配信を加速するサービス、ソリューションを提供するリーディング企業です。アカマイは、静的なコンテンツ配信だけでなく各種コンサート・スポーツ試合等の国内限定ストリーミング配信やWebアプリケーションなどの動的配信を多数実現し、世界中で3,200社以上が当社サービスを利用しています。
 

日刊工業新聞社グループサイト

ものづくりチャンネル
独自の製品・技術で活躍する中小企業×ものづくり情報の宝庫
ロボナブル
新技術から未来社会までロボットに関する総合情報サイト
新製品情報
いま最も新しい製品情報をその場で検索!
資料請求も!!
モノづくり推進会議
企業規模・業種の壁越え“超”モノづくりに挑戦