 |
2012年3月5日(月) 19:35 |
|
 |
啓蟄、暖かい雨に梅咲き始める
5日は、二十四節気の一つ啓蟄です。 冬ごもりしていた虫が地上へ出てくる頃とされていますが、5日は朝から雨が降り、虫たちにとってはあいにくの天気だったでしょうか。 それでも、春は確実に近づいているようです。
5日朝は、岡山・香川ともに4日に続き雨となりました。 最低気温は、岡山市で7.3℃、高松市で6.4℃と、平年より5℃前後高く、暖かく感じられました。 二十四節気の一つ、啓蟄は土の中にいた虫が春の暖かさに誘われて、地上に出てくる頃とされています。 さすがに雨のなか、虫はでてこなかったようですが、岡山市北区の半田山植物園では、「つくし」や「ふきのとう」が地面から顔をのぞかせていました。 梅の花も咲き始めていますが、今年は冬が厳しい寒さだったため、例年よりもかなり遅れているといいます。 遅れていた春は、すぐそこまできているようです。
|
|