ゲストさんログイン /ブログを作る

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]ここでしか買えない限定アイテム

“見えない倒産”廃業が急増中

 昨年、倒産件数が13年ぶりに1万3000件を割り込んだ。この数字を見る限り、企業の破綻は減少している。しかし、これはまやかしだった。

「廃業や休業が激増しているのです。昨年の休廃業・解散の件数は2万5000件以上。年間の倒産件数の倍です」(東京商工リサーチ情報本部長の友田信男氏)

 経営に行き詰まり、倒産寸前で会社を整理する。そんな廃業が3・11大震災以降に増え続けている。廃業は倒産にはカウントされないが、実態は破綻同然。いわば“見えない倒産”だ。

 自動車部品を製造する孫請け会社の経営者(70代)が言う。

「倒産は従業員や金融機関、取引先などに迷惑をかけます。だから、その前に会社をたたもうと決意しました。実は最大の納入先から自主廃業を促されました。借金は残りますが、倒産よりマシです」

 経営の苦しい中小・零細企業は「金融円滑化法」で借入金返済の先延ばしが可能となり倒産を逃れた。昨年暮れ、この円滑化法は13年3月までの延長が決まった。これにより表立った倒産は減少するだろうが、かといって、一時しのぎだから展望が出てくるわけではない。むしろ廃業が急増するのではないか。そう見る専門家は多い。

「小さな個人商店を含めると日本全国に約420万の企業があります。経営難から抜け出せなければ廃業を選択するしかない。そうした決断を余儀なくされる事業主は今後、増加するでしょう。零細企業を中心に、現在の3倍、4倍の廃業が出てくる可能性があります」(友田信男氏=前出)

 現在の4倍ということは10万件の廃業だ。倒産減少の裏で起きている廃業ラッシュ。倒産減少にだまされてはいけない。

(日刊ゲンダイ2012年2月10日掲載)

すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ

関連ワード:
倒産  経営  会社  自動車  日刊ゲンダイ  

経済トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:倒産

経済アクセスランキング

おすすめ情報

写真ニュース

【ジュネーブモーターショー12】ランボルギーニ アヴェンタドール にスピードスターか 明るく元気でPOPなインナー&ウェアブランドtutuanna Redに、LOLLYPOP(ロリポップ)ラインがデビュー 【ジュネーブモーターショー12】ヒュンダイのコンパクト、i20…表情一新 【レポート】アウディの新型「R8」の詳細が明らかに!
【ホンダ NC700X 発表】ニューミッドシリーズはホンダ熊本製作所で製造 【BMW 3シリーズ 新型発表】インテリアはレイヤーデザイン 【BMW 6シリーズ 新型】ラグジュアリーヨットがデザインコンセプト 肩こりの原因、「PC作業」が1位【パナソニック】
アウディ A3 新型、PHV設定へ…2014年 伊発! 可愛らしい ホルン型のiPhoneスピーカーは いかがですか? 日銀のCPI1%メド、実質的インフレターゲット決定と認識=財務相 【ビデオ】16歳少女の車をトラックで踏みつぶした男が逮捕...ところがとんだ裏事情が!

写真ギャラリー

【画像】レディー・ガガ/レディー・ガガが財団設立を発表

レディー・ガガが財団設立

【画像】レディー・ガガ/レディー・ガガが財団設立を発表

【画像】踊る女性たちの一団/ニューオーリンズ・マルディグラ

ニューオーリンズ・マルディグラ

【画像】踊る女性たちの一団/ニューオーリンズ・マルディグラ

【画像】メアリー・カトランズの秋冬コレクション/ロンドンファッションウィーク

ロンドンファッションウィーク

【画像】メアリー・カトランズの秋冬コレクション/ロンドンファッションウィーク

【画像】笑顔で踊る女性/ブラジルのサンバカーニバル

ブラジルのサンバカーニバル

【画像】笑顔で踊る女性/ブラジルのサンバカーニバル

ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

おすすめサービス