野田佳彦首相は4日の日本テレビ番組で、東日本大震災の被災地で発生したがれきを受け入れる自治体に財政支援する方針を示した。「これまでは被災自治体を支援してきたが、受け入れる自治体への支援が必要だ」と述べた。受け入れ先への財政支援で広域処理を進める。
政府は2012年度予算案でがれき処理関係費として3440億円を計上した。被災地では処理施設不足で、自治体だけでは処理できない膨大な量のがれきが発生している。環境省によると、2月末時点で被災3県(岩手、宮城、福島)のがれき処理状況は全体の5.6%にとどまる。
岩手、宮城両県のがれき受け入れを決めたのは東京都や山形、青森両県などに限られる。がれき処理が滞っている背景には原発事故の影響で、がれきが放射能汚染しているのではないかとの不安がある。
野田佳彦、東京電力
日経平均(円) | 9,656.53 | -42.06 | 6日 11:17 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 12,962.81 | -14.76 | 5日 16:30 |
英FTSE100 | 5,874.82 | -36.31 | 5日 16:35 |
ドル/円 | 81.34 - .36 | +0.16円安 | 6日 10:57 |
ユーロ/円 | 107.56 - .60 | +0.55円安 | 6日 10:57 |
長期金利(%) | 0.990 | +0.005 | 6日 10:51 |
NY原油(ドル) | 106.72 | +0.02 | 5日 終値 |