もう10時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

【政治】松井知事「富裕層逃げる」…資産課税を船中八策から除外 [03/05]

1 :ケンシロウとユリア百式(120408)φ ★:2012/03/05(月) 14:10:30.67 ID:???
地域政党・大阪維新の会幹事長の松井一郎・大阪府知事は5日、報道陣に対し、
次期衆院選の公約となる維新版・船中八策のたたき台に盛り込んでいた資産課税について、
「富裕層が(国外に)逃げる可能性がある」と述べ、今月上旬に公表する骨子から外す考えを示した。

資産課税は預貯金や不動産などに対し、新たに課税する考え方だが、
維新内部からも反対意見が続出していた。

また、松井知事は「(現行制度では)税を納めていない人のチェックができていない」として、
現在、政府が創設を検討している歳入庁や社会保障番号が必要との認識を示した。

ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120305-OYT1T00629.htm

2 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:11:20.59 ID:vOj3P4ay
除外は当然
共産主義思想家と思った

3 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:11:25.53 ID:8tWO2iO8
宗教法人に課税すれば無問題

4 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:12:57.91 ID:kH6V0uxc
当然だ

5 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:13:09.67 ID:KXHxfBlE
結局クチだけかよ

6 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:14:10.88 ID:xteyJK8c
相変わらずコロコロ変えるな。

7 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:19:57.09 ID:G4fvNxSe
資産課税はもう50年先に全世界で標準になるべき政策だから今はまだ早いだろうな。一部だけでやっても意味がない。

8 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:20:27.80 ID:aTMFq5zu
松井一郎・大阪府知事のIQテストしたら?
落第知事じゃない?
アホな顔。

9 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:21:56.47 ID:tlB4mqVi
大阪のことは、かなり考えていたようだが
国政ウンヌンはふって沸いた話だからなww
4年間でじっくり考えたらいいよ
ただ、資産課税はいろいろと考えたほうがいいよ

10 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:23:50.50 ID:aTMFq5zu
富裕層が逃げる?
アホか。
富裕層で逃げる能力持ってるやつなんて極極僅か。
語学もできない奴らが逃げる?? アホか。

11 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:24:57.08 ID:sLxJqbqh
船中で発作か!

12 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:27:18.44 ID:aqcOM9DJ
>>10

大金持ちが何でも自分でやると思っているの?

13 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:28:11.21 ID:vlWUkB13
所得税も下げるって言うんだから、
結局、消費税大増税しか残らんわけだ。

アホだろw

14 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:29:16.22 ID:IxEauZdk
骨子のうちに修正は出来るだけしておくべき

15 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:29:36.27 ID:aTMFq5zu
>>12
弁護士や医者・通訳・アシスタント同伴で海外逃亡??
全く海外経験の無い人?? ちみは・・・・

16 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:29:38.44 ID:swPefZbY
日本で不動産や預貯金を持っている多くは、高齢者だっけ? お年寄りにはやさしいな

17 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:31:44.84 ID:aOzZCqXj
不動産を持っているなら、なかなか逃げられない。


18 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:32:36.39 ID:Q2V/62V1
>>8
こいつ学歴やばいよw

利権がんじからめやし、
橋下の威を借りて当選したようなもん。

19 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:33:35.02 ID:/YO1+s7Q
外国人参政権については是非を述べないな。

多分反対なんだろうけど

20 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:35:10.23 ID:Q2V/62V1
>>19
橋下は昔から外国人参政権賛成と言ってるだろが。


21 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:36:26.08 ID:IxEauZdk
>>18
当選したのは橋下の威光があったからだと思うけど
それでも維新の会の3人の発起人のうちの1人だし

22 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:36:42.09 ID:/YO1+s7Q
>>20
多分撤回するはめになるでしょ。

風当たり強いのを知って。

23 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:37:09.95 ID:aTMFq5zu
>>20
ハシゲは飛田の星!!!
浪速は売春特区申請するかも??

24 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:40:20.74 ID:wEeb6j0K
ご実家が富裕層だものナァ〜


25 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:40:57.29 ID:/YO1+s7Q
つか、橋下ってどうも忙しすぎるのか、TPP賛成と言ってしまったり
外国人参政権について無頓着だったりする。

実際の世論の風向きをまだまだ分かってなさそうだな。
国民が極右化してしまったことに気付いてない。
国防についても無頓着な所あるからな。

26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/03/05(月) 14:44:58.72 ID:NHsVvIf0
民主 = 所得を分配 = 低所得有利 = 労働時間短縮&給与削減

鳩 = 親子3代後援会資金(隠し財産) = 脱税
管 = 故市川女史後援会資金      = 横領
 誰もまともに労働しての納税放棄 

27 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:46:04.75 ID:IxEauZdk
>>23
確か、カジノとセットじゃなかった?

28 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:46:28.57 ID:V8pV2tKI
>>10
残念ながら、富裕層は英語くらいは使える奴が多いよ。
子供の頃から英才教育施されてたり、仕事や遊びで海外に長く行ったりすることが多いからな。

29 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:46:52.84 ID:aTMFq5zu
ハシゲを見ているとWの教育の欠陥がわかる。
W オワ。

30 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:48:16.72 ID:71rK6DBq
松井知事見直したぞ

31 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:48:37.76 ID:IxEauZdk
>>25
無頓着にモノを言う輩ではないと思うが

32 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:50:32.02 ID:aTMFq5zu
>>28
財務省の調査結果、知らないね?
富裕層の資産内容は、不動産・株・債権と少しの現金。
海外移転する前にお迎えが来るよ。
しっかり勉強してね。


33 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:50:33.85 ID:SUOMg4cV
松井は外国人参政権に関しては一貫して反対。

橋下が参政権にモラトリアムな意見をもっているのに
維新の会として反対ということは、他の指導者連中も強硬に反対なんだろうな。

ちなみに橋下も法律的には外国人に参政権を与えるということには反対。
一部の特定にだけなんらかの考慮があっても良いと言うだけ。

ネトウヨは橋下のはっきり言い切らないところが嫌いなんだろ。
でも左翼馬鹿は橋下が以前言っていた核武装とか国軍とか言うことを政治家になってからは
はっきりと言わないことが欲求不満なんだよな。

南京大虐殺にしても自分自身のコメントは控えるし。
維新八策でも9条廃止は書き込まないし、この資産課税も止めたんだな。
超現実的。

34 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:52:34.20 ID:aTMFq5zu
>>33
超現実的ね?
憲法改正しないと出来ないことばかり言ってね。

35 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:52:51.42 ID:wd307UXp
野田民主党の一回性議員は もう 貯金行動に走っているんだろうな!

負けるなら 今のうちに1円でも残しておいて 

生活費に当てよう。

36 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 14:59:55.15 ID:IxEauZdk
>>34
憲法は改正できないと言いたいの?

37 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 15:02:37.71 ID:V8pV2tKI
>>32
そもそも俺は語学力について話しただけで、そんな話はしてないんだがw
君は日本語のお勉強から始めようねw

38 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 15:02:40.27 ID:aTMFq5zu
>>36
ハードルは極めて高い。
何故か? 改正できない様に憲法を作ったから。
超法規改正する? 革命?? 更に不可能・・・
分かる???

39 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 15:03:50.38 ID:IxEauZdk
>>38
なんか爺みたいなこと言うんだな


40 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 15:05:04.69 ID:aTMFq5zu
>>37
語学力だけ? あ、そーー
サブジェクトに関係ない 関係ない 

41 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 15:06:07.81 ID:V8pV2tKI
>>40
逃げたかw

42 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 15:07:12.75 ID:aTMFq5zu
>>39
改正できるとマジ思ってるの?チミは

43 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 15:08:46.02 ID:SUOMg4cV
>>34

あんた、民主党の3年前のマニフェストをどう考えていたの?
自分は自民党時代と同じ世代で単に価値観の違ういわゆる社会民主主義政策に見えたけど。

つまり自民党と民主党は同じ時代の選挙民を争奪するために、違う価値観を出しただけ。政治手法は同じだと思っているよ。
憲法を変えず、議会制民主主義で衆院過半数があり、参院過半数がないなんてことで一喜一憂する老人政治。
この政治に対して国民は全く考えない、意見を言うことができない。
TPPに賛成反対がそんなに大きなことならそれを争点に選挙するべきで、菅直人や野田の糞馬鹿のように
選挙で選ばれたのでもないくせに勝手に推進することの方が異常だよ。

立ち位置を明確にする維新の方が100倍まし。

44 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 15:08:54.79 ID:vcL/sGaP
金持ち特にルーピーみたいのはふざけるなと思います
でも
私有財産の保障は「国家」の大前提ですよ

45 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 15:09:04.78 ID:IxEauZdk
>>42
諦めている爺みたいだな
ガキと言われてもいいよ、お爺ちゃんから見ればガキだし(笑)

46 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 15:09:58.43 ID:xbGNe8xi
□□■□■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□
□■□□□■□□□■□□□□■□■■■■■■■□□■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■
■■□■□□■□■□□□□□□□□■□□□■□□□□■□□□□□■□□□□■□■□□□□□□□
□□■□□□■■■□□□■□□□□□■□■□□□□□□■□□□■□□□□■■□■■■■□■■■
□■□□■■□□□■■□□■□□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■□□■□■□■□□■□■
■■■■□□□■□□□□□□□■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□■□■
□□■□□□□■□□□□□□□□□■■■■■□□□□■■■■■■■□□□■■□■■■■□■□■
■□■□□■■■■■□□□■□□□■□□□■□□□□■□□□□□■□□□□■□□□■□□■□■
■□■□■□□■□□□□□■□□□■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□■□□■□■
■□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□■□□□□■□□□□□■□□□■□□□■□■□■□■
□□■□■■■■■■■□■□□□■□□□□■□□□□■■■■■■■□□□■□□■□□□□■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
は、政治をやらないでください。

47 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 15:10:09.43 ID:aTMFq5zu
>>41
低IQ さらば

48 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 15:11:48.89 ID:5gtQFnpr
まぁ、それなら維新を支持するお。

49 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 15:12:44.66 ID:aTMFq5zu
>>43
民主党? 糞だよ

50 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 15:13:56.71 ID:V8pV2tKI
>>47
すまん、このスレに粘着してる池沼君だとは知らずにレス付けちまったんだw
俺は仕事に戻るから君は延々と頑張ってくれたまえw

51 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 15:16:29.69 ID:Tia7Dxa8
東電融資残高の変化

0-BANK -2011年 -2010年 -VAR
1-三井住友-9590 -2909 -6681
2-みずほ -6880 -2909 -3971
3-三菱UFJ-4540 -1772 -2768
4-政策投資-3722 -4041 --319


三井住友は9590億円も融資
倒産で貸倒れになるのは必至なのに、三井住友は何を思って大盤振舞したのか???

原子力損害賠償法第三条
原子炉の運転等の際、当該原子炉の運転等により原子力損害を与えたときは、
当該原子炉の運転等に係る原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる。


52 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 15:23:32.02 ID:qEhNOZlr
多分裕福層は逃げないと思う‥殆どが特殊な先進国での日本で儲けてるのであって、税金の安い海外に行って商売するにも日本で住んでる時と同じ用には儲けられないと思う。



53 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 15:31:08.10 ID:SUOMg4cV
橋下の勢いだったら逃げれるものなら逃げてみろ、去るものは追わないぐらいやると思ったけど
単に逃げられない小金持ちが反対しているのを感じたんだろうな。

資産課税かデノミか、政府紙幣発行か。
同じようなものだけどね。

54 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 15:31:56.59 ID:3I/j0FZW
>>52
民主党は、日本人を殺して中国人や韓国人の国にしようとしてるんだが。

55 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 15:33:44.28 ID:6vJkwdba

動産を持ってるからって国外に逃げる必要はないでしょ

他府県に行けば良いし、持ってゆけない不動産なら尚更逃げない

やはり、維新の会の言いだしっぺの松井は橋下に比べたら小物だな



56 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 15:55:42.89 ID:HA40q3EP
これって金持ちの嘘なのになんで気づかないんだろうね
海外にも彼らのように富裕層がいて彼らにも既得権益がある
同じ職業であれば彼らは必死に既得権益を守るから商売にはならない
だから海外で富裕層の移民を推奨する国は金持ちの無職の老人しか認めない

57 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 15:56:52.37 ID:qgap4WKt

松井に やや ガッカリ・・・

58 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 16:01:12.11 ID:/VazM7TU
どんどんボロが出るw

59 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 16:06:10.61 ID:ABM6U/HW
そもそも資産課税なんてのは最初から無理だったんだよ。
そんなことしたら銀行も企業もほとんど潰れるだろ。

60 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 16:13:19.85 ID:0cTDciBF
国際分散投資というアクションで富裕層はすでに逃げてると思う。
サラリーマンのうちの親ですらアメリカとスイスとシンガポールに
銀行口座開設して外貨預金してるくらいだから。

61 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 16:23:05.82 ID:TCbwPokb
>>1
普通に日銀法を改正してインフレにしたらいいだけだからな
わざわざややこしくするのは間違い

62 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 16:26:49.65 ID:7V3A+jpG
>>61
リフレ派はやっぱ共産主義者だったんだね。

63 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 16:34:08.47 ID:BDmJYMSZ
心配しなくてもあと十年位したら相続ラッシュでキャピタルフライト起こって
国債発行できなくなって財政破綻だよ。団塊jr世代は日本を捨てることに
何のためらいもないし行動力もあるからね。

俺ら上流階級は海外でシーサイドビューの高級マンション買って悠々自適。
取り残されたは下流階級は涙目。財政破綻で物価が高沸して生活保護や年金も機能しなくなる。
やっぱ一億総中流とか成功した社会主義国家とか一時の幻想だったんだよ。

64 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 16:41:19.70 ID:VltZoQu8
いいことだよ、現状橋下維新にはブレーンにもこれやら脱原発でだまされて左翼系シンパがたくさんいてるから
早いとこ別れて明確にして欲しい

65 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 16:58:49.12 ID:Rk9AtH31
維新は駄目だ。一旦公表して 批判が強いから修正を繰り返すというのは 策定能力が欠如していることを示す。こんな馬鹿に国政は任せられない。

66 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 17:02:15.30 ID:qEhNOZlr
>>60

海外に資産や家族を移動させた奴を複数知ってるが結局仕事が日本なんで働いてる本人は日本を離れられないと言ってたよ‥‥最新の家族会議じゃ日本に戻る方向な感じとも言ってたがな。

67 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 18:04:44.76 ID:JTSjRxJB
そいつ大方中流階級かなんかだろ。そんな雑魚はどうでもいい。

労組利権だって10年後には先細っている。定期昇給は30後半で高止まりする。
今の50代が最後の逃げ切り世代だろ。

68 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 18:06:10.59 ID:s3sRJhtQ
いろんな提案をするのはいいが、批判を受ける前の検証作業が欠けてる。
理論武装できるブレインが少ないと感じる。先ず、橋下氏は1年でも
市役所の膿だしに専念したら評価も上がるが、国政が気になって
仕方ない様子。災害に強い都市計画とかどうなったん?

69 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 18:47:23.94 ID:AhusCoCD
間違いをすぐ正す。 民主党にはないな。

70 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 19:27:38.35 ID:Y3hhW9TL
>富裕層が逃げる
>富裕層で逃げる能力持ってるやつなんて極極僅か。
どっちも正しいんじゃない?
日本に住んで納税だけタックスヘイブンでやるってことでしょ?

71 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 21:06:00.49 ID:9NDA5CYo
やっちゃいかん政策がもういくつもでてきたな
期待したけど早くもだめ

鹿児島の市長みたいに役人リストラするやつはきちがいと思わせる
陰謀に加担でもしてるみたい

まともにやればいいのに  残念だ

72 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 21:44:02.02 ID:++RpJKo9
富裕層って年寄りが多いいだろ。逃げる奴少なそう。


73 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 21:51:36.48 ID:LoLG9ot0
2chは資産家に与する保守である以上、これには両手を挙げて賛成するとは思ってた
まぁ予想通りの反応だな

74 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 21:56:16.35 ID:LoLG9ot0
ただスレが進むに連れて知事への反対も出てきたな
もう時代が保守から切り替わりつつ有るんだよな。自民党政権で当然て世の中も終わったし

75 :名前をあたえないでください:2012/03/05(月) 23:11:02.84 ID:IICTlhiD
下手の考え休むに似たり

76 :名前をあたえないでください:2012/03/06(火) 03:21:07.84 ID:cCyr1E6R
船中八策の骨子はフリードマン流の新自由主義だが
資産課税だけ新自由主義からかなりズレてた
もともと外して「柔軟な思考」ができるアピールするために入れてあったんじゃないだろうか

77 :名前をあたえないでください:2012/03/06(火) 04:27:06.27 ID:R8HTH8Ef
正しい判断

78 :名前をあたえないでください:2012/03/06(火) 10:02:30.47 ID:JysqxbP8
>>72
資産だけ逃がすんだろうよ

19 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)