NHK大津放送局主催「百人一首ジュニア講習会」

先日のブログ記事でも触れましたが、大津は、百人一首の第1首をよんだ天智天皇をまつる近江神宮があり、かるたの各種全国大会が開かれ、かるた部女子高生が主人公の漫画「ちはやふる」にも街並みが描かれるなど、百人一首との縁がとっても深い場所。


そこで、NHK大津放送局では、百人一首競技かるたを愛好する小中学生のみなさんに向けて、競技かるたの勝負どころを分かりやすく解説する講習会を実施されます。


百人一首「百人一首ジュニア講習会」


実施日時:
平成24年3月25日(日)
 1.午後0時30分
 2.午後2時
の2回開催予定
(1回につき1時間程度の開催。)
(全国小中学生かるた選手権大会と並行するため2回戦と3回戦終了後の開催)


実施場所:
滋賀県立武道館1階大会議室
(大津市におの浜4-2-15 電話077-521-8311)


講師:
西鄕直樹名人、久保久美子永世クイーン 荒川裕理元クイーン ほか


司会:
河島あみる


対象:
小中学生とその保護者


内容:
1月8日(日)にBSプレミアムで放送した「競技かるた名人戦・クイーン戦」の競技映像の一部を上映しながら、西郷名人とクイーン経験者が勝負どころを小学生にわかりやすく解説します。競技かるたに関する小中学生の質問に直接答えて、競技かるたの上達につながるアドバイスを行います。
当日は、滋賀県立武道館で全国小中学生かるた選手権が開催されているため、2回戦終了後と、3回戦終了後の時間帯にあわせて2回開催することとします。そのため開始時間、終了時間は試合の進行状況にあわせて若干、変更することがあります。
なお、講習会の合間には、講師が小中学生からの、競技かるたに関する個別の質問に答える相談コーナーを設置して、小中学生のみなさんの疑問に答えます。
(相談会は午前10時30分~午前11時30分、午後3時~午後4時に開催予定)


申込方法:
○全日本かるた協会の小中学生選手権大会の参加申込にあわせて、受講を申し込まれた方は申込は不要です。
○それ以外で、参加希望の方は、下記まで名前、学年、住所、連絡先を御記入の上(様式自由)、「百人一首ジュニア講習会参加希望」と書いてFAXでお申し込みください。申込受付後、整理券をお送りします。
○なお、当日参加も受け付けますが、参加者多数の場合は事前申込者を優先とします。


申込・問合せ先:
FAX 077-521-3094 NHK大津放送局
TEL 077-522-5101(平日午前9時30分~午後7時)


保護者のみなさんもご一緒にご参加いただけますので、ご家族でぜひどうぞ♪

 
大津e湖都ツイッター


お問合せ | 利用上の注意 | よくある質問 | ユーザー情報サービス |
プライバシーポリシー | 出店規約 | 出店案内
大津e湖都市場はSSLによる情報の暗号化に対応しておりますので、安心してお買い物をお楽しみいただけます。
大津e湖市場は大津商工会議所が運営する地域情報サイトです。
(c)e510ichiba 2001-2007 All right reserved.