レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
モバイルデータ通信をoffで圏外病が全く発病しない
- 1 :iPhone774G:2010/12/29(水) 21:36:29 ID:5zVjXxFR0
- iphone 3GSは欠陥品
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000039869/SortID=12309260/
- 2 :iPhone774G:2010/12/29(水) 21:43:30 ID:OIuZlNo1P
- え、なに?電波良くしようと思ったらデータ通信OFFにすればいいってこと?
- 3 :iPhone774G:2010/12/29(水) 21:46:33 ID:5zVjXxFR0
- >>2
iPhone3GSの一部の機種には、電波に関係なく「圏外」になってしまう
不治の病があるんだよ
詳しくは 「圏外病」でググってくれ
- 4 :iPhone774G:2010/12/29(水) 22:11:01 ID:dWNLE8pbP
-
★テンプレ★
倭猿、情弱、購入厨、貧乏人、ゆとり、女、ドザ、ネトウヨのiPhoner入りは認められません。
私たちのiPhoneをこれ以上汚さないでください。
- 5 :iPhone774G:2010/12/30(木) 10:41:23 ID:K5Q7YdFR0
- これは、スゴイな
- 6 :iPhone774G:2010/12/30(木) 23:50:28 ID:VAuwBN2Z0
- まぁ、所詮ハゲ
- 7 :iPhone774G:2010/12/31(金) 00:24:28 ID:KkY7yuYw0
- これは、よい情報
- 8 :iPhone774G:2010/12/31(金) 04:40:15 ID:sHjVqEoB0
- つまり、Wi-Fiオンリーか
- 9 :iPhone774G:2010/12/31(金) 19:20:23 ID:d9q/8Wrf0
- 良スレage
- 10 :iPhone774G:2011/01/01(土) 03:39:45 ID:6k9ZQB7n0
- 圏外で3G可能とか、意味わからんな
- 11 :iPhone774G:2011/01/01(土) 13:48:58 ID:FB9K8yes0
- そういや、いつも通信OFFにしてたから、ONにした時急にアンテナ感度が悪くなって壊れたかと思ったがまさかの仕様だったか
- 12 :iPhone774G:2011/01/02(日) 00:47:06 ID:ZIG2YUr90
- これは、iPhone 3GSの32GBだけなのか?
- 13 :iPhone774G:2011/01/02(日) 17:37:31 ID:XtpB5CWk0
- めずらしく良い情報だった
- 14 :iPhone774G:2011/01/02(日) 18:53:19 ID:onlt1S/m0
- 3GSが不良品なんじゃなくて真の不良品iPhone4の帳尻合わせのためにOSアップデートで糞にされた
- 15 :iPhone774G:2011/01/02(日) 19:51:21 ID:PpvOxWet0
- >>14
まさに。
- 16 :iPhone774G:2011/01/02(日) 23:09:30 ID:VV1kHf3G0
- 電話しかできなくなるじゃん
- 17 :iPhone774G:2011/01/02(日) 23:10:02 ID:KRdah9Tc0
- モバイルデータ通信offにしたら電波のキャッチは良くなったね
だけどoffにした状態で何ができるのかという疑問が
- 18 :iPhone774G:2011/01/03(月) 17:42:20 ID:+cuS8DJK0
- 一番圏外表示になるときは実際に通信してるときなんだから通信しなけれりゃそりゃ圏外表示にはなりづらいわな
>>14
iPhone4の不具合を過去機種やSoftBankのインフラに責任転嫁してる感じ
3GSで普通に満足してた人間には本当に迷惑な話だ
この事実はもっと広めるべきだと思うからage
- 19 :iPhone774G:2011/01/03(月) 19:59:53 ID:Ewv5JHfP0
- だから、iPhone4とiOS4は、IBMから来たあいつが、別チームを立ち上げて作っちゃったものだと言ったじゃないか。
他のスマートフォンに唯一勝っていた、レスポンス、フィードバックを台無しにした。
あいつが消えたあと、やっと3Gでも使えるOSになった。よくがんばったと思うよ。
でも、このグダグダな操作方法をどうやってもとに戻すのかな。タスクスイッチャーとか、アプリの終了方法とか、長押しの挙動、スワイプの挙動、アプリ間で全是違うもの。
どうすんだよ。これ。
- 20 :iPhone774G:2011/01/03(月) 20:01:38 ID:sCUERO000
- >>19
IBM関連もう少し教えて
- 21 :iPhone774G:2011/01/03(月) 20:08:59 ID:Ewv5JHfP0
- http://jp.techcrunch.com/archives/20100807papermaster-out/
こんな感じ。
- 22 :iPhone774G:2011/01/03(月) 21:03:08 ID:+cuS8DJK0
- あげ
- 23 :iPhone774G:2011/01/03(月) 21:12:41 ID:sCUERO000
- >>21
その記事を読む限り
>ハードウェア製造の最終決定がいつ下されたのかは不明だが、Papermasterがあのデバイス自体の製造に殆ど関わっていなかった可能性は十分にある
他の場所にも目を通したけど、Papermasterはアンテナの責任者だったから解雇されざるおえなかったという感じに受け取った
あとOSについての不満も書いてあるけれども、papermasterはデバイス開発担当であってOSの開発に携わっていたのか疑問だ
- 24 :iPhone774G:2011/01/04(火) 00:51:37 ID:ZgHnaAvq0
- >>23
うん。そうだね。俺がそう思っているだけ。
- 25 :iPhone774G:2011/01/05(水) 00:45:57 ID:azCLKxWC0
- アホか
圏外病は、OS3.1.からだ
- 26 :iPhone774G:2011/01/05(水) 01:07:49 ID:bFby60vC0
- >>25
こわれてんじゃねっすか?
- 27 :iPhone774G:2011/01/05(水) 13:42:36 ID:b8+6RN9G0
- 正月に、神奈川で二泊したら全く圏外病が
発生しなかった。
しかし、秋田に戻るとまだ発病中
都会だと、発生しないな
だから、問題にならない訳だ
- 28 :iPhone774G:2011/01/05(水) 23:10:56 ID:Q9sYhav+0
- このスレは、もっと広めないとダメ
- 29 :iPhone774G:2011/01/05(水) 23:15:16 ID:tjObHIdj0
- どういうこと?
オフにしていいの?これ
- 30 :iPhone774G:2011/01/05(水) 23:28:32 ID:J2sWH5B90
- 改悪アップデートあげ
- 31 :iPhone774G:2011/01/06(木) 00:37:33 ID:VrJSUpWP0
- >>29
ソフトバンクのネット回線を切るんだよ
電話番号のみソフトバンク。
まったくパケ代掛からないようにする。
ようは、Wi-Fiだけでネット
これからは、ポケットWi-FiでEメールも送受信する。
- 32 :iPhone774G:2011/01/07(金) 01:23:29 ID:h1XA5NbE0
- 誰か、この件をAppleかソフトバンクに
問い合わせてくれ
- 33 :iPhone774G:2011/01/07(金) 10:50:03 ID:8t5MFuNl0
- 良スレage
- 34 :iPhone774G:2011/01/08(土) 03:34:11 ID:PhfqaIUA0
- みんな、自宅ではWi-Fiで通信してるもんなのか?
- 35 :iPhone774G:2011/01/08(土) 08:52:27 ID:omD6qiJP0
- >>34
当たり前
うちのトイレは圏外だ、クソが!
- 36 :iPhone774G:2011/01/08(土) 12:32:17 ID:CWnhJSRB0
- トイレはコンクリートで囲まれてるからしょうがないわな
禿は障害物に弱い電波使ってるから
- 37 :iPhone774G:2011/01/08(土) 12:44:20 ID:qLYmi/AU0
- Wifiって禿げ関係あるんだっけ
- 38 :iPhone774G:2011/01/08(土) 13:52:19 ID:sRepI5XF0
- わかりやすく言うと、ソフトバンクの3Gが欠陥
これのせいで電波あるのに、圏外を繰り返す
3Gを無効にすると、まったく圏外にならない。
無効にするからには、3Gでネットができないので
Wi-Fiでしか、ネット通信が出来ない
- 39 :iPhone774G:2011/01/08(土) 14:00:59 ID:qLYmi/AU0
- まあ制限かけてるんだろね
電波があって繋ぎまくられた場合、こんどは基地局の許容量オーバーになって
繋がってるのに通信がはじまらない、糞詰まり状態になると
まあいまでも新宿や渋谷の駅中はそんな感じだけどね
- 40 :iPhone774G:2011/01/08(土) 18:46:20 ID:vr+ETBb20
- >>38
それだったらOSの違いで頻度変わったりしないだろ…
4.02に戻したい
- 41 :iPhone774G:2011/01/09(日) 01:18:37 ID:ld5LT9WR0
- >>40
だったら、なんでモバイルデータ通信を
OFFにすると圏外病が
発病しないんだよ?
原因は間違いなく、OSだろ?
死ねや
- 42 :iPhone774G:2011/01/09(日) 01:25:31 ID:pgMsyoO00
- http://mon.st/ih0IbX
- 43 :iPhone774G:2011/01/09(日) 02:11:55 ID:Iti7gCgx0
- じゃあ、これがいいんじゃない?
http://blog.871s.net/archives/1911610.html
- 44 :iPhone774G:2011/01/09(日) 02:17:31 ID:VOTkyuCr0
- これ持ってると便利なのは分かるんだけど本質的な解決にはなってないよね
現時点ではダウングレードしか無いのかな
- 45 :iPhone774G:2011/01/09(日) 02:46:03 ID:abQ7JlnL0
- >>14が核心を突きました。
終了(笑)
- 46 :iPhone774G:2011/01/09(日) 15:09:05 ID:NTzSbJMXP
- 狂信的で怖いよお前ら
- 47 :iPhone774G:2011/01/09(日) 15:37:36 ID:VOTkyuCr0
- >>46
ん?どこが?
- 48 :iPhone774G:2011/01/10(月) 14:16:04 ID:qy8EokdC0
- この欠陥って、
結局何も無かったようにされるんだろうな
- 49 :iPhone774G:2011/01/10(月) 15:56:42 ID:FizZXzKL0
- わざと制限かけてるのは不具合とか欠陥とは言わんだろ
- 50 :iPhone774G:2011/01/10(月) 16:04:31 ID:EBsrbm+V0
- SoftBankのせいにしたくて仕方ないんだなお前(笑)
- 51 :iPhone774G:2011/01/10(月) 16:32:14 ID:UQyewmrf0
- >>49
わざとだろうと意図的だろうと、「公式仕様」でないなら、それは欠陥、不具合だろ
- 52 :iPhone774G:2011/01/10(月) 17:47:29 ID:FizZXzKL0
- いやそれ日本語として成立してないから
- 53 :iPhone774G:2011/01/10(月) 19:51:54 ID:TnCR3gbB0
- はぁ?
何でだ???
- 54 :iPhone774G:2011/01/10(月) 22:52:57 ID:lM2aGr/w0
- いや、これは欠陥だろ?
圏外病って、iPhone3GSだけなの?
iPhone 4は、発病しないのか?
- 55 :iPhone774G:2011/01/11(火) 00:41:54 ID:6bTaO0vK0
- ならない人がいるのに、なんで欠陥なのよ。ロットで違うのか?
- 56 :iPhone774G:2011/01/11(火) 00:47:56 ID:T2N9cvWJ0
- 4売るために3GSだけ電波不安定になるようにしてたりな(笑)
- 57 :iPhone774G:2011/01/11(火) 11:08:57 ID:7Yqw1V3H0
- >>55
アホか?
当たり外れが出る時点で欠陥だろ。
- 58 :iPhone774G:2011/01/11(火) 11:29:38 ID:TGl738CN0
- 俺は、圏外病は3GSだけと聞いたが
- 59 :iPhone774G:2011/01/11(火) 11:42:39 ID:+Hx0v/h80
- 4ですが発病しましたよ。
アップルストアに持ち込んだら故障って事で無償交換してくれました。
SIMMコネクタの故障って事でメイン基盤の故障扱いになりますので交換になります。って感じでした。
妻と9月に購入して自分のiPhoneだけが発病しました。同じに購入した妻は何とも無いのに自分のだけが圏外になるなどと説明したら即対応してくれました。
- 60 :iPhone774G:2011/01/11(火) 11:48:11 ID:uLVRgHp10
-
なりますのでなります
- 61 :iPhone774G:2011/01/11(火) 13:02:58 ID:6bTaO0vK0
- >>57
ハードだと思ってんの?
- 62 :iPhone774G:2011/01/11(火) 20:53:56 ID:rYKrVzUnP
- 圏外病は本当にひどい。
本気でAndroidの他のキャリアに変えようと思うくらい
だが、3GSだけならなんとかいけるか
- 63 :iPhone774G:2011/01/12(水) 00:26:47 ID:O9vggXTf0
- 圏外病は、
何故3GSだけなのか?
- 64 :iPhone774G:2011/01/12(水) 00:44:12 ID:l9Cqz/JI0
- いや、だからなってないってばよ。
- 65 :iPhone774G:2011/01/12(水) 01:43:26 ID:WddKMKJK0
- お前がなってないからなんなの?w
なってる人は存在するんだよw
- 66 :iPhone774G:2011/01/12(水) 01:48:03 ID:l9Cqz/JI0
- >>65
だから原因は何なの?
ソフトウエア〜な訳?
パーツなわけ?
OSのバグなの?
ハードが不良なの?
- 67 :iPhone774G:2011/01/12(水) 01:49:57 ID:WddKMKJK0
- 馬鹿乙w
原因不明だからスレ立ってるんじゃないかw
- 68 :iPhone774G:2011/01/12(水) 01:50:14 ID:l9Cqz/JI0
- そもそも、圏外病の人は他のソフトも何もいれていない素の状態でも起こるわけ?
- 69 :iPhone774G:2011/01/12(水) 01:51:43 ID:WddKMKJK0
- あのw
ソフトってなんすか?wwww
- 70 :iPhone774G:2011/01/12(水) 01:53:03 ID:l9Cqz/JI0
- >>67
データ通信OFFで治るんだろ?
俺のはそんなことしなくても ならない わけ。
新品と取り替えても、自宅でも出先でもなるんだろ?
もう、壊れてるとしか思えないんだけど
- 71 :iPhone774G:2011/01/12(水) 01:53:48 ID:l9Cqz/JI0
- >>69
ソフトウェア〜
- 72 :iPhone774G:2011/01/12(水) 01:54:54 ID:WddKMKJK0
- お話にならないなw
もうちょっとこの問題と基本的な用語について勉強してからきてくれw
- 73 :iPhone774G:2011/01/12(水) 01:56:45 ID:l9Cqz/JI0
- >>72
オペレーションソフト
OSもソフトだよ。
アプリって言わなきゃダメなの?
(爆笑)
- 74 :iPhone774G:2011/01/12(水) 01:58:01 ID:WddKMKJK0
- はいw
日本語のお勉強も追加なw
- 75 :iPhone774G:2011/01/12(水) 01:58:58 ID:l9Cqz/JI0
- なんねーものはなんねーだもん。
調べようがない。
ただ、ぶっ壊れた端末握ったままブー垂れてんのをみるのが鬱陶しい。
- 76 :iPhone774G:2011/01/12(水) 01:59:54 ID:l9Cqz/JI0
- ずっと泣いてろ(笑)
- 77 :iPhone774G:2011/01/12(水) 03:05:28 ID:S04R75Mm0
- >>61
意味不明。
ロットと言ってたのはお前だヴォケ。
- 78 :iPhone774G:2011/01/12(水) 03:29:42 ID:l9Cqz/JI0
- >>77
は?ロットの問題なのかい?って聞いてなかったっけ?
- 79 :iPhone774G:2011/01/12(水) 03:32:16 ID:l9Cqz/JI0
- なんでもかんでも不良品扱いだな。すごいわ。
- 80 :iPhone774G:2011/01/12(水) 04:04:22 ID:WddKMKJK0
- >>77
なんかゆとり脳がわいてるよなw
- 81 :iPhone774G:2011/01/12(水) 04:48:01 ID:l9Cqz/JI0
- ゆとりとかじょうじゃくとかちょんとかつかいたくてしかたがないの?
なんでもかんでもひとのせいにするのはかっこわるいよ。
- 82 :iPhone774G:2011/01/12(水) 12:23:31 ID:eX8wxeNP0
- 圏外病がわからないアフォがいるみたいだな
- 83 :iPhone774G:2011/01/12(水) 12:36:56 ID:odXBgnKZ0
- >>78
は?
バカ?
だからそもそも何で「ロットの問題?」だと思ったんだ?
- 84 :iPhone774G:2011/01/12(水) 12:38:03 ID:odXBgnKZ0
- >>80
↑
そうだねえ。
バカが湧いてるのは確かだな。
- 85 :iPhone774G:2011/01/12(水) 18:37:55 ID:81dfwj2O0
- 馬鹿が悔しくて連投してるなw
- 86 :iPhone774G:2011/01/12(水) 18:39:00 ID:KAkxsKrS0
- と、馬鹿が悔しくて発狂レスしてるなw
晒し上げw
- 87 :iPhone774G:2011/01/12(水) 18:51:22 ID:81dfwj2O0
- 改行の量が発狂してるということを証明してるねw
- 88 :iPhone774G:2011/01/12(水) 20:12:31 ID:aCg9FhN5P
- くだらん流れだ
- 89 :iPhone774G:2011/01/12(水) 20:15:07 ID:WddKMKJK0
- 圏外なうw
- 90 :iPhone774G:2011/01/12(水) 20:21:29 ID:Xkvc+WZL0
- おまいら、真剣に解決策を見つけてくれよ
俺は、この病状に悩みっぱなしだぜ
- 91 :iPhone774G:2011/01/13(木) 02:35:39 ID:MMRc+lov0
- >>87
と、何も反論できない馬鹿が悔しくて発狂レスしてるなw
晒し上げw
- 92 :iPhone774G:2011/01/13(木) 03:20:42 ID:VYFf6d4d0
- 本日のNGIDが降臨しました
- 93 :iPhone774G:2011/01/13(木) 11:37:30 ID:ESHd8tdF0
- >>92
と、何も反論できない馬鹿が悔しくて発狂レスしてるなw
- 94 :iPhone774G:2011/01/13(木) 12:12:02 ID:hNInGrYb0
- この問題は基本的に地域によって発生していると思われる。
私は出張が非常に多い仕事をしているが東京地域では
電波が微弱とかの場合はあるが圏外病は発生したことがない。
一方、一番ひどい地域は九州全域。特に熊本では全く
まともに使えない状況。
地方だからなのかと思うと四国では結構使える地域も多い。
もちろん圏外病発生地域も当然あるが。
あちこちに何度も行くとここでは常に発生しているという
再現性もある。今のところ自信を持って言えるのは熊本は
ひどい。
ほっておくと1時間の間に数回訪れるバリ5のところを
狙って通信をする。5〜10分間で圏外になる。
もちろん自分は移動していない。
あるいは圏外表示でも3Gの表示が出ていれば通信OK
ひどすぎる・・・
現在はAndroidとの2台持ち
- 95 :iPhone774G:2011/01/13(木) 18:18:30 ID:m5aoAsJa0
- 地域ではないな。
iOSを4にする前は、ぜんぜん圏外でなかったぞ。
ずっと同じ場所で使ってるのに急に圏外病はでるようになった。
- 96 :iPhone774G:2011/01/13(木) 19:49:09 ID:lUv8tI/80
- いや、おそらく地域だな
興味深いサイト見つけたが、読んで納得した
http://d.hatena.ne.jp/mAXa/touch/20101108/1289207490
これでは、ソフトバンクが認めない訳だよ
- 97 :iPhone774G:2011/01/13(木) 21:15:50 ID:Bzdzj3jz0
- 普通にSIMでiphoneと特定できるのに
人が多すぎるから特定できないなんておかしいよ
- 98 :iPhone774G:2011/01/13(木) 21:18:46 ID:TQjNZSuN0
- wifi環境で発病してた自分は、>>96のはあてはまらないなぁ•••••
- 99 :iPhone774G:2011/01/13(木) 23:28:48 ID:mGbNAwd00
- 確実にモバイルデータ通信が原因です。
モバイルデータ通信とWi-Fi兼用では、ダメです。発病します。
そこを勘違いしないでもらいたいですね。
- 100 :iPhone774G:2011/01/14(金) 04:04:06 ID:NhJGQd450
- >>96
>まあ、ここまでのことはあくまでも自分の妄想ですが、、、、
と言ってるぞ。
地域ではないな。
iOSを4にする前は、ぜんぜん圏外でなかったぞ。
ずっと同じ場所で使ってるのに、iOSを4にしてから急に圏外病はでるようになった。
- 101 :iPhone774G:2011/01/14(金) 04:11:11 ID:UM8TwkN90
- 4.01以降圏外の判断基準を厳しくしたんだろうな
どう考えても改悪だわ
通話できねえ
- 102 :iPhone774G:2011/01/14(金) 11:58:59 ID:v6BZQ0+Y0
- マジ快適になった
ポケットWiFi買わなきゃやらんな
- 103 :iPhone774G:2011/01/14(金) 20:45:55 ID:nleZ45e80
- これはiphone側の問題だわ
圏外病の時に設定のキャリアを見ようとしたんだが
いつも見れるはずのdocomoまでもが読み込めなくなってる
- 104 :iPhone774G:2011/01/14(金) 20:54:45 ID:nleZ45e80
- 圏外病から復帰
回線が復活したと思ったら、twitterなどは読み込めるのに
メールが送れない
どういうこと
- 105 :iPhone774G:2011/01/14(金) 21:09:12 ID:nleZ45e80
- 早とちりだった
メアド違ってただけだった
- 106 :iPhone774G:2011/01/14(金) 23:44:23 ID:c9DSSCeNP
- 電波が弱い時
→データ通信すると大量のデータ処理に電流が発生する。
→電磁ノイズ発生
→ただでさえ弱い電波が、ノイズの影響で受信出来なくなる。
- 107 :iPhone774G:2011/01/15(土) 01:15:51 ID:OZsYkAzOI
- なんでこんなのに泣き寝入りしなきゃいけないの??
金払ってんのに意味わからん
使い物にならんぞ…
とりあえず明日ソフトバンクにクレームつけてくる
- 108 :iPhone774G:2011/01/15(土) 01:29:05 ID:tXorSgxI0
- レポートよろしく
- 109 :iPhone774G:2011/01/15(土) 03:21:16 ID:CjFg0a580
- >>101
iPhone4の電波受信不具合があったからね。しかも根本改善されてないまま。
ここは意地でも3GSの受信感度を下げて、4にはもう問題ないということにしたいのだろう。
これが圏外病の正体だよ。
- 110 :iPhone774G:2011/01/15(土) 08:10:54 ID:cr2AXFDp0
- ソフバンの場合、電波5本立ってるのに通信が始まらないなんて
ザラにあるから、あの電波表示自体が意味をなしてないけどね。
- 111 :iPhone774G:2011/01/15(土) 18:07:17 ID:JIvcaKCx0
- >>107
窓口のねーちゃんに言っても、鼻で笑われて実際には伝えないよ。
孫のツイッターに直接フォローしたら?
- 112 :iPhone774G:2011/01/15(土) 20:23:30 ID:/GUHhDE80
- いや、ソフトバンクも圏外病の事実は
把握してるだろう
- 113 :iPhone774G:2011/01/15(土) 20:24:40 ID:cr2AXFDp0
-
下手すると確信犯なわけで。
- 114 :iPhone774G:2011/01/15(土) 20:38:05 ID:ns3tNyuY0
- ソフトバンクはほとんどが直営店じゃないから、サービス期待しても無駄だと思うよ
おれも苦情言いに行ったら軽くあしらわれて帰された
- 115 :iPhone774G:2011/01/15(土) 20:43:23 ID:cr2AXFDp0
- 白い看板かかげて
ビルの1Fを貸し切ってる奴って直営店じゃないんだっけ?
- 116 :iPhone774G:2011/01/15(土) 21:58:09 ID:3xUZQZka0
- 地域差とキャリア両方かな。
3GSなんだけど3日間中国でChina Unicom接続、1日東京で計4日間発病なし。
東北に帰ってきたとたん再発。
メリハリにがっかり。
- 117 :iPhone774G:2011/01/15(土) 22:03:23 ID:cr2AXFDp0
- そういえば
ソフトバンクのガラケーでも圏外病あったわ。思い出した。91xSHとかそのへん。
kakaku.comとかでも話題になったと思うけど、修正はされなかったはず。
電池抜いて入れ直すと治っていた。
- 118 :iPhone774G:2011/01/16(日) 01:36:03 ID:jn9GVNIR0
- 誰か、圏外病の3GSを
脱獄してSIMフリー化してみてくれ。
これだと、圏外病はどうなりますか?
- 119 :iPhone774G:2011/01/16(日) 01:45:08 ID:SIFbx/E70
- っていうか単純にソフバンの電波のせいな気がしてきた
3G回線の速度測ったら数ヶ月前のなんと八分の一
ユーザー増え過ぎ
- 120 :iPhone774G:2011/01/16(日) 09:38:44 ID:KyY1kJN20
- 圏外病って基地局の収容量が限界に達して、かといって別の基地局に再接続しようにもできない状況で起こるんじゃないの
- 121 :iPhone774G:2011/01/16(日) 09:57:58 ID:65A3OyJq0
- >>120
その場合、画面上のアンテナ本数は1〜5本表示され、ネットに繋がらない状態で待たされる。
- 122 :iPhone774G:2011/01/17(月) 00:39:27 ID:wNBlaXCc0
- モバイルデータ通信オフにしたら、
全く電波の本数が減らなくなった。
常にMAX立ってる
- 123 :iPhone774G:2011/01/17(月) 19:07:37 ID:WoGEPJAG0
- モバイルデータ通信OFFにすると、
SMS/MMSって、使えるの?
- 124 :iPhone774G:2011/01/17(月) 21:33:02 ID:q0atgVlk0
- なんでこんなスレに池沼がわいてたんだw
- 125 :iPhone774G:2011/01/18(火) 15:03:03 ID:h8R1Y28B0
- これからは、OFFでも生きていける
ポケットWi-Fi使う時代
- 126 :iPhone774G:2011/01/19(水) 18:37:31 ID:LSeTCp630
- iPhone 4は圏外病にはならないのかね?
- 127 :iPhone774G:2011/01/19(水) 23:36:05 ID:0zz+qEdc0
- 圏内だけど通信がはじまらないのはしょっちゅうです
はやくauがきて人が減らないかな
- 128 :iPhone774G:2011/01/20(木) 00:15:50 ID:cdqZhB/N0
- auがきて移る人がいたら、通話とデータ通信が両立しないのに気づいてもめたりしそうだな。
- 129 :iPhone774G:2011/01/20(木) 01:12:05 ID:WCdY6Rf30
- http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000039869/SortID=12309260/ImageID=801676/
「圏外」で3Gって、どういう意味やねんw
- 130 :iPhone774G:2011/01/20(木) 08:08:16 ID:zHsqx6N30
- アンテナ5本で圏外もあるでよ
http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up9321.png.html
- 131 :iPhone774G:2011/01/20(木) 16:21:22 ID:IG0wEtgx0
- >>126
なるよ。
都心なのに、すぐ圏外になる。
ドコモで出たら絶対乗り換えるよ。
- 132 :iPhone774G:2011/01/21(金) 12:46:49 ID:b0ckOGh40
- age
- 133 :iPhone774G:2011/01/21(金) 23:30:30 ID:w8DogC+T0
- こりゃ、
モバイルデータ通信が電波を悪くしてるなぁ
この機能をオフにすると、
ソフトバンクのアンテナマークの本数が
全然減らない。バリバリMAXだ。
これは、どういうことなのか?
- 134 :iPhone774G:2011/01/21(金) 23:52:29 ID:niV/YEl00
- iPhoneだのiPadは革命とか抜かしてたくせにマトモに使えるのは自宅のWIFI環境とかガラケー以下じゃんか。
禿は光の道に邁進して二度とiPhoneの事を語るな。夢を持たせるな。
- 135 :iPhone774G:2011/01/22(土) 04:50:44 ID:1Kk1gJD70
- 電波の弱さじゃねーよ
3Gのプログラム欠陥で内部エラーになり
結果、圏外になる
だから、3GをOFFにすると、全く圏外病にならないんだよ
- 136 :iPhone774G:2011/01/22(土) 11:46:33 ID:xN/jwO0E0
- 圏外病のせいだろうと、ネットワークのせいだろうと、それでも外で3Gデータ通信が満足に出来ない事に変わりはないわけで。
AppleとSoftBankのダブル禿は早く圏外病を改善して欲しい。
- 137 :iPhone774G:2011/01/22(土) 13:17:58 ID:eHs2gpvy0
- 最近は圏外病落ち着いてきたわ
年末が特に酷かった
ソフトバンクの一つの基地局に人が殺到しすぎてユーザー見失って圏外になってるという線もあるかもしれない
- 138 :iPhone774G:2011/01/22(土) 13:51:28 ID:iYgbjaCI0
- iPhoneがよく圏外になるんです。
皆さんはそんなこと経験したことはありませんか?
iPhoneでデータ通信をしてパケット?を使ってると、電波のアンテナが減っていって、
圏外になってしまう。電源を一度落として、再起動すると、バリバリに復活するけど、またパケットを使い出すと、アンテナが減っていって、ひどいときには再起動して2、3分でまた圏外になってしまう。という。。
ネット上では、【圏外病】と呼ばれてるみたいです。
SoftBankの代理店にも行ってきました。
「OS4になってから、調子が悪いみたいで、Appleと当社で改善中です。」
と言われました。
- 139 :iPhone774G:2011/01/22(土) 13:52:33 ID:iYgbjaCI0
- そんな自分は、OS4にアップデートする前から、圏外病になってましたよ。。
自分は地方在住なのですが、都市部(東京)では、そんな圏外になることはないみたいです。
確かに自分も東京に出かけたときは、ならなかったような気がしますが、、
ここから、自分の持論を展開します。
結論から先に、、
SoftBankのiPhoneの回線加入者急増によって、データトラフィックも多すぎて凄いことになっていて、そのサーバの負荷を軽減する為に、、
SoftBankがiPhone加入者の電波が圏外になるように設定してるのではないかということです。
ここで、自分が巧妙だと思えることは、iPhoneを再起動すれば一応、電波がバリバリに復活するということです。
またダウンロードなど連続してデータ通信を行っているとき、通話を行っているときには、圏外になりません。
データ通信が途切れる短い間隔があると圏外になるんです。
- 140 :iPhone774G:2011/01/22(土) 13:54:16 ID:iYgbjaCI0
- 例えばiPhoneで、Webのサイトを読み込んで内容をみて、次のサイトにいこうとしますよね、
そこには必ず、データ通信が行われない短い空き時間が生まれます。これがあるときに圏外になるのです。
じゃあなんで都市部では大丈夫なのに、地方に行くと圏外病が発症するのでしょう?
自分の経験からですが、東京に行くと、電車の中で誰でもiPhoneを使ってる感じなので、
iPhone加入者が多すぎて個人を特定することが、
コスト上難しいのではないかということです。
ところが、地方に行けば個人の特定がコスト面からみても可能になるのではないかと思います。
例えば自分の5人いる地元の友達のうちiPhone持ってるのは自分だけなので、場所にもよりますが、
多分平均して半径1km以内に10人いることはないと思います。
まあ、ここまでのことはあくまでも自分の妄想ですが、、、、
- 141 :iPhone774G:2011/01/22(土) 13:55:16 ID:iYgbjaCI0
- それにしても、【SoftBankは釣り上げた魚にエサを与えない】という意味がやっと分かりましたよ!
ぶっちゃけ、孫社長も嫌いになりました。夕食を食べているとき、
龍馬伝とか親が観てるのを見ると、孫氏を思い出してイライラします。
さて、この圏外病の解決策は、たぶんPocket WiFi買うしかなさそうですね。。ここにも自分のこだわりがあります。。
それは、
「ぜったいに、SoftBankのポケットWiFiにしないこと、、」
http://d.hatena.ne.jp/mAXa/touch/20101108/1289207490
- 142 :iPhone774G:2011/01/22(土) 13:56:17 ID:iYgbjaCI0
- 以上コピペ
- 143 :iPhone774G:2011/01/22(土) 17:36:27 ID:SpKS0yhz0
- しかしdocomoも、中韓と協力体制に入るみたいだから、企業体質も柔らか銀行に似ていくんだろうね。
- 144 :iPhone774G:2011/01/22(土) 19:22:51 ID:/TW1Ff960
- 9月くらいに文句言いに言ったら
有償修理になります
12月に別の店で文句言いに言ったら
10月で保障切れてるので有償になります。
しねよクソバンク
- 145 :iPhone774G:2011/01/22(土) 19:51:24 ID:uhcwpDzT0
- >>140
23区内のバリバリ都市部だよ。
でも圏外病になる。
iOSが3の時は無かった。
iPhone4の電波問題が発生して、
Appleが原因はソフトウエアであり今回対処したとして発表したiOS4が出てから、
頻繁に圏外病が発生するようになった。
- 146 :iPhone774G:2011/01/23(日) 00:18:37 ID:nX61t3kZ0
- さて、これで原因が
またわからなくなってきましたw
- 147 :iPhone774G:2011/01/23(日) 02:23:35 ID:5t1CJBe60
- 盛り上がってまいりましたw
- 148 :iPhone774G:2011/01/23(日) 04:11:18 ID:pagZassL0
- ちょ、圏外病のせいで待ち合わせできんかった
しゃれにならんのだが\(^o^)/
機内モードやモバイルデータ通信オンオフ、
電源オンオフ繰り返しても圏外のままで
デートのがした
ゆるさんぞー
- 149 :iPhone774G:2011/01/23(日) 14:03:02 ID:i3txGJJP0
- それ単なる圏外。
群馬じゃ珍しくないだろ
そういう場合は、のろしをあげろと
習ったはずだが。
- 150 :iPhone774G:2011/01/23(日) 14:25:04 ID:fiCvgDye0
- >>148
おい
- 151 :iPhone774G:2011/01/23(日) 16:27:43 ID:EJWtVV6l0
- 電源を切る
Simを抜く
電源をつける
Simをさす
これで多少はマシになった気がする
- 152 :iPhone774G:2011/01/23(日) 16:35:06 ID:EJWtVV6l0
- まず本体の左下の側面部分にアンテナがあることを理解する
そして脱獄アプリのsignalで向きによる電波のつよさを確認して
3G回線を使う時にはそちらに左側が向くように頑張る
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_oa7Aww.jpg
- 153 :iPhone774G:2011/01/23(日) 16:40:20 ID:EJWtVV6l0
- それと禿の電波は障害物に弱い
家にいてよく圏外になる人は窓辺に行くと電波がよくなる可能性あり
それと左下の側面はできるだけ手で覆わないように注意すること
- 154 :iPhone774G:2011/01/23(日) 17:07:07 ID:yMls4HsG0
- 圏外病の原因に、電波強度は関係ないだろ
モバイルデータ通信機能を切ると、電波がバリバリ表示になるんだから
- 155 :iPhone774G:2011/01/23(日) 17:12:11 ID:EJWtVV6l0
- >>154
151の実行+αで書いただけだよ
- 156 :iPhone774G:2011/01/23(日) 19:04:39 ID:ZgMfm4lV0
- なんかおかしい奴がいるが
「圏外病」ってのは
確実に
圏内であると
確認できる場所で
圏外表示になる不具合
の事であり、
電波特性等の理由で「圏外になってしまう」ことを指すのではない。
- 157 :iPhone774G:2011/01/23(日) 19:12:57 ID:EJWtVV6l0
- >>156
だから151やれや
- 158 :iPhone774G:2011/01/23(日) 19:19:50 ID:ZgMfm4lV0
- つまり、禿げ電波がよわっちいことで、
いろんなところで圏外になりやすいことを
「圏外病」と言っているわけじゃないことに注意。
3Gネットワーク接続を解除するだけで
すぐ電波表示が復活するのが「圏外病」だ。
SIMさしなおしとかそういうのはまた別の問題。
本体を再起動しないと圏内にならない不具合は、
ガラケーの時代からあるので、基地局側の不具合かもしれない。
- 159 :iPhone774G:2011/01/23(日) 22:31:58 ID:VNXDljVe0
- 3GS圏外病で一度交換したけど治らん。
iPhone4だと発生しないのかな…機能的には今ので全然困ってないけど、突然圏外になるのは困る。
- 160 :148:2011/01/24(月) 02:00:15 ID:1B7V2kaT0
- なら俺のiPhoneは圏外病じゃなくて
ただ壊れてるだけなのか…
名古屋のど真ん中でずっと圏外だったんだ
交換してもらおう
- 161 :iPhone774G:2011/01/24(月) 17:52:25 ID:p468zWHi0
- ここの連中はソフトバンクのサイトチェックしてないのか??
ここ1〜2週間は、大規模メンテナンスで、都心でも頻繁に圏外になるよ。
- 162 :iPhone774G:2011/01/24(月) 20:35:21 ID:IQLHVm6v0
- >>161
アホですか?
- 163 :iPhone774G:2011/01/24(月) 21:41:01 ID:nwTm5PE30
- 恥ずかしい奴だよな
- 164 :148:2011/01/24(月) 23:36:08 ID:1B7V2kaT0
- SoftBankショップ行ってひどい時は半日くらい圏外のままってこと伝えてきた
そしたら機種変するしかないといわれ、
残りの三万円払うかそのまま使うように言われた
iPhone自体は好きだったけど
やっぱり韓国系企業はダメですね
- 165 :iPhone774G:2011/01/24(月) 23:39:59 ID:B9ZPoA6F0
- Vodafoneのころはもっとダメダメだったけどな。
JPhoneのころがいちばんよかったかもね
- 166 :iPhone774G:2011/01/25(火) 04:25:56 ID:tLYAyxg80
- >>161
>>161
>>161
>>161
- 167 :iPhone774G:2011/01/26(水) 01:17:49 ID:VIofuL7G0
- おまいら、この欠陥を何とかしてくれ
- 168 :iPhone774G:2011/01/26(水) 01:46:30 ID:pJQnPxQX0
- 電源を切る
Simを抜く
電源をつける
Simをさす
俺はこれで直ったんだがな
手順に意味があるのかねぇ
- 169 :iPhone774G:2011/01/26(水) 02:25:37 ID:pn4vNPas0
- Wi-Fiがプチプチ切れる病は治らんか…
- 170 :iPhone774G:2011/01/26(水) 02:35:21 ID:jCqjJP6b0
- 大分前からの不具合
解決策はiPhoneと相性のいい無線ルーター使え!
だとw
- 171 :iPhone774G:2011/01/26(水) 18:14:10 ID:/B7tsoHl0
- ソフトバンクの電波を圏外にする
3G通信、恐るべしw
- 172 :iPhone774G:2011/01/27(木) 01:52:03 ID:ThRMQVIE0
- たぶん、不都合ではなくソフトバンクの電波が
悪いと思われてんだろうね
俺も、docomoの時から
ソフトバンクは電波が悪いと聞いてたよ
- 173 :iPhone774G:2011/01/27(木) 01:56:10 ID:qjx66gZ20
- 場所をソフトバンクに報告してるのか 圏外の所を
- 174 :iPhone774G:2011/01/27(木) 02:04:58 ID:gcn0wa340
- 都内にすんでるんだけど、アンテナからアンテナへの乗り換えがへたくそな感じなんだよね。
もう次のエリアに入っているのに切り替えないって感じ。
都庁のあたりとかすごいもん。
現在地まともに捕まえきれないよ。
- 175 :iPhone774G:2011/01/28(金) 00:17:01 ID:tdFga39T0
- この欠陥を、禿げにつぶやけよ
- 176 :iPhone774G:2011/01/28(金) 10:55:15 ID:cZiZl/1o0
- 3G通信すると電波強度が5本から3本になってすぐ5本に戻る
これがそうなのか
- 177 :iPhone774G:2011/01/28(金) 20:27:56 ID:EyB2/daG0
- >>176
三本になって、踏ん張って五本に戻るやつとなよって圏外になるやつがいる
- 178 :iPhone774G:2011/01/28(金) 22:33:17 ID:cozNbXHo0
- なんとかしてくれよ
- 179 :iPhone774G:2011/01/28(金) 23:01:51 ID:nzX1MrBh0
- 3G基地局のキャパが足りなくてユーザーがとりあいしてるんじゃないの?
電場の強いところが満杯で、しょうがなく弱いところを探しているうちに切れると w
- 180 :iPhone774G:2011/01/29(土) 00:44:04 ID:6uyPs+S70
- この状態は、あきらめて次の買うしかないのかぁ?
でも、iphone 4でもなる病気なの?
- 181 :iPhone774G:2011/01/29(土) 12:16:43 ID:fo6ZLrNx0
- 本体交換でなおったよ
- 182 :iPhone774G:2011/01/29(土) 13:39:14 ID:VjAyXaOQP ?2BP(0)
- 俺と嫁さん3GSにOS4でいつも圏外
娘2人は携帯とiPhone4で圏外なんかまったくないわ
あきらかに3GSにOS4がだめだ
- 183 :iPhone774G:2011/01/29(土) 22:54:24 ID:d5hhgBoD0
- 3GSでiOS4にしてからずっと圏外病
通話中に突然圏外で切れるとかw
まあ流石に何ヶ月もこんな状態だと機内モードオンオフの操作も慣れたもんだな
>>161
わろた
- 184 :iPhone774G:2011/01/30(日) 21:50:04 ID:OwTWHCAW0
- 昨日、青森県八戸市に行ったら、圏外病が全く
発病しなかった。
今日、青森市に戻ったら圏外病が
発病しまくりw
- 185 :iPhone774G:2011/01/31(月) 17:37:59 ID:g5UeIzfO0
- やっぱり地域だとすれば、原因は電波問題なのかね?
- 186 :iPhone774G:2011/01/31(月) 22:19:16 ID:iZyzjtYzP
- 俺は圏外病とかならない
なる奴は、ハゲがノイローゼになるぐらい呟き続けろよ
- 187 :iPhone774G:2011/01/31(月) 22:20:14 ID:1w/NIVBe0
- 圏外病うぜえ
- 188 :iPhone774G:2011/02/01(火) 14:03:57 ID:kb8UJyRz0
- 断言する
脱獄してSIMロック解除して、
docomoでモペU使うと、
あらら不思議。
圏外病は、発生しないよ
- 189 :iPhone774G:2011/02/01(火) 15:31:10 ID:08Ep7TNj0
- >>490
基地局のキャパが一杯で入局できず、他の電波の弱い遠くの基地局を掴んでは離しって感じを繰り返してるとか。
でiPhoneの中の人が疲れて仕事しなくなる。
- 190 :iPhone774G:2011/02/01(火) 21:20:40 ID:dXw+AS6I0
- >>189
おいw
- 191 :iPhone774G:2011/02/02(水) 00:23:02 ID:S+apudtD0
- ここから孫につぶやけるらしいから、
誰か、圏外病とこのスレのことをつぶやいてくれよぉ
@masason 「やりましょう」進捗状況 SoftBank
http://do.softbank.jp/
- 192 :iPhone774G:2011/02/02(水) 15:44:29 ID:N7WCEVPV0
- もう無理だろ
iPhone4買うしかないか?
- 193 :iPhone774G:2011/02/03(木) 00:29:59 ID:oZmS7rQq0
- つぶやきたいが
ツイッターがよくわからん
- 194 :iPhone774G:2011/02/03(木) 01:06:59 ID:a8aKsdEoi
- >>193
最初誰も登録してないから誰も自分の発言を見てない状態
見て欲しいのなら、他の人をフォローして自分がフォローされるのを待つのみ
軌道に乗ったらスムーズにいくよ
- 195 :iPhone774G:2011/02/03(木) 02:39:43 ID:918nAMNF0
- よし、みんな協力してくれ
禿に、つぶやこうぜ
俺もよくわからないから、誰か
リーダーになってくれ
- 196 :iPhone774G:2011/02/04(金) 03:06:50 ID:L3//qO4M0
- 支援age
- 197 :iPhone774G:2011/02/04(金) 12:11:05 ID:j1Ff1KhJ0
- >190
どうやら、189が良い所ついているようだ。
圏外の他にも低速になった人が居たが、その症状はショップ店員も確認。
回線と本体の切り分けの為に店員のiphoneとsim交換で両方とも再現せず。
元に戻しても再現しないかったらしい。
復元しても治らなかったらしいから、想像するとiosでは無く、ベースバンド側にバグが有って回線が悪いとそのうち圏外病発症するんじゃないかな?
- 198 :iPhone774G:2011/02/04(金) 13:51:24 ID:wF/TaZpy0
- 原因は、電波がパンクかもってカキコあるけど
モバイルデータ通信機能をオフで、アンテナ表示は24時間バリバリマックスの件は
どう説明するの?
パンクだったら、アンテナ表示も圏外になるんじゃね?
- 199 :iPhone774G:2011/02/04(金) 16:19:36 ID:YzF/5+qT0
- >198
エリアアンテナ表示は、実通信している電波とは、別ものです。
単に圏内確認表示のためのものです。
※198さんが言うようだったら基地局ポートを全国の携帯電話が常に掴みパになっちゃうでしょw足りない足りないw
- 200 :iPhone774G:2011/02/04(金) 16:30:50 ID:Vueb4teQ0
- BARで氷の量が多いだけでキレだすアメリカ人wが、日本でiPhone使っているが、、、アメリカ国内にいる知人に圏外病(何かしらのデータをpostするたびに圏外表示)の相談したら、AT&Tでは、気にならないレベルとのことで、ソフバンインフラが原因と嘆き超キレてるw
ちなみに彼は以前アメリカでの職場はネットワーク機器メーカーでした。
- 201 :iPhone774G:2011/02/04(金) 16:46:51 ID:Vueb4teQ0
- 地方郊外にお住みの皆様へ
是非とも実験してみて下さい!
県庁所在地の駅では、SoftBankハイスピード3Gエリアのはずですので、何かしらのアプリ(デフォルトアプリ推奨:MMS,Safari等)でデータを送信(ポスト)してみて下さい。
圏外病発生が減少しますよ!
ってことは.....根拠なしの粗悪品質になるかもしれない原価を掲げBプランとかウダウダ言ってる孫さん所のインフラが、iPhoneユーザーのみに対し意図的なトラフィック制御対策してるとしか!思えない!
孫さんローンが残るユーザーを見殺しにしないで下さいねw
契約時のサービス内容の提供ができないのに、誠意を見せないのは、罪ですよ!
- 202 :iPhone774G:2011/02/04(金) 17:09:05 ID:wF/TaZpy0
- >>201
何かしらのアプリ(デフォルトアプリ推奨:MMS,Safari等)でデータを送信(ポスト)してみて下さい。
これがわからん。
具体的に何をどうすればいいの?
- 203 :iPhone774G:2011/02/04(金) 17:31:27 ID:Vueb4teQ0
- >202
なぜ?デフォルトアプリか?はソフバンサポセンは、開発元がAppleでないアプリに関して、ソフトウェアサポート上の免責をタテにしてくるからです。
ポストとはMMSでメールを送信するなり、Safariでどこかのページにコメント送信するなり、Blogをアップするなり、写真をアップするなり、沢山ググってみたり(検索文字列をポスト)とまぁこんな感じです。
(^◇^;)しかし2chユーザー様の質もゆとり教育の影響で...レベル低下か!?(汗)
- 204 :iPhone774G:2011/02/04(金) 18:40:55 ID:FxTVjDrRi
- >>201
おまえもいろんな意味でレベル低下してるみたいだがな。
- 205 :iPhone774G:2011/02/04(金) 21:17:32 ID:NlasXos/i
- ↑だがな。って
ぷっゥ!
- 206 :iPhone774G:2011/02/04(金) 22:20:23 ID:tFGI161i0
- なんかニュー速の臭いがすると試す気が失せるな
- 207 :iPhone774G:2011/02/04(金) 23:54:34 ID:3gmfJIMU0
- >>201
どうすれば、いいの?
Safari起動すればいいだけ?
- 208 :iPhone774G:2011/02/05(土) 07:15:00 ID:KJCrml+y0
- >ぷっゥ!
これって流行ってんの?
小学生向けの雑誌の香りがする。
- 209 :iPhone774G:2011/02/05(土) 12:41:44 ID:+4AmBZ2T0
- ホームアンテナ皆で設置すれば、良いんじゃね?
- 210 :iPhone774G:2011/02/05(土) 19:36:39 ID:I4oFJm00P ?2BP(0)
- ホームアンテナってソフトバンクに聞いたら
自宅のインターネットからIP電話で疑似的にソフトバンクの携帯電話を使えるようにするらしい
それじゃ携帯電話の意味なくね?ってソフトバンクの人に聞いたら黙ってしまった
- 211 :iPhone774G:2011/02/05(土) 21:45:03 ID:XmyTrOut0
- アフォか。
圏外病の原因は、電波じゃないだろ
- 212 :iPhone774G:2011/02/05(土) 22:56:20 ID:9m/xuDyH0
- 俺はiphone側に問題があると思うよ
そこで何で禿だけで圏外病が頻繁に起こるかという疑問が生じるけど
SBMが3G回線しか使ってない事に関係するんじゃないかな
他の国のキャリアは3G主体じゃない所多いし、3GのみってSBMぐらいじゃなかろうか
ハズレのデバイスで3G回線のエラーが起こりやすくなっている・・・
と予想してみる
- 213 :iPhone774G:2011/02/05(土) 22:57:59 ID:gwSKyd0z0
- どっちも怪しい点が多すぎる・・・
- 214 :iPhone774G:2011/02/05(土) 23:02:18 ID:9m/xuDyH0
- 新品に交換したら直ったっていう報告もあるし
Iphone側に問題がある可能性が高いと判断したんだけど
- 215 :iPhone774G:2011/02/05(土) 23:17:03 ID:NFayQJgl0
- 俺、家でも会社でも圏外病が酷くてアップルストアで本体交換してもらってSBショップでsim交換してもらったけど、全く改善しないよ。ちなみに嫁さんも同じ日にiPhone契約してるけど同じ職場でアプリも一緒だけど、圏外にさえならないw
- 216 :iPhone774G:2011/02/05(土) 23:19:05 ID:9m/xuDyH0
- 運が悪いな
二回ハズレか
- 217 :iPhone774G:2011/02/06(日) 01:55:30 ID:EOm0p4qq0
- 俺は、計三回ハズレっぱなしだw
- 218 :iPhone774G:2011/02/06(日) 20:59:59 ID:5Y4W+uav0
- おれは一回でなおったけど
払う必要のなかった金を払ったのが心残り
早く改善されますように
- 219 :iPhone774G:2011/02/07(月) 00:21:24 ID:Jl0GnwAX0
- 脱獄してSIMロック解除すれば、どう?
- 220 :iPhone774G:2011/02/07(月) 06:10:44 ID:dfD5qwk50
- なんか圏外病が出やすい場所ってない?
俺の場合、自宅の洗面所と会社の休憩室がかなりの確率でなるんだけど。
もちろんそこは電波届いてる。
- 221 :iPhone774G:2011/02/07(月) 15:24:23 ID:m3LhsZv60
- >>215
けーすは同じの使ってる?
あと嫁さんのと交換したらどうなるか
可能性は低いがあんたのカラダが電波のつかみ悪くする体質ってこともあるかもしれない
脂性だとか、手に汗結構書くとか
- 222 :215:2011/02/07(月) 16:38:49 ID:4nntOzRI0
- >>221
ケースも一緒だよ
普段机の上に置いてるのに圏外なので
体質が原因なのかはわからない。
嫁さんも仕事で使ってるので、完全に交換したことはないけど、2、3日使わせてもらった時は、圏外にはならなかった。
だから原因は本体やsimじゃなく3g回線か
ソフトウェアなのかなと思ったんだけど、
本当に困る
- 223 :iPhone774G:2011/02/07(月) 22:40:05 ID:63ZZ8zN00
- ケース説って、マジなのか?
- 224 :iPhone774G:2011/02/07(月) 23:11:31 ID:6y1ZAmJ30
- 裸でもなるよ
何が悪いんだか
- 225 :iPhone774G:2011/02/07(月) 23:33:13 ID:k8bNPkxd0
- >>220
自宅では全く発生しないが、職場ではどこも駄目
自宅は未だにハイスピードエリアじゃないから、それでかしら?
でも、iOS3の頃は全くと言って良いほど無かった
- 226 :iPhone774G:2011/02/08(火) 08:38:00 ID:NTOlKS0H0
- フィールドテストモードにしてる人いたら教えて欲しいんだけど、五本バー触ってないのに切り替わるときない?アプリ立ち上げた際とか
- 227 :iPhone774G:2011/02/08(火) 10:34:12 ID:rMOKs9Md0
- あー、あるある
すぐに戻るけど
- 228 :iPhone774G:2011/02/08(火) 10:38:19 ID:ub+ZmAH90
- >>227
触らなくても勝手に戻るってこと?
- 229 :iPhone774G:2011/02/08(火) 23:43:07 ID:y1Hm/epW0
- OSの問題で、なぜ地域差が出る…
- 230 :iPhone774G:2011/02/09(水) 13:23:10 ID:onXorVqCP
- >>229
そりゃOS3ならどんな場所でもがっちりつかめるが
OS4に3GSなら弱い電波はつかまないって事じゃない
- 231 :iPhone774G:2011/02/09(水) 15:06:19 ID:ryUKoU/I0
- 最近家の中でもずっと圏外。一回機内モードにしても無理。
- 232 :iPhone774G:2011/02/09(水) 16:06:55 ID:8hCFRuW/0
- 不本意だろうがフェムトセル申し込んだほうがいいな
- 233 :iPhone774G:2011/02/09(水) 16:50:30 ID:ryUKoU/I0
- 一ヶ月ぐらい前は家の中時々圏外だったんだが、今は常時。
申し込んだほうがいいのか?
- 234 :iPhone774G:2011/02/09(水) 17:51:31 ID:wIWzL4cY0
- フェムトセルって、何?
- 235 :iPhone774G:2011/02/09(水) 22:01:53 ID:NecU8pA90
- q
- 236 :iPhone774G:2011/02/10(木) 00:45:17 ID:0XmiGI0+0
- ios3.1.3の時から発生したよ
- 237 :iPhone774G:2011/02/10(木) 12:50:28 ID:U85ueDb70
- 復元したら直った
- 238 :iPhone774G:2011/02/10(木) 18:29:12 ID:75+uGj020
- 復元してもなおらない
- 239 :iPhone774G:2011/02/10(木) 20:09:41 ID:EAR7V7dG0
- 1回落としてから圏外病多発してたんだが、SIMカードを一回抜いて刺したら、取り合えず圏外になる事は無くなった。
ネットに繋がりにくいのはあんまり変わらないが。
- 240 :iPhone774G:2011/02/10(木) 21:46:47 ID:z5w9sFJN0
- >>239
接触不良か?
中国製のやっすいベンダーで、それがつながりにくさをさらに演出しているなんてこと、禿の場合ありそうだから怖い
- 241 :iPhone774G:2011/02/10(木) 22:10:27 ID:75+uGj020
- 圏外病が発生した状態のまま、
Appleショップに見せに行けば、どうなるの?
保証期間内だったら、交換とか?
それで、治るんじゃね?
- 242 :iPhone774G:2011/02/11(金) 02:26:03 ID:R/usgO+M0
- 雨降ると圏外病なりやすくなるなw
建物が雨で濡れて電波弱くなるってかw
確か水って電波通しにくいんだろ?w
- 243 :iPhone774G:2011/02/11(金) 09:31:04 ID:J2A/Xrrh0
- >>242
そう。
んで周波数が高いと降水の影響が大きい。
- 244 :iPhone774G:2011/02/11(金) 21:44:24 ID:S4pZRj6A0
- いまのところ、この機能をオフが一番いい解決策ですか?
- 245 :iPhone774G:2011/02/12(土) 10:42:18 ID:g16i26E20
- iPhone4だと、発症しないらしいから
もう新しいの買えよ
- 246 :iPhone774G:2011/02/12(土) 15:07:10 ID:4Xx7AMT+0
- >>245
>だと、発症しないらしいから
>もう新しいの買えよ
iPhone4デスグリップだから、
もっと悪いよ、圏外嫌だったら修正モデルか出てからか、次のモデルかにした方良いよ、3Gから機種変して後悔してる量販店の店員に騙された。
- 247 :iPhone774G:2011/02/12(土) 19:26:06 ID:ryHE3CGQ0
- デスグリップって、何?
- 248 :!ninja:2011/02/12(土) 20:29:21 ID:+98Dwa270
- デスグリップとはキモオタの手汗ぐっしょりでiPhone4が握り締められたとき、iPhone4が悲鳴をあげて気絶してしまうこと。
そのとき電波を掴めなくなり、電波マークも急速に低下する。
キモオタの手を離れた途端回復する。
∧__∧
(`・ω・´)
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
- 249 :iPhone774G:2011/02/13(日) 00:28:59 ID:FwYdfojN0
- あっそ
- 250 :iPhone774G:2011/02/13(日) 05:06:29 ID:Oub+FIbA0
- >>38
>3Gを無効にすると、まったく圏外にならない。
無効にしたら圏外なんだけど•••?
- 251 :iPhone774G:2011/02/13(日) 23:15:54 ID:o7iwj0ys0
- アフォか
OSが、3.1の時から発生するわ
- 252 :iPhone774G:2011/02/14(月) 12:58:40 ID:jwbvz06P0
- SoftBankショップではなく、
Appleショップに持って行け
- 253 :iPhone774G:2011/02/14(月) 13:11:52 ID:dnSqJmkF0
- れ
- 254 :iPhone774G:2011/02/15(火) 00:18:21 ID:wZhgyWyJ0
- アンロックしてるやつ、いないのか?
- 255 :iPhone774G:2011/02/15(火) 18:26:54 ID:kTzMFG7R0
- 大事なスレなので、あげときます。
- 256 :iPhone774G:2011/02/15(火) 22:51:22 ID:fB3kRjp20
- >>249
そのキモオタの為にメーカーがケースを無償で配ってた訳だ。
何で配ってたか考えてみよう?
- 257 :iPhone774G:2011/02/17(木) 02:16:22 ID:UL71brEC0
- おまいら、この欠陥を黙って見て過ごすのか?
- 258 :iPhone774G:2011/02/17(木) 22:40:09 ID:Bd8Ny9MB0
- ios4.2にしたが、治らなかった
- 259 :iPhone774G:2011/02/18(金) 19:53:00 ID:mb2KvnYK0
- >>1は神!
「モバイルデータ通信」をオフにすると、
全然圏外病にならなくてワラタ
- 260 :iPhone774G:2011/02/19(土) 10:55:53 ID:AzKY1Gcl0
- なんでもかんでも神と言ってしまうような
語彙の少ない脳みそも病気だぞ
- 261 :iPhone774G:2011/02/19(土) 11:12:03 ID:sisGd8x30
- 抜本的な解決策でも無いしな
- 262 : 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/19(土) 13:53:57 ID:eJfeCwbLi
- 常時フィールドテストモードを解除するには、新規から復元しなきゃダメ?
- 263 :iPhone774G:2011/02/20(日) 00:48:55.40 ID:IDqRDtiG0
- 圏外病w
名前ワロス
- 264 : 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/20(日) 15:49:24.47 ID:7dRj0o7y0
- 圏外病になった事がないわ。
圏外病になったって騒いでいるのは基本田舎者ってこと?
それとも一部に物理的な欠陥があるってこと?
まぁ俺はなったことないこら関係無いけどね〜
- 265 :iPhone774G:2011/02/20(日) 16:28:29.10 ID:TH6XuDGy0
- 基本電波が強い所は関係なっしんぐ
- 266 :iPhone774G:2011/02/21(月) 01:04:06.05 ID:b+d6pIuL0
- 電波は、関係ないだろ
- 267 : 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/21(月) 01:21:13.89 ID:xn2nw/aq0
- 使ってるやつが電波なんだろ
- 268 :iPhone774G:2011/02/21(月) 16:44:36.69 ID:mDdWMDoCi
- 台湾で中華電信にローミングしてたけど、一度も圏外病になんなかったよ
日本では毎日10〜20回なってたのに…
やっぱソフトバンク側の問題じゃね?
- 269 :iPhone774G:2011/02/21(月) 18:35:18.12 ID:30xFLywT0
- そりゃ2G回線がなく3Gだけでカバーしようってのが無理な話
3GだけでiPhoneのサービスしてるところって、禿以外にあるんだろうか?
- 270 :iPhone774G:2011/02/21(月) 18:58:33.21 ID:nyNrTTEh0
- GAMECENTERサインアウトしたらマシになったような…
- 271 :iPhone774G:2011/02/21(月) 19:59:41.05 ID:PEc7vU4U0
- ゲームセンターは、関係ない
すべての原因は、モバイルデータ通信のみ
- 272 :iPhone774G:2011/02/21(月) 21:27:18.04 ID:KGR2fqUP0
- >>269
おぉ、確かにそうだな。
- 273 :iPhone774G:2011/02/23(水) 00:31:51.75 ID:vWltXCIm0
- アフォか。
SoftBankの3Gの通信が原因
- 274 :iPhone774G:2011/02/23(水) 15:23:31.29 ID:oFXKgR1N0
- 都内では発生しないな
- 275 :iPhone774G:2011/02/24(木) 10:07:06.14 ID:0W6yceZP0
- あげときます
- 276 :iPhone774G:2011/02/24(木) 10:31:16.75 ID:5Qjzu4Bv0
- 圏外病の3GSから抜いたSIMをDHDに挿して同じ行動範囲で一週間様子見ても一度も圏外にはならなかった
端末かiOSの問題ということでこれ以上の検証は面倒だから3GSは退役させるわ
- 277 :iPhone774G:2011/02/24(木) 12:45:06.79 ID:JneHUtv40
- >>276
俺も我慢できずに4に替えた。
結果、いままで圏外になってた場所(もちろん公称ではエリア内)は相変わらずだけど、バリ5が一気に圏外とかの電波の不安定さが改善されたのと、圏外からの復帰が俄然速くなった。
- 278 :iPhone774G:2011/02/24(木) 16:47:21.42 ID:kKFwkZpg0
- DHDって、何?
- 279 :iPhone774G:2011/02/24(木) 18:59:41.96 ID:oZMt8oHOP
- 俺もDELL Streakに黒SIMだけど確かに圏外病にならなくなった
- 280 :iPhone774G:2011/02/25(金) 01:51:45.40 ID:aet6icNm0
- age
- 281 :iPhone774G:2011/02/25(金) 06:06:24.77 ID:CXPUxxzo0
- 3G だと(九州)
Wi-Fi on モバイルデータ on 圏外多発
Wi-Fi on モバイルデータ off 〇
Wi-Fi off モバイルデータ on 〇
4 だと、問題ないみたいだね
SoftBank の問題じゃなくて apple の問題みたいだね。
- 282 :iPhone774G:2011/02/25(金) 11:08:35.88 ID:Z+dnLDTFP
- もうすぐ出るOS4.3で直るのに期待する
- 283 :iPhone774G:2011/02/25(金) 22:30:39.75 ID:xiEFIQlh0
- OSのバージョンアップで治るのなら、
とっくに治ってる
まさに不治の病
- 284 :!ninja:2011/02/26(土) 09:13:48.83 ID:OHuQ1TLn0
- 個体差もあるから、原因切り分けのため購入時期も書くべきじゃないか。新しいロットでは症状が違うかも知れないし。
うちの3GSは発売後直ぐのロット(oldboot)で圏外病激しかったので4に変えたら、ならなくなったな。
ただ、4に変えるのはsim交換もするしsimに原因が無かったとは言えない。
- 285 :iPhone774G:2011/02/26(土) 13:36:37.70 ID:ldwMkZfUP
- ネットワーク設定のリセットで直るかもって話があるけど試した人いる?
- 286 :iPhone774G:2011/02/26(土) 15:53:58.31 ID:9/uppuHs0
- SIMスロットに溜まったホコリが悪さしてるんじゃないの、というのをTwitterで見た。
俺は試していない。
- 287 :iPhone774G:2011/02/26(土) 16:25:13.60 ID:IosVoxth0
- そういう、物理的な原因だったら、
モバイルデータ通信をオフにしなくても、
エアダスターつかえば治るだろ
- 288 :iPhone774G:2011/02/26(土) 18:46:31.41 ID:4LKNXkxI0
- SBの他のスマホはどうなの?
- 289 :iPhone774G:2011/02/27(日) 16:57:59.49 ID:fOtrv3wl0
- これは、3GSに限った現象なのですか?
- 290 :iPhone774G:2011/02/27(日) 17:43:22.42 ID:hKs+ewDq0
- >>289
機種もばらばら、地域もばらばら、iOSもばらばら。はっきりしない状態で書いている人が
多いので確定はできませんが。。。
たぶん 3G と 3GS だけの問題
- 291 :iPhone774G:2011/02/27(日) 18:38:20.84 ID:jh8Srn8U0
- SIMカード変えたらちょっと良くなった
- 292 :iPhone774G:2011/03/01(火) 01:10:30.25 ID:18saoM4R0
- あげときます
- 293 :iPhone774G:2011/03/01(火) 19:28:35.03 ID:zRfn6ymX0
- なぜだ?
- 294 :iPhone774G:2011/03/01(火) 22:01:25.59 ID:CHff6t4t0
- Wi-Fiに繋げていないと、メッセージが出てウザいね。
- 295 :iPhone774G:2011/03/02(水) 06:02:34.36 ID:oWAQ7BfI0
- 一度落とした時に圏外になり、その後何度も圏外病に。
もしかしたらと思いsimカードを挿し直してみたらそれ以降発症してない。
- 296 : 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/03/02(水) 15:38:24.86 ID:/FAkKlPA0
- 単にマイクロSIMの作りが悪くて、SIMカッターで微妙にずれてカットしてしまったのと同じだったりしたら笑えるな
禿ならあり得るけど
- 297 :iPhone774G:2011/03/02(水) 23:25:12.59 ID:L64J1osl0
- 価格コムだったか、
iPhone4の、SIMをアダプタ使って
3GSにいれたら、見事に
圏外病が治った。ってカキコ見たなぁ
あれは、マジかもしれん
- 298 :iPhone774G:2011/03/03(木) 02:12:21.46 ID:+OZt9ZYW0
- SIMカードの入れ方で変わるかもしれない
いつもは画面を表にしてSIMを入れてるんだが、逆にしていれたら圏外病が直った
- 299 :iPhone774G:2011/03/03(木) 10:11:17.62 ID:PZlkSzpxi
- そんな訳ないだろう
- 300 :iPhone774G:2011/03/03(木) 11:37:10.73 ID:h4hzzK9G0
- >>298
SIM抜けなくなった
- 301 :iPhone774G:2011/03/03(木) 13:53:57.51 ID:Ra1Qy43J0
- >>300
地面と並行にしてsim入れろって習わなかったか?
まぁ、どんまい
- 302 :iPhone774G:2011/03/03(木) 15:57:41.32 ID:p6UpL9lK0
- >>298
半信半疑でやってみたが、
今のところ、四時間圏外病が発生していないw
電源再起動すると、効果がなくなるかもしれない
- 303 : 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/03(木) 17:21:34.00 ID:taY1fnaL0
- こんなスレあったのか。
前スレなくなってたから諦めてた
モバイルデータで治るのかぁ!
しかし、それならタッチと全然かわらないじゃないか‥
iPhone5に変えるからもう我慢するわ‥疲れた
- 304 :302:2011/03/03(木) 20:29:33.57 ID:76l8dXzu0
- 順調だったが、メールがきた途端に圏外病に
なったわ。
その後、圏外病の繰り返し。
- 305 :iPhone774G:2011/03/03(木) 20:49:29.55 ID:bkLTF8hg0
- ソフトバンクもお詫びにiPhone4のデザリング機能を日本で使えなくしてくれた。
3GSユーザーからしたら本当にざまあみろとしか思えない。
- 306 :iPhone774G:2011/03/04(金) 11:24:18.73 ID:cCgqMv9U0
- >>305
で、お前がiPhone5に機種変した時も
テザリングは制限されていて
iPhone4ユーザにざまあみろと言われると。
- 307 :iPhone774G:2011/03/04(金) 16:13:18.81 ID:kdfBHdhk0
- SIMカード入れ替え直後は、
しばらく圏外病が発病しにくいのは、
なぜだろう?
- 308 :iPhone774G:2011/03/04(金) 16:26:15.25 ID:4d7sPC9I0
- 作りが粗悪でSIM自体が急速に劣化してるとか w
- 309 :iPhone774G:2011/03/04(金) 21:16:48.67 ID:2Gp9XYdZ0
- 仙台在住で、圏外病になってる人って
いますか?
- 310 :iPhone774G:2011/03/05(土) 01:01:05.97 ID:pN85p5Vr0
- 電話の発信で*3001#12345#*を打ってField test mode にしてアンテナの表示が数字に変わるからそしたらホームボタン押して戻るんだ
アンテナの表示変えてから圏外になってないお
電波強度の数値は-51〜-121まで
-51に近いほど通信状態いいよ
- 311 :iPhone774G:2011/03/05(土) 01:19:56.91 ID:oAJRkMhi0
- >>310
ホームボタンを押すと、
通常アンテナ表示に戻っちゃうよ。
それで普通なの?
- 312 :iPhone774G:2011/03/05(土) 01:36:47.17 ID:pN85p5Vr0
- >>311
すまん、それ確認用のだった…
ということでこっち参照してちょ
Field test modeに入ったら、この画面の状態のままスリープボタンを長押し
電源オフのスライダーが現れたら、スリープボタンを離す
そしてすぐにホームボタンを長押し
画面が切り替わったら、ボタン離して設定完了
アンテナ表示タッチすると数字とアンテナマーク切り替え可能だよ
- 313 :iPhone774G:2011/03/05(土) 02:10:02.95 ID:M7HeJ2ku0
- >>312
通常のアンテナ表示に戻す方法を
もっとkwsk
- 314 :iPhone774G:2011/03/05(土) 02:12:03.98 ID:pN85p5Vr0
- これでも見ておくれ
http://r.nanapi.jp/6319/
- 315 :iPhone774G:2011/03/05(土) 02:18:39.71 ID:oAJRkMhi0
- >>314
サンクス
でも、こんなので治る可能性があるのかねw
不思議だなぁ
- 316 :iPhone774G:2011/03/05(土) 17:26:57.46 ID:3uFWZ3jm0
- 最近、なぜか調子良く圏外病にならない
- 317 :iPhone774G:2011/03/05(土) 18:53:22.51 ID:hn1MlU+50
- >>312
アンテナ強度を、タッチしてアンテナ本数表示に
切り替えていたら、圏外病は発生するの?
- 318 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/05(土) 19:00:42.95 ID:PiH+X2vo0
- >>314
Thanks
やって見ると数字の方が自分は安心するわ
最高-61までいったけど、-51とかどんだけ〜
- 319 :iPhone774G:2011/03/06(日) 09:50:49.26 ID:lGhMM14Q0
- バックグラウンドにいるApp Storeのアプリを終了させておくと圏外病出ない
- 320 :iPhone774G:2011/03/06(日) 16:03:39.77 ID:0scSZV870
- ほぼ確実に圏外病発症するポイントでDHD使ってみたら3Gとハイスピードの表示が異常な速度で切り替わってるから古い基地局と新しい基地局とのハンドオーバーに問題あるのかも
iOSが基地局更新をさぼりがち設定な為に更新中に別の基地局にさらに変わって結果圏外になるってことなんだろうな
- 321 :iPhone774G:2011/03/06(日) 17:02:11.33 ID:G5C/Fnio0
- 俺は電波は関係無いと思うぞ
- 322 :iPhone774G:2011/03/06(日) 21:39:52.19 ID:nTbkYdwm0
- はぁ?関係無いわけ無いだろ。
- 323 :iPhone774G:2011/03/06(日) 21:51:18.37 ID:HvDBMgZy0
- >>322
圏外が設定を変えただけで、アンテナ5本の状況をみると。。。
関係ないと言いたくなるよ。
- 324 :iPhone774G:2011/03/06(日) 21:59:10.29 ID:/BXN4ePs0
- 電波が関係あるんだったら、
モバイルデータ通信をOFFにしても
圏外病になるだろハゲ
- 325 :iPhone774G:2011/03/07(月) 04:29:13.52 ID:ngbrfwmn0
- アンテナ5本立っててまーったく繋がらないのは圏外病とは違う病気かな?
- 326 :iPhone774G:2011/03/07(月) 05:26:22.00 ID:95r0EaRR0
- 電波が強い場所ではならないって報告がよく上がってるから関係あるんじゃないかなあ
- 327 :iPhone774G:2011/03/07(月) 17:06:35.14 ID:c+af8UrQ0
- ios4.3で治るのに期待する
- 328 :iPhone774G:2011/03/07(月) 22:05:54.63 ID:khzDYljo0
- 昨日からずっと圏外
マジ切れそう どこに連絡すればいいの?アップル?
- 329 :iPhone774G:2011/03/08(火) 10:27:21.64 ID:r8pwZqgh0
- なんなのこの携帯。
SoftBankショップに文句言いに行ったら半笑いであしらわれたよ
氏ねよ
- 330 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/08(火) 16:53:21.56 ID:dqGuO7te0
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvqTWAww.jpg
じゃあこの現象は??再起動するまでずっとこのままだよ。これもモバイルデータで治るの?、
ちなみに圏外3Gもなるよ。
OSも絶対関係あるよね?
- 331 :iPhone774G:2011/03/08(火) 17:17:09.72 ID:jdIrlvsd0
- >>330
まったく同じ現象過ぎる
- 332 :iPhone774G:2011/03/08(火) 17:20:59.60 ID:DtXDeTMc0
- >>330
>>310のFieldTestやったら値はどんなもんになる?やっぱり-121とかなんかな
- 333 :iPhone774G:2011/03/08(火) 17:32:56.97 ID:UBfhp3tL0
- >>330
モバイルデータ通信をOFFにすると
その表示が出なくなる。
つまり、アンテナ表示がバリバリMAXだ。
モバイルデータ通信をonにすると、
またその電波表示が、復活する
- 334 :iPhone774G:2011/03/08(火) 18:47:23.62 ID:KF45Mnhd0
- 3G通信特有のiphine側のエラーだろうな
全て説明がつく
- 335 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/08(火) 20:22:07.15 ID:iNioThjZ0
- おいまじかよー!ちなみに今も圏外だー
つかSS登録でけへんがな
- 336 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/08(火) 20:27:32.57 ID:iNioThjZ0
- >>332
ちなみにアンテナがそんな感じだからバグ利用して常にフィールドもー度にしてるから気にはならんよ
http://i.imgur.com/q7M2i.jpg
ただ圏外が頻繁過ぎてもう‥
- 337 :iPhone774G:2011/03/08(火) 21:36:01.57 ID:Ua5OrjB00
- >>330
OS側のエラーかもしれないけど、多分、基地局作ってる最中か何かかと。
うちの近辺も先月から似たようなこと時々あって圏外病ではないがちょっとイラっとしてた。
つい先日SMSで家の近所に基地局立ちましたって届いて今はビンビンに五本勃ちっぱなしだよ。
- 338 :iPhone774G:2011/03/08(火) 23:25:32.39 ID:B5rv51F2P
- OS4.0.1でアンテナレベルを変更してから圏外病が発生してる
元に戻してくれさえすれば直るのにな
- 339 :iPhone774G:2011/03/08(火) 23:35:09.58 ID:y0XWlufQ0
- 俺は、OSが3.1.3の時購入したが
既に圏外病だった。
- 340 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/09(水) 00:04:50.61 ID:4P+ldR6c0
- >>337
ついでに自分の息子もビンビンってかwwwwwwwwwwwばかやろうwwwwwwwww
- 341 :iPhone774G:2011/03/09(水) 00:06:15.13 ID:Toy6vLql0
- >>337
五本とかどんな体してんだよ
- 342 :iPhone774G:2011/03/09(水) 10:14:25.06 ID:z+KBcFqX0
- >>320
SIMフリーのHTC Desireの買ってきて黒SIM刺して
圏外病の発症しやすい場所に行ってみたが同様の現象が見られた
iphoneはハンドオーバーが下手なんだね
- 343 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/09(水) 15:44:09.79 ID:34wnMWA70
- ぬるぽ
- 344 :iPhone774G:2011/03/09(水) 16:23:46.48 ID:kRDvoI+r0
- 同じ市内でも、まったくならない場所と
圏外病発病する場所があると思う
- 345 :iPhone774G:2011/03/09(水) 23:09:41.49 ID:M9NFsyHr0
- 新しいOSで治って欲しいな
- 346 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/03/10(木) 00:57:25.51 ID:bM5udUYX0
- 携帯って結構枯れたソフトだから、新参者の林檎ではまだまだチューニングに
時間かかりそうだな
- 347 :iPhone774G:2011/03/10(木) 10:32:13.42 ID:SAyqPwZN0
- 4.3情報求む
- 348 :iPhone774G:2011/03/10(木) 10:41:27.43 ID:yp9bQY3b0
- おれも待ってる
- 349 :iPhone774G:2011/03/10(木) 12:20:01.40 ID:e39eZdYT0
- 338さんの言うとおりなところが大きいと思います。
iOS4.0.1とiOS4.1とを比べると圏外病の発生率は、比較にならないほど上がりました!
※例のiPhone4アンテナゲート問題のとばっちりを3GSが受けた感じですね(^◇^;)
実際、過去にAppleは,iPhone OS 2.0.2アップデートにて電波受信感度に関する問題を改善と言い電波受信感度のパラメーター計算をいじってますし!?
また339さんの言っているiOS3.0での圏外病発生も確かにありましたが、4.1以降の今ほど電波掴み悪くなかったと思います。
ちなみに物は試しでSIMを新しくしてみたら、かなり改善しましたよ!Safariからマップ(またその逆)などを連続利用で必ず圏外になってましたが・・・だいぶ良くなりました。
本体個体差というよりSIM...怪しいかもです。
iPhone4のマイクロSIMにサイズ合わせのアタッチメントつけて、3GSで使うと圏外病が改善しましたとの噂もあるくらいですから・・・
<My iPhone>
iPhone 3GS(旧Boot Rom)
iOS 4.1
- 350 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/10(木) 12:27:34.58 ID:Jn7BhJLS0
- >>349
噂もあるくらいですから‥まで読んだ
- 351 :iPhone774G:2011/03/10(木) 14:53:52.89 ID:A27VJXmv0
- 問題は、
•禿電波、基地局がクソ
•iPhoneもクソ
•禿SIMもクソ
•ユーザもクソ
のヨン様ならぬヨン糞の相乗効果だとおも
- 352 :iPhone774G:2011/03/10(木) 18:23:01.30 ID:gVW3xtzw0
- >>349
残念ながら圏外病のSIMをSIMフリー端末で使うと一切問題ないんだな
- 353 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/10(木) 18:42:46.66 ID:MGpZ2K0J0
- >>351
じょあまどから投げろよ
- 354 :iPhone774G:2011/03/11(金) 20:12:59.09 ID:SYasIL/Wi
- こんな非常事態でも、圏外病発病したわ
- 355 :iPhone774G:2011/03/12(土) 21:12:53.70 ID:bHfSdVh90
- 家族が被災地にいて、
インフラがある程度復旧し次第連絡が来ると思うんだが、
こうも圏外病頻発してると、圏外のタイミングで連絡が来て
行き違いになるのが怖い。孫禿さんなんとかしてください。
- 356 :iPhone774G:2011/03/13(日) 11:23:47.08 ID:BxQEs68T0
- 地震で、ケータイ規制中は、
圏外病がハンパなかった
五分後は、常に圏外病って感じ。
やっぱ電波の問題なのかなぁ?
- 357 :iPhone774G:2011/03/14(月) 00:26:33.61 ID:zXqX2G3Si
- iOS4.3にしたけど変わらず。孫かジョブズかどっちのせいか知らんけど、ホント禿はこの世の害悪だな。
- 358 :iPhone774G:2011/03/14(月) 15:46:54.37 ID:A6TrJYRR0
- 同じく駄目だiOS4.3
3gsは見捨てられたな…
- 359 :iPhone774G:2011/03/14(月) 18:00:16.36 ID:grfMQdSO0
- アンテナ表示を数字にしてると改善するような気がするが、試してみる?
ちなみに3GS
- 360 :iPhone774G:2011/03/15(火) 00:55:26.20 ID:eoTlLZv60
- とっくにやってます。
でも変わらないよ。
- 361 :iPhone774G:2011/03/15(火) 01:41:32.79 ID:hCPIl98h0
- 変わらない上に、復元するハメになる
- 362 :iPhone774G:2011/03/15(火) 08:37:57.02 ID:IxGg5GfM0
- 3Gは、死亡だな
もうアップデートが無い。
- 363 :iPhone774G:2011/03/15(火) 23:35:24.95 ID:cdGEP5wW0
- あげ
- 364 :iPhone774G:2011/03/16(水) 17:34:20.78 ID:HGHXKoFb0
- iPhone4では発病しないみたいなので、
おそらく、このまま無かった事になるんだろうね
- 365 :iPhone774G:2011/03/18(金) 10:23:49.42 ID:J4+vJJvY0
- 4.3でもだめ?
- 366 :iPhone774G:2011/03/19(土) 06:44:35.08 ID:7OSAT97J0
- 3GSですが発症しなくなりました。
たまたま基地局が近所にできただけかもしれませんが。
- 367 :iPhone774G:2011/03/26(土) 15:22:29.85 ID:LYbDTXYAP
- iOS 4.3.1 ソフトウェア・アップデート
このアップデートでは、機能が向上し、問題が修正されています。以下はこのアップデートの内容の一部です:
・ iPod touch(第四世代)で、時々グラフィックス表示に異常 が生じる問題を修正
・ 一部の携帯電話ネットワークで起きるアクティベートおよび 接続に関する問題を修正
・ Apple Digital AV アダプタ使用時に、一部のテレビの機種で 画像にちらつきが生じる問題を修正
・ 一部のエンタープライズ Web サービスで起きる認証に関する 問題を修正
このソフトウェア・アップデートと互換性のある製品:
・ iPhone 4(GSM モデル)
・ iPhone 3GS
・ iPad 2
・ iPad
・ iPod touch(第四世代)
・ iPod touch(第三世代)
このアップデートには、以前の iOS ソフトウェア・アップ
デートで提供されたセキュリティコンテンツも含まれています。
・ 一部の携帯電話ネットワークで起きるアクティベートおよび 接続に関する問題を修正
↑これは、圏外病の解決策か?
ついにくるかもしれないぜ
- 368 :iPhone774G:2011/03/26(土) 15:43:32.66 ID:DBfau5ZB0
- アップデートで治ったな
よかったよかった
- 369 :iPhone774G:2011/03/26(土) 18:24:09.50 ID:6id2pUwv0
- アップデートして数時間使ったけど直ってない。
ちょっと期待してただけにショックだ(T_T)
- 370 :iPhone774G:2011/03/26(土) 18:31:06.14 ID:LYbDTXYAP
- え、治ってないの?
マジショックだわ
これはもうダメかもわからんね
- 371 :iPhone774G:2011/03/26(土) 18:31:34.88 ID:gF7X5Pvm0
- test
- 372 :iPhone774G:2011/03/26(土) 19:31:02.28 ID:6id2pUwv0
- >>370
俺のiPhoneのハード的な問題かもしれないし、
もうちょっと報告いろいろ集まるとイイんだけどね。
数日使っても症状出なかった人は教えて欲しいな。
- 373 :iPhone774G:2011/03/26(土) 21:13:46.85 ID:VRJPk/q30
- 4.3.1情報求む
- 374 :iPhone774G:2011/03/28(月) 20:09:38.60 ID:kSs9/guP0
- どうしようかなぁ〜
- 375 :iPhone774G:2011/03/28(月) 22:41:00.67 ID:/I+LDYt90
- よしっまかせとけム
- 376 :iPhone774G:2011/03/29(火) 20:40:18.15 ID:I8xgL0LP0
- 4.3.1で良くなったかも
ブチブチ切れるけど比較的早く繋がるようになった
とりあえずV-UP以降フライトモードのオン/オフはしてない
- 377 :iPhone774G:2011/03/29(火) 22:33:02.60 ID:OdnXiy5I0
- V-UPって、何?
- 378 :iPhone774G:2011/03/29(火) 22:55:43.78 ID:mrjusLeb0
- バージョンアップ?
- 379 :iPhone774G:2011/03/31(木) 16:07:53.50 ID:e8vWRiDY0
- ガラケー時代はなんともなかったのに、一日に何回も圏外になっていい加減限界なんだけど、iPhone4にすれば改善するって本当なのかしら。
- 380 :iPhone774G:2011/03/31(木) 19:24:20.01 ID:KvlMhLI00
- iPhone4は、圏外病にならない
- 381 :iPhone774G:2011/04/01(金) 13:57:04.45 ID:zUlpFbwy0
- え、4.3.1で治らないの?
- 382 :iPhone774G:2011/04/01(金) 16:00:01.07 ID:Iz048T8S0
- 4.3.1でも治らないけど改善はしたよ
後はハゲの基地局不足の問題だな
@3GS
- 383 :iPhone774G:2011/04/01(金) 16:57:48.29 ID:XBjTtJM80
- アメリカで使ったが、SoftBankの問題だな。
圏外病。
- 384 :iPhone774G:2011/04/02(土) 09:51:33.77 ID:VHKL+w/G0
- おとといから都内に来てるが、
圏外病にまったくならない
やっぱ、地域の問題だな
- 385 :iPhone774G:2011/04/02(土) 10:29:08.35 ID:gMosw+//0
- 3GSから4に機種変しにビックへ行ってみた。
契約を完了して、最後の確認をお願いしますと言うので、試しにフィールドテストモードで受信感度を数値で見たら、感度激悪。
店内の、他の4台のサンプルiPhoneと比較したが、他が-75〜-85なのに、購入しようとした新品が、-98〜-105。
すぐアップルサポートセンターに、連絡をとってもらってそのまま返品になりました。良かった。
iPhoneは、3GSの頃から感度の個体差が有るから気をつけた方がいい。
感度の悪いiPhoneは、3G回線使用時に、キャリーオーバーが多発してものすごく電池を消耗するぞ。
- 386 :iPhone774G:2011/04/02(土) 14:39:49.49 ID:Xir9pXqg0
- iphone4 モバイルデータ通信は切っているから圏外にはならないけど
wifiが繋がっていないのに繋がっている表示というか、wifi切れまくりで困る
- 387 :iPhone774G:2011/04/02(土) 20:47:13.47 ID:WboCnKC50
- 3Gは?
- 388 :iPhone774G:2011/04/03(日) 13:06:08.00 ID:9miqC6oP0
- >>385
ナイスノウハウありがとう。
そのうち自分が変える時に確認するよ。
- 389 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/03(日) 22:06:21.58 ID:BHeNAf0T0
- 修理部品の3GSのアンテナを取り寄せて交換してみようと思う。そのうち報告するよ。先駆者いたら報告よろしく
- 390 :iPhone774G:2011/04/03(日) 22:25:51.24 ID:eRkd7I4A0
- >>389
是非報告頼む
- 391 :iPhone774G:2011/04/05(火) 19:52:09.31 ID:aBoXuy7s0
- もうダメか?
- 392 :iPhone774G:2011/04/05(火) 20:04:38.61 ID:e2+NXnUQi
- >>389
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm9TjAww.jpg
- 393 :389:2011/04/06(水) 01:51:50.64 ID:UF6htGfo0
- >>392
何その魔改造w
間違いなく修理部品じゃないしw
そもそも4にしてから圏外病にはならんな。同じ場所で3GSはちょくちょくなるのに。
- 394 :iPhone774G:2011/04/06(水) 22:16:33.15 ID:X99pehIT0
- >>392
kwsk
- 395 :iPhone774G:2011/04/06(水) 22:17:08.32 ID:X99pehIT0
- >>392
kwsk
- 396 :iPhone774G:2011/04/07(木) 00:07:13.22 ID:VU1j4iPw0
- ルーターのアンテナ外してくっつけてるだけだろw
- 397 :iPhone774G:2011/04/07(木) 07:20:00.22 ID:ncuhwsV10
- Apple、「iPhone5」や「iOS5」を6月6日に発表へ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1301433922/55
- 398 :iPhone774G:2011/04/08(金) 23:23:39.65 ID:e72DAI9u0
- ultrasn0wを使った場合、どうなんだろう?
- 399 :iPhone774G:2011/04/09(土) 00:24:19.43 ID:x3a539qa0
- つか東京は圏外病とか関係ないの?
当方3GSでos4.31だけどまったく圏外病とかならない
- 400 :iPhone774G:2011/04/10(日) 16:15:40.07 ID:/YpJg0cl0
- 地域差ってことは、やはり電波問題か?
- 401 :iPhone774G:2011/04/10(日) 18:12:27.21 ID:4N+mFjP20
- おれの周りのiPhone3gsでos4.3のやつ結構いるけど圏外病なんてひとりもいないぞ
ちなみに地域は東京な
だから個体の問題じゃなくて電波だろうな
- 402 :iPhone774G:2011/04/11(月) 18:39:35.22 ID:FkOb03970
- おまいら忘れるな。
「モバイルデータ通信」をOFFにすると、圏外病が全く発生しないんだぞ
・・・これは
- 403 :iPhone774G:2011/04/12(火) 21:53:34.71 ID:C6jHLOXU0
- 大事なスレなので、age
- 404 :iPhone774G:2011/04/14(木) 20:20:40.84 ID:l3aems9r0
- モバイルデータ通信と禿の電波、
どう関係あるんや
- 405 :389:2011/04/15(金) 06:50:56.70 ID:/1GdV0e10
- アンテナ部分の交換では改善しなかった。交換した部品がハズレだった可能性はゼロじゃない、がやはりアンテナは関係ないだろうな。
4.3.1にバージョンアップしてみたけど、今のところ電波不安定ながら圏外にならなくなったのー。治れば良いが。
- 406 :iPhone774G:2011/04/15(金) 22:44:13.18 ID:CT4XZcN5i
- なんか直ってね?
- 407 :iPhone774G:2011/04/15(金) 22:55:52.00 ID:CT4XZcN5i
- 直ってなかった
でもちょっとましになった感が
- 408 :835:2011/04/16(土) 08:59:27.47 ID:QyEtEhg80
- 俺は4.3のアップデートしてから発病した。
昨日までそんな病気があると知らなくて
一週間あれこれ悩んでたよ。
質問スレでも言われなかったし。
ソフバン持ってったら、その時だけ調子良くて
様子みて下さいとにこやかに帰された。
あいつ知ってて言わなかったんだな…
- 409 :iPhone774G:2011/04/16(土) 22:47:09.98 ID:mI7xdO4O0
- なんなのこの糞。
一日のうち半分近くは圏外じゃん?
機内モードオンオフの繰り返し本当にイラつくわ( *`ω´)
- 410 :iPhone774G:2011/04/16(土) 23:21:41.45 ID:VkuDhMw0i
- じゃん?
- 411 :iPhone774G:2011/04/17(日) 00:08:53.57 ID:YsmER05w0
- 俺は4.3.1にしてさらにひどくなったわ
- 412 :iPhone774G:2011/04/17(日) 04:01:21.77 ID:iSAjwBSA0
- 圏外になる人って、何処に住んでるんだ?
- 413 :iPhone774G:2011/04/17(日) 10:55:40.23 ID:rE2e5vGY0
- >>412
俺、青森の田舎組w
もろ圏外病
- 414 :iPhone774G:2011/04/17(日) 15:39:12.68 ID:6DrE+Qet0
- Genius Barに行ったら、「あー、3GSですか。同じ問い合わせが1日5-6件はきますが、
交換してもまず改善されませんね。3GSの電波のつかみがあまりよくないようです。」
やんわりと4への機種変更を促された・・・
- 415 :iPhone774G:2011/04/17(日) 22:58:02.30 ID:ZXk/6tlN0
- 欠陥品売っといてそれはないよね
- 416 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/17(日) 23:21:50.36 ID:w7/84N7G0
- ようはデスグリップ4よりもひどいってことかよ! (藁
- 417 :iPhone774G:2011/04/18(月) 00:09:12.08 ID:gVV7XPss0
- >>210
ウチはホームアンテナつけてるけど圏外病
丸一日なった。
しかもiPhone4で嫁と自分の二台ともね。
iOS4
最近はなくなったな。
- 418 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/18(月) 01:34:42.62 ID:/1QEKEsX0
- ホームアンテナって要はドコモとかの光インフラ使って体よく自分とこの
基地局の投資を抑えるものだろ w
さすが禿
- 419 :iPhone774G:2011/04/18(月) 01:52:03.71 ID:hrD/mJv+0
- >>418
頭良くない?>禿げ
フォンなんか配るより、こっちをばら撒けばいいのに。
- 420 :iPhone774G:2011/04/18(月) 09:40:41.05 ID:laKtwiFM0
- 4.3.1にして酷くなった人間だが昨晩4.3.2にしてみた。
まだ自宅なので圏外になってはいないが、圏外病が酷い会社でどうなるかは不明。
どうせ治るわけが無いとは思うが努力を見せて欲しいものである。
てか、iPodの曲名の並びがめちゃくちゃになったんだがどうすりゃ直るの?
- 421 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/18(月) 22:21:34.15 ID:Mq/pwTM70
- 多分3Gしか使っていない禿電波ではどうしようもないと思うよ
某アジアに住んでるけど3Gは本当に不安定
アパートの21階で目の前はゴルフ場があってすぐにモールもあるのに
全然電波入らない、というか最強になることもあれば最弱になったりと
電波のくせに風にでも揺られてるのかって感じ
2Gもあるから何とかなるけど3Gしかなかったら死んでるな
- 422 :iPhone774G:2011/04/19(火) 02:18:56.68 ID:4II5uIJP0
- >>420
iPodの話はここじゃないし、並びがめちゃくちゃってのがどんなんだかわからないからググレカス
- 423 :iPhone774G:2011/04/20(水) 00:27:19.95 ID:GvZXzwBQ0
- >>421
マジレスすると電波だから風の具合でも状態は変わる。電波だぞ?
- 424 :iPhone774G:2011/04/20(水) 22:28:53.85 ID:hXMbOyCT0
- OS4.3.2で解決だよ
- 425 :iPhone774G:2011/04/20(水) 23:40:23.13 ID:kYWjaZrP0
- >>424
またまたー。
- 426 :iPhone774G:2011/04/21(木) 22:51:44.88 ID:d5fanZn/0
- もう治るのは絶望的なので、解約することにした
ものすごい対応の仕方だな
- 427 :iPhone774G:2011/04/22(金) 01:33:50.34 ID:ilXgFPjN0
- メール受信直後が圏外病になりやすい
- 428 :iPhone774G:2011/04/22(金) 04:37:36.63 ID:1schuLvq0
- >>414
全く同じ。ソフバン行ったら一年未満だから交換できると言われるも在庫無し。
アップルに電話して在庫あったら変えてくれますよと言われ、電話したらとりあえずアップルストア持ってこいの一言。
んで持ってったら同じ症状が結構あるから仕様です^^4G買ってね^^だった。
んじゃあわざわざ店に来させるなよ・・・
- 429 :iPhone774G:2011/04/22(金) 08:43:16.96 ID:f9hlji9y0
- >>414
これは怪しいわ。
おれの3GSまともだの。
圏外病なんてならないよ。
ロットによってちがうんじゃないか?
ヘタレなパーツが変わったとか。
それを仕様として黙殺。
俺のは1年の保証が切れるときに取り替えたんで
5K034***3NR
- 430 :iPhone774G:2011/04/22(金) 17:33:57.75 ID:u7oEALhG0
- 220 名前:iPhone774G[] 投稿日:2011/04/22(金) 12:48:36.51 ID:8ZslRPe90
圏外病で悩んでるお方、
iPhoneの「設定」の「通知」をOFFにすると治るよ
俺、スーパーハッカーだから特別に教えてあげます。
- 431 :iPhone774G:2011/04/23(土) 22:58:41.88 ID:isNlW83s0
- >>430
そんなんで治ったら苦労せんがなーバシバシ
- 432 :iPhone774G:2011/04/24(日) 00:30:56.62 ID:blm28mWQ0
- >>430
本当に圏外にならなくなった、治ったよな気がします。
ありがとうございました。
- 433 :iPhone774G:2011/04/24(日) 01:36:58.30 ID:5JprEeqB0
- ゆれくるが使えないじゃないの
- 434 :iPhone774G:2011/04/25(月) 11:52:01.55 ID:jTrr4VGj0
- iPhoneの通知をOFFにするとなおった
- 435 :iPhone774G:2011/04/25(月) 18:35:39.88 ID:jgZhUB1j0
- ソフトバンクから、Appleのアンケートメールきたから、
圏外病のことをボロクソに書いてやった
- 436 :iPhone774G:2011/04/25(月) 19:39:01.16 ID:KaP4FxrAi
- 感情的に書きなぐってるだけならまともに読まれてないからw
- 437 :iPhone774G:2011/04/25(月) 20:15:15.07 ID:kuMV0uTp0
- iPhone 4の白が出たら買うことにした
これで圏外病とおさらばだ
- 438 :iPhone774G:2011/04/26(火) 04:54:35.30 ID:CFVvqZrt0
- 通知オフで直ってるが、多分偶然で今だけだと思う
- 439 :iPhone774G:2011/04/27(水) 09:00:28.31 ID:2UYggxrq0
- 都営地下鉄が駅で無線LAN始めたんだが、
何故か駅に着いてからの圏内復帰が恐ろしく早くなった。
ホームに入って2秒で復帰、4秒で無線LANに繋がる。禿すげぇ
- 440 :iPhone774G:2011/04/27(水) 22:25:46.05 ID:zF9vnxJXi
- >>439
それは良かったな。
しかし俺がよく使う白金台は対象外だった……
- 441 :iPhone774G:2011/04/28(木) 00:42:29.60 ID:Z9tEc9Vd0
- 白買おうと思っているのだが、
iPhone4は、圏外病にはならないの?
- 442 :iPhone774G:2011/04/28(木) 18:15:47.70 ID:Ky96c6GF0
- 4白購入
今のところ圏外病なし
デスグリップも問題なし
デスグリップ発生してるのもあるみたいだから筐体差?
- 443 :iPhone774G:2011/04/28(木) 22:21:33.76 ID:F7U7CTSL0
- 俺もiPhone4ホワイト買った。
もちろん圏外病は、発生しないw
おまいらの健闘を祈る
- 444 :iPhone774G:2011/04/29(金) 12:29:24.54 ID:JzEn7Na10
- 青カビはいかが?
- 445 :iPhone774G:2011/04/30(土) 10:11:10.73 ID:CyM88aZA0
- iPhone4の白に変えた。
圏外病は、まったく無し。
あらためて、Appleの対応に腹がたつ
- 446 :iPhone774G:2011/05/02(月) 00:38:21.82 ID:jZyCBYcw0
- iPhoneの白に変えました。
圏外病は、まったく発生しません。
- 447 :iPhone774G:2011/05/02(月) 04:12:07.44 ID:FKwMVy140
- >>446
そのうち出てくると思うよ。母艦Macじゃないないでしょ?
- 448 :iPhone774G:2011/05/02(月) 08:06:23.72 ID:InB2QueM0
- 一度4.3.2にしてから、4.2.1に戻したが圏外病でなくなった。ただ、時々アンテナ2,3本の辺りをフラフラはしてる。
- 449 :iPhone774G:2011/05/03(火) 09:07:57.65 ID:FpdeQL/80
- 圏外病をデスグリップと勘違いしてるやつが
いるんだな
- 450 :iPhone774G:2011/05/03(火) 16:27:16.01 ID:srgViRQo0
- え?
- 451 :iPhone774G:2011/05/03(火) 19:21:34.10 ID:a9I5Wx2u0
- ん?
- 452 :iPhone774G:2011/05/03(火) 23:05:19.54 ID:Fn578N3b0
- >>449が理解してないことは良く分かった。
- 453 :iPhone774G:2011/05/04(水) 02:11:17.04 ID:Fq9bOJJY0
- >>452
- 454 :iPhone774G:2011/05/04(水) 08:42:37.66 ID:IWipTAfF0
- >>449の国語力こそ圏外病
- 455 :iPhone774G:2011/05/04(水) 10:51:30.36 ID:gfekYBuS0
- >>449
なにこの無駄な縦読み
- 456 :iPhone774G:2011/05/04(水) 23:53:11.51 ID:S1k2/5jS0
- お前ら、アフォだなぁ
「圏外病」で調べろよw
- 457 :iPhone774G:2011/05/05(木) 00:47:57.08 ID:6YNQ+hfG0
- え?
- 458 :iPhone774G:2011/05/05(木) 11:20:23.85 ID:ZWQaUAc70
- sageてないし>>449,451,453,456が同じ人物だね。
- 459 :age:2011/05/05(木) 21:05:50.71 ID:jHPGkg/f0
- age
- 460 :iPhone774G:2011/05/05(木) 21:42:26.50 ID:4vNv96Xj0
- hage
- 461 :iPhone774G:2011/05/05(木) 22:39:33.68 ID:uDNIwOam0
- sageないから同じ人とか、
面白い事を言う人ですね。
- 462 :iPhone774G:2011/05/06(金) 01:02:17.53 ID:sAXnWGIK0
- 本当に泣きたいよ俺は。
栃木の田舎から毎日SoftBankとAppleを呪っている。
これって携帯電話だろ?
電波が通じないのに根本的解決方法が示されないってのは酷くないか?
- 463 :iPhone774G:2011/05/06(金) 07:16:05.86 ID:ATc4swxl0
- >>462
自分ちで電波がないのなら、ホームアンテナもらえるよ。
- 464 :iPhone774G:2011/05/06(金) 07:49:32.36 ID:hCr9heX50
- >>463
家でしか使えない電話を携帯電話とは言わないだろ
しかし、4.3.1の対策でAppleは不具合の存在を認めたんだからいいかげんなんとかして欲しいわ
これって集団訴訟とか出来ないのか?
日本の消費者舐められ過ぎだろ
- 465 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/05/06(金) 11:00:30.86 ID:jy5vcH210
- >>464
電波を受けて通信通話するから携帯電話だよ
俺は外でも使えてるからお前の問題。引っ越せ。
- 466 :iPhone774G:2011/05/06(金) 12:13:03.64 ID:ATc4swxl0
- >>464
俺んところは普通に繋がるよ。と言う事は個人の環境だからSoftBankにお願いするしかないよね。
電波改善なんとかってのやっているからそれでお願いするといいよ。
あとアメリカだったかな?
iPhone3GのユーザーがiOS3.xだか4だかの時に「操作ができなくなるほど重くなった」って事で集団訴訟を起こしていたはず。
やってみれば?
アップデートで改善が見られたら負けるだろうけど。
改善できない不具合が起こったら足切りされるだけだし。
- 467 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/06(金) 14:44:57.40 ID:TeW89trA0
- まあ日本では「集団訴訟」という制度は無いんだけどねw
- 468 :iPhone774G:2011/05/07(土) 18:33:09.73 ID:vrQUgUNp0
- OSを4.3.3にしたら圏外病が治った
- 469 :iPhone774G:2011/05/07(土) 19:25:30.30 ID:SEo8FHcG0
- なおってないよ。
少し頻度は減った気がするけど、余裕で圏外なる。
- 470 :iPhone774G:2011/05/08(日) 21:27:24.85 ID:PAXYMUr60
- デスグリップと圏外病の区別がつかない
バカが一人いるスレは、ここですか?
- 471 :iPhone774G:2011/05/09(月) 00:47:39.06 ID:eTOyD6pz0
- >>465
>電波を受けて通信通話するから携帯電話だよ
んじゃコードレスホンも携帯電話だなw
>俺は外でも使えてるからお前の問題。引っ越せ。
他キャリアやガラケーなら問題無いのに俺の問題?
問題があるのはAppleとソフトバンクとお前のおつむだろw
>>467
え?
- 472 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/09(月) 01:06:21.81 ID:88DDG+UA0
- >>471
バカにつける薬なし
- 473 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/09(月) 01:06:47.36 ID:88DDG+UA0
- ちなみにPHSはコードレスホンの延長なんだけどねw
- 474 :iPhone774G:2011/05/09(月) 06:41:15.94 ID:eTOyD6pz0
- >>473
それで?
お前のiPhoneはコードレスホンなの?
まぁヒキには同じかもなw
- 475 :iPhone774G:2011/05/09(月) 08:30:18.36 ID:OnMGsCgq0
- 圏外病発症した。IP拾えないのな。どうしてだろう。
- 476 :iPhone774G:2011/05/09(月) 10:17:59.16 ID:uFWWcoX/0
- >>474
電話機との通信とサーバとの通信の区別もつかないのか。
しかも必要十分条件の考え方も理解してないし。
40代が無理するからw
- 477 :iPhone774G:2011/05/09(月) 17:50:01.35 ID:a0JzpapR0
- >>452が、一番アホ
- 478 :iPhone774G:2011/05/09(月) 19:27:57.66 ID:uLsmhe6h0
- OS4.0に戻してみたら圏外病が出ない
- 479 :iPhone774G:2011/05/09(月) 21:24:06.66 ID:2ELllAQk0
- こんなに頻繁に圏外になるのに基本使用料を満額取られるのっておかしいよな。
しょっちゅう圏外になってフライトモードにしたり再起動しないと直らず。放置中に圏外になってる事もあるし。当然ながら着信もその間はできないし。
サービスエリア外なら文句言えんけど、電波強いところでなるからなぁ。
本体交換しても直らんし。
- 480 :iPhone774G:2011/05/09(月) 22:12:06.71 ID:eTOyD6pz0
- >>476
>電話機との通信とサーバとの通信の区別もつかないのか。
はぁ?運用上の話をしてるのに話をそらすなよ。
圏外病に対してFON付けても意味無いだろって話なんだが…
>しかも必要十分条件の考え方も理解してないし。
話の前提が何故自宅限定なんだよw
まぁヒキにはそれで十分なんだろうがな
ところで、日本には集団訴訟が無いとか言ってる情報弱者はどこいった?
- 481 :iPhone774G:2011/05/09(月) 23:48:22.39 ID:UUiZn59T0
- 教えてやろう。3GSのヤツはショップに行って4の小さいSIMカードに変えてもらうんだ。アダプタなんて上海問屋あたりで買う。なぜか圏外病にならなくなる。
- 482 :iPhone774G:2011/05/10(火) 00:30:21.45 ID:ZNIM/DNH0
- まあアメリカにおける「集団訴訟」と日本で言われてるのは一応違うものではあるんだけどね
- 483 :iPhone774G:2011/05/10(火) 00:31:44.09 ID:vRBc1xcP0
- >電波を受けて通信通話するから携帯電話だよ
>電波を受けて通信通話するから携帯電話だよ
>電波を受けて通信通話するから携帯電話だよ
- 484 :iPhone774G:2011/05/10(火) 01:23:30.70 ID:hBjGvJY6i
- >>480
運用上は、端末が何と通信してるかで決まるんじゃね?
回線設備とならそれは携帯電話だろうし、家の電話機ならそれはただのコードレスホン。
たとえ家でしか使えなくても、回線設備と通信してる端末なら携帯電話と言えるだろうな。
まあ解約したほうが身のためでは。
- 485 :iPhone774G:2011/05/10(火) 02:02:20.62 ID:M88HtFHg0
- >>481
なるほど。SIMカードを刺し直せって事ですね?
- 486 :iPhone774G:2011/05/10(火) 06:49:28.90 ID:vRBc1xcP0
- >>484
>運用上は、端末が何と通信してるかで決まるんじゃね?
はぁ?何と通信してようが家の中でしか使えなかったら、コードレスホンと変わらないだろw
運用の意味が解らない可哀想なゆとりっこか?
>まあ解約したほうが身のためでは。
どんだけ飼いならされてんだよw
それじゃソフトバンクの思う壷だろ
たまには外に出ろよw
- 487 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/10(火) 11:45:41.40 ID:ZNIM/DNH0
- >>486
文系の発想乙。
いいから早く解約しろよ。
使えない、気に入らないのに契約してる意味がわからん。
だからオヤジは使えない。
- 488 :iPhone774G:2011/05/10(火) 15:15:12.06 ID:3MBJoGkL0
- 圏外病とデスグリップは、全然違うだろハゲ
- 489 :iPhone774G:2011/05/10(火) 16:32:20.95 ID:M88HtFHg0
- どこのドイツがiPhone4は圏外病にならないって言ったんだ?うそつき。
- 490 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/05/10(火) 20:40:01.47 ID:8yXmtYWb0
- なんか遠くの電波を拾おうとして圏外になるような気がするんだけど、ちゃんと中継局の電波も継続的に拾ってるのかな?
- 491 :iPhone774G:2011/05/10(火) 21:00:36.07 ID:vRBc1xcP0
- >>487
>文系の発想乙。
>
ピッチとコードレスホンの区別がつかないくせに理系面かよ
ゆとりの理系は低レベルだなw
ユーザー視点の無い技術屋は生き残れないぞ
お前の場合はそれ以前だがなw
>いいから早く解約しろよ。
>使えない、気に入らないのに契約してる意味がわからん。
自宅限定でiPhone使う方がよっぽど意味が解らんだろ
消去法をググれカスニートw
- 492 :iPhone774G:2011/05/10(火) 22:50:23.48 ID:ZNIM/DNH0
- >>491
精神病院行った方がいいよマジで
- 493 :iPhone774G:2011/05/10(火) 22:52:23.46 ID:Yho2688N0
- http://www.google.co.jp/search?q=PHS+コードレスホン&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&client=safari
- 494 :iPhone774G:2011/05/10(火) 22:53:44.29 ID:ZNIM/DNH0
- というか誰がいつPHSとコードレスホンが同じだなんて書いたんだ?
40過ぎ昭和生まれの受けた教育は何か今と違うのかな。興味深い。
- 495 :iPhone774G:2011/05/11(水) 00:52:57.47 ID:+RuIM6gm0
- 465 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/05/06(金) 11:00:30.86 ID:jy5vcH210
電波を受けて通信通話するから携帯電話だよ
467 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/06(金) 14:44:57.40 ID:TeW89trA0
まあ日本では「集団訴訟」という制度は無いんだけどねw
473 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/09(月) 01:06:47.36 ID:88DDG+UA0
ちなみにPHSはコードレスホンの延長なんだけどねw
- 496 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/11(水) 01:35:21.90 ID:VSUCezYu0
- コードレスフォンとPHS云々言ってる奴はキャプテンシステムでも
使ってたんだろ w
- 497 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/11(水) 01:45:24.05 ID:tEHA4cxH0
- >>495
それのどこが「PHS=コードレスホン」と読めるのかわからん。
まあ思い込みの強い人格障害者だということはよくわかるが。
- 498 :iPhone774G:2011/05/11(水) 07:43:34.22 ID:+RuIM6gm0
- >>497
PHSはコードレスホンとしても使える規格であって延長では無い
しったか乙w
そもそも携帯電話の一形態としていきなりPHSをあげたのはお前じゃねぇかw
多重人格の兆候が出てるなw
自宅限定でiPhone使って楽しいか?
解約して表に出た方がママも喜ぶぞw
- 499 :iPhone774G:2011/05/11(水) 11:10:53.99 ID:KBXyi5Su0
- まだやってるのか。精神疾患ってこわいな。
- 500 :iPhone774G:2011/05/11(水) 11:13:59.77 ID:W7lE+5V5i
- まあ話をまとめると、携帯電話会社の設備と通信してるのが携帯電話、
宅内の電話機と通信してるのがコードレスホン、
自宅でしか使えなくても電話会社設備と通信してるものは携帯電話、
という事だよな。当たり前の話過ぎて書くのもアホらしいが。
- 501 :iPhone774G:2011/05/11(水) 11:26:34.96 ID:o+e+aXZh0
- 単純に持ち出して通話出来るのが携帯電話でいいじゃん。
あとは通信方式が違うだけだろ。
- 502 :iPhone774G:2011/05/11(水) 11:33:36.10 ID:F6p08wS30
- >>501
それだとコードレスホンもPHSも同じ、という事だぞw
- 503 :iPhone774G:2011/05/11(水) 12:08:10.36 ID:o+e+aXZh0
- >>502
コードレスフォン持ち出して使うの?最強じゃん。
- 504 :iPhone774G:2011/05/11(水) 12:13:39.22 ID:o+e+aXZh0
- こえrはどういうあつかいにする?
http://www.head-t.com/2009/11/2009-11-13_01.html
- 505 :iPhone774G:2011/05/11(水) 17:57:33.62 ID:ji/sVxDw0
- ここは、「圏外病」のスレですか?
- 506 :iPhone774G:2011/05/11(水) 19:16:02.27 ID:mwZW4BI10
- 変な人が2人いると、どのスレもこんなもん
- 507 :iPhone774G:2011/05/12(木) 01:08:59.46 ID:0O2Dyqes0
- ヒキが圏外病はFONで解決とか言い出したのがそもそもの発端
- 508 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/12(木) 07:26:03.94 ID:r2XobcFM0
- ヒキって40過ぎたおっさんがよく使いたがるよね。
1960年代生まれは頭おかしいのが多いし、何か関係あるのかな。
- 509 :iPhone774G:2011/05/12(木) 14:04:13.98 ID:0ymgMtaP0
- ゆとりは死ねよ
- 510 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/12(木) 14:31:37.52 ID:r2XobcFM0
- いや死ぬのは60年代生まれのキチガイ。
- 511 :iPhone774G:2011/05/12(木) 14:33:42.31 ID:apYAxv450
- >>510
細胞分裂の周期が早い若い人が先に影響出てくんだっておw
残念だったな。わはははははwwww
- 512 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/12(木) 14:46:56.14 ID:r2XobcFM0
- ほら、キチガイはこの通りw
- 513 :iPhone774G:2011/05/12(木) 14:49:11.47 ID:apYAxv450
- >>512
くやしいのうw
- 514 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/12(木) 14:50:14.59 ID:r2XobcFM0
- 何が?
- 515 :iPhone774G:2011/05/12(木) 15:22:06.56 ID:apYAxv450
- >>514
何が???なにが?だっておw
- 516 :iPhone774G:2011/05/12(木) 22:32:04.39 ID:AUsWO79x0
- こいつら人生が圏外病だな。カワイソウニ。ナムナム。
- 517 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/12(木) 22:44:14.37 ID:r2XobcFM0
- 意味がわからん…
- 518 :iPhone774G:2011/05/12(木) 23:57:31.23 ID:0O2Dyqes0
- ヒキカスニートは人生そのものが圏外病だと言う事
- 519 :iPhone774G:2011/05/13(金) 00:19:18.67 ID:qhe4gEaY0
- 意味不明
- 520 :iPhone774G:2011/05/13(金) 06:53:33.09 ID:zwrtsLK40
- ゆとりの読解力の限界
- 521 :iPhone774G:2011/05/13(金) 11:43:33.18 ID:fRG8lpS/0
- 人に伝える力のない人がよく使うよね、読解力って言葉。
- 522 :iPhone774G:2011/05/13(金) 18:34:47.65 ID:hiFM0Q080
- >>521
読解力が無いヤツに限って理解出来ないもんだから的外れに突っかかってくるよね。空気読もうね。
- 523 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/13(金) 20:02:55.44 ID:e3b+4XCA0
- 圏外病ひどい!!
の話しようぜ…3G
- 524 :iPhone774G:2011/05/14(土) 01:50:56.17 ID:DvZYeRoG0
- そうそう、デスグリップと圏外病の区別がつかないカスニートはスルーの方向で…
- 525 :iPhone774G:2011/05/14(土) 08:40:09.29 ID:jcE/3nxF0
- なんかキチガイが2人論争しているような
- 526 :iPhone774G:2011/05/14(土) 10:08:26.63 ID:4wDrtm6k0
- 4はならない、4.3.3まできて完全には直らない、でも4.3.2からマシになった。努力はしたけど3GSのハードじゃ(SoftBankの電波との相性が原因だとしても)これが限界じゃないかねー。
- 527 :iPhone774G:2011/05/14(土) 21:29:08.60 ID:N4Xg3nvN0
- >>522
空気とかバカ丸出し。昭和終わってるなw
- 528 :iPhone774G:2011/05/14(土) 22:51:50.11 ID:vlUs8Ehc0
- キチガイだらけの糞スレ
- 529 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/14(土) 23:30:23.54 ID:9vD+pZxQ0
- [ゆとり]
‖∧∧
∩・ω・`)
( )
`u-u´
- 530 :iPhone774G:2011/05/15(日) 02:48:53.65 ID:Cjn7wLp30
- ヒキカスニートはFONで解決したんだろ?
なんでこのスレにいるの?
- 531 :iPhone774G:2011/05/15(日) 10:59:00.42 ID:nrLSg0ex0
- 上の方で
圏外病とデスグリップの区別ついてない奴って、何なの?
ついでに自演までしてて、ワラタ
- 532 :iPhone774G:2011/05/15(日) 19:13:56.28 ID:9dVWHDo20
- おいおいw
- 533 :iPhone774G:2011/05/15(日) 19:14:56.46 ID:shMvqqle0
- あぼーん
- 534 :iPhone774G:2011/05/15(日) 21:15:51.13 ID:9Wv+Su2m0
- >>531
もうそっとしといてやれってw
- 535 :iPhone774G:2011/05/16(月) 00:15:59.24 ID:6SGpXWhs0
- >>531
もう許してやれよ
彼もゆとり教育の被害者なんだから
- 536 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 20:26:32.09 ID:yuW62z2L0
- どっかに圏外病の動画ない?
- 537 :iPhone774G:2011/05/17(火) 00:19:12.56 ID:uxXr1JKH0
- 3Gだか、マナーモードが不調になったのでショップで交換してもらったら圏外病端末だった。
4と並べてビデオ撮影、12分ほどで再現、ビデオごとショップに持ち込んで交渉、再度交換してもらって問題収束した。
うちの場合、どうやら複数のアンテナの電波を拾っている模様。よく見ていると、4も時々切断→接続をしている。圏外病端末では切断→接続失敗→復旧せずにあぼーんになっていた気がする。
- 538 :iPhone774G:2011/05/17(火) 07:08:09.66 ID:s7tueelP0
- >>537
確かに。上で4にしたら圏外病が直ったけど電波ふらふらする(手に持ってない時の話でデスグリじゃないよw)って書いた者だけど、4は一瞬の切断と再接続、3GSは再接続に失敗してるのかも知れんな。
- 539 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/17(火) 09:08:57.09 ID:gHs35FAN0
- 高層階で多数の基地局掴むと、とったぞー、もっといいのとったぞー、
- 540 :iPhone774G:2011/05/17(火) 13:11:28.25 ID:TT5fZfcS0
-
圏外病は、iPhone自体では発生しない。
圏外病は、地域によって発生するのだ。
- 541 :iPhone774G:2011/05/17(火) 13:25:15.87 ID:rFIBQmjV0
- 俺のは3GSでは発生するけど4では発生しない
- 542 :iPhone774G:2011/05/17(火) 14:02:45.65 ID:HF0ty9Qi0
- 圏外病のときってIP拾えてないんだよな。へんなの。
- 543 :iPhone774G:2011/05/17(火) 19:47:00.81 ID:7SSEqIgF0
- 圏外復帰後かならず別IPアドレスになる。
圏外病時、3G通信のIPアドレスが、しっかりと解放されてないため更新できず、3G通信の確立が遅れて圏外病へなるのかも?
- 544 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/17(火) 19:58:28.16 ID:g2IcVvSU0
- >>537
交換して直りましたか?
3Gって、保証期間内だったのですか?
- 545 :iPhone774G:2011/05/17(火) 23:14:56.30 ID:s7tueelP0
- >>541,542,543
確かに。ウチのもそーだわ。
- 546 :iPhone774G:2011/05/18(水) 21:31:57.66 ID:6Vgv8xzQ0
- 海外にひと月ぐらい居るが
圏外表示で使えない
キャリア選択は出来るんだがwifiしか使用不可
- 547 :iPhone774G:2011/05/18(水) 22:21:27.15 ID:sY7eTR2H0
- さすがにそれは圏外病じゃ無いだろ
- 548 :iPhone774G:2011/05/19(木) 18:24:35.38 ID:NMfWTsxr0
- >>544
保証期間なので交換、問題は解決。
- 549 :iPhone774G:2011/05/20(金) 22:30:26.88 ID:hxBpACwx0
- >>546
そりゃタダの圏外。もう帰ってくんなw
- 550 :iPhone774G:2011/05/21(土) 22:31:59.69 ID:wYnclfZt0
- ほう
- 551 :iPhone774G:2011/05/22(日) 05:29:38.85 ID:Lv+Z+B0N0
- 3Gのwifiが故障し4ホワイトを買ったが、
圏外になりまくる。電波の強度表示させてるが、
明らかにですグリップ。どうにかならんのかね。
- 552 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/22(日) 09:52:55.64 ID:UAJvHp5O0
- >>551
ケースはつけてないの?
- 553 :iPhone774G:2011/05/22(日) 11:30:00.89 ID:GveamAvs0
- >>551
脂性乙
- 554 :iPhone774G:2011/05/22(日) 11:41:44.68 ID:Lv+Z+B0N0
- >>522
傷は気にならないので裸で使おうと思ったが、ケース買わざるをなそう。
自宅はデスグリじゃなくても減衰(?)-90なので、
デスグリすると-120近く。圏外になる。
- 555 :iPhone774G:2011/05/22(日) 12:59:18.96 ID:ww+9s8Wu0
- まだ圏外病とデスグリップの区別がつかない
カスがいるのか
- 556 :iPhone774G:2011/05/22(日) 13:54:48.00 ID:Lv+Z+B0N0
- >>555
カスでスマン。
圏外病とは言ってない。
デスグリで電波が捕らえられなくて圏外になる。
なんか間違ってるか?
- 557 :iPhone774G:2011/05/22(日) 13:55:56.10 ID:Lv+Z+B0N0
- ああ、スレ違いっていう意味か。
- 558 :iPhone774G:2011/05/22(日) 13:56:26.48 ID:T1q2BOb40
- >>556
スレタイ嫁ってことじゃ?
- 559 :iPhone774G:2011/05/22(日) 15:25:29.17 ID:x4FoRhWj0
- なんでデスグリップで持つんだ?
普通に持てよ
- 560 :iPhone774G:2011/05/22(日) 15:54:01.47 ID:Lv+Z+B0NI
- 指2本でつまむのがデフォルトですか。
そうですか。
- 561 :iPhone774G:2011/05/23(月) 00:53:56.32 ID:eOY7Katz0
- デスグリップを承知で4を買って、挙句にすれ違いなクレームする様な馬鹿はFONでも買って引き込もってろ
- 562 :iPhone774G:2011/05/23(月) 01:47:44.81 ID:iGcyIj0p0
- >>560
脂性乙
- 563 :iPhone774G:2011/05/23(月) 02:30:21.90 ID:W1S+LsNf0
- メール通話は3G
ネット通信はWiMAXなど無線LANの方向で行けばいいのか?
- 564 :iPhone774G:2011/05/24(火) 04:39:27.47 ID:3HIr5SK80
- デスグリップw
- 565 :iPhone774G:2011/05/26(木) 01:24:32.87 ID:wGFWhSqF0
- age
- 566 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/26(木) 17:48:42.38 ID:oJjrprpq0
- そもそもだけど、Appleはなんで圏外病なおさないん?
- 567 :iPhone774G:2011/05/26(木) 18:38:15.27 ID:pjVwxn//0
- 4への移行を促したいのでしょう
- 568 :iPhone774G:2011/05/26(木) 18:47:29.52 ID:g+ZC+xuS0
- ハードの問題だから治せないんでしょ
- 569 :iPhone774G:2011/05/26(木) 20:57:12.38 ID:XhutXC5O0
- >>568
いや、圏外病はiOS4以降だからハードでは無い
Appleタイマー仕組まれたのかもしれない
- 570 :iPhone774G:2011/05/26(木) 23:33:30.01 ID:g+ZC+xuS0
- え、3GSでOS3系の頃からあるでしょ
- 571 :iPhone774G:2011/05/27(金) 00:02:48.10 ID:xdtHhYiH0
- 俺は、初めてiPhone持った時は、
OS3.1.3だった。
既に圏外病だったよ
- 572 :iPhone774G:2011/05/27(金) 00:28:14.31 ID:Q8W+RD1R0
- ということは、ショップでは圏外病端末があることをわかっていながら認めない、という態度でいたわけだ。
はじめて圏外病端末を持ち込んだとき、「ショップで再現しないと認めない」と言い放ち、ろくろく確認もしなかった守○のショップのババア、なかなかやるじゃないか。
- 573 :iPhone774G:2011/05/27(金) 00:37:24.52 ID:/PsADqAdi
- 圏外病って海外ではあんまり聞かないよね。
ソフトバンク回線との相性でもあるのかな。
ソフトウェアが原因ぽい気がしてるんだけど、もしかすると日本でしか発生しないから原因究明が進まないんだったりしてな
- 574 :iPhone774G:2011/05/27(金) 00:58:44.24 ID:Dl5bHAlJ0
- vodafonの頃の設備の影響とかかもね。
ノキア端末の再起動病と何か関連ありそう。
- 575 :iPhone774G:2011/05/27(金) 01:24:57.67 ID:xdtHhYiH0
- 圏外病は、地域差だよ
- 576 :iPhone774G:2011/05/27(金) 02:50:11.83 ID:Ez4NhQUI0
- >>571
それは別の問題
圏外病はOS4でアンテナバーの表示レベルを変えてから発生してる
- 577 :iPhone774G:2011/05/27(金) 08:06:17.14 ID:OcquhOLl0
- アメリカでこんな状態だったら確実に訴えられるレベル
日本の消費者は舐められてる
- 578 :iPhone774G:2011/05/27(金) 08:12:44.68 ID:/MbFWTeD0
- 圏外病が、OS4からって言ってるバカは誰だよ
死ね
- 579 :iPhone774G:2011/05/27(金) 12:48:21.24 ID:l2vp5/mN0
- >>578
OS4からって言ってるやつは
自分の固体がそうだっただけだよな。
まぁかくゆう俺も昨年8月に3Gで圏外病になったので
iPhone4に買い換えた。
(ちなみに俺の3Gは>>1をしても圏外病なおらなかった)
それ以降俺にはなんも問題ないんだが
今日嫁の3Gに圏外病発生。
ちなみに嫁の3GのOSは3.1.3
ということでOSのバージョンは関係ない。
あったとしても4と3で違いはない。
- 580 :iPhone774G:2011/05/27(金) 14:59:40.42 ID:cFCrihMF0
- うちもアンテナのレベルの補正をするアップデートから急に圏外病になりました。
ソフトバンク網は複数の地域の別会社からなっているので、もしかするとその影響ですかね。
- 581 :iPhone774G:2011/05/27(金) 19:10:45.41 ID:SZ1QKZOn0
- OS3は、モバイルデータ通信OFF機能が
まだ無いよ
OS4からだった気がする
- 582 :iPhone774G:2011/05/27(金) 19:11:53.72 ID:SZ1QKZOn0
- 晒しage
- 583 :iPhone774G:2011/05/27(金) 23:01:49.23 ID:l2vp5/mN0
- >>581
俺のiPhone3G昨年8月に圏外病発生その時OS4
その後すぐiPhone4に買い替え
嫁の現役iPhone3GはOS3.1.3
そして現在も絶賛圏外中
ということでOSのバージョンは関係ない。
あったとしても4と3で違いはない。
よく読もうな
- 584 :iPhone774G:2011/05/28(土) 01:35:05.41 ID:w/+i89NP0
- >>583
昨年8月に3G買ったの?
- 585 :iPhone774G:2011/05/28(土) 01:43:25.25 ID:YWv5gPHp0
- ゆとりばっかり
ところで、SBMや林檎の中の人は圏外病について情報リークしないのかな?
- 586 :iPhone774G:2011/05/28(土) 01:56:06.77 ID:w/+i89NP0
- 昨年の8月に3Gが発病っておかしいだろ?
なんか胡散臭いなこいつw
- 587 :iPhone774G:2011/05/28(土) 03:59:00.45 ID:utHn4WBl0
- >>585
検証は、恐らく都内だからな
圏外病は、都内だと発症しないから
「再現なし」
で終わりだろう。
- 588 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 06:51:03.67 ID:+JPqaI/i0
- 3GSで、3.0の頃はなかったよ。
- 589 :iPhone774G:2011/05/28(土) 08:41:03.32 ID:YWv5gPHp0
- 問題がどこにあるのかの推測も難しいな。
端末をビデオ撮影したので、突然圏外になり、その後再接続に失敗してあぼーん、という動作だったことは確認できた。だが、他の症状もあるのかもしれない。
端末が電波を掴めなくなるのか、電波を掴んでもOS的に接続ができないのか、局側で接続を受け付けないのか。一体どうなっているのだろう?
3Gを買ったその日、OSアップデートした途端にWi-Fiを掴まなくなって中古品に交換、なんてこともあったが、これは端末固有の症状だった。
この経験から製造ロット毎に変わる部品の特性にOSが対応できてないのかな、なんて思ったりもしている。
圏外病が発生しても保証プログラムに入っていなければ、毎月料金を払っているのに携帯として使えずに泣き寝入りさせられることになる、と思とゾッとする。
- 590 :iPhone774G:2011/05/28(土) 19:49:08.21 ID:P7eF9Uld0
- 3GSを4.0に戻したら発生しない
4.0.2だと発生する
- 591 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/28(土) 22:00:14.24 ID:ulNObtSl0
- 通信モジュールのくせに合わせてチューニングしてないからだろ
iOSが古い世代にも対応している弊害
- 592 :iPhone774G:2011/05/29(日) 01:30:21.87 ID:zJbmYfcv0
- 弊害じゃねぇだろw
- 593 :iPhone774G:2011/05/30(月) 14:50:04.19 ID:zWAFl1yo0
- age
- 594 :iPhone774G:2011/05/31(火) 02:25:54.60 ID:mPeM1xwn0
- デスグリップと圏外病の区別がつかないとかw
- 595 :iPhone774G:2011/06/01(水) 22:40:21.32 ID:TuOAxjdm0
- 世の中、iPhone3GSの話題が消えたよなぁ
- 596 :iPhone774G:2011/06/01(水) 23:22:44.80 ID:uSnaz7H80
- 持ってる人はまだまだ多いけどねぇ
- 597 :iPhone774G:2011/06/02(木) 01:46:19.75 ID:2fSm5lkm0
- このまま、圏外病がなかった事にされる予感
- 598 :iPhone774G:2011/06/02(木) 08:50:24.61 ID:6mejFiHv0
- ソフバンショップやAppleStoreに3GS持込みで行っても、「再起動で治ります」って言われるだけだし(T . T)
僕が行った時なんかは、「そんな事例は上がってません、再起動してみてください」って言われて、再起動後に数分操作して圏外病が出なかった為、それで終わりでしたよ。(T . T)
現在も、毎日の如く3G回線で使用中に突然圏外病は出てます。
- 599 :iPhone774G:2011/06/02(木) 11:01:42.01 ID:7l5t+MC80
- >>598
再発したらその都度同じショップの、出来れば同じ店員に申告。
- 600 :iPhone774G:2011/06/02(木) 23:46:08.45 ID:/ffqMrSu0
- ソフバンショップはマジ凄い
どういう症状ですか?
朝や夜によくアンテナ5本から頻繁に圏外になるんです
今ここで再現されない限り交換はしません
・・・だから、朝と夜になりやすい・・・
その状態になったらそのままお店にお持ち下さい
朝と夜なんて店ヤってねーw
- 601 :iPhone774G:2011/06/03(金) 00:01:23.07 ID:0CBJ8aeV0
- まあそんなもん
- 602 :iPhone774G:2011/06/03(金) 00:11:02.50 ID:EL6tupX10
- 何度も足を運ばせるのが趣味なんだよね、あいつら。
ブチ切れそうになるのを我慢しながら、論理的に、ビデオなんかも使って何度も何度も説明すると、クレーマーフラグを立てながら交換に応じる。
そんな対応マニュアルがあるんじゃないかな。
- 603 :iPhone774G:2011/06/03(金) 00:29:46.50 ID:0CBJ8aeV0
- >>602
店員擁護じゃないが、向こうからしたらお前の言ってる事が事実かどうかなんて
わからないんだから、目の前で証明してもらう他ないという当たり前の話だよ。
お前が逆の立場でも同じ事すると思うよ。何事においても。
だからちゃんと再現時の映像を日時が分かるように記録して見せに行って交渉するしかない。
怒りに任せてブチ切れて暴れてもキチガイ扱いされて終わりだから、
理路整然とな。
- 604 :iPhone774G:2011/06/03(金) 00:39:44.54 ID:DsaBvpA00
- >>603
はて?
- 605 :iPhone774G:2011/06/03(金) 01:34:59.32 ID:WMluP4h00
- でも再現できたとして、どーすんの?
多分新品交換にしてもらってもまた圏外になるだけだよね。
解約かiPhone4にでも交換してもらうの?
- 606 :iPhone774G:2011/06/03(金) 01:48:10.02 ID:mJX5hSXd0
- 本体の問題じゃないんだよ。
地域の差だ、地域。
- 607 :iPhone774G:2011/06/03(金) 01:52:25.47 ID:DsaBvpA00
- >>605
>>537
- 608 :iPhone774G:2011/06/03(金) 02:01:12.63 ID:NWcDHgXX0
- >>603
証明する必要なんか無い。
店員が納得するだけでいい。
その判断は店員。
- 609 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 08:55:05.30 ID:ktbG3ttv0
- 圏外病にかかる奴の居住地を知りたい。
- 610 :iPhone774G:2011/06/03(金) 09:30:53.77 ID:GsMzMIhqi
- >>609
山間僻地とか、海の真ん中だと思っていればいい
それで幸せになれるんだろ?
起きない場所の居住地を知りたい
- 611 :iPhone774G:2011/06/03(金) 11:55:59.20 ID:7lp5c77n0
- 青森県青森市→起こる
東京都→起きない
青森県八戸市→起きない
- 612 :iPhone774G:2011/06/03(金) 13:30:28.80 ID:0CBJ8aeV0
- >>608
クレーマー乙。皆が皆お前の様にヤクザじゃない。
- 613 :iPhone774G:2011/06/03(金) 13:40:19.30 ID:dCObOAh60
- >>610
僻地でもならないぜ!
- 614 :iPhone774G:2011/06/03(金) 13:41:12.78 ID:rvoZF+co0
- 3G切ったら県外病になった
- 615 :iPhone774G:2011/06/03(金) 14:50:45.67 ID:aWCO/QM20
- >>612
欠陥品を欠陥品と認めないのもヤクザだろ?
ショップのヤツらが真摯に対応しているとは思えないぜ?
一体何を守りたいんだ?
>>608の言っていることも一つの真実だぞ?
- 616 :iPhone774G:2011/06/03(金) 15:26:15.21 ID:0CBJ8aeV0
- >>615
>>>612
>欠陥品を欠陥品と認めないのもヤクザだろ?
だからそれを証明するのはお前の役目だろ。
>ショップのヤツらが真摯に対応しているとは思えないぜ?
お前の思いはどうでもいい。
誰の目にも明らかになる様に証明する必要があるというだけ。
お前の脳内で何が起きてるかなんて誰にも知る術はない。
- 617 :iPhone774G:2011/06/03(金) 17:13:20.34 ID:rYhb29b10
- appleのサポートにtelしてもapple storeでも再現なんてなくてもそういう症状が出る事があると言ってすぐ交換してくれるじゃん
おかしいのはソフバンショップの対応じゃないの?
- 618 :iPhone774G:2011/06/03(金) 17:34:03.47 ID:7lp5c77n0
- だから、交換では治らないんだよ。
住んでる場所で発症するの
- 619 :iPhone774G:2011/06/03(金) 19:20:47.75 ID:RL9rVInl0
- つーかさ、マジで圏外病マップ作ったら面白いかもね。
ま、新型出たらもう交換するつもりだけど
- 620 :iPhone774G:2011/06/03(金) 19:33:46.36 ID:/HWfQYwm0
- >>617
ソフトバンクはそもそもiPhone本体の問題はAppleへって言ってるだろw
ハードのサポートはやってないんだから、ハードの不具合情報の蓄積なんてらしてないだろ。
Appleなら交換してくれるんならAppleへ行けよ。アホか。
- 621 :iPhone774G:2011/06/03(金) 23:19:48.69 ID:aWCO/QM20
- >>616
だから、何を守りたいの?
ヤクザVSヤクザだと思いたいなら思っていればいいんだよ。
何にどうして噛み付いてんだよ。
- 622 :iPhone774G:2011/06/04(土) 00:27:16.13 ID:uKf+SNRK0
- >>616
違う違う、全く違う。
ほら、見てご覧なさい、なんて言わなくて良いんだよ。
これじゃ、困る。電話として使えない。今は普通なんだけど、本当に困ってるんだって言って納得させるの。
ようは、話し方なんだよ。話の持って行きかた。
それでもダメな時は、相談すれば良いの。
- 623 :iPhone774G:2011/06/04(土) 00:30:15.23 ID:LFERPK7R0
- ヤクザの交渉術w
- 624 :iPhone774G:2011/06/04(土) 00:31:40.46 ID:uKf+SNRK0
- そう。店員が納得すれば良いだけなんだよ。脅さずにねw
- 625 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 19:38:23.20 ID:yWwmOVbpi
- 東京でも山手線乗ってると圏外病になるな。
- 626 :iPhone774G:2011/06/04(土) 23:11:56.84 ID:BV07yo/A0
- >>625
お前は、圏外病をわかっていない
- 627 :iPhone774G:2011/06/05(日) 00:58:08.50 ID:XgpHalHy0
- 接続中に何らかの理由で切断され、再度接続する時に接続失敗してあぼーんなんじゃないかと予想。
移動して基地局が切り替わるとか。
何らかの障害物が電波を遮ったとか。
交換しちゃったんで圏外病端末がないから試せないんだけど、たとえば、iPhoneをプチプチでくるんだ後にホイルでくるんで電波を遮った後、少したって開けてみたら発生しないかな?ホイルじゃため?
電子レンジも電波を遮るんたろうから、放り込んで少したったら開けてみるとか。
- 628 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/05(日) 01:32:05.31 ID:6w2ieZdj0
- >>626
わかってるよ。田舎住みで嫌になるくらい味わってるから。出張だったんすよ。
- 629 :iPhone774G:2011/06/05(日) 01:42:33.43 ID:H+6ypDD/0
- >>627
圏外病になるプロセスは多分合ってる
- 630 :iPhone774G:2011/06/06(月) 01:32:31.24 ID:NaxRfi5V0
- 3GSと4のアンテナの何が違うんだろう?
- 631 :iPhone774G:2011/06/06(月) 13:50:31.56 ID:wkfYpsBu0
- あと無線チップのくせに合わせてソフトをどうチューニングするかだろ
タイムアウト、再トライだけでも老舗の携帯メーカーはノウハウ持ってるが、新参者の林檎はまだそこまでいってないんじゃないかな
- 632 :iPhone774G:2011/06/06(月) 17:29:08.01 ID:TXjx/k8di
- >>616
こいつ最高にバカだな。
電話契約と同時に欠陥品のデバッグを請け負ってるのはお前だけ。
基地外の脳内ルールを勝手に適用するな。
- 633 :iPhone774G:2011/06/06(月) 23:15:11.80 ID:b4oc5IXf0
- 俺の3GS新品交換して貰ったよ。
一年過ぎる直前にね。
どうせ交換しても駄目だと思ってたけど密かに期待してたよ。買った当初の状態に戻るかもって…
圏外病、全く治らないどころか酷くなったような感じ。
見た目がキレイになったので納得したよ。
本当に有難う御座いました
Σ(゚д゚lll)
- 634 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/08(水) 08:01:13.30 ID:7V+Pr/7+i
- >>633
あるある
- 635 :iPhone774G:2011/06/08(水) 08:11:38.72 ID:2hkUzxTDi
- 今日は朝からずっと圏外病
- 636 :iPhone774G:2011/06/11(土) 02:08:24.39 ID:tkHbBIwT0
- あげとこう
- 637 :iPhone774G:2011/06/13(月) 10:47:26.09 ID:kyVIonp+0
- 地域の問題
- 638 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/13(月) 11:02:31.76 ID:WRoDAeaN0
- >>637
地域によって起きるのはわかるが、ガラケーでは起きないんだからiPhoneの問題だよ。
- 639 :iPhone774G:2011/06/14(火) 01:50:32.28 ID:TlRtKeiU0
- 直った頃には4Sだか5が出てて誰も3GSを使って無いような気がしてきたぞ
- 640 :iPhone774G:2011/06/16(木) 10:57:26.25 ID:lREjKU7g0
- なんでiPhone4では発生しないんだろうな
- 641 :iPhone774G:2011/06/16(木) 20:22:46.25 ID:lREjKU7g0
- iPhone3Gは、
もうアップデート対象外なんだってな
ということは、改善の望みが無くなった
- 642 :iPhone774G:2011/06/17(金) 00:15:53.08 ID:+In83vTR0
- 確かに。
問題のない端末に交換してもらうしかないけど、もう保証期間がきれている人ばかりじゃないかと。
リコールにはならないのかな。
- 643 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/17(金) 01:20:55.19 ID:tLCmdYxW0
- 訴訟を起こすしかないよ
- 644 :iPhone774G:2011/06/17(金) 07:12:00.40 ID:w6IrJR0r0
- R4じ無理
- 645 :iPhone774G:2011/06/20(月) 09:59:01.68 ID:/m1COVes0
- age
- 646 :iPhone774G:2011/06/20(月) 14:42:05.82 ID:exbndns20
- そのままオフにするとメールとか来なくなるよね。
圏外病が起きたらオンオフしないとなあ
- 647 :iPhone774G:2011/06/24(金) 12:25:46.11 ID:25WU5e9q0
- age
- 648 :iPhone774G:2011/06/24(金) 15:09:30.51 ID:H4j298Mxi
- 圏外病で、Appleサポート二回目の交換してもらいます。一年過ぎる直前にヒビで交換してよかった。
- 649 :iPhone774G:2011/06/26(日) 00:07:10.76 ID:B+ERenFZ0
- ソフトバンクじゃだめだ。
ジーニアスバーで交換してもらえ
- 650 :iPhone774G:2011/06/26(日) 00:12:49.31 ID:GGO0VEvr0
- いなかもんのおらにはムリだで
- 651 :iPhone774G:2011/06/26(日) 00:57:54.07 ID:l5D3Qt4W0
- 単に通信が多いときにソフトバンクがしぼってるんだろう
通話だけならこれが適用されないだけ
ドコモで使っているが圏外病は全く発生しない
- 652 :iPhone774G:2011/06/26(日) 05:41:43.51 ID:TihnWRdv0
- >>651
圏外病端末が圏外になったら通話もできないよ。
SBMで帯域が絞られると、通信はできている風でいて、確かにメール送受信とかもできるけど物凄く遅くて、ブラウザでどこかのサイトを見るともっさりして途中まで見えるけど一部の絵はタイムアウトして見えない、ってな感じになるよ。
SBMはユーザーなめてるわ。
ところで、docomoでは起きないというのは、SBMで圏外病になる事がわかっている端末をdocomoで使ってみた上での発言?
- 653 :iPhone774G:2011/06/26(日) 17:14:05.30 ID:oXxdDi4L0
- お.む.つ弱すぎ!
- 654 :iPhone774G:2011/06/26(日) 19:01:37.77 ID:l5D3Qt4W0
- >>652
どこで買っても端末は全部同じ
モバイルデータ通信を切れば帯域制限からはずれるだけ
だから圏外も発生しない
- 655 :iPhone774G:2011/06/26(日) 20:07:57.32 ID:X77RUYZS0
- >>654
端末が全部同じ?面白い見解ですね。
で、SBMで圏外病になる端末をdocomoで使ってるんですか?
圏外病にならない端末を持っている人には、圏外病の深刻さが分からないんです。
なんの落ち度もないのに、ある日突然電話として使えなくなり、メールもWEB閲覧もできなくなるのです。
挙句、ショップに持ってっても、まともに調べもしないで、「ここで再現しない限り交換はできません」とか言われちゃう訳です。
モバイルデータ通信をオフにしても、圏外病が治らなかった私から見ると、あなたの書かれている事は全く当たらないと思うわけです。
- 656 :iPhone774G:2011/06/26(日) 20:30:32.54 ID:l5D3Qt4W0
- >>655
同じですよ。
端末のせいではないです
使えなくなるのは確実にソフトバンクのせいです
- 657 :iPhone774G:2011/06/26(日) 20:44:09.41 ID:X77RUYZS0
- >>656
同じ設計て製造ラインに回しても、ロットで部品が変わる事があります。端末が全部同じな訳がないんです。
仮に部品が同じだとしても、その部品も製造ロットによって差があるものです。
なので、全部が同じだとは思えません。
電話をつなぐシステムに不具合があるという事実をつかんでいるんですか?
圏外病端末をdocomoで使ってるんですか?
- 658 :iPhone774G:2011/06/26(日) 21:26:56.53 ID:cnyBX8De0
- CNNが東電寮に取材に来ただけで
ポリ10数人が瞬時に殺到(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=scXs8uwiv-U
冒頭の偉そうな東電社員に注目
- 659 :iPhone774G:2011/06/27(月) 08:48:26.39 ID:A0o4pnMy0
- 被害にあってない奴が妄言を語って終了か
- 660 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/27(月) 22:50:02.67 ID:93OKT+vp0
- iPhoneの個体差よりも禿SIMの個体差がデカいという噂
- 661 :iPhone774G:2011/06/27(月) 23:43:25.92 ID:9+d6cW8e0
- SIMを変えてみても、全く変化しなかった私が通りますよー。
でも、SIMの交換は1回だけで、次には本体の交換になり症状は改善したので、本当のところはわかりません。
本体の交換をする時に、SIMも交換してたのか見てなかった、すんません。
- 662 :iPhone774G:2011/06/28(火) 00:31:14.61 ID:RD6PBXAp0
- 俺もSIMも本体も別々に交換してもらったけど、改善しなかったので関係無いような気がする
家は家族3人の中で圏外病自分だけなんで、地域なんて本当に関係あるのか疑問
自宅で圏外になるのなんて家族で自分だけww
- 663 :iPhone774G:2011/06/29(水) 03:59:04.17 ID:5ffbNTjR0
- よくわからんが、新規登録+復元で圏外病脱出した。ブックマークやり直しがキツイ
- 664 :iPhone774G:2011/06/29(水) 07:34:57.55 ID:ba8GXZzC0
- 新規登録ってどんな操作ですか?
- 665 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/29(水) 22:07:54.01 ID:lqoGoHUA0
- >>663
そろそろ発病したんじゃないかと思ってるんだけどどう?
- 666 :iPhone774G:2011/06/29(水) 23:29:50.49 ID:NI4h2n3f0
- >>665
あたり
- 667 :iPhone774G:2011/07/02(土) 00:41:51.02 ID:KN+Lpbww0
- age
- 668 :iPhone774G:2011/07/03(日) 15:44:19.15 ID:/RqVCc4I0
- あげますね
- 669 :iPhone774G:2011/07/04(月) 09:54:08.76 ID:/Qrw1Sug0
- 最近書かれている事は、
・地域関係なし
・SIM関係なし
・キャリアは関係あるのかわからない
・初期化しても治らない
・端末を交換すると悪化することもある
くらいかな。
端末か、SBMの側かに問題があるらしい雰囲気。
- 670 :iPhone774G:2011/07/04(月) 14:37:44.94 ID:e5PxtUqA0
- 地域は関係あるだろ
アホか?
- 671 :iPhone774G:2011/07/04(月) 15:04:02.05 ID:/Qrw1Sug0
- >>670
地域は関係ないだろ
バカなの?死ぬの?
- 672 :iPhone774G:2011/07/04(月) 15:24:15.94 ID:e5PxtUqA0
- >>671
地域は関係あるだろ
バカだな。死ねば?
スレ>>1から見てみろよハゲ
- 673 :iPhone774G:2011/07/04(月) 15:41:30.10 ID:/Qrw1Sug0
- >>672
みた結果と体験で書いてんだボケ
知らねーくせに煽りだけ覚えてんじゃねえよカス
しねばいいよ
- 674 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/04(月) 18:01:40.63 ID:QUAxCQ0s0
- 地域は発生頻度に関係あるよ。
多分電波の強さの差だけど。
- 675 :iPhone774G:2011/07/04(月) 18:19:21.72 ID:ZzJlOmhz0
- 地域とか言うからややこしくなる
場所に依存するって言えばいい
- 676 :iPhone774G:2011/07/04(月) 18:22:14.38 ID:/Qrw1Sug0
- >>662
- 677 :iPhone774G:2011/07/04(月) 18:52:19.94 ID:ZzJlOmhz0
- >>676
http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/koukou/cond001.htm
- 678 :iPhone774G:2011/07/04(月) 21:03:15.52 ID:rH0oJ4cX0
- >>677
何が伝えたいのかよくわからないが、なんかブラクラみたいなアドレスなんで踏みたくないな。
>>674が書いている頻度については同意。圏外になる動きを観察すると、電波の強さは影響するだろうと思う。
だが、それにしても原因の本質ではないように思う。頻度が変わるだけなんだから。
- 679 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/04(月) 21:14:23.91 ID:7IFryDPt0
- 本質はiOSの電波関連のプログラムになんらかの問題、もしくは中継局を多用するソフトバンクとの相性じゃないかと思う。
3.1.3から?だっけ?圏外病って。それまでは全く問題なかったのになぁ。
- 680 :iPhone774G:2011/07/04(月) 22:37:07.75 ID:cYvNLC820
- >>673
本当に見てるのか?
はっきり地域差だって書いてるだろうが
死ねよバーカ
- 681 :iPhone774G:2011/07/04(月) 22:44:47.24 ID:rH0oJ4cX0
- 体験もしてないんだろ?
残念な脳味噌で何を見たんだ?
本当に残念なヤツだw
- 682 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/05(火) 00:18:08.56 ID:56crsa1s0
- みんな圏外病でイライラしてるんだな…。
俺もだ。一日に何回機内モードにしてる事か…。
- 683 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/06(水) 20:52:48.70 ID:Zc4K/7Dk0
- テスト
- 684 :iPhone774G:2011/07/07(木) 00:45:12.91 ID:igtqBSfR0
- 3GSから4に交換される前にOSアップデート来そうだな
- 685 :iPhone774G:2011/07/08(金) 11:23:40.37 ID:iImxQora0
- あげ
- 686 :iPhone774G:2011/07/09(土) 20:49:58.92 ID:oF0jjQKB0
- モバイルデータ通信オフして ソフトバンクに電波固定してから データ通信オンにしたら、3G切れにくくなっあ
- 687 :iPhone774G:2011/07/09(土) 21:27:19.53 ID:lel+OMrI0
- それで治ればラッキーですね。
私はダメでしたよ。
バリ5に見えても、着信しない。家電から電話をかけたら、その段階で圏外になるという偽装工作が施してありました。
- 688 :iPhone774G:2011/07/09(土) 21:49:10.42 ID:wPxy0Lln0
- みんなもっと声あげよう ソフトバンクも仕様です いうし Appleも対処できないから Appleサポート電話して 一週間ごとに交換してもらってる 消費者センターで司法書士の無料相談所のやり方も聞いてきた
- 689 :iPhone774G:2011/07/10(日) 04:18:29.09 ID:mJsizwO60
- 日本語って難しいよね
- 690 :iPhone774G:2011/07/11(月) 22:39:27.00 ID:YETf65kX0
- あげますよ
- 691 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/16(土) 20:41:47.41 ID:LT19gdco0
- 今朝アプデしてから一度も圏外病にならないんだけどたまたまだよねきっと。
- 692 :iPhone774G:2011/07/17(日) 23:02:22.39 ID:geQ+86l70
- ios4.3.4情報求む
- 693 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/18(月) 20:51:00.21 ID:Mpp0PiDQ0
- >>692
相変わらず圏外病ですよ。
圏内なのに勝手に圏外になるって、緊急時に119番通報とかできないんだよな。着信もできないし。それで基本使用料満額取られてんだよな。
消費者センターに訴えかけたい。
- 694 :iPhone774G:2011/07/18(月) 20:53:55.89 ID:Ztr/3RSKi
- >>693
訴えろよ おいらは認証出来なくなったので 再生品に交換 4.3.1になったから少しマシになったけど
- 695 :iPhone774G:2011/07/18(月) 21:53:55.14 ID:JFzJRm8o0
- >>692
圏外減ったよ
- 696 :iPhone774G:2011/07/18(月) 22:24:31.29 ID:eaRLBxkK0
- 減ってるんじゃ、ダメなんだよ。
たぶん、たまたま減ってるだけ
- 697 :iPhone774G:2011/07/18(月) 22:44:25.56 ID:jLsdSUpt0
- 圏外が減るっていう現象、興味深い。
ソフトバンクのせいじゃないって事でしょ?
- 698 :iPhone774G:2011/07/18(月) 22:53:12.37 ID:2RawKbQai
- 圏外病はOSに問題がある
- 699 :iPhone774G:2011/07/18(月) 22:58:30.64 ID:OaUWO+X50
- >>688
キチガイは電話会社でなくまず病院に連絡を。
- 700 :iPhone774G:2011/07/19(火) 01:42:17.84 ID:tC95927p0
- >>699
そうだな お前みたいなキチガイは病院に
- 701 :iPhone774G:2011/07/19(火) 04:42:18.91 ID:pOEMQLYT0
- 圏外病はOSつーより3GSのハードに問題有りだろ
- 702 :iPhone774G:2011/07/19(火) 19:25:31.98 ID:0cnjZptR0
- 10月のネットワーク改善で圏外病が治るかも
根拠ないけどw
- 703 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/19(火) 21:44:06.60 ID:aP+SCB2h0
- そのころにはみんな5にしてるかも?
- 704 :iPhone774G:2011/07/19(火) 22:46:10.49 ID:K9QvnGYh0
- >>692
2ヶ月程前にiPhone4を4.3.3にアプデした数分後から発病し昼夜関係無く圏外になり、ジーニアスにSIMは変えず本体交換してもらい、今問題無く使えてる都内在住の者だが、
4.3.4もアプデした矢先に発病するケースがブログ等で報告されてるね
交換の際原因聞いたらジーニアスは、圏外病を引き起こす可能性がある欠陥ハードがあると言ってたが、果たしてハードだけの問題なのかは謎だよね。
- 705 :iPhone774G:2011/07/19(火) 23:43:42.30 ID:NYvNKDcY0
- 多分わかっているのに、真実を答えてはいけないのでしょうね
- 706 :iPhone774G:2011/07/20(水) 18:06:16.50 ID:6V01sbaJ0
- >>700
いやまずお前から
- 707 :iPhone774G:2011/07/21(木) 15:39:24.14 ID:pr7SKkys0
- >>704
俺札幌のジーニアスで交換してもらった時聞いたら、交換しても改善するのは10%位って言われたよ
だから多分直りませんと、iphone4に機種変すれば直りますよ、それでも3gsの交換しますかって言われて3gsを交換してもらった
って事は交換品の九割が欠陥ハードって事?
ちなみに交換後、さらに悪化したお
- 708 :iPhone774G:2011/07/21(木) 20:55:39.08 ID:tPPlKcX80
- それをそっくり禿に言ってやるか
まあ やりましょう とは言わないけど
- 709 :iPhone774G:2011/07/21(木) 22:41:21.14 ID:RxsvpYKT0
- >>707
さあ。
ただ707を読んで言えるのは、別にiPhone4にしたからって直る問題ではない。まあ3GSの方がなりやすいのかもしれないが、現に俺iPhone4で発病したのだし、同じ症例の人もけっこういる。
4にすれば問題解決!みたいな事もしそのジーニアスが言ったならその人の%の発言自体とかを鵜呑みにして考えないほうがいいと思う。俺もジーニアスにアップデート作業とかOS欠陥とか関係なく、ある時急になるハードの問題と言われたけど信じてないし。
いずれにせよ、この圏外病の件本当謎だし、被害者多い中オフィシャルな案内や対応策が一切発表ないことが、隠ぺい臭も漂ってきてかなりムカつく
現状Appleの問題かSoftBankの問題か両者折り重なっての問題なのかもわからず、二度と○○の製品使わねえよ!とも言えないし、、w
- 710 :707:2011/07/21(木) 23:15:15.45 ID:pr7SKkys0
- >>709
レスアリガd
自分もiphone4でも圏外病になる事があるって聞いてたので、あえて4に機種変はしなかったんだけど、本当に仕事で電話使うので困ってます
孫社長何とかしてくれないですかねヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
- 711 :iPhone774G:2011/07/21(木) 23:23:31.61 ID:50BuHXWw0
- 709だが一応俺の症状も書いておくよ。何かの参考にしておくれ。
発病から2〜3日:データ通信を行う動作をすると5本から一気に1本へ、そして検索中になり圏外。この時はまだ機内モード対応で、10回に1回くらいは電波掴んで、数時間は問題なく使えたな。そしてこのループ
4日目〜:もう末期。ずっと圏外。機内モード対応でもSIM入れ直し、OS入れ直しでも何やっても圏外治らず。そして本体交換で今日までの2ヶ月間、アプデは怖くてやってないが問題なく使えてるよ。
圏外病はiPhone界のエイズだな。
- 712 :iPhone774G:2011/07/21(木) 23:24:39.70 ID:eo3j5TSj0
- 問題を公表しないのは卑怯だなぁ。
- 713 :iPhone774G:2011/07/21(木) 23:29:44.28 ID:WLc7cGAX0
- iPhone4で圏外病って、冗談だろ?
単に電波がないだけじゃないの?
- 714 :iPhone774G:2011/07/21(木) 23:41:07.02 ID:PP0AXcI/0
- 4もってる知り合いで確認済み 圏外病
おいらの3GSもちろん圏外病
- 715 :707:2011/07/21(木) 23:43:44.03 ID:pr7SKkys0
- >>711
自分は3日目までで保ってるので、まだ良い方みたいです
ただ、自宅以外ではほぼ5本立っててもネットは必ず接続失敗→成功→失敗→成功を繰り返すので勘弁してほしい
- 716 :iPhone774G:2011/07/21(木) 23:48:41.44 ID:Ie1fqW6d0
- >>711
それって圏外病か?
3GSの俺より症状酷いんだが…w
- 717 :iPhone774G:2011/07/22(金) 10:18:17.85 ID:CJovcemW0
- >>711
それは圏外病じゃな〜〜〜〜〜〜い
壊れてますよ
- 718 :iPhone774G:2011/07/22(金) 19:40:43.40 ID:PQdV/4CZi
- i.SoftBank系メールのプッシュ通知手動にしたら 圏外病なりにくくなったと思う。
- 719 :iPhone774G:2011/07/23(土) 02:40:31.44 ID:p/5RhnUS0
- 圏外病は、メール受信直後に多い
- 720 :iPhone774G:2011/07/23(土) 02:45:21.17 ID:qU6D1Fzm0
- >>718
に加えてキャリアも固定してやると復帰がはやい気がする
- 721 :iPhone774G:2011/07/23(土) 17:25:31.75 ID:p/5RhnUS0
- デスグリップを圏外病と勘違いしてる奴って、何なの?
死ねば?
- 722 :iPhone774G:2011/07/23(土) 23:36:26.42 ID:gCWEvDnu0
- ID:p/5RhnUS0
- 723 :iPhone774G:2011/07/25(月) 12:33:33.96 ID:XXJPIxwf0
- age
- 724 :iPhone774G:2011/07/27(水) 19:01:32.08 ID:FO5iZmqN0
- 4.3.5情報求む
- 725 :iPhone774G:2011/07/27(水) 20:07:31.76 ID:sHbFcVIZ0
- >>724
余裕で圏外病
- 726 :iPhone774G:2011/07/27(水) 22:05:41.32 ID:413DyA/c0
- 10月のネットワーク改善を待て
- 727 :iPhone774G:2011/07/30(土) 10:02:55.62 ID:Zh7PK0mf0
- >>726
kwsk
- 728 :iPhone774G:2011/07/30(土) 14:32:06.09 ID:PySdacnl0
- >>727
しらないのか情弱だね しかたないなw
ネットワークを改善するんだよ
基地局を増やすんだよ2局くらい
- 729 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/30(土) 23:59:07.37 ID:3y+ZJZJu0
- マジで治せよ禿。
こんなんで基本料満額取るの詐欺だ詐欺。
- 730 :iPhone774G:2011/07/31(日) 01:00:14.63 ID:FhlhvvWx0
- >>712
原因が特定できてないからじゃね
- 731 :iPhone774G:2011/07/31(日) 01:41:20.62 ID:b2zAW9OA0
- >>730
だから、原因はモバイルデータ通信だっつうの
>>1が見れないのか、ハゲ
- 732 :iPhone774G:2011/07/31(日) 10:14:39.06 ID:eoEZchYt0
- >>730
障害を公表してから原因究明が普通の流れじゃね?
>>731
そのレベルじゃ特定とは言わないよ
しかも推定だし…w
- 733 :iPhone774G:2011/08/01(月) 00:18:22.35 ID:4VEEz2BQ0
- >>732
障害と断定できるのは原因箇所が特定で来てこそじゃね?
特定できないのにどうして障害と言い切れる?iPhone側の問題の可能性も排除できてないのに。
それに問題なく使えてる人も普通にごまんといる。
- 734 :iPhone774G:2011/08/01(月) 01:02:02.81 ID:Dg8dze3D0
- >>733
はぁ?君はニュースとか読まない人かな?
通話・通話障害のニュースなんて今日珍しく無いだろう?
その第一報の結びは原因究明中が定番だろ
例えば原発から放射能が漏れていたとして
原因箇所が特定されるまで公表しないの?
もう少し社会の常識を学ぼうねw
- 735 :iPhone774G:2011/08/01(月) 04:28:43.27 ID:TJ9Xc49V0
- 原因がわからない、なんてことはないと思うよ。圏外病端末がAppleやSBMには集まってくるんだから、調べられないわけがない。
奴ら汚ないよ。
- 736 :iPhone774G:2011/08/02(火) 16:10:27.57 ID:srp+27ae0
- >>734
ばかだな。障害ど断定できてから次に原因究明だよ。
ソースが新聞とか(笑)
- 737 :iPhone774G:2011/08/02(火) 16:10:52.60 ID:srp+27ae0
- >>735
集まってないってことだろw
- 738 :iPhone774G:2011/08/02(火) 16:11:42.54 ID:srp+27ae0
- ちなみに原発の放射能漏れなんかいちいち公表してないからww
- 739 :iPhone774G:2011/08/02(火) 16:43:54.74 ID:uH1BUBQ30
- それが良いことなわけがない
- 740 :iPhone774G:2011/08/02(火) 18:41:06.33 ID:NV7NPBg10
- >>736
お前、亀の癖にバカだなw
「原因の特定」と「障害と断定」の区別が付いてないwww
>ソースが新聞とか(笑)
どこに新聞って書いてあるんだ?
勝手に脳内変換するなよw
たった二行で赤っ恥www
- 741 :iPhone774G:2011/08/02(火) 19:47:39.70 ID:QNEq0dEP0
- >>740
? 意味不明。
何度でも言うけど、障害と断定されないうちは発表なんてしないよ。
調べるのは障害とわかる前も後も同じだけど、そこで大きく違うのは
「障害」とは回線事業者側の問題であると断定出来た事を指す。
そうと判明して発表する「場合もある」。しない方が多い。
もちろん、障害と判明しても、それは原因箇所が特定出来た事とイコールでは無い。
だから調査は続けられる。
しかし間違いないいのは、障害と断定出来ない状況で、
障害ですと発表する事なんてあり得ないと言う当たり前の話。
- 742 :iPhone774G:2011/08/02(火) 21:39:51.11 ID:NV7NPBg10
- >>741
>何度でも言うけど、障害と断定されないうちは発表なんてしないよ。
>>730
- 743 :iPhone774G:2011/08/02(火) 23:05:14.94 ID:yyO9kJFZ0
- 障害と断定されない、じゃなくて、しない。断定できない、じゃなくて、しない。
圏外病が原因で緊急連絡ができず、そのことが原因で人が死んだりしてマスコミが騒ぎ出すまでは気にしない。
そんな企業が電話を作っちゃうあたりが恐ろしい。
圏外病で端末交換したって話はここで書かれている以上にあるわけで、調べようとしていないか、知っていても公表しない悪徳企業。
それが、リンゴ。
- 744 :iPhone774G:2011/08/03(水) 00:49:15.68 ID:b5HMYUhw0
- >>741
>>733でお前が書いたコレ↓と矛盾してるぞw
>障害と断定できるのは原因箇所が特定で来てこそじゃね?
- 745 :707:2011/08/03(水) 01:38:30.75 ID:1S35v/2F0
- 同じ圏外病同士で有能なお前らがもめててもしょうがなくね?
その労力を圏外病の改善の為に使おうぜ!!
- 746 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/08/03(水) 07:12:45.95 ID:KX0Y3/2+0
- >>743
激しく同意。
でもiPhone使い続けたいから困る。
- 747 :iPhone774G:2011/08/03(水) 07:33:34.33 ID:TRXQEJwV0
- >>745
みんなでハゲリンゴの対応を糾弾しているのに、一人のバカ(>>741)が足を引っ張っている状態
- 748 :iPhone774G:2011/08/03(水) 11:01:32.34 ID:To9nGoga0
- iPhone ios4.3.5のソフトウェアアップデートしたら機内モードで電話、メール共に通信オフにしたのにもかかわらず、アップデート完了の瞬間、一瞬3G接続になって、メールを受信してしまった。しかもメールが2通、よりによって両方とも長文デコメで下らない質問メール。
受信容量を調べて受信料を計算した結果、600円という数字が出て来てしまったorz
メール送信者(空気嫁なく誰からも嫌われるググらない糞女)、禿会社、林檎会社に金返せといいたい。
- 749 :iPhone774G:2011/08/06(土) 07:38:33.53 ID:Nbvetkau0
- >>748
600円くらい下向いて歩いたら落ちてるぜ
貧乏人www
- 750 :iPhone774G:2011/08/08(月) 11:30:41.56 ID:XN8O4GM/0
- age
- 751 :iPhone774G:2011/08/09(火) 22:34:18.66 ID:xYYvxXZ60
- いまでも、発病しますか?
- 752 :iPhone774G:2011/08/10(水) 01:11:51.23 ID:reXyeknm0
- >>751
もちろん!
- 753 :iPhone774G:2011/08/10(水) 12:49:06.77 ID:N0AyAGZt0
- 最近圏外か検索中しか見てないな(>_<)
アンテナマークまったくでないぜ
- 754 :iPhone774G:2011/08/10(水) 16:44:34.58 ID:zuSavZxli
- SIMカード入れ直し推奨 アダプタ下面にしっかり合わせてカードいれると治る可能性あり
ソフバン店員すら上手くできないとはww
- 755 :iPhone774G:2011/08/10(水) 18:16:28.50 ID:u9J0IF+H0
- 今だにそんななのか
iPhone4でも発症してるの?
- 756 :iPhone774G:2011/08/11(木) 00:23:09.42 ID:G+QsMzs50
- >>749
貧乏で何が悪いんだよ
こちとら一生懸命生きてんだよ
金の価値のわからない夏厨はカエレ
- 757 :iPhone774G:2011/08/12(金) 22:10:41.48 ID:mB8BOt0N0
- アップデートで治す事は、
もう無理っぽいなぁ
- 758 :あまがみ:2011/08/12(金) 22:27:30.91 ID:Hij0Ylyy0
- 分解してアンテナコネクタの接続を確認せよ。ロットによってはゆるいのがある。無線LANの感度が悪いのもコネクタのゆるいのが原因。コネクタの頭にテープを2枚重ねに貼って液晶パネルで押し付けるようにする。これで何台も直したよ。
- 759 :iPhone774G:2011/08/13(土) 00:26:20.24 ID:ONeVxSnQ0
- 原因は、SIMカードとかアンテナの問題とか言ってるやつ
アフォか?
- 760 :iPhone774G:2011/08/13(土) 08:00:35.43 ID:PhogER2S0
- >>759
アンテナコネクタのの不良は確かにあるよ。ただでさえ受信感度の悪いiphone、基地局不足で電波の弱いソフトバンクでのアンテナのコネクタ接触不良は致命的だ。
- 761 :iPhone774G:2011/08/13(土) 08:15:23.62 ID:7Bderwov0
- iOSをバージョンアップするとコネクタ不良が顕在化する、たと・・・?
- 762 :iPhone774G:2011/08/13(土) 09:42:31.05 ID:ap3Yg4tn0
- そんなアナログな対応で解決するなら苦労せんわwww
- 763 :iPhone774G:2011/08/13(土) 12:39:52.51 ID:PhogER2S0
- まあやってみろって。osが問題ならみんな圏外病だ。
- 764 :iPhone774G:2011/08/14(日) 02:41:39.07 ID:SU67Fv0+0
- 目から鱗だな。
iOSが個体差を吸収できないとして、その個体差がコネクタ不良、と。
色々と思うことはあるが、凄く興味がある。
- 765 :iPhone774G:2011/08/14(日) 12:01:40.15 ID:XKGHq9tn0
- あと振動でコネクタがゆるむことがあるな。ポケットに無造作に入れたり車載のスタンド使ったりすると特にな。
- 766 :iPhone774G:2011/08/14(日) 20:46:20.29 ID:2lSvo9Bq0
- 地域によって、圏外病になる、ならないが、
あるんだから、ゆるみとか関係ないだろ
- 767 :iPhone774G:2011/08/14(日) 21:25:00.65 ID:KVFZA8JJ0
- 弱電界地域だと極端に受信レベル下がるので圏外。アンテナのコネクタと基板上のコネクタの間に大容量のC挟んでるようなもんだからな。強電界地域だと不安定ながらそれなりに使えちゃったりする。だから原因が特定しにくい。
- 768 :iPhone774G:2011/08/14(日) 22:52:20.50 ID:HhuQIejZ0
- そんなに安定して緩むわけないだろ
出来たら逆に凄いわw
- 769 :iPhone774G:2011/08/14(日) 23:39:50.58 ID:RFD02DAt0
- 取り敢えず電池交換くらいにはバラせるからどうやるのか写真で教えてくれ。
- 770 :iPhone774G:2011/08/15(月) 07:10:06.15 ID:UW39hf1I0
- 32gb 3gsだが、このスレ見て圏外病治った。
圏外と出てる状態でデータ通信をOFFにしても治らなかったから、SIMを抜き差しして、再度データ通信をon。するとSoftBankをキャッチしたから、キャリアを自動からSoftBankに切り替えてデータ通信をOFFにしたら全く圏外出なくなった。
iPhoneに詳しくないので、理屈は分からないが、とりあえず報告
- 771 :iPhone774G:2011/08/15(月) 08:56:14.48 ID:EP3rzgTg0
- 再起動直後はつながったりするから、接触不良だけが原因ではないのかもしれない。
- 772 :iPhone774G:2011/08/16(火) 17:44:18.64 ID:f77FqiaG0
- docomoのspモードw
- 773 :iPhone774G:2011/08/18(木) 00:17:57.87 ID:+3SCSplC0
- 今、iPhone4なヤツに電話したら留守電だった。
少しして掛け直したら、つながったんだけど、そいつ寝てた。留守電になった時にiPhoneは使ってなかった。
どの端末も基本的に圏外病で、気づかない程度で復活するか、完全にダメだと感じるほどに復活しないか、の違いでしかないんじゃないの?
- 774 :iPhone774G:2011/08/18(木) 09:13:35.53 ID:a9op4P8b0
- 相変わらず一日の半分以上は圏外か検索中だわ。
MMS受信したら、ほぼ圏外になるからすぐに返信出来なくて本当にイライラする
3GS利用者なんてもう殆ど居ないのかな?
早くiPhone5出てくれないと…
我慢の限界です
- 775 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/18(木) 19:48:54.63 ID:v6bhiN7Ci
- >>774
同意。
3GS使いはまだいるよ。いまもこれ書いてる途中で圏外になった。まじウザい。Twitterでも圏外病、けっこう騒がれてるな。
- 776 :iPhone774G:2011/08/18(木) 21:07:18.86 ID:hXSuojEk0
- IOS4.3.5にしたら圏外病が治ったようだ
しかしバッテリーの減りがやたら早いな
- 777 :iPhone774G:2011/08/18(木) 21:48:46.47 ID:5nHcJ1CZ0
- 圏外病治ったみたいだけど 今まで使えた場所が入らないorz
- 778 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/19(金) 08:24:11.76 ID:vjVR0nb/0
- Verupしてすぐは直ったように見える。
だがしばらくするとまた発症する。俺のは4.3.5で絶賛圏外病だよ。
- 779 :iPhone774G:2011/08/23(火) 00:09:05.52 ID:Zsnbe4eo0
- 治ったハッピー!だった人は、今もまだハッピーなんだろうか?
- 780 :iPhone774G:2011/08/23(火) 00:53:27.05 ID:ceTPUpaO0
- んなやついねぇよ
不治の病だから…
- 781 :707:2011/08/23(火) 01:23:49.45 ID:JsXHWmtJ0
- iOS4.3.5
全く改善せず
終わりw
- 782 :iPhone774G:2011/08/23(火) 07:29:08.16 ID:bk3fFWbG0
- メール受信直後に圏外病になるパターンが
多い
- 783 :iPhone774G:2011/08/23(火) 15:42:02.58 ID:CIrH232i0
- 俺の3GSの32Gだけど、やっぱこの症状か
圏外表示の時は電波届いてても強制的に通信出来ない仕様だからイライラする
そのせいでメールの返信忘れが多発するんだよな
- 784 :iPhone774G:2011/08/23(火) 15:49:26.19 ID:CIrH232i0
- 蓮レスすまそ
>>783 は、一ヶ月くらい前にバッテリー交換理由で本体交換した物です
あと、オマケにホームボタンの反応が非常に悪いorz
ショップに持って行くと店員は強く押して、こんな物ですよって感じでごまかす
ただの愚痴ですはい( ;´Д`)
- 785 :iPhone774G:2011/08/23(火) 16:07:57.68 ID:IymKSY1M0
- http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/801676_f.jpg
この状態で、通話や通信がOKって、
どんな表示だよw
あきらかに欠陥だろ?
- 786 :iPhone774G:2011/08/23(火) 20:19:20.44 ID:YMAQRyXj0
- SIMカード 眼鏡ふきで拭いたら改善したように感じる
- 787 :iPhone774G:2011/08/26(金) 22:08:01.81 ID:x1Bbfh8b0
- age
- 788 :iPhone774G:2011/08/26(金) 22:28:45.38 ID:lSWAmQHu0
- >>786
感じるだけだよw
- 789 :iPhone774G:2011/08/29(月) 01:37:30.81 ID:+QvxdMnZ0
- >>785
だな。おまえは運が悪いな
- 790 :iPhone774G:2011/09/01(木) 00:47:51.73 ID:6NO+yEdx0
- ん?
- 791 :iPhone774G:2011/09/01(木) 22:09:20.50 ID:5tbzXNZM0
- ん?
- 792 :iPhone774G:2011/09/01(木) 22:35:09.88 ID:OjH9rYXT0
- iOS4.2以下のやつは10月からおいてくから!
- 793 :iPhone774G:2011/09/02(金) 22:19:46.51 ID:ynfKOnKG0
- iPhone4にしろよ
圏外病から、マジ開放されたわ
- 794 :iPhone774G:2011/09/02(金) 23:18:06.21 ID:NYhWOFZj0
- 時間は短いけど、やっぱ圏外にはなってんじゃないかな、4も。
- 795 :iPhone774G:2011/09/02(金) 23:55:24.10 ID:soY3SXTa0
- >>794
ならねーよハゲ
さっさと新しいの買えや
- 796 :iPhone774G:2011/09/03(土) 00:39:45.08 ID:Vf19SxCEP
- ここ数日、急に自宅で圏外になるようになってしまったんだけど
ドコモ拾ってソフトバンクが圏外ってことは、端末じゃなくてソフトバンク側に問題があるってこと?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1I3IBAw.jpg
- 797 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/03(土) 12:44:36.66 ID:0xc80mq30
- 茸の陰謀論とかまで出てきそうだな w
- 798 :iPhone774G:2011/09/03(土) 17:11:12.65 ID:k8KAKg9O0
- iPhone4も実際圏外になってること多いよ。
ソースは嫁。
- 799 :iPhone774G:2011/09/03(土) 21:33:31.94 ID:PnLDGCjL0
- そうかもな
- 800 :iPhone774G:2011/09/04(日) 01:23:27.01 ID:vg3QyXx+0
- >>798
それは圏外だろう
圏外病とは違う
- 801 :iPhone774G:2011/09/04(日) 15:40:05.48 ID:abtFAmtM0
- iPhone4でもなるよ
嫁のは5本なのにおれ圏外とかなる
- 802 :iPhone774G:2011/09/04(日) 22:32:38.22 ID:eALKY6780
- おまいらアフォかよ
この状態が圏外病だ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5-PIBAw.jpg
- 803 :iPhone774G:2011/09/05(月) 00:42:53.73 ID:BT7XCtNb0
- >>801
で村主
- 804 :iPhone774G:2011/09/05(月) 20:14:39.32 ID:xAbhUFgK0
- iPhone5にも圏外病はあると思う。
ある程度時間がたつと復帰するので気付かないだけかなと。
ちなみに、圏外病端末ってアンテナ5本表示なのに着信できず、他からかかってきたら一気にアンテナ本数が下がって圏外になったりもするわけで、アンテナ表示は当てにならない。
- 805 :iPhone774G:2011/09/05(月) 20:26:58.35 ID:s5upvTKp0
- 圏外病とデスグリップの区別がつかない奴は氏ね
- 806 :iPhone774G:2011/09/05(月) 20:59:07.82 ID:ho28nHH30
- >>804
それって、俗に言うバリ3圏外じゃないか。それも圏外病とは別だよ?
- 807 :iPhone774G:2011/09/05(月) 21:31:45.34 ID:SLmmub3k0
- >>804
気がつかないならいいじゃない
- 808 :iPhone774G:2011/09/06(火) 23:00:28.26 ID:UQgWj8tAP
- 諦めてiPhone4に機種変してきた。すっごく悔しいヽ(;▽;)ノ
- 809 :iPhone774G:2011/09/06(火) 23:47:28.62 ID:7zrgQ0Jf0
- おつかれちゃん
- 810 :iPhone774G:2011/09/07(水) 17:06:19.40 ID:WAE2LScx0
- もう少し待てば・・・
- 811 :808:2011/09/07(水) 18:38:39.64 ID:FqgKh8NJP
- >>810
さすがに上司から「ずっと圏外だね」と言われたら、1ヶ月は放置できないすヽ(;▽;)ノ
しかし、iPhone 4 サクサクだなw 5発表まではウキウキできそうだw
- 812 :iPhone774G:2011/09/08(木) 09:17:03.08 ID:x/VaH+Qe0
- 圏外病とデスグリップの区別がつかない奴は氏ね
- 813 :iPhone774G:2011/09/11(日) 20:54:24.39 ID:KBp1/OkL0
- age
- 814 :iPhone774G:2011/09/12(月) 07:24:16.84 ID:ut/qhPPG0
- なんで4買わないの?
- 815 :iPhone774G:2011/09/13(火) 23:48:06.94 ID:FXQuXnyN0
- 5を買うから
- 816 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/14(水) 13:57:55.39 ID:ErHQuN340
- どうせケース付けるからですグリップ関係無いしな
- 817 :iPhone774G:2011/09/15(木) 00:42:04.09 ID:Ijc9+8OY0
- 圏外病とデスグリップの区別がつかない奴は氏ね
- 818 :iPhone774G:2011/09/18(日) 09:20:42.62 ID:gZ4fGqii0
- age
- 819 :iPhone774G:2011/09/22(木) 08:53:46.64 ID:o5pgmEiO0
- ソフトバンクiPhone(笑)
- 820 :iPhone774G:2011/09/24(土) 00:29:16.30 ID:HO1JNx1V0
- auのおかげでやっと病から開放されるなw
- 821 :iPhone774G:2011/09/26(月) 08:48:35.23 ID:QncGL+QC0
- ん?
- 822 :iPhone774G:2011/09/28(水) 05:39:54.75 ID:5JjSsx9O0
- 地域差だろ
同じ機種で、なる所とならない所がある
- 823 :iPhone774G:2011/09/28(水) 06:01:40.27 ID:JTy0zUcb0
- auからiPhone。
これで圏外病もなくなる?
- 824 :iPhone774G:2011/10/01(土) 20:43:29.80 ID:ba9Ak0XC0
- iPhone5に変えなさい
- 825 :iPhone774G:2011/10/02(日) 00:37:11.65 ID:LvGnMBOH0
- 家族ごとauへ引っ越す事にしました。
- 826 :iPhone774G:2011/10/04(火) 22:27:24.92 ID:CTGdrUku0
- 解決だね!
- 827 :iPhone774G:2011/10/06(木) 13:02:51.82 ID:VYZbZYPh0
- そもそも、なぜiPhone4では発病しないのか?
- 828 :iPhone774G:2011/10/10(月) 00:29:21.60 ID:xCd20nbc0
- age
- 829 :iPhone774G:2011/10/10(月) 09:36:45.56 ID:Utq82Suf0
- ios5にしたらなおりますかね?
2年縛りあってau行くのもな。来年1月末までだから、我慢するか迷いますわ
- 830 :iPhone774G:2011/10/10(月) 11:42:34.34 ID:zSRpQM3l0
- 4Sに乗り換えればいいじゃん
割賦残債キャッシュバックされるし
- 831 :iPhone774G:2011/10/10(月) 14:21:32.60 ID:S789g/rY0
- >>827
OSは同じだから3GSのハードの問題だろ
- 832 :iPhone774G:2011/10/10(月) 16:41:54.33 ID:WEe81fHL0
- >>829
iOS5でも相変わらずだよ
- 833 :829:2011/10/10(月) 21:53:19.94 ID:Utq82Suf0
- OS3のときは、それ程じゃなかったんですよね。sbは繋がりが悪いので、auにします
- 834 :iPhone774G:2011/10/11(火) 12:27:04.40 ID:l7pP0rGG0
- 俺の行動範囲だとSoftBankのガラケーでも、OS3ともに圏外なんかなった事無いからな
4Sならまた快適だわ
- 835 :iPhone774G:2011/10/11(火) 18:05:13.04 ID:i7nK3oti0
- 残債キャッシュバックされるんだから4Sに機種変で問題解決
- 836 :iPhone774G:2011/10/11(火) 21:38:56.27 ID:zSUahqJw0
- いや、圏外病を放置した事実は消えないだろ
また別の問題が起こっても放置される可能性がある
- 837 :iPhone774G:2011/10/11(火) 22:11:21.94 ID:i7nK3oti0
- Appleに言え
- 838 :iPhone774G:2011/10/11(火) 23:17:39.03 ID:Pnii6nVg0
- SBには責任が無いと?
- 839 :iPhone774G:2011/10/12(水) 15:17:24.36 ID:3Hmu2vCW0
- >>838
まったく無いとは言えないけど
Appleの責任だよ
- 840 :iPhone774G:2011/10/12(水) 15:28:25.87 ID:T7Ar8LEp0
- >>838 >>839
あうの参入で原因がわかるな。
- 841 :iPhone774G:2011/10/12(水) 15:53:06.12 ID:RXwOovqT0
- ios5情報求む
- 842 :iPhone774G:2011/10/12(水) 18:55:54.59 ID:4bnOSZ7s0
- >>840
4Sは圏外病ないだろ
- 843 :iPhone774G:2011/10/12(水) 18:56:27.16 ID:fBQ4q3dl0
- >>839
根拠は?
- 844 :iPhone774G:2011/10/12(水) 19:29:02.34 ID:2G9DUmih0
- 圏外病だった経験を生かして4Sになっても最低額で維持してみるかな
- 845 :iPhone774G:2011/10/13(木) 00:08:13.06 ID:HR3wE48E0
- 何かios5にすると、なおりそうだな
- 846 :iPhone774G:2011/10/13(木) 14:33:06.25 ID:Bn/EbqlW0
- ios5.0情報求む
- 847 :iPhone774G:2011/10/13(木) 23:01:54.01 ID:OgQMFZD40
- ios5にした3GSいないのかよ
- 848 :iPhone774G:2011/10/13(木) 23:28:17.19 ID:VrRQ5/MH0
- とりあえず 圏外病は発症してない
- 849 :iPhone774G:2011/10/13(木) 23:35:43.48 ID:UTao4D+x0
- 3gs
圏外病発症せず
- 850 :iPhone774G:2011/10/14(金) 00:38:37.67 ID:hZ27dCH80
- きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 851 :iPhone774G:2011/10/14(金) 01:05:44.04 ID:aDthTN7Z0
- 嘘ばっかり
圏外だよ
- 852 :iPhone774G:2011/10/14(金) 06:37:29.50 ID:7exNyu/f0
- 3gsをios5にしたけど圏外病かわらず。だが、アンテナ表示は立ってなくとも、通信は問題なし。これも変わらず。
- 853 :iPhone774G:2011/10/14(金) 10:16:43.68 ID:DB/pxOWx0
- 割賦残り9600円あって、来年まで圏外病
と付き合うのには、耐えられないんで、
昨日、iPhone4Sを予約してきた。()
- 854 :iPhone774G:2011/10/14(金) 19:48:52.32 ID:3x+t8p9Q0
- 圏外病でても放っておくキャリアなんか信用できないから、auいくわ
- 855 :iPhone774G:2011/10/14(金) 23:55:33.34 ID:Yoqh9A8f0
- >>854が、すべて。
圏外病を無視だなんて、いち企業として
信じられない対応だ。
- 856 :iPhone774G:2011/10/16(日) 11:48:33.42 ID:6WY2Ys1C0
- ほう
- 857 :iPhone774G:2011/10/16(日) 16:33:15.75 ID:Asa6QOjL0
- 4S今のところ圏外病なし。3GSとは比べ物にならないほど快適だよ。
- 858 :iPhone774G:2011/10/17(月) 15:56:41.74 ID:20CUgkjx0
- ios5.0情報求む
- 859 :iPhone774G:2011/10/17(月) 15:59:04.49 ID:kiIiybYQi
- 3GSはあいかわらず 圏外病だな
- 860 :iPhone774G:2011/10/17(月) 16:36:01.48 ID:mlN+M9bv0
- まさかau版4GSで圏外病のような症状が報告されるとは…
あっちは○回線が2G扱いだから3Gがきれても完全に圏外にはならないようだが。
- 861 :iPhone774G:2011/10/17(月) 17:12:20.12 ID:cIp2wcR60
- >>860
あうのは○でもちゃんと通信は続くし、電波が戻ればちゃんと3Gに復帰するからなあ。
むちゃ遅いけど圏外病とは違う
- 862 :iPhone774G:2011/10/17(月) 18:42:18.90 ID:WFjOiLra0
- 4Sに替えて圏外病なし
3GSに拘る人はなぜ替えないの?
- 863 :iPhone774G:2011/10/17(月) 19:26:18.40 ID:cKAxhQeW0
- 4S予約して来たけど、なんかos5にしてから圏外病が発生しなくなった。
まだ発生してる人もいるみたいだから、これも地域差があるのかな。
- 864 :iPhone774G:2011/10/17(月) 20:49:58.21 ID:enFRPE5c0
- 4sに変えて圏外病は今のところ一回もない。
しかし今度は尿液晶に悩まされてるおれ
- 865 :iPhone774G:2011/10/17(月) 23:04:27.92 ID:N3MogFG00
- >>862
何で3GSにこだわっちゃいけないの?
欠陥品を直してくれりゃ問題はないのに。
- 866 :iPhone774G:2011/10/18(火) 06:18:05.36 ID:84OB4dr70
- >>862
頭が悪いんだよ
残債もチャラ、残債なくても6000円くれるって言ってるのに理解できないんだよ
問題抱えてるから使わないでくれって言ってるんだよ
俺もずっと圏外だったのが4S来てからまったく圏外にならない
- 867 :iPhone774G:2011/10/18(火) 16:16:07.54 ID:kzmvZkfT0
- ???? ????? ????????? ??????? ??
- 868 :iPhone774G:2011/10/18(火) 19:17:46.10 ID:ScB79NKs0
- >>865
働いてないからお金がありませんって素直に言えよ
- 869 :iPhone774G:2011/10/18(火) 23:23:59.85 ID:zFNwNKO10
- 散々困らされても6000円で手を打つw
そんな安い思考回路だから、朝鮮禿と米禿にホイホイ載せられるんだな
- 870 :キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 19:34:04.32 ID:6lruktsA0
- 続報たのむ
- 871 :キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 10:32:51.26 ID:Hk6kiJHA0
- >>870なんのだよ?
俺は4Sになってから一回も圏外ないぞ
ガラケー時代もなった事なかったし
3GSがデザインは良かったけど
中身は糞だったんだよ
- 872 :キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 18:25:59.38 ID:FxRdqN7fi
- ふぅーん
- 873 :キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 21:49:20.71 ID:wsCkI5uK0
- は?
- 874 :キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 11:39:26.24 ID:b0YwQkAg0
- 3GSから禿4Sに変えたら圏外病
がなくなったよ(^。^)
- 875 :キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 12:39:40.34 ID:oh5h4zrf0
- >>874
俺も俺も
- 876 :キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 15:28:00.28 ID:pe2RcU+W0
- 今日も絶賛発病中…
4S予約も全然音沙汰無し…
羨ましい
- 877 :キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 01:29:33.28 ID:szxy42QG0
- >>876
禿4Sにするからだ
庭4Sなら即納
- 878 :キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 01:49:22.38 ID:mO88kpZn0
- 庭4Sは圏外病的な症状が一部で出てるみたいよ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319288748/
- 879 :キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 09:35:41.28 ID:Y+orzb9T0
- >>878
どこが圏外病的なんだよ?
氏ね
- 880 :キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 14:30:04.63 ID:dqiq/5oy0
- >>878
○になるだけマシ
禿3GSはその状況で圏外になるから問題になってる
- 881 :キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 16:30:02.83 ID:mO88kpZn0
- 機内モードとかで戻せるだけ圏外病の方がまだマシみたいよ
- 882 :キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:42:15.34 ID:g0yS1JiZ0
- それでいつも戻るならまだ我慢のしようがある
- 883 :キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 22:23:03.66 ID:szxy42QG0
- >>881
機内モードの話は都市伝説レベルだぞ
お前3GS持って無いだろ
- 884 :キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 01:02:56.79 ID:t8v3avCl0
- >>883
発売時から使ってたよ。今は4Sで快適だけど。
むしろなんで都市伝説とかいう話になってるか知りたい。
酷い時でも数回オンオフしたらとりあえずは復帰してたよ。
あとは電源on/offとか。まあ1分後にはまた圏外になったりもしたけど。
それでもとりあえず使えるようにはなるんだ。
2ちゃんでもそんな書き込みばかりだったじゃん。
まあ最後の最後まで悩まされたな。
- 885 :キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 07:36:25.78 ID:geG11ZzAi
- >>884
結局、○の方がマシじゃねぇかw
- 886 :キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 10:05:25.37 ID:WEhSasE00
- 俺のiPhone4は圏外病ではなく圏外症のようだ
(治らないという意味で)
- 887 :キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 20:42:35.33 ID:qy/d45QR0
- やっと明日、4S入荷って電話あった。
コレ書き込み中にも、圏外の文字が?
でも、やっと明日、圏外病から解放されるw
- 888 :キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 20:46:34.39 ID:N6we7iPy0
- おめでとう
- 889 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/26(水) 22:37:40.24 ID:88z+exSN0
- 早く4Sに換えたい
- 890 :iPhone774G:2011/10/28(金) 22:09:33.05 ID:CkvE22SC0
- ここ2日は圏外病がでてない。なんかあったかな?、それまで毎日あったのに。
- 891 :iPhone774G:2011/10/28(金) 22:26:39.17 ID:UpFTCxct0
- >>890
3GS?
- 892 :iPhone774G:2011/10/29(土) 04:58:34.52 ID:OIqLPASM0
- >>891
3gsです。今時点もでてないです。
- 893 :iPhone774G:2011/10/29(土) 07:28:10.03 ID:Z+hDoP1p0
- 興味深い
- 894 :iPhone774G:2011/10/30(日) 23:00:55.71 ID:27Z+bLfX0
- おーい
- 895 :iPhone774G:2011/11/02(水) 01:44:02.52 ID:c0UMz8px0
-
- 896 :iPhone774G:2011/11/05(土) 08:26:22.12 ID:LXj1Zk+D0
-
- 897 :iPhone774G:2011/11/08(火) 00:43:12.31 ID:hQNYHq3/0
- 期待
- 898 :iPhone774G:2011/11/11(金) 13:27:03.98 ID:zdtHjBx30
- >>890の続報くれ
- 899 :iPhone774G:2011/11/11(金) 21:48:04.91 ID:fXBdTpk/0
- >>890
SoftBank側で設備のソフトウェアに変更が加わったからかもな。だいぶ前から予告あったでしょ。
iPhoneは最新OSにしとかないとだめって。
- 900 :iPhone774G:2011/11/11(金) 21:57:05.93 ID:Px9MYKuS0
- 5.0.1ではどうよ?
- 901 :iPhone774G:2011/11/12(土) 14:09:21.03 ID:yQetpq250
- よくわかんないけど、モバイルデータ通信は普通OFFじゃないのかね。
最初からOFFだった気がすんだけど。
- 902 :iPhone774G:2011/11/12(土) 14:10:56.24 ID:yQetpq250
- うそだった、ごめん。
でも圏外病にはなったことないから
- 903 :iPhone774G:2011/11/15(火) 08:12:54.88 ID:Q0hDcCQy0
- 5.0.1情報求む
- 904 :iPhone774G:2011/11/16(水) 16:03:23.54 ID:Y2cHiLgi0
- 変わらず
- 905 :iPhone774G:2011/11/19(土) 10:34:51.22 ID:z15n+4ZK0
- 4では、発生しない
- 906 :iPhone774G:2011/11/23(水) 11:21:39.60 ID:DHQC6WUk0
- age
- 907 :iPhone774G:2011/11/23(水) 13:34:11.81 ID:A6d0Ek4P0
- 4sでも発生しない
でも時々怪しい時がある
- 908 :iPhone774G:2011/11/29(火) 23:06:41.23 ID:C2/dgpZ80
- ほう
- 909 :iPhone774G:2011/12/04(日) 00:07:14.28 ID:efMmEIKg0
- age
- 910 :iPhone774G:2011/12/12(月) 15:14:17.12 ID:Sd7T73nD0
- 誰か、この件をAppleかソフトバンクに
問い合わせて
- 911 :iPhone774G:2011/12/14(水) 19:04:50.07 ID:W72La2It0
- 自分でやれ
- 912 :iPhone774G:2011/12/21(水) 09:44:43.55 ID:0YSVFH0V0
- iPhone4にしろ
圏外病から、マジ開放される
- 913 :iPhone774G:2011/12/26(月) 07:25:24.24 ID:3ju46JEu0
- SIMカードの入れ方で変わる
- 914 :iPhone774G:2011/12/26(月) 14:31:51.10 ID:4KYMf3nv0
- ついでにiOS501も最新ビルドに
- 915 :iPhone774G:2012/01/02(月) 22:24:50.42 ID:1+Alfy2d0
- 結局、なし崩しでなかったことになったんだな
昔から変わらぬ体質
- 916 :iPhone774G:2012/01/15(日) 17:36:01.82 ID:rjl/Jnsf0
- 定期age
- 917 :iPhone774G:2012/01/17(火) 20:42:02.11 ID:IJccOxAi0
- まあ今更解決してもな。
- 918 :iPhone774G:2012/01/25(水) 15:39:23.27 ID:1ymaTJqe0
- os5.1で治るな
- 919 :iPhone774G:2012/01/25(水) 15:39:54.82 ID:1ymaTJqe0
- 間違ったOS5.0.1
- 920 :iPhone774G:2012/01/31(火) 01:43:16.24 ID:jnn0kOq60
- あ
- 921 :iPhone774G:2012/02/08(水) 14:10:01.08 ID:3mcW4g2p0
- これだけの重大な現象が、なぜ無視され続けるのかが疑問
- 922 :iPhone774G:2012/02/10(金) 16:47:07.81 ID:uYC21P7M0
- 誰も訴えないからだろ。
ちゃんと訴えろ。勝てるから。
- 923 :iPhone774G:2012/02/11(土) 11:05:51.40 ID:QRJkPHeX0
- 悔しかったら訴えてみろ!か。
そういうあくどい商売をしてるってことだな。
- 924 :iPhone774G:2012/02/11(土) 14:27:50.68 ID:8tCjHwuO0
- いやだから勝てるんだから訴えた方が得だろ?
なぜそこでいじけるのか理解できんのだが。
確実に儲かるんだぞ?
- 925 :iPhone774G:2012/02/11(土) 17:57:54.04 ID:nvsV1pTw0
- 4Sにしたら全く問題無くなって笑える
あれは明らかに3GSの問題だったな
- 926 :iPhone774G:2012/02/12(日) 11:24:13.02 ID:uZ/trsHG0
- >>924
あくどい商売の片棒担ぐなよ
- 927 :iPhone774G:2012/02/12(日) 14:33:05.90 ID:FOQe32q10
- >>926
意味がわからんぞ。
勝てるということは、賠償金が入ってくるということのみならず、
相手に改善策を実行させるための強制力をある程度得られるということだぞ?
何もしないことこそが相手の悪事を助長することに他ならない。
必ず勝てるぞ?訴えれば全て解決する。
こんなとこで愚痴ってる場合か?
- 928 :iPhone774G:2012/02/15(水) 23:26:34.21 ID:4PiHRKeC0
- ヒント
暇と金
- 929 :iPhone774G:2012/02/16(木) 00:34:17.97 ID:5XXONpCw0
- いやだから勝てるんだから金の心配なんかいらんし。
少額訴訟でも出来るでしょ。
黙ってる人には法律の恩恵は無いんだよ。
大人ならちゃんと声を上げて行動しろよ?
ガキなら黙って寝とけ。
- 930 :iPhone774G:2012/02/16(木) 01:40:16.36 ID:JuSokpQa0
- >>929
もしかして裁判で勝てば利益が出るとか思ってるゆとり君?
- 931 :iPhone774G:2012/02/16(木) 08:19:15.03 ID:Ba3ja0TBi
- 出ないと思ってる昭和のアホw
- 932 :iPhone774G:2012/02/16(木) 19:58:09.15 ID:a4c3NEzl0
- やっぱりゆとりだったw
- 933 :iPhone774G:2012/02/16(木) 23:42:31.02 ID:5XXONpCw0
- で、どうしたいんだ?
何もできない、しない、するつもりも無い、
意味わからんぞ、おまえらw
- 934 :iPhone774G:2012/02/17(金) 01:14:03.82 ID:MjIW1uEF0
- 世間を知らないゆとりをからかってるだけ
裁判で勝てば利益が出るとか無知過ぎて笑えるw
- 935 :iPhone774G:2012/02/17(金) 08:50:21.08 ID:pRC7TVdO0
- まだあくどい商売の片棒担いでんのか
訴えられるもんなら訴えてみろ!
極悪人の常套句だな
- 936 :iPhone774G:2012/02/17(金) 22:49:37.65 ID:v77reK/20
- なぜ、ゆとり脳には極論しかないんだろうな
人生経験が浅いから裁判しか解決する方法が思いつかないんだろうな
- 937 :iPhone774G:2012/02/19(日) 00:11:27.11 ID:bE3mTa0p0
- 他の解決方法が出た試しがないだろwww
しょせんネットの片隅で愚痴るだけのオタおっさんども。
勝てる勝負すらできない、やらない。
だからダメなんだよ、おまえらはw
- 938 :iPhone774G:2012/02/19(日) 01:22:15.46 ID:RQ8KvG180
- >>937
>他の解決方法が出た試しがないだろwww
いや既に4Sで解決してるしw
>しょせんネットの片隅で愚痴るだけのオタおっさんども。
>勝てる勝負すらできない、やらない。
>だからダメなんだよ、おまえらはw
たかがスマホで勝負とかwww
こんなんで裁判したら笑い者なんだよ
まったく世間知らずのゆとりは気楽で可哀想だな
- 939 :iPhone774G:2012/02/19(日) 03:04:45.28 ID:FJVR6uie0
- >>937
お前、解決策を提示したとでも思ってんのか?能無しks野郎
具体的な手順、かかる経費と見込まれる賠償額を詳細に見積もって書いてみろよ。それがあってはじめて案と言えるんだろ?訴訟しろと書くだけのどこが案なんだよks
利益が出るんだろ?お前の甘い見積もりなら。さっさと書けよ、その案とやらをks
極悪人の片棒担ぎやがって
ksはすっこんでろ
- 940 :iPhone774G:2012/02/20(月) 01:15:10.47 ID:s1/s0aok0
- 謝罪と賠償を要求するニダ!
- 941 :iPhone774G:2012/02/20(月) 04:18:22.17 ID:FyG5eoBn0
- 最近は、モバイルデータ通信をオフにすると
電話が掛かってこないらしい
- 942 :iPhone774G:2012/02/20(月) 11:01:16.03 ID:8X5iFB330
- http://japan.cnet.com/news/business/35014251/
別件ではあるが、iPhoneの問題に関して、アメリカ人はちゃんと行動してるぞ。
日本人は陰口叩いて満足するだけのクズばかりだな。
>>938
つまり訴訟以外に解決策はないんだよ。現実と向き合えよ。
- 943 :iPhone774G:2012/02/20(月) 11:02:22.44 ID:8X5iFB330
- >>938
4Sの話なんか誰もしてないんだが…
- 944 :iPhone774G:2012/02/20(月) 11:06:29.01 ID:8X5iFB330
- >>936
訴訟が極論?意味がわからんww
- 945 :iPhone774G:2012/02/20(月) 11:15:46.86 ID:8X5iFB330
- >>939
つまり訴訟以外に解決策はないんだよ。現実と向き合えよ。
>>942のアンカは間違い。
- 946 :iPhone774G:2012/02/20(月) 12:58:37.56 ID:cxpXPkNd0
- 見当違いの論点ずらしなんかしてないで、さっさと手順と見積もりを出せ
- 947 :iPhone774G:2012/02/20(月) 21:55:59.93 ID:s1/s0aok0
- 「15ドルの現金またはApple提供のバンパーケース」を勝ち取るために裁判起こすのかw
どうやったら利益が出るのか詳しく教えてくれ
ゆとり脳は想像以上にスカスカだなwww
- 948 :iPhone774G:2012/02/20(月) 23:37:20.01 ID:Ovy/ci2p0
- 類稀なる超劣悪遺伝子を何世代にも渡って受け継いできた最悪のksが、覚えたての訴訟という言葉を書いてみたらボコボコにされて顔真っ赤というだけのことかなぁと思う。駄文4レスってもうね。
世代の問題というレベルで話をするとしたら、こういった何世代にも渡った劣悪遺伝子を受け継いでいるksが情報を発信できるようにした「ゆとり」より上の世代に問題があるんだと思う。
このスレではリンゴと禿にひどい目に合わされた被害者たちが対策を話し合ってきた訳で、リンゴと禿にとっては悪事が余すことなく書きこまれた最悪のスレだったりもするから、早く落としたいんだろうね。
もう、次のスレも立つことはないだろうから。
時々ksや被害者じゃないヤツが役に立たない情報を書きこんでオナニーしてたけど、基本的には良いスレだったよ。
- 949 :iPhone774G:2012/02/21(火) 09:11:37.39 ID:UADZAdU00
- >>947
他に方法あるの?無いだろ。
おまえには何もできないんだから黙って寝てろw
- 950 :iPhone774G:2012/02/21(火) 10:13:26.53 ID:cEZLxbd20
- >>949
いやだから4Sにすればいいじゃんw
手間暇かけて15ドル貰って3GSを使い続ける意味がわからん
他にも消費者センターとか手段は幾らでもある
すぐ裁判とかお前在日かよw
- 951 :iPhone774G:2012/02/21(火) 23:29:40.57 ID:UADZAdU00
- 消費者センターにまだ甘い夢見てる奴がいるのかw
- 952 :iPhone774G:2012/02/21(火) 23:52:47.52 ID:cEZLxbd20
- >>951
なんだその中二発言w
公的機関を甘くみるなよ
ゆとり君は知らないだろうが企業にしてみれば個人の裁判なんかより、
行政指導の方がよほどこたえるんだよ
社会人なら常識の範疇だがなwww
それより早く15ドルで利益がでる魔法の法則教えろよ
ゆとり君w
- 953 :iPhone774G:2012/02/22(水) 16:30:34.58 ID:BXZYM6yyi
- ここまで具体的な解決策:なし
解決実績:なし
- 954 :iPhone774G:2012/02/22(水) 18:37:40.66 ID:EZxg6jm60
- 圏外病を認めさせて交換させた話があるだろ?
それでまともな端末をつかんだ例もある。
そんな事より早く訴訟を起こして儲ける具体的な手順と賠償額の見積もりを出せks
- 955 :iPhone774G:2012/02/22(水) 18:57:09.84 ID:V/JYWl1L0
- >>953
話をそらすのに必死だなw
解決策:4Sに変える
解決実績:無数
最悪事例:3GSを使い続け、取れる見込みの無い15ドルを求めて裁判を他人にけしかける。
ただし自分では何もしないし、何一つ出来ない。裁判についての知識も全く無い。
ちなみに15ドル、いや例え150ドル取ったところでなんら解決しない。
それを最終解決手段と言い張るゆとり君は2chの笑い者になっている。
- 956 :iPhone774G:2012/02/24(金) 08:30:18.04 ID:NG9IgDHqi
- だから >>926 って書いてやったのに劣悪遺伝子を引き継ぐksにはわからないんだよなぁ。ママのオッパイでも飲んで寝てろよ。
本当に残念な生物だよ。地球に存在しなければ目に触れることもないから良かったのになぁ。
- 957 :iPhone774G:2012/02/24(金) 18:49:48.09 ID:FtuwC0rt0
- >>954
個人個人が個別に解決しても仕方ないんじゃ?
- 958 :iPhone774G:2012/02/24(金) 22:47:12.05 ID:V+niPVhB0
- なんで?
不具合出てるのに認めない、取り替えない姿勢に困らされたんだよね?
だから個別に取り替えてもらう、で解決でしょ?
システムの正常性や企業のあり方を根本的に変えて欲しいなんて傲慢なことは考える必要もないし、そのために働きかけてあげる必要なんてないよね。
- 959 :iPhone774G:2012/02/24(金) 22:50:55.01 ID:VZpNXKCL0
- おい!ゆとり小僧はどこ行ったw
逃げてないで出て来いチキン野郎www
- 960 :iPhone774G:2012/02/29(水) 08:55:00.37 ID:CqVTxtpm0
- おっさんのグチすれと化したか
- 961 :iPhone774G:2012/02/29(水) 14:30:01.35 ID:V4XeeuNA0
- ___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
| ( ●) ⌒) |
| (__ノ ̄ /
| /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
| / \_ノ
- 962 :iPhone774G:2012/03/01(木) 01:03:59.11 ID:EKwfzTgw0
- やっぱゆとりは使えねぇなw
- 963 :iPhone774G:2012/03/04(日) 21:23:19.17 ID:xRn6Ca1/0
- これだけ罵倒されたら儲かる訴訟について書くんじゃないかな、とケツの毛程だが期待していた。
ゆとり世代にも見所のあるヤツはいるが、ヤツは何の落ち度もない被害者をただ罵倒しにきただけで、ちょっとボコられて退散しちまった。
どんなヤツが「カッコワルイ」のかも知らないっていうのは本当にミジメだな。
- 964 :iPhone774G:2012/03/05(月) 00:24:24.35 ID:+CvNUbPPi
- レスだけ見て
ゆとりかどうかなんて判断できるのか
自分に不都合な人はゆとりって言ってるだけじゃないのか?
ネトウヨ認定みたいによ
- 965 :iPhone774G:2012/03/05(月) 01:14:56.43 ID:4F52d5GP0
- >>964
>レスだけ見て
>ゆとりかどうかなんて判断できるのか
>
はい、論点のすり替え来ましたw
だいたいお前>>936だろwww
- 966 :iPhone774G:2012/03/05(月) 01:16:12.91 ID:4F52d5GP0
- >だいたいお前>>936だろwww
>>930のtypoなw
- 967 :iPhone774G:2012/03/05(月) 11:16:42.44 ID:NCkLdan6i
- それだけ焦るってことは レスでゆとりかどうかわからないんだな
- 968 :iPhone774G:2012/03/05(月) 18:57:04.64 ID:JcfcfKZ90
- >>967
お前もレスだけで焦ってるって認定してるだろw
話を逸らすのに必死で足元見えてないなw
さすがゆとり君w
- 969 :iPhone774G:2012/03/05(月) 20:06:42.09 ID:h0LEgXkE0
- ゆとり認定なんて何の役に立つの?
逆に認定されたからって何なの?
>>963の文だけど、「ゆとり世代にも見所のあるヤツはいるが、」ってのを取り去っても言いたいことの本質は変わらないよ。
何か書かれていて、それを読んだとしよう。たかがそれだけのことなのに認定されたと感じたり怒りがこみ上げてくるのは、そこに書かれていることが本当のことを言い当てているからでしょ?
色々とやり取りしたけど、結局は何の役にも立たないksだったな、という印象だけが残っただけだね。
- 970 :iPhone774G:2012/03/05(月) 21:41:30.56 ID:JbUZ1YWQi
- >>968
焦って wと >>936だろ って二回もレスしてる
これが焦ってるように見える理由
- 971 :iPhone774G:2012/03/05(月) 23:31:21.23 ID:4F52d5GP0
- >>970
まず、お前はtypoの意味ぐらいググれw
次に、「お前もレスだけで認定してる」の反論になっていない事に気づけw
しかし、ゆとり脳ってマジで恐ろしいなwww
- 972 :iPhone774G:2012/03/06(火) 00:03:42.96 ID:WohHigTPi
- >>971
反論ではなく
理由があるから焦ってると思ったんだよ
レスの内容から年齢層がわかる理由を言ってもらえれば許してあげる
- 973 :iPhone774G:2012/03/06(火) 00:19:23.13 ID:x+TtXtZ/0
- >>972
お前の理由なんかどうでもいいわw
反論出来ないんだから素直に認めろよ
面倒くせぇやつだなぁw
で、いつになったら15ドルで利益がでる方法を公開するの?
逃げないでね、ゆとり君w
- 974 :iPhone774G:2012/03/06(火) 00:31:09.97 ID:C1NZQdV7i
- >>973
反論するつもりはない
焦ってるように見えた理由は話した
俺は15ドルの話をしてる人じゃないよ
なんのことかわからない
- 975 :iPhone774G:2012/03/06(火) 00:55:08.20 ID:x+TtXtZ/0
- >>974
>反論するつもりはない
>焦ってるように見えた理由は話した
>
だから、お前の理由なんかどうでもいい
反論出来ないんだから認めるしかないだろ
>俺は15ドルの話をしてる人じゃないよ
>なんのことかわからない
読解力つけてから出直せw
ゆとり君w
- 976 :iPhone774G:2012/03/06(火) 01:29:24.07 ID:C1NZQdV7i
- >>975
反論できないと言わずに
レスから年齢層がわかる理由を教えてほしい
そうしないと共倒れする
俺があなたに焦ってるって言えなくなるのは別にいいんだけど
あなたがゆとりって言えなくなっちゃうのがかわいそう
読解力がないのはあなたでしょ
俺が何も知らないということは伝わった?
そして
あなたの15ドルの方法がどうのこうのって言うレスを見て なんのことだかわかるわけないよ
- 977 :iPhone774G:2012/03/06(火) 06:18:06.42 ID:OCpIU3gJ0
- >>976
お前馬鹿か?
ここが何のスレか分かるか?
スレタイ100万回見直して、他でやれ!
そして、経緯もわからないのに煽りに来たってことだな?
多分君はこれから生きていくだけで苦労するから、死ねばいいと思うよ。
180 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)