よびかけ文を読む »

素晴らしいサイトを発見

素晴らしいサイトを見つけた。

「36人しか入らなかった」と2チャンネルで話題になった、ノアの津大会について、
克明に書いてある。

わかったことは36人は、誰かがでっちあげた話ということ。
このでっちあげはよろしくないと思う。


ノアの努力は… (ばーにんぐK)

詳しくは上記のリンクから見ていただければ判るが、
決してちゃかしではない真面目なもの。
しかもノアに立ち直って欲しいと思いが伝わってくる。

『ノアの努力は… (ばーにんぐK)
2012-02-06 08:03:28
>あべしん様
大阪遠征観戦お疲れ様でした!
確かに、「ノアの水増し発表」と騒ぐ輩はいますね。「150人発表が、本当は36人しかいない」と嬉々として落書きする奴も…まあ所詮ネットだけの話題ですが。でも100人も入っていないのは残念な事実です。

…多数の人が観戦記を読んでくださるのはありがたいですが、どいつもこいつも観客数の話ばかりでくだらない!何が「そういうのは間に合ってます」だって!
選手がこんな状況でも力を出したことが尊いことだろう!と言いたいです。

結局、もっと観戦していかないと、という気持ちになります。これもKENTAの言葉になりますが、「うちの団体ってファンの方がつじつまを合わせなきゃいけないことが多過ぎる」。それはノアの選手に信じられる力があるからこそなんですが、ただ試合があるだけでは苦しいですね…。
営業リング上含めてどう盛り上げていくか、考えどころと思います。』

しかしながら…36人はでっちあげながら、100人以下は真実のようで…。

こうなってくると学生プロレス以下ですな。

選手たちはそんな中で手を抜かず、必死のファイトをみせたというから、
それには拍手をおくりたいが、やっぱ、背広組のずさんさは隠しようがなさそうである。

週刊プロレスは「大本営」という不名誉なニックネームまで付けられても
ノア中心の誌面づくりをしているようだが、
例えば大阪プロレスの方がノアより入っているんなら、
大阪プロレスのページはノアより多くなきゃ、
読者の支持は得られないんじゃないかな。

多数決じゃないけど、マジョリティーを味方につけないと。

実質的マイナーなところはマイナーな扱いでいいはずだ。

Comments List

    • 1. プロレスリングノア
    • March 02, 2012 16:42
    • 5 でも ノアでこれだけ盛り上がる(悪いことでも)って事は人気ととらえられるのでは?? それだけ気になるって事ですよね? 返答もとむ、ジミー鈴木さん
    • 2. 全日ファン
    • March 02, 2012 20:15
    • 正直ノアの悪口は面白い、あんだけ育ててもらった全日から根こそぎ移籍したんだから、天罰。ただ、ジミーさんは仮にもプロレスで飯食ってた時もあるんだから、プロレスをリスペクトすべき。悪口もいいけど、どーしたらいいかの提起もしてほしい。言うだけ番長なら誰でもできる。
    • 3. ぺ
    • March 02, 2012 21:03
    • 盛り上がってないから客が入らないんだぺ
    • 4. ジミー鈴木
    • March 02, 2012 23:45
    • > 正直ノアの悪口は面白い、あんだけ育ててもらった全日から根こそぎ移籍したんだから、天罰。ただ、ジミーさんは仮にもプロレスで飯食ってた時もあるんだから、プロレスをリスペクトすべき。悪口もいいけど、どーしたらいいかの提起もしてほしい。言うだけ番長なら誰でもできる。

      どうしたらいいかは明確。悪の根源が離れることは考えられないから、選手たちはそんなところにしがみついていないで、それぞれ他団体へ移籍すればいい。KENTA選手や杉浦選手なんか
      ポジション云々を別にすれば、どこにでもいける。森嶋選手は吉江選手とタッグを組めばいい。潮崎選手は大日本とかDDTの中堅に入り込める素質がある。他の選手も含めて、勝ちブックにこだわらなければまだまだ職はある。いまもらってる給料ぐらいどうにかなるはずでしょう。
    • 5. バスローブ
    • March 03, 2012 06:53
    • ノアの興行は選手が少なくなったためほとんど6試合で
      そのうち2試合は無名外人ブラバド兄弟をばらして使ってる。
      しかもほぼ100%負けのしらけたブック。
      こんなカード、ほとんどの人は興味ないから実質4試合の興行。

      昨日の名古屋大会なんか全席6000円で実質4試合なんだから
      大本営発表200人なんて当然!
    • 6. たっく
    • March 03, 2012 10:54
    • >>1
      ノアで盛り上がるって人気があるからと本気で思っているのか?
      あるわけないだろ。冗談も大概にしてほしいわ。
      あったらドインディーに成り下がるか。
      ただ単にプロレスファンに馬鹿にされ、貶され、おちょくれられてるだけなのに・・・。
      今ようやくノアヲタが他団体に投げてたブーメランが自分の額に突き刺さっているところ
      を笑われているんだよ。
      これだからノアヲタは惨めだ。人気が未だにあると思うなんて勘違いも甚だしい。


      ノアに興味があるとすれば、あの悲惨な客入りと、容赦ないリストラ、それといつ倒産
      するか。あと怪我人が何人出たかぐらいだ!

      はっきり言ってプロレス界にノアは不必要。迷走団体プロレスリングノア。


    • 7. インディーファン
    • March 03, 2012 23:03
    • >>3
      ジミーさん、潮崎は大日本でも厳しいと思います。
      何故なら同じタイプでジュニアなのにヘビーでも通用する佐々木義人がいるので被るから彼にそこまでの必要性が全く感じられません。
      彼が大日の過激なデスマッチをさせるにもそこまでやれる勇気はあるとも思えません。彼に限った事ではないんですけど…
      DDTも厳しいと思いますよ。彼はマイクが下手すぎるし客を惹きつけるセンスがあるのか正直微妙です。
      更にあそこはチケット売りのノルマが他所と比べてシビアなので彼等のノアレスラーは金に厳しい高木さんに尻を叩かれるのがオチでしょう。
    • 8. 通りすがり
    • March 03, 2012 23:31
    • 5 なんか くだらないなぁ。 批判 批判 批判で 好きなプロレス団体を見てれば良いやん。 よけいなお世話やんか。
    • 9. 通りすがり
    • March 03, 2012 23:31
    • 5 なんか くだらないなぁ。 批判 批判 批判で 好きなプロレス団体を見てれば良いやん。 よけいなお世話やんか。
    • 10. 下痢鳩
    • March 03, 2012 23:50
    • ジミーさんに質問です。
      WWEのサンティーノの腕に「振武館柔道」というタトゥーが入ってますが
      日本で柔道をしていたことがあるのでしょうか?
    • 11. ファンもアンチも同じ穴の狢
    • March 04, 2012 12:37
    • 5 >>6
      ノアに依存して生きてる点ではファンもアンチも同じ穴の狢ですよ。

      もちろんそれをネタに記事を書いてるプロレスジャーナリストも。
    • 12. やっぱり
    • March 04, 2012 23:25
    • 5 ジミー鈴木さんは都合の悪い(ノアを誉める)コメントはのせないって本当ですか? 2ちゃんで有名だけど…


      これも却下かなぁ…
    • 13. ジミー鈴木
    • March 05, 2012 08:45
    • > ジミーさんに質問です。
      > WWEのサンティーノの腕に「振武館柔道」というタトゥーが入ってますが
      > 日本で柔道をしていたことがあるのでしょうか?
      バックステージで本人から聞いたのは講道館に通っていたとの話です。

Add Your Comment

名前
URL
 
  絵文字
 
 
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ