VBScriptでテキストファイルを作成する方法について説明します。
テキストファイルを作成するには、ファイルシステムオブジェクト(FileSystemObject)のCreateTextFileメソッドを利用します。
テキストファイルへの出力方法は、以下の方法があります。
1.CreateTextFileの戻り値であるTextStreamオブジェクトを利用する。
2.OpenAsTextStreamの戻り値であるTextStreamオブジェクトを利用する。
以下、サンプル。
テキストファイルを作成するには、ファイルシステムオブジェクト(FileSystemObject)のCreateTextFileメソッドを利用します。
テキストファイルへの出力方法は、以下の方法があります。
1.CreateTextFileの戻り値であるTextStreamオブジェクトを利用する。
2.OpenAsTextStreamの戻り値であるTextStreamオブジェクトを利用する。
以下、サンプル。
【1.CreateTextFileの戻り値であるTextStreamオブジェクトを利用する】
【2.OpenAsTextStreamの戻り値であるTextStreamオブジェクトを利用する】
【補足事項】
・オブジェクトの解放を忘れずに行いましょう。
・OpenAsTextStreamの引数は、以下の通りです。
第1引数 … モードを選択します。
・読取専用モード(1)、書込専用モード(2)、追記モード(8)が指定できます。
第2引数 … エンコードを指定します。
・システムのデフォルト(-2)、Unicode(-1)、ASCII(0)が指定できます。
・VBScriptやWSH(Windows Script Host)のヘルプは、以下のサイトからダウンロードできます。
Windows Script
《ヘルプのインストール手順》
1.上記のサイトにアクセスします。
2.「Windows Script 5.6 ドキュメント ダウンロード (exe 形式; 1.67 MB)」をクリックします。
→ファイル(scd56jp.exe)のダウンロードが開始されます。
3.ダウンロードしたファイル(scd56jp.exe)を実行します。
→途中でインストール先を指定する必要があります。
インストール後、ヘルプファイルの参照ができるようになります。
[スタート]-[プログラム]-[Microsoft Windows Script]-[Windows_Script_V5.6_ドキュメント]を選択することで、ヘルプファイルを参照することができます。
Dim FSO
Dim oLog
Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set oLog = FSO.CreateTextFile("C:\test.txt")
oLog.WriteLine("出力サンプル")
oLog.Close()
Set oLog = Nothing
Set FSO = Nothing
【2.OpenAsTextStreamの戻り値であるTextStreamオブジェクトを利用する】
Dim FSO
Dim oLog
Dim ts
Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
FSO.CreateTextFile "C:\test.txt"
Set oLog = FSO.GetFile("C:\test.txt")
Set ts = oLog.OpenAsTextStream(2, -2)
ts.Write("出力サンプル")
ts.Close()
Set ts = Nothing
Set oLog = Nothing
Set FSO = Nothing
【補足事項】
・オブジェクトの解放を忘れずに行いましょう。
・OpenAsTextStreamの引数は、以下の通りです。
第1引数 … モードを選択します。
・読取専用モード(1)、書込専用モード(2)、追記モード(8)が指定できます。
第2引数 … エンコードを指定します。
・システムのデフォルト(-2)、Unicode(-1)、ASCII(0)が指定できます。
・VBScriptやWSH(Windows Script Host)のヘルプは、以下のサイトからダウンロードできます。
Windows Script
《ヘルプのインストール手順》
1.上記のサイトにアクセスします。
2.「Windows Script 5.6 ドキュメント ダウンロード (exe 形式; 1.67 MB)」をクリックします。
→ファイル(scd56jp.exe)のダウンロードが開始されます。
3.ダウンロードしたファイル(scd56jp.exe)を実行します。
→途中でインストール先を指定する必要があります。
インストール後、ヘルプファイルの参照ができるようになります。
[スタート]-[プログラム]-[Microsoft Windows Script]-[Windows_Script_V5.6_ドキュメント]を選択することで、ヘルプファイルを参照することができます。