まんがカレッジ 発表!
まんカレ8月期応募者の中から、少年サンデー編集部が選んだ受賞作だ! 努力賞以上には担当がつき、これからのデビューを目指して腕を磨いてもらうぞ!!
そして、この受賞作の中からさらに編集部が、「読める!」作品を選んでいる!! 「読める!」マークがついているものは、インターネット上で丸ごと読むことができる!どういう作品がまんカレで受賞するのか、編集部がどういう評価をしているのか、まんが家を目指すキミは、ここで実際に読んで参考にしよう!
-
入選
該当作品なし
-
佳作
マベナ刑務所
高藤カヲル(山口県・24歳)
◆あらすじ&ここがポイント◆
治安の悪さに悩む、とある国の大都市「マベナ」。そこの刑務所で刑務官をつとめるリホとアキラは、死刑囚からある頼みごとをされて…… 課題はたくさんありますが、好感が持てる画風と巧みな構成力が評価されました。
-
努力賞
未来少年きゃも
岡崎加奈(兵庫県・20歳)
◆あらすじ&ここがポイント◆
父親の発明したタイムマシンで、両親の中学時代にタイムスリップしてしまった少年・きゃも。しかも、きゃものタイムスリップのせいで両親の出逢いかたが変わってしまい!? 画力・構成力に才能を感じます。
-
努力賞
Relationship
佐藤五月(埼玉県・25歳)
◆あらすじ&ここがポイント◆
藤原家と倉田家は先祖がバケモノ「山童」退治を生業としていた。その子孫が同級生となり、再び現れた「山童」を前にして… テンポはよいが、巻き込まれ型の主人公の行動理由が弱い。画力の向上に期待。
あと一歩で賞
- 『防人千年記』吉村英明(神奈川県・25歳)
●8月期総評
今月もたくさんの応募ありがとうございました。しかしながら、佳作1本・努力賞2本と受賞数は少ない結果となりました。みなさんは作品を描く上で、その作品を読む読者をイメージしたことがあるでしょうか? 自分が設定した世界観の冗長な説明描写・ストーリーをつなぎ合わせるためだけのセリフ回し… 作品にのめり込むのは大切ですが、客観的な目線がないと、ひとりよがりな作品になる可能性もあるのです。ご注意を。