平成23年5月18日現在
各団体の連絡先は、ボランティアセンターまでお問合せください。
※「情報」
○:連絡先をお教えできます
代:代表者名のみ公開
連:連絡先のみ公開
×:すべて非公開
連絡先が非公開の団体(代、×)については、ボランティアセンターにご相談ください。
「募集」
○:メンバー募集中
×:募集無し(△:条件有、経:経験者のみ)
(N)は特定非営利活動法人(NPO法人)です。
No | 団体名・代表者名・活動内容 | 情報 | 募集 |
1 | アロハ・エコーズ New代表者名: 赤坂 昭 老人会、子ども会、病院等での楽器演奏 |
○ | 経 |
2 | 音楽クラブ せせらぎ代表者名: 山浦 敬子 高齢者施設、幼児施設等でオカリナ、ヴァイオリン、リコーダーアンサンブルの演奏 |
○ | × |
3 | 音楽ボランティア ルドルフ代表者名: 上原 成介 病院、高齢者施設、児童館等で管楽器・弦楽器演奏 |
○ | × |
4 | クルクルクラウンしばまた代表者名: 中江 俊二 ピエロパフォーマンス、ジャグリング、手品などを披露 |
○ | ○ |
5 | ザ・シルク代表者名: 藤野 孝明 手品披露による施設訪問 |
○ | ○ |
6 | シニアの手代表者名: ハンドベル演奏による施設訪問 |
× | × |
7 | アクアフレンズクラブ代表者名: 平山 にいな 障害のある方(子ども含む)・高齢の方への水泳指導など |
○ | ○ |
8 | えいにちにっくす New代表者名: ボッチャの練習 |
× | × |
9 | アイリス代表者名: 宮本 佐土美 高齢者施設における動物介在活動 |
○ | ○ |
10 | エメラルドグループ代表者名: 東四つ木ほほえみの里でのお手伝い |
× | ○ |
11 | 天使の輪 エンジェルリング代表者名: 浜中 恵子 水元ふれあいの家、西水元あやめ園での理容ボランティア |
○ | ○ |
12 | ボランティアグループ かざぐるま代表者名: 高齢者世帯の生活支援、茶話会(サロン) |
× | ○ |
13 | 葛飾の高齢者問題を考える会 サークルせせらぎ代表者名: 宮地 香代子 高齢者食事サービス 中川園友愛訪問・奉仕活動 |
○ | ○ |
14 | 〃 せせらぎ亀有代表者名: 五十嵐 愛子 高齢者を対象に、おべんとうの調理と配達 |
○ | ○ |
15 | 〃 せせらぎ水元代表者名: 中川 美代 高齢者を対象に、せせらぎべんとうの調理と配達 施設での奉仕活動 |
○ | ○ |
16 | 〃 一人暮らし友の会代表者名: 前野 司佐江 ウイメンズパルで講演会・研修会、調理実習、手芸等、会報「とものこえ」を発行 |
○ | ○ |
17 | 金町マンションみまもり・あんしんの会代表者名: 山本 利勝 孤独死を予防する。介護予防を目的とした行事など |
○ | ○ |
18 | グループふれあい代表者名: 水元ふれあいの家での洗濯物整理など |
× | × |
19 | グレースかつしか代表者名: 伊藤 英子 高齢者の引きこもりを防ぐため、年2回ふれあいの集い(食事会。参加者による歌と踊りの発表会含む)を開催 |
○ | × |
20 | 趣味の会代表者名: 藤本 カヨ子 高齢者施設での手芸、お茶、華道 |
代 | × |
21 | しょうぶ代表者名: 沖山 あい 高齢者施設での喫茶お手伝い |
○ | × |
22 | 新小岩虹の会代表者名: 高齢の方への配食サービス |
× | × |
23 | プルメリア代表者名: 黒川 多美子 老人ホーム等福祉施設を訪問メイクボランティア、ボランティア祭り参加 |
○ | ○ |
24 | よりよい介護、医療をめざす 水元ふれあいネットワーク代表者名: 市村 義郎 介護、医療、福祉の改善の取り組み、学習会。高齢者の支援活動、ミニデイサービス、介護相談 |
○ | ○ |
25 | アムネかつしか代表者名: 田中 厚志 精神障害の方への自立支援・啓発 催物・バザーに参加 |
○ | × |
26 | 音訳&デイジー かつしか代表者名: 鈴木 志津子 資料・本等の音声訳、対面朗読、録音図書(テープ・CD)の製作 |
○ | ○ |
27 | 葛飾音訳ボランティアの会代表者名: 鶴岡 幸子 録音図書制作(CD・テープ)、プライベートテープ・CD製作、対面朗読 など |
○ | ○ |
28 | かつしか中途失聴者・難聴者 友の会代表者名: 渡辺 江美 中途失聴者のコミュニケーション方法、情報保障のあり方について理解を深めるための研修など |
○ | ○ |
29 | かつしか点訳の会代表者名: 中里 隆二 視覚障害者や図書館等からの依頼による点訳、出前ボランティア講座への参加 |
○ | 経 |
30 | 葛飾デフママの会代表者名: 那須 喜子 手話に関する講座、手話の出前教室への協力、手話による絵本の読み聞かせ |
代 | × |
31 | 座・スーパーマーケット代表者名: 田村 啓子 バリアフリーコンサートなどの音楽活動、朗読活動、視覚障害者サポート |
○ | × |
32 | 手話ダンス・愛代表者名: 福田 佳子 簡単な手話指導・手話ダンス指導 |
○ | ○ |
33 | スペース葛飾FC代表者名: 高橋 幸信 知的障害者の余暇活動支援(サッカーなど) |
○ | ○ |
34 | はぁーとのわ代表者名: 西山 桂子 精神障害の方の支援、イベント活動、作業所のお手伝いなど |
○ | ○ |
35 | もみじクラブ代表者名: 身体障害者向けの太極拳、呼吸法、季節の歌 |
× | × |
36 | ヨットエイドジヤパン代表者名: 大塚 勝 セーリング体験講習会の開催、広報 |
○ | ○ |
37 | きさらぎ会代表者名: 中村 豊子 福祉・ボランティア活動をしている人達の交流を目的に、介護予防活動としてレクリエーションダンス、健康体操、ゲームなどを行う |
○ | ○ |
38 | サンフラワー代表者名: 小川 揚子 シニアエアロビ、盆パラビクス、健康体操等で保育園、児童館、学校等と交流 |
○ | ○ |
39 | 健康体操クラブ ジャスミン代表者名: 福島 誠一 高齢者の健康づくり、健康リズム体操 |
○ | ○ |
40 | だるまの会代表者名: 寺地 恭子 歌や体操,レクリエーション、ゲーム等を行い認知症予防 |
代 | ○ |
41 | はなみずき会代表者名: 岡田 義治 サークルの代表が集まり合同練習(健康体操、エアロビクスなど)、情報交換を行う |
○ | ○ |
42 | (N)風の子会代表者名: 佐野 靖子 障害のある子どもの放課後や休日の活動支援,未就学児のための親子活動、地域の交流 |
○ | ○ |
43 | (N)葛飾アクティブ.COM代表者名: 山中 實二 地域のシニアの生活活性化のためのサークル活動や事業活動 |
○ | ○ |
44 | かつしか福祉グループ代表者名: 見学、まつりの手伝い、学習会、行政への提言 |
○ | × |
45 | 互恵会代表者名: 講演会、名所めぐり、日帰り旅行 |
連 | ○ |
46 | 災害ボランティアグループコアかつしか代表者名: 田名 博文 災害ボランティア講座協力、防災訓練 |
○ | 経 |
47 | 地域交流室・ひろばの会代表者名: 吉沢 礼子 高齢者のための交流室の運営、互助ネットワーク作り |
○ | ○ |
48 | (N)花いっぱい代表者名: 井上 博文 子育てひろばわかばの運営、赤ちゃんから高齢者、障害児・者のサポート |
○ | ○ |
49 | 手話サークル葛飾代表者名: 田村 和子 出前ボランティア講座で手話を教える、学習会・イベントへの協力 など |
○ | ○ |
50 | 点字グループ・アイ代表者名: 中田 実枝子 点訳本の作成 出前ボランティア講座で点字の指導 |
○ | × |
51 | 学校支援ボランティアの会代表者名: 下山 利博 出前ボランティア講座で福祉についてのお話、車いす体験の実施など |
代 | × |
52 | なかよし New代表者名: 浦山 太市 日本語を母国としない児童・生徒の日本語学習の支援活動、日本語学習の場の提供等 |
○ | ○ |
53 | (N)柔道で世界と手をつなぐ育成クラブ代表者名: 仙石 元子 世界各国の子どもたちに柔道指導を通してスポーツ振興・健全育成を図るとともに、世界平和について学ぶ |
○ | ○ |
54 | 世界平和女性連合 ムクゲの会代表者名: 桑原 裕見子 コスタリカの女性自立支援 奥戸くつろぎの郷での清掃 |
○ | ○ |
55 | 葛飾の川をきれいにする会代表者名: 齋藤 徳好 河川環境の水質向上活動、河川見学会など |
○ | ○ |
56 | 環境を守る会代表者名: 土田 照雄 地域清掃・防犯・防災と、その啓発活動 |
○ | ○ |
57 | 花のまちづくり協議会代表者名: 伊藤 勝美 地域と学校が連携した花づくりの活動をとおして地域のまちづくり運動に寄与する |
○ | ○ |
58 | 水元グリーンプラザ友の会代表者名: 相田 昌宏 グリーンプラザ内の花壇及び周辺の樹木等の手入れ管理 |
○ | ○ |
59 | (N)水元ネイチャープロジェクト代表者名: 市原 みずよ 水元公園や水産試験場跡地での環境保全のための調査研究、体験学習、シンポジウム |
代 | ○ |
60 | ガールスカウト日本連盟 東京都第148団代表者名: 上田 美保子 野外活動、奉仕活動、少女のための育成活動 |
○ | ○ |
61 | かつしか夢プラス代表者名: 別所 邦彦 不登校、ひきこもり、若年無業(ニート状態)の若者と保護者支援、講演会 |
○ | ○ |
62 | 日本ボーイスカウト葛飾第7団代表者名: 岡田 敏宏 野外活動、奉仕活動、青少年のための育成活動 |
○ | ○ |
63 | おはなし夢時計代表者名: 山田 順子 わらべうたで親子あそびを伝えること、昔話・民謡を広く伝えることを通して、語りの文化を広め、豊かにする。 |
代 | 経 |
64 | Team Fortis! 風舞菖蒲代表者名: 扇久保 一恵 よさこいソーランによる青少年育成や地域活性化、施設訪問など |
○ | ○ |
65 | 葛飾区シニア観光ボランティアガイド 「かつしか語り隊」の会代表者名: 茂手木 和夫 観光客への柴又地区の観光ガイドボランティア |
○ | × |
66 | 葛飾のまち歩きを創る会代表者名: 小林 賢二 区内の観光ガイドボランティア |
○ | △ |
67 | 葛飾図書館友の会代表者名: 朝野 熙彦 図書館の事業への協力、広報活動、講演会やイベントの企画・実施 など |
○ | ○ |
68 | (N)みらくる New代表者名: 三好 義仁 ベロタクシーの運行、コミュニティビジネス・ソーシャルビジネスの推進 |
○ | ○ |