「子供は野の花が咲き昆虫の住む場所を土と見、大人は土地と捉えるのです」
福島県郡山市出身の詩人、故・佐藤浩氏の言葉だ。夏本番を前にプールや遊園地へと子供たちの気持ちは逸っているが、親たちは福島第一原発事故によって汚染された土地のことを度外視することはできない。京都大学原子炉実験所の元講師、小林圭二氏が言う。
「政府が子供の年間被曝限度量を1ミリシーベルトから20ミリシーベルトに引き上げたことは記憶に新しいが、根拠のない非科学的な数値です。子供は小さければ小さいほど、より放射線に対する健康リスクが高まります。5歳の子より、3歳の子のほうが細胞分裂が活発に行われているからです。
放射線によってダメージを負った細胞が加速度的に増えていき、白血病や甲状腺がんなどの原因になってしまう。どんな低線量でも人工の放射線は浴びないに越したことはなく、大人より子供のほうが放射線に脆弱なのです」
本誌は前号、前々号と東京近郊の観光地136ヵ所の放射線量を独自調査し、多くの反響を得た。そこで今回はプールや遊園地、動物園など、特に子供に人気の高い首都圏のレジャースポット52ヵ所を徹底調査した。
- 大反響第2弾 パワハラ、セクハラ探しが仕事!? 「コンプライアンス・バカ」が会社を滅ぼす (2012.03.05)
- 大特集 切迫する「大地震」に備えよ「震度6」とどう違うのか東京直下を「震度7」に変更した理由 (2012.03.05)
- 今度はトマトか!「健康食品」盛衰史 (2012.03.03)
- 憤怒レポート第9弾 国家公務員は退官後もウハウハ「天下り天国ゾンビ団体」に怒れ! (2012.03.02)
- 『ニューヨーカー』ジョン・カシディ記者のインサイドレポート 年俸30億ドル(2250億円) 世界最大のヘッジファンドを率いる男(レイ・ダリオ氏)の物語 上 (2012.03.01)
- 東京近郊&東北全92ヵ所を独自調査 これが現実「観光地放射能汚染MAP」 (2011.07.15)
- 夏休み必携版第2弾 東京近郊の観光地44ヵ所「放射能汚染MAP」 (2011.07.22)
- 首都圏 放射線汚染MAP「ここが危ない!」 最新版 松戸、柏からは福島・いわき市を上回る放射線量を計測した! (2011.07.13)
- もっと細かく全国1000ヵ所を独自調査 列島縦断 放射能はこんなに出ている (2011.07.05)
- 『ホットスポット』となった「柏と那須の現実」 (2011.08.05)
-
World Biz News社内コミュニケーションが進化「メールは今日から廃止します」 (2012.03.05)
-
経済の死角大反響第2弾 パワハラ、セクハラ探しが仕事!? 「コンプライアンス・バカ」が会社を滅ぼす (2012.03.05)
-
-
-