NHK佐賀県のニュース 佐賀放送局

  • 佐賀放送局
  • 全国のニュース

嘉瀬川ダム記念碑の除幕式

佐賀市富士町の嘉瀬川ダムの完成を記念した石碑の除幕式が行われ、出席した関係者がダムの完成を祝いました。嘉瀬川ダムは佐賀平野の洪水被害の軽減や農業用水の確保などを目的に、国が1780億円を投じて佐賀市富士町の嘉瀬川上流に建設したものです。4日は、現地でダムの完成を記念した石碑の除幕式があり、行政関係者や地元住民ら60人余りが参加しました。初めに、嘉瀬川ダム対策協力会の江里口秀次会長が「昭和48年の調査開始から39年という長い歳月を経て完成に至った。地元の人にとっては集落が水没するという悲しい部分もあったが、協力していただいたことに感謝したい」とあいさつしました。このあと、佐賀市の秀島市長らが記念碑の除幕を行って、完成を祝いました。嘉瀬川ダムの本体部分は高さ99メートル、横幅が456メートル。総貯水量は7100万トンで県内では最大の貯水量を誇ります。現在は試験的に貯水が行われていますが、来月には佐賀平野などにためた水を放出するなど、本格運用が始まる予定です。

03月04日 19時50分

佐賀県のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。