1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 ... 34 »

ブログ投稿テスト!


はろー
「おかしら日記」には、初登場となります。湘南藤沢キャンパス事務長の高野仁と申します。以後、お見知りおきください。

初回ですので、まずは、私とSFCとの関わりを紹介させていただきましょう。
1990年のSFC開設と同時に湘南藤沢事務室の学事担当として着任したのが、SFCとの「縁」の始まりです。学生支援(Student Life)担当でしたので、SFCの学生団体の形成に深く関わった5年間でした。その後、総務担当に異動し、人事・広報・庶務などの仕事を3年ほど担当し、三田地区に異動となりました。
この間に、当時まだ普及していなかったE-MailやHTMLなどに触れましたが、どちらも最初は、学生から教わったのがよい思い出です。慶應義塾で言うところの「半学半教」を実践していたと言ってよいでしょう。
三田地区での11年半を経て、2009年11月にSFCに総務担当課長として戻って来たのが、ほぼ2年前ということになります。
久しぶりに戻ってきたSFCで感じたことは、次のとおりです。

ブログを書くのが億劫でした by代表


orz
ブログ更新半年ぶりでごめんなさい、億劫でした
七夕祭実行委員会新代表の酒井でございますorz

光陰矢の如し、
2012年も12分の1が過ぎたということで、←嘘だろ?
今年の七夕祭の話をしたいと思います!

今年の七夕祭、何月何日開催か知っていますか?

なんと、
7月7日開催(仮)
です!!!

素晴らしいですね、

次の7/7開催の七夕祭は
8年後!

くらいです←

これがどういう事かというと、
今年の七夕祭に来る人は、
めっっっっっちゃラッキーということです!

ラッキーガイになりたいかー!?

\なりたいよー/\わたしもよー/\わふー/

という事で、みんな来たほうがいいですよ。

とにもかくにも、
今年も七夕祭をよろしくお願いします!!!

タナ実のλがこんなにきれいな訳がない


お久しぶりです。λでぼっちなうなすーみんです(正確には”だった”ですね。書いてるうちにさとみんとリオンがやってきました。)。
さてさて、このブログの愛読者(いるのかどうかは大いに疑問ですが・・・)はずいぶんと長い間お待たせしてしまいましたね。なんせ更新されたのが20日ぶりな訳ですから。
と、まぁ余談はこれくらいにして、17日遅れで1つご報告させていただきます

第22回七夕祭、無事終了いたしました!!!!!!
今年の七夕祭が成功したのは、ご協力してくださった企業団体様方、参加していただいた団体様方、そして何よりご来場してくださった皆様のおかげです。本当にありがとうございました!!また、来年の七夕祭にも是非お越し下さい!心からお待ちしております!
以上、皆様への報告+感謝の気持ちでした。こういう事書くのにはなれていないものだから、色々と忘れていそうですが・・・ま、そこは先輩方がフォローしてくださるでしょう。たぶん。
それに自分帰国子女ですので。そういうのはちょっとニガテデス。うん。こういう時には素晴らしい言い訳になりますね。
さて、これからは打ち上げ旅行の準備です!俺しおり班だから、また残留する日々が夏休み中に始まるぞ~!なんだかパンフ祭り思い出すな~!楽しみ~!くそう、また残留か・・・しn(ry
お、なんだか2限が終わってみんながぞろぞろやってきたぞ!
ではでは、これにて失礼させてもらいます!