ツタージャ - ポケモン育成論BW
蛇ミラコタージャ
HP : 45
攻撃: 45
防御: 55
特攻: 45
特防: 55
素早: 63
登録:1件評価:33 / 115
ツタージャ 【 ポケモン図鑑BW 】
- とくせい
- しんりょく
- せいかく
- おくびょう(素早
攻撃
)
- 努力値配分(努力値とは?)
- HP:4 / 特攻:252 / 素早:252
- 覚えさせる技
- ギガドレイン / めざめるパワー / ミラーコート / へびにらみ
- 持ち物
- きあいのタスキ
スポンサーリンク
考察
はじめまして
第1回目の育成論はツタージャです。
まだ不慣れなことなどや下手な所などがありますがこれからなれていこうと
そういう気持ちで取り組んでいきたいと思います。
〜すみません注意事項です〜
1.この育成論ではダメージ計算などが曖昧なところ多々があると思われます。
2.ここではHP=H、こうげき=A、ぼうぎょ=B、とくこう=C、とくぼう=D、
すばやさ=S、と表記します。
3.差別化がどうとかはやめてください。お願いします。
4.このページは右に寄りすぎてるかもしれません ページレイアウトが見にくいと思う方や気分が悪くなった方は報告お願いします。
5.個体値などは31or30で想定をしています。
ー立ち回りー
初手で出してミラーこーとが決まりそうならミラーコートを、
きまらなさそうなら蛇睨みを撃ち攻撃技や壁張りを決めていく立ち回りです。
身代りや挑発を持っていそうなら攻撃技を撃ってください。
とんぼ返り等を持っていそうな場合は蛇睨みか交換してきそうなポケモンに刺さる攻撃技を
ー性格ー
控えめor臆病
臆病推奨です。
控え目は少しだけ威力を底上げしたいときに
ー努力値ー
・ HS252
ミラーコートの火力を底上げしたいなら
ミラーコートと蛇睨みだけならこれを推奨します。
・ CS252
火力を出したい場合に
ちなみに僕はこの振り方のツタージャを使っています
・HC252
これはお勧めはしません。
せっかくのバンギラスもユキノオーも抜ける素早さが台無しです。
ミラーコートの火力も技の火力も底上げしたい方に
ー持ち物ー
・きあいのたすき
今回の型ではこちらを推奨
これを持たせることにより逃げなければいけない相手が減ります。
襷潰しが地味に痛い
・しんかのきせき
襷つぶしには強くなりますが技を撃てる相手が減ります。
ー技考察ー
ー攻撃技ー
身代りつぶしや襷つぶしなどに使います。あと挑発読みにも
紙耐久気味のポケモン等倍ギガドレインで2、3発当てることで倒せます。
・リーフストーム
蛇睨み後はできるだけ負担を与えたい人に
一応リンドなしとくぼう特化ラグラージを乱1ですが・・・
・ギガドレイン
リーフストームの半分の威力です。
延命処置に近いです。
身代りつぶしにはこちらのほうがいいかも
・めざめるパワー
弱点を突いて身代わりを壊していく感じの技です。
こちらがC全部りで耐久無振りヤチェなしガブリアス程度ならめざ氷で確定2発です。
仮想敵に合すように選んでください
・ミラーコート
この子の必殺技です。
半減でなければ問題なく敵を葬り去れる必殺技です。
使う際には襷持ちやあくタイプに注意です。
あと身代わりなどの補助技にも
ー変化技ー
後続サポートとしか言えないです。
この子には恩恵が薄いかも
・へびにらみ
この子のアイデンティティと言えるべき技です。
ラムやクラボもち以外それに連続技持ち以外はとりあえずこの技ぶっぱでいいです。
相手の変化技には警戒をしてください
・やどりきのたね
タスキつぶし この一言に集約されます
・各種壁
後続サポートです。
後ろの積み技持ちのポケモンに積む機会を与えます。
・ちょうはつ
撃つ暇があるのかどうか・・・・
何かコメントがあれば下のコメント欄に投稿していただければありがたいです。
次はもっと読みやすく為になる育成論を書いていきたいと思うので
今後ともよろしくお願いします。
最後まで読んでいたたぎありがとうございました
第1回目の育成論はツタージャです。
まだ不慣れなことなどや下手な所などがありますがこれからなれていこうと
そういう気持ちで取り組んでいきたいと思います。
〜すみません注意事項です〜
1.この育成論ではダメージ計算などが曖昧なところ多々があると思われます。
2.ここではHP=H、こうげき=A、ぼうぎょ=B、とくこう=C、とくぼう=D、
すばやさ=S、と表記します。
3.差別化がどうとかはやめてください。お願いします。
4.このページは右に寄りすぎてるかもしれません ページレイアウトが見にくいと思う方や気分が悪くなった方は報告お願いします。
5.個体値などは31or30で想定をしています。
ー立ち回りー
初手で出してミラーこーとが決まりそうならミラーコートを、
きまらなさそうなら蛇睨みを撃ち攻撃技や壁張りを決めていく立ち回りです。
身代りや挑発を持っていそうなら攻撃技を撃ってください。
とんぼ返り等を持っていそうな場合は蛇睨みか交換してきそうなポケモンに刺さる攻撃技を
ー性格ー
控えめor臆病
臆病推奨です。
控え目は少しだけ威力を底上げしたいときに
ー努力値ー
・ HS252
ミラーコートの火力を底上げしたいなら
ミラーコートと蛇睨みだけならこれを推奨します。
・ CS252
火力を出したい場合に
ちなみに僕はこの振り方のツタージャを使っています
・HC252
これはお勧めはしません。
せっかくのバンギラスもユキノオーも抜ける素早さが台無しです。
ミラーコートの火力も技の火力も底上げしたい方に
ー持ち物ー
・きあいのたすき
今回の型ではこちらを推奨
これを持たせることにより逃げなければいけない相手が減ります。
襷潰しが地味に痛い
・しんかのきせき
襷つぶしには強くなりますが技を撃てる相手が減ります。
ー技考察ー
ー攻撃技ー
身代りつぶしや襷つぶしなどに使います。あと挑発読みにも
紙耐久気味のポケモン等倍ギガドレインで2、3発当てることで倒せます。
・リーフストーム
蛇睨み後はできるだけ負担を与えたい人に
一応リンドなしとくぼう特化ラグラージを乱1ですが・・・
・ギガドレイン
リーフストームの半分の威力です。
延命処置に近いです。
身代りつぶしにはこちらのほうがいいかも
・めざめるパワー
弱点を突いて身代わりを壊していく感じの技です。
こちらがC全部りで耐久無振りヤチェなしガブリアス程度ならめざ氷で確定2発です。
仮想敵に合すように選んでください
・ミラーコート
この子の必殺技です。
半減でなければ問題なく敵を葬り去れる必殺技です。
使う際には襷持ちやあくタイプに注意です。
あと身代わりなどの補助技にも
ー変化技ー
後続サポートとしか言えないです。
この子には恩恵が薄いかも
・へびにらみ
この子のアイデンティティと言えるべき技です。
ラムやクラボもち以外それに連続技持ち以外はとりあえずこの技ぶっぱでいいです。
相手の変化技には警戒をしてください
・やどりきのたね
タスキつぶし この一言に集約されます
・各種壁
後続サポートです。
後ろの積み技持ちのポケモンに積む機会を与えます。
・ちょうはつ
撃つ暇があるのかどうか・・・・
何かコメントがあれば下のコメント欄に投稿していただければありがたいです。
次はもっと読みやすく為になる育成論を書いていきたいと思うので
今後ともよろしくお願いします。
最後まで読んでいたたぎありがとうございました
投稿日時 : 2012/03/04 13:04:59
最終更新日時 : 2012/03/04 13:13:54
スポンサーリンク
Tweet
その他の共有ボタン >>