解決済みの質問
tanyytonusiro様へ あの回答後より、私の質問・回答に出てきますなぁ そんなに、...
tanyytonusiro様へ
あの回答後より、私の質問・回答に出てきますなぁ
そんなに、本当の愛猫家への恨みでっしゃろか?
それとも、単に気に障ったのですやろか~
笑えますなぁ~
駆除駆除と仰っておられるには、一段と
進歩したのかぇ?
其処をお伺いしたい所存でございますぅ
貴方様は動物が好きでは無いのではないっしゃろうか…
失礼ですが、親に愛を貰えずに生きてきたのではないですやろか(憤慨して削除されても)構いまへん!
愛し愛されてお育ちになった方は、儚い命をも大切に致しますのぇ
ご自分が嫌いな生物を殺生したら、楽しいでっしゃろか~?
ご血筋が高低でも、人間が守るしか無いのはご存じやろ?
儚い小さな灯は、人間である私達が守るべきではおまへんやろか
申し上げたいのは、何故に野良になってしまったのかをご自分の胸に問うてみなはれ
自ずと分かり申しますぇ
最小限、人間の立場は人間以下の命とは思われへんのやろうか…
そんな慈悲深いお心が無くては、貴方様がお可哀そうですのや
再度、申し上げますが貴方様は如何なお思いで動物の好き嫌いをお教えくださりませ
ほな、失礼いたしました。
- 補足
- chan0721mi様、心温まるレスを頂き感謝しております。
有難うございます。
本当に上記の輩は後を耐えません!
未だ、その方のレスも無い状態です。
多分削除されてしまうかと存じますが、貴方様の様な方がいらっしゃるのですね(/_;)
嬉しい限りです。
あの輩のレスが無い限り、この記は残します。
多分、、アホ輩達の馬鹿げた処分でしょう(駆除)
この質問は、tanyytonusiroさんに回答をリクエストしました。
-
- 質問日時:
- 2012/3/2 15:48:31
-
- 解決日時:
- 2012/3/2 18:38:24
-
- 回答数:
- 3
-
- 閲覧数:
- 39
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
あっ、悪い悪い、一々IDの確認までしてまへんので、あんさんの質問とは気が付きまへんでしたわ。
小さな命は守りなはれ、と言うてまっけど
あんさんは、ゴキブリや鼠、蠅蚊さえも駆除せんのでっか?
もし、ゴキブリでも大切にすると言わはるんならそう言う資格はありまっけど、
違うんなら、同じ事でっせ。
それとも猫だけが特別やと言いたいんかいな?
- 違反報告
- 回答日時:2012/3/2 17:35:28
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:0人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
ん~、この質問者やり口が先日、お亡くなりになったspa婆によっく似てますねwwww
文章の下手さといい、行間からにじみ出る頭の悪さといい、姑息さといい
生ゴミの方が復活したようなので、ひょっとして…www
- 違反報告
- 回答日時:2012/3/2 17:42:15
はじめまして。知恵袋で初めて野良猫で検索した時、駆除を奨められる方々の回答がある事に驚き悲しくなり、また、恐ろしくなりました。駆除という名目で、嫌いな物を排除する考え方が、いつ周りの嫌いな人間に向けられるか解らないと思うとゾッとしました。この質問を読んで、本当に良かったと思います。一人でも多くの方が質問者様と同じ心を持ってくだされば…と願っています。感情的な文章で失礼しました。
追記
今では、環境省や地方自治体も、駆除ではなく地域猫として、個体を増やさない活動を推進しています。福岡県や熊本県など、殺処分0をめざしている所もあります。地方だからできるのではなく、住民の意識の問題だと思っています。同時に飼い主の教育も必要で、免許制にしてもいいのではないかと思う事もあります。駆除という方法は、時代遅れではないかと思っています。
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 編集日時:2012/3/2 18:34:27
- 回答日時:2012/3/2 16:52:05
質問した人からのコメント
ごめんなさい、お忙しいのに申しございません。
蚊は如何なる者へも厄介な伝染病を起こします、ゴキも同様です。
人間以外にも被害があるのです。
他人様にご迷惑をお掛けしない様に、飼うべきとの鉄則!
好き嫌いは、多々にございますね…しかし、しっかり育てている飼い主も存在する事を分かって欲しかったのです。
ご返答、有難う存じます。
また、猫カテにてお話しできれば幸いに思います。