|
|
|
+ホーム +日記 +プロフィール +オークション +掲示板 +ブックマーク +お買い物一覧 |
|
│<< 前へ │次へ >> │一覧 |
まあ、今ちょっとお腹が痛いです。 受精胚をお腹にもどして10日です。 お腹の中がどうなっているか知る由もありませんが、何となくお腹が痛いです。 波があって、とっても痛い時もあります。
そんなこんなで考えることは、「選択制夫婦別姓」の実現はどうなっているんだろう、ということです。 民主党政権で成立しなかったら…と思うといても立っても居られない気持ちになるので、少し事務所周りでもしようかなと思ったり。 子供が生まれる時、婚姻届を出している状態がいいんだろうな~とは何となく思うので、もし運よく授かれたら…その子が生まれるまでに是非別姓婚ができるようになってて欲しいな。
私の姓は飛鳥時代からある姓だし、 果てしなく分家してからももう私で11代目です。他に跡取りはいません。名前を絶やさないようにと幼い頃から両親や祖母から言われていました。
それに単純に、名前が変わるなんて気持ち悪いです。 改姓に何でそんなにこだわるのかと言う人もいるけど、世間の人たちのこだわり度がもっと低ければ、妻の姓にする人も半分くらいいるはずです。 男性の大部分が「改正なんてイヤ」と思っているから、98%もの男性が改姓しないんだと思います。 なんで女性はそれを我慢しなきゃいけないの?明治憲法を順守しろと?
結婚するとき、色々話し合った結果事実婚で行くことにしたのは、私たち夫婦は、「自分が嫌なことを相手にも押しつけられない」という気持ちからでした。 もしどちらかが、「喜んであなたの姓になる」と言えばそれで済むのですがどっちもがそれをイヤだとハッキリ言ってる訳ですから。 このままで婚姻届を出すことになると、どちらかが改姓の犠牲になる。 そんなやりとりをすることを、イメージするだけでげんなりします。
まあ、今回の体外受精では、多大な心身の犠牲を払った。お金も払った。 だから姓くらい私のにしてよ、と言いたい気持ちはあります。
でも、それを言う事で、夫婦間がギクシャクするのはまた負担。 ほんと一刻も早く選択で別姓婚ができるように改姓してほしいです。
Last updated
2009.09.19 13:11:44
[週末婚とか夫婦別姓とか繁殖とか]カテゴリの最新記事
│<< 前へ │次へ >> │一覧 │ 一番上に戻る │ |