2ちゃんねるに現行スレッドが存在します → http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330414550/

- 【政治】 沖縄、震災がれきの受け入れ検討
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2012/02/28(火) 16:35:50.50 ID:???0
- ★沖縄、がれき受け入れ検討
・沖縄県の仲井真弘多知事は28日、岩手、宮城、福島3県の沿岸市町村で生じた
震災のがれきの受け入れが、沖縄県内で可能か調べるよう、県庁の関係部署に
指示した。県幹部が明らかにした。
仲井真知事は28日、記者団に「焼却炉や輸送コストなど技術的に可能かどうか
調査したい」と述べた。野田佳彦首相と会食した26日夜、「調査した上で、
可能であれば検討する」と伝えたことも明らかにした。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120228/okw12022814310002-n1.htm
- 2 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:36:06.12 ID:qwWn8AvJ0
- キチガイヴァグタスィネ
- 3 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:36:31.04 ID:2l+Yc0csO
- 雪にクレームつけた避難民ざまあ
- 4 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:36:50.51 ID:44i5wfYm0
- 俺島根県民だけど竹島でいいよ。受け取るよ。
- 5 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:36:58.49 ID:d1A/g5Aw0
- 東日本で処理すればいいんじゃないか?
なぜ無関係の西日本を巻き込む?
- 6 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:37:10.65 ID:MQOJ/Kwq0
- 沖タイと新報が発狂するだろ
- 7 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:37:20.68 ID:fqLT8zxn0
- どっかに埋め立ててコメ軍閉じ込めれば?
- 8 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:38:10.29 ID:5MHNwFeS0
- だからトンキンさんが引き取って死ねばいいじゃん
もう被爆者なんだしさw
- 9 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:38:15.83 ID:x3x+Id5C0
- 沖縄まで運んだフリして海上投機する糞業者が200%出る悪寒
- 10 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:38:24.46 ID:HP5Frqf30
- 怒 ←これ本土の中核派
- 11 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:38:25.99 ID:uKZlboYr0
- がれきは本土に任せろ、沖縄は米軍基地を頼む。
- 12 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:39:09.02 ID:atatxLEO0
- なんでその場でやらないの?
わざわざコストかけて他のとこ持って行ってまでする必要があるの?
- 13 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:39:16.12 ID:f6VP+yB+0
- 避難民ざまあwwwwwwwww
- 14 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:39:54.06 ID:saPc7SfE0
- 輸送費の方が大変だろ。
- 15 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:40:07.31 ID:746W1v4B0
- 沖縄で受け入れるのはいいけど遠すぎないか?
がれきの輸送費も税金が使われてるということを忘れてる
近場で埋めるのが一番金も時間もかからなくていいと思うんだが
- 16 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:40:22.52 ID:xKeo19lP0
- 基地用の埋め立て瓦礫として
- 17 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:40:50.29 ID:EFL8Eomt0
- これは、危険厨がファビョるなあ。
しかし危険厨を別としても、沖縄まで運んできて処理するのは
コストが大変過ぎないかな。
- 18 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:40:50.68 ID:yvddl7CtO
- 放射性物質が海底に沈殿して珊瑚死滅するぞ
ビキニ環礁みたいに
- 19 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:42:08.51 ID:Hwa/bC7h0
- 持って行く費用の方が高く付きそうなんだが・・・('A`)
どうせ国からの補助金でやるんだろ?無駄金使って無いで基地移転諦めろ
- 20 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:42:40.78 ID:scoVE9Cp0
- 輸送コストがとんでもないことになりそう。
- 21 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:43:10.29 ID:Jbu91ICF0
- なんで輸送する必要があるの?
震災の土地で処理しろよ、わけ分からん
- 22 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:43:26.39 ID:vHsu//9r0
- で、また国から金せびり取るんだろ
- 23 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:43:37.10 ID:HZxZYZhQ0
- 青森の雪で発狂してたのに、瓦礫とか無理なんじゃないの?
まあ一部の避難民の人だろうけど。
- 24 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:43:37.48 ID:nXxXgvaQ0
- 別にいいけど遠くない?
なんでわざわざそんな遠くまで運ぶの
近くで処理すりゃいいじゃん
- 25 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:44:04.60 ID:oQgnDYD80
- >>1
アホか?日本中どこへ行ってもダメじゃないか
岩手のガレキは汚染されてるんだよ
絆ってのは、みんなで放射能汚染されようということなのかよ
- 26 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:44:20.34 ID:hr3OafY50
- これは当然のこと
立派なことじゃない
受け入れを拒否してる自治体にはクラスター爆弾をばら撒けばいい
- 27 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:44:42.89 ID:QYUSD/Km0
-
まーた、関東からいってる自主避難ババアどもが騒ぐんじゃね?
- 28 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:44:56.31 ID:UJ8wSHKi0
- 海運の途中で海に捨てていくのか
段々、中国韓国に似てきたな
- 29 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:45:18.18 ID:tW4CI8Gh0
- 勘弁しろよ、オリオンビール飲めなくなるじゃねーかwww
- 30 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:45:22.01 ID:Y1wZXOo/0
- 輸送費がもったいなさすぎ(´・ω・`)
- 31 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:46:12.56 ID:m0c1TJY40
- 輸送費を被災地の困った人にやれよ
税金は無駄に使うな
- 32 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:47:20.45 ID:N0veTsjx0
- >>1
福島は入ってないだろ?間違ってるぞ!
- 33 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:47:32.94 ID:BCMGQrHaO
- さすがに遠すぎやしないか
- 34 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:47:42.41 ID:jsrP84390
- コンテナ一個分でも受け入れれば
「我々は震災被害を分かち合ってるのに、基地は全て押し付けられてる〜」と言える
- 35 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:48:03.33 ID:j45vCsN0O
- 沖縄さん、無茶しやがって・・・
- 36 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:48:19.34 ID:OOS7UUtf0
- 本土から逃げ出した棄民が青森からの雪と同じように発狂して阻止すんだろうな
- 37 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:48:22.88 ID:dQl+0miq0
- 県外追い出し作戦か?
- 38 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:48:42.66 ID:lsCyGFvW0
- 沖ノ鳥島とか拡張したらどうなの?
- 39 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:48:59.07 ID:RI5/zKC+0
- >>5 東南海・南海が連動して同じ目に遭ったら、同じように西日本の瓦礫は西日本で
処理しろって言われても困らないならそれで良いんじゃね?
- 40 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:49:04.85 ID:z7s688jE0
- 運送費考えると、現地に新しく施設を作ったほうがいいだろ
- 41 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:49:18.72 ID:QYUSD/Km0
- >>37
アホな騒ぎ起こしてる自主避難者を追い出すための作戦か
それなら納得
- 42 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:49:41.79 ID:mBMYNiY80
- 絆か・・・・・・コスト掛かるだろ 表明だけだろ
- 43 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:49:47.14 ID:vA6ZscKjP
- >>40
だよな
- 44 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:49:52.66 ID:627pxaY70
- がれきの汚染レベルは、雪の汚染レベルじゃないぞ
東北のがれきを燃やしてると必ず灰にセシウムが混ざる
1万こえるのも時間の問題
- 45 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:50:43.37 ID:XkCgbShC0
- 実は沖縄の海に沈めるってことなんじゃね?
- 46 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:50:48.50 ID:EZTRlA+KO
- コンテナ一個分受け入れて基地の県外移転主張するんだろ
見え見えだわ
- 47 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:51:00.92 ID:M/47hgGUO
- 本土からの避難民がよほど鬱陶しいんだろうな
- 48 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:51:22.74 ID:Q9vWIE+X0
- なんでわざわざ遠くへ運んで処理しようと思うの? そんな馬鹿な発想がどっから出てくるのか、ホント呆れます。
現地で燃やすなり、埋めるなり、海に捨てるなりすればよいじゃん。だれも説明しようとしないキチガイミンス。
- 49 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:51:52.36 ID:pO9/djsc0
- >>3
害虫駆除出来てメシウマだろうな
- 50 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:52:01.49 ID:oQgnDYD80
- >>1
民主党の日本汚染計画に乗るとはアホだな
満遍なく汚染されれば日本の物なんか輸出できなくなると言うのに
焼却すれば濃縮されることも知らないんだ。アホの橋下と同じだな
- 51 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:52:16.85 ID:VlpnSI2S0
- >>40
んなわけないだろ、一体どんな輸送費だ
- 52 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:53:13.91 ID:5NBxdLIW0
- スクープしたのは沖縄タイムス、追ったのが日テレ那覇支局
- 53 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:53:29.22 ID:nNyfLtQ60
- 南の端まで運ぶのはいくらなんでも無駄だろ…
- 54 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:53:46.30 ID:vfeGQR2qO
- >>40だから、それ以外が目的ってこと。
処理は福島近辺で可能だし、合理的だし、廉価だが、しない。
バラマキそのものが目的。バカはカワイチョオ(涙)!て騙されてりゃいいが。
- 55 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:53:48.76 ID:CQnPumTV0
- そんなもんどうでもいいから辺野古移転早くしろ
- 56 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:55:43.22 ID:1wzgpsI90
- >>41
アホな騒ぎ起こしてる自主避難者は
自主避難者じゃなくて自称避難者だよ
被災地やその周辺からの避難者(自主避難含む)が
本当の避難者
そういった本当の避難者に援助をまわすべき
関東からの自称避難者が
沖縄地元民の援助やサポートを受けてる
皆さん惑わされないように!
気を付けて下さい
- 57 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:56:16.20 ID:RnTN1oOSO
- これと基地は別の話ですからw勝手に変な期待すんなよ
- 58 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:56:19.30 ID:8OLlpeT1O
- 沖縄まで逃げた意味が無いな。
- 59 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:56:24.06 ID:u2eCLgNH0
- それで埋め立てればいいんじゃね?
- 60 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:57:17.35 ID:VYEKZbj2O
- 頭湧いてるぞ
無駄な費用掛かるだけ
- 61 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:57:37.80 ID:AIt2nYVm0
- 米軍基地のそばに撒いて米軍追い出す作戦か?
- 62 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:58:28.96 ID:YgAHnGNw0
- がれきを基地に放り込めば県外移転も可能になる
- 63 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:58:42.87 ID:5NBxdLIW0
- 受け入れが決まったら、輸送費は国負担だそうな
- 64 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:59:07.75 ID:gBpdaZD80
- 辺野古に、大規模処理場作ろうぜw
- 65 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 16:59:15.44 ID:r4GTeATf0
- 基地関連の幼稚な対応で国民から冷ややかな目を受けているから、
ここいらで大人な対応しとかないと。
- 66 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:00:49.27 ID:tEZU3CQ40
- 東京が受け入れるのが筋
いったい誰のための原発が事故ったと思ってる
- 67 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:01:10.27 ID:JzDk4HL7O
- 自称避難民が狂っちゃうなwww
まあ、元々狂ってるからいっしょかwww
- 68 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:01:34.65 ID:/fwXnP110
- ガレキを基地近くに受け入れる。米軍はガレキを嫌って沖縄から逃げ出す。考えたな。
- 69 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:02:16.55 ID:WiKxcbh50
- 無理と言うの分って言ってるだろう
- 70 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:02:40.51 ID:eWB0sUQP0
- これだから沖縄県民は馬鹿なんだよ。
- 71 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:02:46.48 ID:YkRN1yqfO
- 別に放射能ってたいした事ないだろ
気にしないから早く持ってこい
沖縄に出来るのってこれ位だし
- 72 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:02:52.04 ID:wot/EOxFO
- 尖閣諸島に持ち込めよw
- 73 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:02:56.10 ID:TM50WWvv0
-
雪に発狂した放射脳のおばさん死んじゃうんじゃねwww
- 74 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:03:37.49 ID:LueNE3Li0
- アリバイ作りすっなあ、運搬費は?
- 75 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:03:52.44 ID:oQgnDYD80
- >>67
ガレキ焼却によって
日本全国満遍なく汚染されるのが面白いか
汚染は拡散せずに固めるのが基本じゃないのか
- 76 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:04:06.87 ID:XWGl6FOR0
- お前は基地受け入れろよw
- 77 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:04:21.42 ID:UGsf0iAQ0
- 沖縄まで逃げた避難民が、
また被害妄想
- 78 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:05:07.41 ID:TM50WWvv0
- >>75
よう、放射脳!
- 79 :福島賢人:2012/02/28(火) 17:05:09.06 ID:APk9U0Wv0
- また福島から避難している親子が いちゃもんつけるぞ
- 80 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:05:33.99 ID:9qXgiml20
- >>61
空から嘉手納にばらまく作戦か?
オペレーション・トモダチのお返しは
オペレーション・バラマキw
- 81 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:06:07.49 ID:m1eLYlH90
- どっかだだっ広くて人がロクに住んでない所ないんかよ。
- 82 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:06:28.77 ID:jbcL7/ge0
- あれ、沖縄は地理的にもコスト的にも検討除外されてたような気がするけど
善意の嫌がらせですか
- 83 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:06:41.80 ID:LueNE3Li0
- 米軍移転は浜通り、中間処理は普天間という大技か
- 84 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:07:28.53 ID:NUwaIFT80
- ありがたいけど、運ぶのメチャクチャめんどくさそうだから、
沖縄、無理すんな。
- 85 :福島賢人:2012/02/28(火) 17:07:52.04 ID:APk9U0Wv0
- >>75
放射性物質の場合、広く弱くの方が影響が少なくなる。他の毒物もそうだが、放射性物質の場合は特にそのほうがいい。
だけど、どこのバカでも、そんなこと言えないだろ?いくらわかっていても。
父親は受け入れても、女親は、そんなこと受け入れられない
- 86 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:08:55.63 ID:xZs0E7mtO
- お前らは汚い日本人
- 87 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:08:57.25 ID:z3UZ2E3N0
- 沖縄に運ぶ途中で船が沈没するんだろ
- 88 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:09:01.65 ID:wSyxk5q/0
- 馬鹿
- 89 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:09:32.19 ID:At5y/Sc+0
- 2月27日(月) 18:30 更新
大分市長 がれきの受け入れに前向き姿勢
東日本大震災の被災地で出たがれきの受け入れについて、
大分市の釘宮市長は、放射能の問題をクリアして市民の
理解が得られれば協力していかなければならないという考えを示しました。
http://www.oab.co.jp/news/
大分が瓦礫処分に乗り気だよ
ゆるい基準の国の規制値で瓦礫燃やしても安心できない
なんでわざわざ遠い大分までがれき持ってきて燃やす?
大分県、大分市へ反対メール頼みます
- 90 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:09:36.03 ID:+d5Cve+E0
- おいおい、青森の雪で発狂する奴がいるのに
瓦礫なんて持ってったらあいつら全身から血を流して死んでしまうぞ。
- 91 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:09:39.88 ID:BunasFnb0
- 沖縄だけはやめてくれよ
- 92 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:11:17.68 ID:3I7/rf3y0
- 自然観光がウリなのにバカなんだと思う
もう支那人も寄り付かなくなるな
- 93 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:11:28.08 ID:BhWDZHJ70
- ヒント米軍基地
- 94 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:11:53.83 ID:At5y/Sc+0
- 981 名前:名無しでよか?[] 投稿日:2012/02/28(火) 13:02:40 ID:zs9z3T4A
ポイントを整理しますと
・瓦礫は復興の足かせにはなっていない
・陸前高田市が自前でプラント建設を要請しているのに
県や国が突っぱねている
なぜ ここまで環境省は強引に進めるのでしょうか
全国にばらまくメリットは利権しか見えません
省庁による「いよいよマスコミのキャンペーンが始まりました」
誰によって流されているか
なぜ 今なのか
誰が得をするか・・です
陸前高田が焼却建設を国がつっぱねてるってほんと?
- 95 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:13:06.73 ID:5NBxdLIW0
- >>89 賛成メール送ってやるぜ
- 96 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:13:24.86 ID:UmdZWjlR0
- 沖縄が、強請り集りのアップを始めました!
- 97 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:13:52.10 ID:NUwaIFT80
- >>94
陸前高田はまず、マトモに立てられる場所がないんじゃ?
- 98 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:14:16.10 ID:j9EaJp4B0
- 6カ所も僻地、米軍も僻地、核のゴミも僻地
都市の連中のエゴしかない国て、長くないな
- 99 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:14:26.88 ID:Dm3M+MFH0
- まだいるんだなw震災がれき=放射能満載の福島産と思っている奴www
福島は福島で覚悟決めているよ。おまえらの地域の処理場からも検出されているだろうにwwww
- 100 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:14:29.50 ID:63wVyQSL0
- 辺野古を最終処分場にする気だろw
- 101 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:14:53.65 ID:c265muyi0
- 金目当て?
- 102 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:14:59.78 ID:TM50WWvv0
- >>94
放射脳は妄想のピカにやられて日本語が不自由になったのか?
- 103 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:15:19.96 ID:5NBxdLIW0
- >>94 いい加減あきらめろよ、もともと陸前高田にまとまった国有地がないんだって
- 104 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:15:53.16 ID:PXIMesp00
- 沖縄まで運ぶ運搬費で現地に瓦礫処理プラントつくれよ
- 105 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:16:28.86 ID:SN+dYvkW0
- 船が使えるのは使えるけど遠いなw
まぁ次の政権で助成金付いたら全国から受け入れの声が挙がるよ
瓦礫の山が宝の山になるから奪い合いになるかもね。
- 106 :名無しさん@十一周年:2012/02/28(火) 17:17:02.05 ID:cCWI9zDf0
- 瓦礫で基地用地造成したらどうだ?
- 107 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:17:58.69 ID:GzmdSBzD0
- >>1
沖縄って米軍の危険性には敏感なのにその他の危険性には鈍感だよな
っていうかいくらなんでも遠すぎだろ
輸送するのって東電の関連会社だっけ?潤うねえ
- 108 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:18:28.54 ID:MXkEauJp0
- 雪まつりの汚名返上のつもりなのか?
- 109 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:18:58.06 ID:dD40Hute0
- >>39
阪神淡路の瓦礫は、99.5%現地処理した。当然東南海・南海でも現地処理だ
しかし、東北土人は自分達の瓦礫まで西日本に押し付けようとしている
- 110 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:19:08.01 ID:sjDAP+540
- 瓦礫を沖縄まで運ぶ利権ウマーです
- 111 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:19:19.12 ID:TQEYLQ6E0
- がれきを竹島に
- 112 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:19:46.32 ID:P8qMAI/b0
- 戸羽市長(陸前高田市長) がれきの処理というのは復興へ向けた最重要課題のひとつなわけですが、現行の処理場のキャパシティー(受け入れ能力)を考えれば、すべてのがれきが片付くまでに3年はかかると言われています。
そこで、陸前高田市内にがれき処理専門のプラントを作れば、自分たちの判断で今の何倍ものスピードで処理ができると考え、そのことを県に相談したら、門前払いのような形で断られました。
――そういう場合に、県や国は決して代案を出しませんよね。「ダメ」「無理」で話が終わる。
http://www.cyzo.com/2011/08/post_8323.html
- 113 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:20:07.73 ID:fLLBy9Hm0
- 硫黄鳥島は有力候補。
- 114 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:20:51.23 ID:GzmdSBzD0
- 被災地のどこかの港が漁業での復興を諦めればそこに埋め立てるとか
処理施設を建てるとかって出来るのかな?
- 115 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:21:25.71 ID:UtiwRi940
- 安全度
瓦礫>>>>米軍
- 116 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:22:28.58 ID:f6VP+yB+0
- 避難民追い出すためかwよく考えたな
- 117 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:23:00.49 ID:c14Mq1NK0
- 放射脳避難民がふぁびょるだろうね>>1
- 118 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:23:02.61 ID:NUwaIFT80
- >>116
なるほど。知能犯だな。
- 119 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:23:35.94 ID:pDRgeYlF0
- 仲井間、終わったな。
- 120 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:23:41.19 ID:fLLBy9Hm0
- 国の外交バックアップがあるのなら、尖閣諸島のどの島だかに埋め立て・中間貯蔵施設を作ってもいい。
カネはかかるだろうが。
- 121 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:24:09.14 ID:+d5Cve+E0
- >>94
将軍様!
瓦礫を燃やす焼却場を作りたいのですが瓦礫で埋まって用地がありません。
さあ早く瓦礫をどかしてください!
- 122 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:24:21.15 ID:TM50WWvv0
- >>109
今回の震災&津波被害は規模が違うだろうがドアホ
- 123 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:24:55.82 ID:bx6oBYOc0
- 尖閣にがれき全部投棄すれば中国も諦めるんじゃないかな
- 124 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:25:56.59 ID:NUwaIFT80
- >>123
汚染上等の中国様が、多少の放射能ごときに、ビビるわけないだろ。
- 125 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:26:24.97 ID:GQVepPDEi
- 避難民がうるさくてたまらんのだろうなあ
これでどっか別の所に行ってくれれば
- 126 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:27:21.26 ID:Fl0GqUXZ0
- 何も持ち込んでないのに放射線出たんだな…
- 127 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:27:43.61 ID:cqmeX/I10
- まーた乞食避難民やプロ避難民が騒ぎ出すぞー
- 128 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:28:15.22 ID:7M0yWa6+0
- 誰もそんなこと頼んでねーっつーの
- 129 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:28:21.21 ID:YhHn4LwS0
- 沖縄じゃなきゃぜ素晴らしい県だと思うだろうが
またたかるのか?と思われてますよもうネットだけじゃなくて
もちろんなんら関係ない県民のほうが多いだろうけど
沖縄県民全員そういうふうに見られちゃうんですよ。沖縄の人
何を言いたいかわかりますよねw
- 130 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:29:22.05 ID:B7jNt+h5O
- 福島に最終処分場を作って埋めろよ
汚染物質を拡散させるな!気違いめ!
- 131 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:29:24.57 ID:cfEH+nwr0
- おいおいおいおい
せっかくほぼ無害の土地があるのに
そこを汚染させてどうしたいの
馬鹿だろ受け入れやめたまえ
- 132 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:29:31.67 ID:65b9EyrE0
- >>1
つまり仲井眞は政府から打診されたわけだ。
仲井眞「調査したら県内では不可能でしたと言え」
役人「調査したら県内では不可能でした」
というオチつけるんだろうな
- 133 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:30:07.63 ID:+d5Cve+E0
- >>109
別に反対意見もあっていいとは思うけど
阪神淡路を例に持ちだしてくる奴は無知すぎるだろ。
あそこは元々大規模埋め立て計画があった。震災で出た瓦礫はそこに処分すればよかっただけ。
しかも地震ででた瓦礫の量と津波で出た瓦礫の量は全く比べ物にならない。
例として出すには条件が違いすぎ。
- 134 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:30:33.81 ID:eSAY4fif0
- アフリカに持ってけばいい
わざわざ偉大なる日本国内で捨てる必要がない
- 135 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:30:39.10 ID:vHsu//9r0
- 辺野古の埋め立てに瓦礫使うってアメリカにゆってみて
OKなら放射能の問題クリアだろ?
- 136 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:30:54.58 ID:5MtDVEa40
- 瓦礫は全国で処分するしかないという既成事実をまず疑うべき。
被災した3県だけで処理できるという情報もあるし、
クソミンスの対応の遅さに対する目くらましという情報もある。
- 137 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:31:25.58 ID:PXIMesp00
- >>122
3県で分担すれば阪神大震災より少ない
大した事なかったのに大げさすぎ
- 138 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:31:33.50 ID:dD40Hute0
- 「瓦礫広域処理は問題の山 環境総合研・池田副所長に聞く」
「被災地に何度も足を運んでいるが、『がれきがあるから復興が進まない』
という話は聞かない。被災地では、住宅再建や雇用の確保、原発事故の補償を
求める声が圧倒的だ。がれきは津波被害を受けた沿岸部に積まれるケースが
多いが、そこに街を再建するかはまだ決まっていない。高台移転には、沿岸部
のがれきは全く障害にならない。がれきが復興の妨げになっているかのような
論調は、国民に情緒的な圧力を加えているだけだ」
- 139 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:31:49.69 ID:FTM3ZR720
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこまで運ぶ気だよwwwwww
沖縄にそんな処理能力ねーだろwwwwwwww
日本人総白痴化wwwwwwwwwwwwwwww
- 140 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:31:51.58 ID:JXJ5hr/O0
- >>34
それだ
- 141 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:32:10.75 ID:65b9EyrE0
- >>129
きんもーっ☆
>>134
日米の放射性廃棄物をモンゴルに押し付けようとしたら断られて、
今度はアフリカですか
- 142 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:32:14.75 ID:TM50WWvv0
- >>136
今現在、1年が経過しても処理できていないという事実を前に
>被災した3県だけで処理できるという情報もあるし
とか何言ってんの?
- 143 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:33:02.39 ID:eSAY4fif0
- >>133
聖戦士は人のレスした内容を調べもせず考えもせず真に受けるだけの自分の頭は使わないやつばかりだからな
馬鹿と精神疾患もしくは障害を併せ持つ大先生だらけ
- 144 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:33:13.87 ID:Fl0GqUXZ0
- 1年でできないなら3年くらいかければいいじゃん
- 145 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:33:32.86 ID:vHsu//9r0
- この時間帯が一番レベル低いな。
- 146 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:33:39.66 ID:eyNEzwmj0
- ありがたい話だけど、これどんだけ金かかるんだ?
- 147 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:33:46.63 ID:VukCdIx/0
- >>134
アフリカまで持っていかなくても、金払えば
中国とか台湾の業者が持って行くと思う。
- 148 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:33:48.11 ID:jnylZ3qN0
- ガンガン燃やしてドンドン埋め立ててやるから東京に持ってこい。
どうせ沖縄は環境汚染がどうたらこうたらって住民が反対するんだろ。
- 149 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:34:05.52 ID:5NBxdLIW0
- >>132
那覇市翁長市長は知事から那覇市が来たら受け入れると沖縄タイムスに語って南風原市や浦添市も受け入れへ
ただし市民に説明してからの話
- 150 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:34:10.56 ID:qQ/wIIXq0
- どれだけ他県に運ぶつもりだ
1回のコストだけみればたいしたことないのかもしれないけど
それが積もり積もれば結構な金額になるんじゃないか
近場に施設作って時間かけて処理すればよいじゃん
- 151 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:35:25.74 ID:5MtDVEa40
- >>142
高台へ移転など案だけで、クソミンスが新しい都市計画のガイドラインを出さないから、
各自治体が停滞して処分もできない現状があるのに何言ってるの?
- 152 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:35:49.04 ID:BWOOrsYX0
- >>109
瓦礫は焼却処理する。焼却場の処理能力はおおむね人口に比例する。
神戸の人口と、被災地の最大人口の石巻を比較しても10倍以上だ。
陸前高田とかは2万ちょっと。埋める場所がないのではなく、焼却炉
が足りない。釜石などは、一旦廃止した焼却場を修理して復活させたり、
セメント工場に依頼して焼却したりしてる。ろくに、事情もしらずに
四の五のいうんじゃねー。
- 153 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:37:04.01 ID:65b9EyrE0
- >>145
ポチのお気に入りで何万回も繰り返してる糞くだらねえフレーズ>>22
を得意げに書いてるおまえが一番レベル引き下げてるけどなw
- 154 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:37:06.27 ID:p+mCOVOtO
- あらら…。
沖縄に逃げた関東の人間たちがまた騒ぎそうだなw
- 155 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:37:39.92 ID:ANXVOUYtO
- バカなの? 沖縄
- 156 :にょろ〜ん♂:2012/02/28(火) 17:38:06.35 ID:IZ5iS7O40
- 沖縄オワタ
- 157 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:38:13.71 ID:XvntF9Nb0
- いやいや沖縄は瓦礫受け入れなくていいから米軍受け入れろよwwタコ助
- 158 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:39:18.09 ID:ZGYV4B/50
- で、受け入れる交換条件はなんなのかね。
- 159 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:39:32.30 ID:E4tlayFv0
- 遠回しに、かわりにわかってるだろうな?って総理の胸元に突きつけたな
- 160 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:40:25.66 ID:O+O19HIz0
- どうせ遠くまで運ぶなら沖ノ鳥島の補強に使えよ
- 161 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:40:52.58 ID:APc0KyXf0
- 避難民は尖閣にでも逝けよ
- 162 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:40:59.66 ID:ny/jyUtT0
- これで米軍施設とか米兵家族の居住区作って、被ばくさせてやればいいんじゃね?
広島長崎の恨み晴らせるぞ
- 163 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:41:14.81 ID:bJ+84U340
- >>129
とりあえずおまえんとこの自治体は瓦礫引き受けるのか?
- 164 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:41:50.57 ID:dC44T49JO
- え?
橋下の責任で大阪が全部引き受けるんでしょ
- 165 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:42:03.20 ID:UzpA8Eqe0
- 首都圏からの避難者様が許さねえだろw
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20120222rky00m040002000c.html
同広場内にある久茂地児童館で21日に行われた保護者に対する説明会で、那覇市平和交流・男女参画課の比嘉勉課長は
「中止を求める意見書に名前を連ねた大半が自主避難者だ。被ばくを恐れて避難して来た方々の放射線の汚染に対する心情に配慮して、
中止を決定した」と説明した。
横浜市から昨年10月に家族で避難してきたという久野綾子さん(34)は
「他の児童館でもイベントが予定されているのなら、久茂地児童館だけでなく、他の児童館も同じように中止してほしい」と訴えた。
1995年から毎年、雪を輸送している海上自衛隊第5航空群は那覇市役所の要請で、取りやめを決定した。
- 166 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:42:42.95 ID:o49l8v3Z0
- なんで分散させるの?
どこかに理由が記載されているページある?
- 167 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:42:50.90 ID:rb7Z+sLW0
- >>1
とりあえず、おまんとこは受け取らなくていいよ。
- 168 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:43:59.69 ID:65b9EyrE0
- >>164
橋下は瓦礫と米軍飛行訓練を受け入れるといったからね
今後大忙しだな大阪も
- 169 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:46:27.45 ID:pO9/djsc0
- 流石にこの件で沖縄を叩くのはおかしくないか
どこの自治体も瓦礫受け入れを拒絶してるんだし、これは評価してもいいだろ
文句言ってる連中は受け入れ表明してる所に住んでるんだろうな?
- 170 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:46:36.94 ID:bYKa7sWQ0
- 辺野古に埋め立てに使えばいいんじゃないの
- 171 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:46:50.12 ID:DJtZM5S+0
- >>162
お前テレビ見ていなかっただろ
情弱
震災で米軍の戦艦来た時、軍人に放射汚染あったときは国(アメリカ)が責任持たないといけないから、原発に近づくなと報道していただろ
基地移設のけん制だろこれ
- 172 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:47:57.89 ID:nPEgwSE10
- >>161
避難民じゃなくて福島の警戒区域の瓦礫を尖閣へ。
さすがの中国様も安易に近づけないだろ。
- 173 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:48:05.47 ID:+iwsZAU70
- 「yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp」を含むリモートホストからの迷惑行為について 最近、弊社へ他人様の
ブログへ かなりの抽象的な書き込みがあったと数名の方より電話連絡を頂きました
yosemiya.okinawa.ocn.ne.jpから 短時間にHP内の全てのCGIに アクセスしまくる と言った おいたをしている
のが分かりました。
↑
串を使う人。あらゆる掲示板にスレを立てる。
48時間ぐらい連続で粘着するが頭が悪い。やたらと興奮する性格w
沖縄の放射線について。
p://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1330040897/779
地元民ならこのスレで粘着なんてする必要性がない。
粘着するのは東電ってこと w
東電はなぜか沖縄に粘着するから次スレに期待しようw
- 174 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:51:36.81 ID:r+qOswAM0
- 逃げてもやってくるのは寿命とがれきって決まってんだよ
- 175 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:52:27.56 ID:ZTMdHfmi0
- 今の政府の言い方なら絶対やめるべき。
原発誘致の時の2枚舌つかってる。
原発は危険だと思い、僻地に立てようし、僻地では原発は安全と言い放つ。
がれきも危険と思いつつ、僻地では安全と言いやがる。
一般廃棄物と同じ場所に捨てるだから、がれきを安全と言わないといけない。
がれき安全神話を助長するだけなので拒否すべき。
例えるならば、安全基準は我が家の隣でも安全と思うようなものにして、住民を説得すべき。
自分なら、雨水と廃棄物が絶対接触しない形で保管するわ。
- 176 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:53:54.82 ID:oQgnDYD80
- 震災後に、基準値を80倍に引き上げた民主党
- 177 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:55:52.48 ID:qpFir91o0
- あらら、放射脳BBAが安全な雪にまで不必要に騒ぎたてて
倍プッシュでガレキ受け入れフラグ立てちゃったのかな
- 178 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:58:42.03 ID:5NBxdLIW0
- 沖縄タイムスの記事
知事が首相に「頭から沖縄を排除するのでなくて、可能であれば、僕らもやぶさかでないと」
知事「可能性が沖縄のどこにあって、まったくないのか、少し研究しておこうと知事公室でやっている」
県が広域処理を受け入れたとしても、実際に処理するかどうかを決めるのは、市町村側になる
那覇市長「被災地の復興には必要。県が国から広域処理先の指定を受け、市町村に打診すれば考える必要がある」
南風原町長「現在の焼却施設には余力がある。同じ国民として手伝えるなら、前向きに検討したい」
「押し付けはできない。住民との合意が大前提で、議論の必要がある」との認識も共通している。
- 179 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:58:44.87 ID:pitTyLVz0
- 電気料金値上げ率は原発の無い沖縄がなぜか一番高い
- 180 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 17:59:42.23 ID:4fdpaaRR0
- 放射能は置いとくとしても金にもならないもの沖縄まで運ぶってものすごい大変じゃないか?
- 181 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:00:29.13 ID:NkLMDvwyO
- たかりの名人沖縄原人が良いことをするわけがない
- 182 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:01:19.69 ID:dD40Hute0
- >>152
さっさと処理能力のある焼却施設作れよwww1年間何やってんだ?w
やる気がないだけだろ、瓦礫を西日本に押し付けるな
- 183 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:01:42.89 ID:qpFir91o0
- >>179
そりゃ沖縄電力は火力発電だけだから一番値上がりするでしょ
水力発電とか地熱発電とか無いんだから燃料費が上がれば一番影響受けるんじゃないの
- 184 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:02:19.23 ID:RLFT+gfg0
- 避難民w!どーする?
仲井真は手ごわいぜ?那覇の阿呆担当者とは違う。
まあこれは県民(避難民いわく犬民)も賛否有ると思うが。
仲井真は震災支援のためなら県民に負担強いるのも厭わない
ポジだから本気だと思うよ。
- 185 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:03:00.06 ID:Vl0Mo/OV0
- 船で運ぶのかしら?
- 186 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:03:20.78 ID:xmdV3nPl0
- わらたw
枝野の家族と、誰だっけ歌舞伎役者と、東京のプロ市民は涙目だw
- 187 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:04:30.04 ID:gq0ZujqZ0
- 各地で航路を塞ぐキチガイが現れる
- 188 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:05:12.76 ID:BSp9QNtw0
- 丁重にお断りするレベル。まあ沖縄も分かって言ってるんだろうけどな
- 189 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:05:15.24 ID:AEnMHCco0
- 瓦礫ごときで騒いでいるやつがなんで日本にとどまっているんだろ。
そんなに怖いなら日本から出て行けばいいのにw
- 190 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:05:39.21 ID:8zYxdd3j0
- >>181
死ねキチガイ。
- 191 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:05:40.39 ID:1Z9a/P040
- 必要になるの分かっているのに
何故初めから福島に作らないの?
政府は馬鹿なの?
- 192 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:06:39.24 ID:BQbMweDk0
- じゃあ、瓦礫で埋め立てて米軍基地を作れば、一石二鳥だろう
- 193 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:07:21.19 ID:RLFT+gfg0
- これは雪どころじゃないからな
避難者はテロるかもしれん。
- 194 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:07:44.09 ID:nKej0gW50
- 運輸関連から相当貰ってるな
- 195 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:08:08.08 ID:4fdpaaRR0
- >>192
アメリカ人は日本人みたいに絆パワーで放射能を無効にできないから無理
- 196 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:09:06.67 ID:y3r9QCSf0
- 避難民wwwwwwww
- 197 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:09:29.81 ID:SX6uoH4T0
- 避難者の中にもこの生活いつまで続くんだろうと思ってたやつも多いだろう。帰ってくるのにいい機会だろ
- 198 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:09:57.38 ID:yjFnyzVW0
- 基地予定地に灰を埋めれば基地問題も解決
したたかだなw
- 199 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:12:05.51 ID:WIRiGMR/0
- がれき受け入れるより、
辺野古受け入れろ。
そして補助金がっぽりもらえ。
- 200 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:12:26.42 ID:fsVcvdL40
- 沖縄産廃業者
「うちだけ瓦礫利権から蚊帳の外とは、沖縄差別ニダ」
ゴメン、最後のニダは反射的に出てきちゃったんだよ、つい。
- 201 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:13:07.82 ID:YhHn4LwS0
- >>163
君は何が言いたいかわからな人のようで残念だにゃあ
マスコミやプロゆするたかり市民団体をぶっつぶせという意味の方便だ
- 202 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:14:23.91 ID:XZ2bYefP0
- 米軍負担は分かち合おうって言ってる手前断れないな
- 203 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:15:40.74 ID:wGkG5BQT0
- わざわざおきなわにはこぶって。輸送費ばかかかるんじゃない?
- 204 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:16:13.76 ID:f3EeBXJ30
- 運んだ瓦礫で埋め立てでもするの?
- 205 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:16:18.32 ID:zQY+tjRYO
- とことん真面目に働く気のない県民性だな
ブラブラ飲んで騒いで踊って、補助金目当て
- 206 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:17:03.84 ID:8zYxdd3j0
- 尖閣諸島とかいいだろ。一石四鳥だぞ。
- 207 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:18:42.80 ID:AEnMHCco0
- 瓦礫受け入れで金もらったとしても体張って金を稼ぐわけだから
悪いことでもなんでもない。
むしろ1円も出さないくせに反対反対と騒いでいるプロ市民こそ害悪でしかない。
- 208 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:18:48.24 ID:dPyW2Iif0
- 基地も受け入れろよ。
- 209 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:19:14.79 ID:uqQwBqpK0
- コストあわないからやめろと思ったけど
雪クレームのクソ避難民が嫌がるならぜひ受け入れて欲しい
- 210 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:19:43.50 ID:QKPGI3Rp0
- がれきを運ぶのは非現実的だから、焼却灰の受け入れでいいよ
- 211 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:19:55.91 ID:QW4qaX2xO
- 輸送費パネェ
- 212 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:21:53.22 ID:/0Qfy9Zw0
- >>23
まあ沖縄まで逃げちゃうあたりで真性だからな
誰がどう説明したところで聞く耳持たんだろ
- 213 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:22:47.68 ID:3F8jk0TV0
- 気持ちだけで大丈夫
輸送費かかるし
意味もなく騒ぐ人たちの対処もあるだろうし
他のことで貢献して欲しい
- 214 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:22:57.62 ID:UmmX6MpF0
- 何で沖縄までゴミを運ばにゃならんのだ?
飛行機で運ぶの?
ほんと日本人てなんでこんなにバカばっかりなの?
金無いんだろう?
- 215 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:23:26.69 ID:aL5vkuTA0
- つい最近最近青森の雪を使ったイベントでわーわー騒いでた人々にはクラクラするようなニュースですな
- 216 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:24:38.52 ID://YxfJCE0
- 沖縄に逃げた放射脳のシングルマザーのキチBBAども
ざまあああああああああああああああああああwwww
- 217 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:26:24.45 ID:Yev0pgol0
- 輸送コストがすげえだろうけど、
それ以上にウマミがあるんだな。
ガレキ商売。
- 218 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:29:08.75 ID:QYUSD/Km0
- なんかチョンまで混じってるんだが・・・
@Mimirin555(みみりん No Nukes!)
沖縄に瓦礫受け入れ!? http://t.co/fOMEa2zs その理由は沖縄に逃げた避難者をまた、
本土に戻す作戦、瓦礫は放射能汚染の何ものでもない!
-------------------------------------------
inori2011(inori)
大変だーーー!今ネットに沖縄県も瓦礫受け入れを検討って書いてあったので急いで情報を調べた。
なんてこった。沖縄に避難しに来たのに瓦礫が来たら意味ないじゃん‥とにかく反対の声をあげなきゃね!
仲井真さん、しっかりしてよーーー無知すぎるぞーーー(>_<)
-------------------------------------------
inori2011(inori)
@mi_so_la 私も今電話しました!窓口に出た男性の声はめちゃめちゃ疲れきっていましたね(笑)、
担当の方と話したのですが市民の声は上に伝えるとのこと
「東京で瓦礫を燃やした日は数値が上がるし、体調を壊す人も多い」と言うと、
初めて知ったという様な感じでした。知らない人が多いのかな
-------------------------------------------
dreamhope011(はるか)
@kwave526 @CHIBAREI_DURGA 本当に止めなきゃ。九州や沖縄に避難してほっとしている方も
沢山いるしなんて政府なんでしょう?仲井間知事はなぜ受け入れようとしてるんでしょうか?
- 219 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:32:17.73 ID:cfEH+nwr0
- ここでたかりの名人とか言っているやつは福島県民な
東北ほどたかりの名人みたことないよ
震災以後東北人のずるさとせこさと身勝手さに嫌気が差してきた
- 220 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:33:17.76 ID:QYUSD/Km0
- kimonomania @kimonomania
避難先は原発がない所、あるいは距離がある所と思い、「京都や福岡やめて沖縄よ」
と友人に言ったのに、まさか瓦礫が追っかけてくとは!
------------------------
ゴマタロウ 脱原発に1票☆ ? @cosmonut1997
@toshie_s 沖縄も瓦礫焼却が(;_;)あの、突然すいません。
瓦礫焼却の動画内容をもとに手書きチラシを作ってもいいですか?
絵は自分で描きます。歌詞の内容を紙に転載したいんですが…ダメでしょうか?
------------------------
津田直美 (脱原発に1票) ? @TsudaNaomi
電話の時に,受け取ってくれた担当の方にもこれがどういうことか説明しましょう。
私はその方に,その方のご家族にも知り合いにも,伝えてくれるようにお願いしました。
ただの電話の一つになるか,その先のいくつかになるかは大きいこと。電話の向こうにも暖かな心があることを忘れずに
- 221 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:34:56.44 ID:RLFT+gfg0
- 何故受け入れようとしているのか?
お前ら避難民がウザいからだろ。
雪ぐらいで騒ぎやがって…とかこないだぼやいてたぞ知事。
電話掛けてくるのもうっとうしいってさ。
- 222 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:37:18.51 ID:5NBxdLIW0
- 石原知事が都議会で、がれき受け入れを総理はもっと強く支持を出せ NHK
- 223 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:38:35.43 ID:j5Q1U3iT0
- ざまあああああああ一緒にピカろうぜ
- 224 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:39:26.09 ID:K7oqZY2D0
- なんで沖縄なの?政治的なウケ狙いのような気がする。
- 225 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:39:46.82 ID:Mxqtp83j0
- 空輸するとでも思ってるのかバカ
そんなことよりお前らかせびった数千億の金を被災地にまわすことを議会で
きめーやクズが
- 226 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:41:36.34 ID:K7oqZY2D0
- てか、北海道に運んで燃やせばよくね?広大な土地あるだろ
- 227 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:42:14.19 ID:RLFT+gfg0
- これで避難民は鍛えろよ
案外耐性つくかもよ放射能でも。
雪くらいで騒いでちゃダメ!
- 228 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:42:28.84 ID:1wzgpsI90
- >>225
被災地やその周辺からの避難者(自主避難含む)が
本当の避難者
そういった本当の避難者に援助をまわすべき
関東からの自称避難者が
沖縄地元民の援助やサポートを受けてる
- 229 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:43:09.94 ID:fQI/PCLh0
- 極左がアップを始めました。
- 230 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:44:57.28 ID:ikTdrjdg0
- >>225
沖縄土人とか米軍基地タカリとか沖縄人迫害しようぜとか言ってたバカ本土人は
ツラ出して謝罪しないとね
ま、底辺野郎はどうやっても反省しないんだろうが
- 231 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:46:10.29 ID:K7oqZY2D0
- 沖縄土人とか米軍基地タカリイメージを払拭しようというウケ狙いの作戦だろこれ?
- 232 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:46:28.41 ID:IqQZEcvQO
- 沖縄人こそ最後の愛国心と大和魂を持つ人々だ
仲井真知事を首相にしてもいいくらいだ
- 233 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:47:24.23 ID:BytRmGkL0
- 福島のガレキは福祉まで処分してしまったほうが無難じゃね。
その外の県の分だけなら全国各地で、いいだろうけれど。
沖縄くらい放射能なしで、きれいなままでいてほしい。
- 234 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:47:39.60 ID:65b9EyrE0
- >>226
北海道はこんな感じ http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111111/dst11111122400031-n1.htm
冬になったら春のころより受け入れ可能自治体数が1/4に減ったとのこと
この半年のなりゆきを振り返れば当然だけど、何故かバカ推進派から叩かれずに済んでる試される大地
- 235 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:47:41.65 ID:KSkI7r7I0
- 10年後ぐらいに賠償しろと言いそう
- 236 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:49:13.85 ID:K7oqZY2D0
- 福島で出た放射能なんか大したことねーよ、もっと物理的に近いとこで処分しろや、金かかるだろ。
- 237 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:49:18.76 ID:5NBxdLIW0
- 危険厨の命よりもがれき処理の金 あたりまえじゃん
- 238 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:49:27.60 ID:/c/9YFhV0
- 流石に沖縄までとなると、コスト面からして利権の匂いがプンプンしてくるな。
- 239 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:49:43.13 ID:NUwaIFT80
- >>233
福島のは福島で処理するって、細野が言ってたよ。
細野の言葉なので信用できないと言う意見は認める。
- 240 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:50:04.06 ID:BSp9QNtw0
- もしこれが具体的に動き出したら、なんだかんだで反対すると思うよ。
100円くらいなら賭けてもいい
- 241 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:50:37.32 ID:RLFT+gfg0
- 震災当初から仲井真は、震災支援の為なら県民に負担を強いると
公言している。いまエア被災者が跋扈する状況は本意でない。
だからだろ。
- 242 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:53:24.57 ID:RLFT+gfg0
- 沖縄県への極端な要望が最近多いらしい。
東北から人もモノもいっさい入れるな!とか。
誰が言ってるのか想像つくが。
そうゆうのへの意思表示だろ。
- 243 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:53:47.42 ID:65b9EyrE0
- >>230
もうそんな最底辺のバカポチにはかまうだけ無駄じゃないかな
すき:米軍神、自民党様、台湾様
きらい:沖縄土人、支那チョン、みんす
この法則だけで生きてる奇跡の単細胞生物だからほっときなよ
- 244 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:55:31.26 ID:3A1Wlmh80
- 輸送できるのか?
- 245 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:56:01.87 ID:4yt8ZIPM0
- ただでさえ高コストな広域処理を沖縄でとか予算が青天井なのか?
増税しなければならないほど復興費用の捻出に苦労してるんじゃなかったのか?
- 246 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:56:32.42 ID:UzpA8Eqe0
- >>221
そらエア被災者様に「犬」呼ばわりされたら怒るでしかし!
エア被災避難者様は犬が無知だからこんな事態になったと憤死かのw
202 名前: ちゅらさん 投稿日: 2012/02/23(木) 12:28:57 ID:xwmJtTJQ [ KD182249240016.au-net.ne.jp ]
あなた方は不幸ですって。先程もとある食堂の店主を呼びつけてあなたが客殿にだしている野菜と米の原産地は?と尋ねたら分からないと言い放つんですよ?
鳩が豆鉄砲くらったような顔して‥店主の自覚を訊ねると難しいことは分からないのだと。これがこの島の実態です。
だからイベントに関しても県外の有識者の指導が必要なのです。分かりましたか?
247 名前: ちゅらさん 投稿日: 2012/02/23(木) 15:02:55 ID:HM7esDhQ [ KD182249240020.au-net.ne.jp ]
あなた方は犬のように何でも警戒なく食べるけど有識者の立場から言わせて頂くと余りにも無防備…救えない
276 名前: ちゅらさん 投稿日: 2012/02/23(木) 16:32:37 ID:dDSv91zA [ KD182249240036.au-net.ne.jp ]
飛行機で来ましたよ?今も月一回は沖縄と羽田を必ず往復しますが?
そういう低次元の話ではなくて有識者レベルの見解で被爆リスクを考えなさい
自分の身は自分で守るしか無いんですね?犬でも分かるレベルに合わせましたよ?
- 247 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:57:11.97 ID:5NBxdLIW0
- >>244 船賃国費負担
- 248 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:57:17.39 ID:gvUtuSBy0
- その代わりに普天間基地を東日本に移転する。
- 249 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:57:31.38 ID:K7oqZY2D0
- すき:米軍神、民主党様、支那台湾様
きらい:沖縄土人、チョン、じみん
- 250 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:57:48.30 ID:NUwaIFT80
- >>246
何で日本にいるんだろな。そういう連中。外国に逃げればいいのに。
- 251 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:57:58.38 ID:YyM40CGnO
- やーめーてーよー
- 252 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:58:08.07 ID:DJfcG6KZ0
- 運送費がムダ過ぎる
やっぱり利権なんだね
最低
- 253 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:59:39.92 ID:IqQZEcvQO
- 沖縄には原発はなくて原発で電力供給してる訳じゃないんだよだがやっぱり日本国民として瓦礫の問題を真剣に考えてる
本当は日本全国民が沖縄を見習うべきなんだがな
- 254 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 18:59:50.01 ID:5NBxdLIW0
- 静岡・埼玉でも4月から処理受入れが始まる、神奈川も議会で可決される
- 255 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:00:25.66 ID:mf+D+ebN0
- 汚染されてる!と非難されてる土地より、東京のほうが福島原発に近かったりするからなー
- 256 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:01:38.71 ID:QYUSD/Km0
- >>252
じゃあ付近の県で受け入れればいいだろ?それにさえ反対しまくって行き場なくしてるのは
キチガイ運動家
文句ならそいつらに言え
- 257 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:04:28.67 ID:0K4pOYsN0
- 別にいいけ費用は国持ちな
- 258 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:04:41.76 ID:to6EvFto0
- 東京に持って行けばゴミ発電に使えるのに単に燃やすだけってのはモッタイナイ気がするな
- 259 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:07:15.09 ID:JFH4taKa0
- 放射能汚染の隠蔽工作として
コストかけてもわざと拡散してるってことがはっきりしたなw
- 260 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:09:45.86 ID:zh6EQvFN0
- 自主避難民涙目w
- 261 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:13:18.21 ID:1wzgpsI90
- >>260
自主避難民じゃなく自称避難民です
関東からの自称避難者が
沖縄地元民の援助やサポートを受けてる
皆さん惑わされないように!
気を付けて下さい
- 262 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:15:04.87 ID:3mn36UNp0
- 検討=受け入れない
沖縄もすっかり日本人らしい考え方になってしまったな
- 263 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:16:05.80 ID:I7WWlz640
- 竹島にもっていくってのはどーよ!
- 264 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:16:13.02 ID:o/YjXj6nO
- 関東には検査済みの瓦礫だけど、
沖縄には基準値超えの瓦礫が行くんだろ?
ご愁傷様です
- 265 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:19:37.68 ID:yu39ryTJ0
- 東北の瓦礫はぜんぶ南風原町に持っていこうぜ〜。
- 266 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:22:11.56 ID:5NBxdLIW0
- キチガイ運動家は離島に行けばいい
- 267 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:22:32.79 ID:vmaPqRHg0
- 黒潮海流地域が汚染されるのを見越してk発言かねぇ・・
これは、大問題ですね。
海流と風下地域の関西をターゲットにしているとしか考えられないですね。
ビッチ沖縄の自殺テロ行為。
- 268 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:24:17.93 ID:GTpAm1j20
- このスレに基地外避難民はいますかーーー!!
元気ですかーーー!!!!
- 269 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:29:20.62 ID:xb16YsgeO
- 沖縄県民だけど、尖閣諸島になら文句ないよ。
- 270 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:29:36.56 ID:otsqLC0+0
- 自己中批判避けるための ポーズだろ
- 271 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:30:47.53 ID:GGPD9Hv80
- >>269
県民的にこれはどうなん?
てか新聞はこれの記事書いてる?
- 272 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:39:51.66 ID:YPETgho0O
- >>263
福島の避難区域のがれきはそこと日本人が住んでいない尖閣の陸上に廃棄で決定
- 273 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:40:56.10 ID:yiRnIztv0
- 北海道の産廃業者で、あの津波の映像をみて
輸送費も自分達がもつから、瓦礫を民間処分場で受け入れますよと自治体に進言して
そこの町がいち早くてをあげたら
反原発のやつらに目をつけられて
受け入れできなくなった
- 274 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:42:59.99 ID:LUn0fgRU0
- 相変わらず自称避難民が市役所に電凸して業務妨害してるな
- 275 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:45:30.11 ID:lBwgTsbq0
- >>152
約135万トンのがれきが発生した仙台市が建てた
仮設焼却炉は計3台。処理能力は合計480トン/日。
約435万トンのがれきが発生した岩手県が建てた
仮設焼却炉は1台だけ。処理能力は95トン/日。
なぜ仙台市より3倍以上がれきが多く発生した岩手県が
仙台市の約5分の1の処理能力分しか仮設焼却炉を造らないのか。
適切な措置を講じた仙台市は、広域処理をしないどころか
早めにがれきの処理が完了しそうなため、他の自治体の
処理を肩代わりすると言っているのに…
【がれき処理 県管理分、仙台市が処理肩代わり 他市町分も調整】
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120224/myg12022402090000-n1.htm
- 276 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:48:15.43 ID:AEnMHCco0
- 瓦礫反対のプロ市民で寄付でもつのって被災地に焼却炉建設する呼びかけでもしたらどうだ。
どうせじぶんはビタ一文出すつもりねーんだろ偽善者が。
- 277 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:52:08.62 ID:2XwcG/9g0
- 東北のもんは東北で処理すりゃいいじゃん
わざわざ金と労力かけて遠隔地の九州にまで持ってくんなよ
- 278 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:56:04.41 ID:1wzgpsI90
- >>274
代表者の一人が電話して
電話で話した内容や市役所からの回答を
皆さんで連絡、報告しあえば良いのに
ひとりひとりが全員電話している様子
抗議する手段のひとつだと思いますが
本当に迷惑です
沖縄地元民にも迷惑がかかります
市役所での手続きや処理に遅れが生じます
やめてください
被災地やその周辺からの避難者(自主避難含む)が
本当の避難者
そういった本当の避難者に援助をまわすべきです
関東からの自称避難者が
沖縄地元民の援助やサポートを受けています
皆さん惑わされないように!
気を付けて下さい
- 279 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 19:59:30.54 ID:c7T+/3y20
- トンキンから沖縄に避難してきた連中が
例によって発狂しそうだな
- 280 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:02:50.58 ID:xuKurCDR0
- 辺野古移設と
那覇空港滑走路増設フラグ立ったー!
- 281 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:06:34.73 ID:amLJjsLf0
- この前の青森の雪に抗議してた放射脳がどんな行動に出るか楽しみだな、ってもう自治体に電話してるのかよ
自治体も沖縄の人も強気に出て良いよ
- 282 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:12:03.01 ID:Wx0a7xgk0
- まあ、やめとけ
沖縄の人は日本人じゃないのだし、
どうせ騒ぎを起こして、酒を飲みたいだけなのだから
>>281
おいらもいろいろと質問してみたいよなww
青森の雪に関しては、どこの雪なら安心できますか?と質問してみたいし、
瓦礫にしても、どこの瓦礫なら安全なのですかと質問してみたいしw
危険厨の人たちだって、どこからが危ないのか線引きをしているはずなのになぁww
どこからが安全だとは一言も言っていないからなぁww
- 283 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:12:44.37 ID:+rmeFD9w0
- >>281
それも避難民は世田谷から疎開した奴らとかな。
福島県民ならともかく、金持ちで東京から逃げた身勝手な奴ら。
どこに行っても自己中。
- 284 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:13:20.85 ID:SDodKWS30
- 黒潮の上流に持っていってどーするんだ?アホかいな。
なるべく東日本太平洋側だけで完結させるべきことなんじゃないの????
都民だけど東京でいいよ。もうすでに汚いから。
- 285 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:14:51.39 ID:/bDM0Q2F0
- これはさすがにコストメリットないだろ
- 286 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:17:24.92 ID:+dvVZ1hS0
- >>282
沖縄の人は日本人だよ、酒が好きでも
お前は中国人だけど
- 287 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:17:59.09 ID:3mn36UNp0
- >>282
安全=客観的な安全性。危険と便益を比較衡量し、便益が大きい場合に、危険を受け入れること。
安心=主観的な安全性。危険であることを否定し、危険を排除すること。
「安全だと言ってくれ。そうすれば安心するから!」←この言葉は正しいか?ww
危険厨は(多くの日本人もだけどw)安全と安心が全く別の概念なのに、
これを混同し、客観的に危険性が全くない状態を望んでいる。
そんなことはありえないんだけどねww
自分の体からもばんばん放射線出てるのにww
- 288 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:18:09.65 ID:AEnMHCco0
- そもそも関東近隣の放射脳が反対するから広域処理の話になってるわけだ。
さらにそれに反対してるのも放射脳w
どうしようもねえなw
- 289 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:20:14.27 ID:xuKurCDR0
- >>282
2chで国籍にこだわるやつはたいてい某国人だけどなw
- 290 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:21:21.98 ID:VMQOMNs+0
- 沖縄県は瓦礫受け入れなくてよい。
避難者も受け入れなくてよい。
別に沖縄県どうこう無しで。
- 291 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:22:04.30 ID:xP2pYz460
- 人と金の流出先潰しに必死だなトンキン政府
- 292 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:22:34.19 ID:1wzgpsI90
- >>288
日本各地に散らばっている放射脳も
関東からの自称避難民です
被災地やその周辺からの避難者(自主避難含む)が
本当の避難者
そういった本当の避難者に援助をまわすべき
関東からの自称避難者が
各地の援助やサポートを受けてる
皆さん惑わされないように!
気を付けて下さい
- 293 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:23:24.77 ID:w9f1tw8S0
- 基地外左翼喜べ、新しい餌だぞワロ
- 294 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:23:34.02 ID:RLFT+gfg0
- 避難民連中がなにか起こさないか心配ではある。
本気でやりそうでなあ。
- 295 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:24:35.80 ID:ijoRpasqO
- >>218
ツイッ一ター検索すると本州在住のお隣の国からの批判も多いねw
実際抗議凸しただの拡散希望だの…
県庁は移住者かどうか聞いてくるぞ!ってさあ…
凸する時は身分偽装しろってことなんかねw
- 296 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:25:15.33 ID:Wx0a7xgk0
- >>286
沖縄の人は君が代が歌えるのかww
森元総理はアムロは君が代が歌えないとか言っていたぞww
確か沖縄の人で日の丸を引き摺り下ろして焼いた人もいたなぁ
その人英雄気取りでテレビに出ていたけど
村八分にされたという話は聞かないよなぁ
青森の雪が危ないのだろう
米軍基地を受け入れているから、瓦礫を受け入れたくないのだろう
大災害が起きても自分のところだけで瓦礫を始末する積もりだし、
本土からは自活して生活するつもりだろう?
もう日本から独立しろよ
沖縄の人のためを思っていっている。
- 297 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:29:01.73 ID:ZJpI41M40
- 原発の近くに処理場作ればいいだろ
どうせ誰も近寄らんべ
なんでわざわざ汚染物質を全国にバラ撒こうとするのかわからない
- 298 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:35:12.47 ID:RLFT+gfg0
- 長文の割に大したことないなあ。
- 299 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:35:29.01 ID:ZJpI41M40
- >>296
日の丸引きずり降ろして燃やしたっていうやつは朝鮮人じゃねーのww
- 300 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:35:30.07 ID:1wzgpsI90
-
被災地やその周辺からの
避難者(自主避難含む)が
本当の避難者です
そういった本当の避難者に
援助をまわすべきです
関東からの自称避難者が
援助やサポートを受けています
惑わされないように気を付けて下さい
行政が発行する
罹災証明(被災者証明、避難者証明)を
必ず確認しましょう
自称避難者は避難者ではありません
関東から来たただの普通の人々です
惑わされないように気を付けて下さい
- 301 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:37:30.81 ID:KIJG0hSB0
- 東北の瓦礫を沖縄まで運ぶ労力ってとんでもないだろ
- 302 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:39:09.66 ID:5NBxdLIW0
- ネットの力で危険厨を駆除しようではないか
- 303 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:39:41.80 ID:ZJpI41M40
- 沖縄の電気料金値上げ率が一番高いしこれで充分だろ被災地への貢献は
あっ被災地への貢献じゃなくて東電への貢献かw
- 304 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:40:02.00 ID:RLFT+gfg0
- 最初福島とかからも避難してきてたけど
帰っちゃうんだよなあ。やっぱり故郷に。
- 305 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:40:10.66 ID:ZcztWEWq0
- 青森の雪で騒いでたバカざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 306 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:40:59.43 ID:trPATgs50
- 沖縄まで運ぶくらいなら
マリアナ海溝にでも沈めときゃいい気がするんだが
- 307 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:41:02.98 ID:rncj8sub0
- 尖閣に。。
- 308 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:41:32.40 ID:V78tA/lO0
- 別に放射能まみれのガレキを受け入れるわけじゃないでしょ
何で騒ぐのかワカランね
- 309 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:42:31.05 ID:E1VMcrur0
-
「私たちはがれきを受け入れます。それは日本人だからです。」
今後、この言葉も武器として使用します。
- 310 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:45:28.16 ID:2wy5PdCC0
- 運搬経費考えたら本土で焼却した方がいいのに
万が一放射能があったら沖縄まで汚れるよ?
- 311 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:45:54.01 ID:b8Cc6trU0
- キャンプシュワブ沖の珊瑚礁に投げ捨てろ!
- 312 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:47:29.12 ID:1wzgpsI90
- >>304
本当の避難者は
やはり故郷が恋しくなって帰ります
それが普通の心理です
自称避難者は居座って迷惑行為を繰り返します
本来、避難者が受けるべき援助やサポートを
自称避難者が受けています
自称避難者は自分のことを
「避難者です」と名乗り
地元民の同情を利用しています
私も騙されてしまいました
青森の雪の件を新聞で読み
自分の愚かさに気付きました
みなさんも気を付けて下さい
- 313 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:48:05.92 ID:Wx0a7xgk0
- >>308
ブサヨは騒ぐことだけが目的だからだよ
その証拠に青森の雪のときは、どこの雪なら安全なのか
ブサヨ連中は答えなかったし、それどころか山本太郎は青森に行って
何か演説していたそうだww
瓦礫にしたところで、本音は地域エゴの他所のゴミは受け入れ禁止だとの
騒ぎに便乗して、放射能、放射能と騒いでいるだけ
- 314 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:48:57.81 ID:A09Q5aeO0
- 絶対に島民の反対で受け入れ中止になるよw
- 315 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:50:07.14 ID:o/YjXj6nO
- 福島県の瓦礫も沖縄に持っていってくれよ。
ゆすりたかりの沖縄人なら金見せたら言うことを聞くだろ?
- 316 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:52:36.13 ID:LHbwuQAs0
- ゴミが多くて出すのが大変だから、宅配便で親類宅に送って代わりに捨ててもらう。
こういうのってアリなのかな?とは思う。放射性物質とは関係なく。
- 317 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:53:04.78 ID:RLFT+gfg0
- まあさすがに県民も反対する奴いるだろ
でも仲井真やるときゃやるから。
- 318 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:54:19.23 ID:QLupL7XU0
- 青森の雪ですら嫌がったのに、福島の大量のガレキは良いんですか
- 319 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:55:27.84 ID:IqM80mSS0
- これは避難民涙目だなw
明日は抗議の電話てんこ盛りだろうw
- 320 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:57:26.46 ID:Q7QM3IDD0
- 東北ならいくらでも捨てるとこあるだろ
- 321 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 20:59:39.81 ID:F82Mi0zxO
- 東京が引き受けるよ。沖縄に迷惑かける位ならお台場に全て引き受ける。
お台場に。
- 322 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:01:48.97 ID:jeqoViP30
- >>319
バカだからな(^o^)
- 323 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:04:41.16 ID:HNMVZ6zzO
- クソ左翼!沖縄県に迷惑かけんなよ。
青森の雪の件で、バレバレになったな。雪降らない沖縄県で、ちょっと体感してもらうぐらいの
イベントで地元の人間でもないくせに反対運動しやがってさ。
気持ちワリーんだよ。バックの共産、社民も含めてプロ市民連中はよ。マジでまとめて死ねば良いのに
- 324 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:06:12.67 ID:ijoRpasqO
- >>321
バカッターによると
既に焼却を始めている東京都
瓦礫を焼却した日は空間線量が上がるんだとよ
凸した沖縄の役所は無知らしいがw
- 325 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:06:32.94 ID:DCCJWgWVO
- 東北で処理しろやキチガイ東北民
死ねや
- 326 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:07:54.99 ID:I2cJE4g80
- えっと 代金着払いでいいんだよね?
- 327 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:08:11.68 ID:06/W1aItO
- 引き受ける代わりに金よこせって言うんだろ
ゆすりたかりの名人
- 328 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:08:16.83 ID:5NBxdLIW0
- 雪の一件で那覇市は猛抗議を受けたので、もう棄権厨避難民の言うことは聴かないでしょう
- 329 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:15:53.58 ID:byx7kpkU0
- Д
(‥) < ウソ
( )
~~~~
- 330 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:37:05.11 ID:/c/9YFhV0
- 災害廃棄物放射能濃度測定結果一覧
ttp://kouikishori.env.go.jp/faq/houshanou-noudo.pdf
- 331 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:37:50.51 ID:wGkG5BQT0
- がれきうけいれるから米軍受け入れて他の県!
- 332 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:38:31.88 ID:Jh29mUxh0
- 瓦礫保管するにも経費がかかるからな
さっさと燃やして灰になれ
- 333 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:40:34.29 ID:Hd+Nwq4e0
- 米軍受け入れのほうが県民にとっちゃお金になるんじゃないか?
瓦礫はきっと移住組が怒るに決まってるさ
- 334 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:46:54.81 ID:Xmxk00rC0
- >>45
辺野古の海にうめてV字型滑走路の基礎にするんだろwww
- 335 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 21:47:04.88 ID:z3UZ2E3N0
- 震災がれきって放射能汚染と関係ないんだろ?
それなら別にいいけど。
- 336 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:00:06.63 ID:A/EErTUd0
- >>327
引き受ける代わりに基地を引き取れだな
どの県がマリンコを引き取ってくれるのかwktk
- 337 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:02:42.73 ID:V78tA/lO0
- >>335
まさにサイレントマジョリティってやつだな
受け入れてもかまわないですなんてわざわざ電話したりしない
だけどマスコミは声のするほうに向かうんだよ・・おもしろいから
- 338 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:04:15.41 ID:JjTg54Vo0
- 米軍のことがあるから、しらんぷりはできんわなあwwwwww
- 339 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:08:26.00 ID:/c/9YFhV0
- >>335
>>330
- 340 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:31:41.64 ID:mywbyXx80
- 清子タン怒っちゃうよw
- 341 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:34:34.63 ID:wGkG5BQT0
- みんな、検討してまーすと言うだけで、引き取らない。
ポーズ。
- 342 :瓦礫(がれき)関連スレ@【緊急自然災害板】:2012/02/28(火) 22:35:17.48 ID:g5nRwx2aP
- 神奈川「反対意見は一部」として瓦礫報道番組を削除
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329827019/
【瓦礫】川崎市長「筋通らない反対は無視」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329749837/
【勝利】神奈川 黒岩知事 瓦礫受入れ 一旦撤回する
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329560787/
静岡 島田市市長が瓦礫焼却強行 島田市は実験台だ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329467993/
柔道 山下泰裕「被災瓦礫 全国で痛みを分かち合え」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329209323/
東京 被災瓦礫 宮城 女川からも受け入れへA【絶望
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328090733/
埼玉県 瓦礫受け入れ表明 瓦礫はセメントに利用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327957668/
東京23区の清掃工場 瓦礫処理作業員が被曝
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327397123/
東京 受入瓦礫を一般ゴミの焼却場で処理する方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1326808413/
瓦礫処理中の山形市で福島県の14倍のセシウム降下
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324992883/
●全自治体 震災瓦礫の強制受け入れを求めるスレ●
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324145405/
義援金や瓦礫処理の税金で東北民がなんとバブル状態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318340574/
福島人は瓦礫をどう処理すればいいと考えてるわけ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315983170/
汚染された瓦礫や汚泥は東電が責任持って回収しろ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315242685/
8/10陸前高田の瓦礫から放射性物質【緊急】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312976370/
★福島を封鎖し瓦礫処分場に★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310422054/
- 343 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:35:57.59 ID:noEFAWL70
- >>1
あれ?どうしたの?
- 344 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:37:50.64 ID:wGkG5BQT0
- >>330
名前聞いたことあるような市のガレキからは、みんな放射能検出されてるやん
- 345 :瓦礫(がれき)関連スレA【緊急自然災害板】【放射能板】:2012/02/28(火) 22:39:02.25 ID:g5nRwx2aP
- そろそろ瓦礫の処理について語ろうか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300460839/
がれき受け入れ 大分知事も検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329796862/
大阪 橋下市長 がれき 大阪市単独で受け入れたい 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329754400/
震災がれき受け入れ県内自治体に要請へ 連合愛媛
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329751216/
試される「絆」 がれき受入れ反対 神奈川 住民怒号
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328365498/
静岡県 全23市でがれきの受入れ&焼却を合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328546384/
東京での汚染がれき処理 「利権」が優先の噂?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1326531461/
環境省 がれき受け入れ市町村 [公表しない方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1320226041/
震災がれき処理、272市町村が協力表明★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310399245/
【まさに外道】 関東の汚染焼却灰を秋田へ搬入
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316362064/
【続報】被災地と多摩の汚染灰 東京湾に埋め立てへ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318432393/
環境省「セシウム焼却灰の受け入れを拒否するな」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327159091/
【やめろ】静岡 島田市市長が瓦礫の試験焼却を強行 ×
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327667319/
大阪 橋下市長 がれき 大阪市単独で受け入れたい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327589445/
被災地・宮城の瓦礫を受け入れてる山形県について
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1320561433/
放射性がれきの処分方法
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1319789973/
- 346 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:39:33.67 ID:Y2BWDFmj0
- もう、沖縄ほんと大好き
てか、放射脳たちは韓国に移住してくれないかな
たぶん金使い果たすまでは優遇してくれると思う
- 347 :カビパラ深夜:2012/02/28(火) 22:41:42.85 ID:qj211DPz0
- 食糧支援と引き換えに北朝鮮が引き受けてくれたらいいんじゃないの?
- 348 :瓦礫(がれき)関連ニューススレ:2012/02/28(火) 22:43:02.55 ID:g5nRwx2aP
- [N速+]
【政治】 沖縄、震災がれきの受け入れ検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330414550/
【社会】静岡・島田の自治会長らが岩手・大槌、山田のがれきを視察 放射線量計測「島田市と変わらない」[12/02/26]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330269389/
[ビジネスnews+]
【復興支援】JR貨物、"がれき専用列車"も検討 広域処理で全力を挙げる [02/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329132139/
[痛N+]
「がれき処理が進んでいない。国は本当に復興するつもりがあるのですか」中学生の意見に平野復興相「胸にぐさっと来た」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1330167534/
[実+]
震災がれき処理で「日本は情けない国になった」 橋下市長 [02/22]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329916752/
神奈川県 がれき問題の番組、HPから削除 「大声で反対は一部」 [02/21]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329826999/
震災がれき処分5%止まり がれき処分5%止まり [02/21]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329790613/
震災がれき受け入れで「筋の通らない反対意見は無視する」 川崎市長 [02/20]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329740279/
セシウム濃度は基準内 震災がれき、処理灰を公開 静岡県島田市 [02/20]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329739188/
がれき広域処理で各自治体は「立ち上がるべきだ」 細野環境相 [02/17]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329450166/
手のがれき搬入開始、16〜17日に試験焼却 静岡・島田市 [02/15]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1329281967/
(dat落)
俺たちの橋下閣下「がんばろう日本、絆と叫ばれてたのにがれき拒絶。これは9条が原因」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1330085674/
[緊急自然災害] 新スレ
ガレキを拒否してる自治体を教えて
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1330322687/
- 349 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:45:01.59 ID:A/EErTUd0
- >>346
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329890095/
今日は上で放射脳からかって遊んでたけど
東電の工作員って言われちゃったw
マジでこいつらの脳内どーなってるのw
お花畑左翼から放射脳から基地外が沖縄に集まるのは何故かw
がれき引き受ける代わりに
左翼と放射脳を引き取ってくれよwwww
- 350 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:46:22.15 ID:t4F/oByL0
- そのかわり普天間を県外へ。
少しは真剣に考えたまえ!
- 351 :瓦礫(がれき)関連ニューススレ(N速+ dat落スレ@):2012/02/28(火) 22:47:26.53 ID:g5nRwx2aP
- 【政治】 被災中学生「がれき処理が進んでいない。国は本当に復興するつもりがあるのですか」→平野氏「胸にぐさっと来た」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330181493/
【社会】宮城県石巻市、がれき処理で1200億円計上へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330118685/
【政治】 橋下市長 「日本、あれだけ『絆』と言いつつがれき処理拒絶…全ては憲法9条が原因だと思っています」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330079343/
【政治】 橋下市長 「日本、あれだけ『絆』と言いつつがれき処理拒絶…全ては憲法9条が原因だと思っています」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330074088/
【大阪】 橋下市長「本当に日本は情けない国になった」 がれき処理で慎重姿勢の民主系市議に対し★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330014745/
【社会】被災3県のがれき処理、まだ5%[12/02/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329866005/
【神奈川】「がれき受け入れ問題」番組、県HPから削除 横須賀市長「大声で叫んでいるのは活動家、地元が誤解される」[12/02/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329865550/
【静岡】島田市、震災がれきの焼却灰を公開 市民が線量を測定、周辺と変わらず[12/02/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329754921/
【大阪】 橋下市長「本当に日本は情けない国になった」 がれき処理で慎重姿勢の民主系市議に対し★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329978980/
【大阪】 橋下市長「本当に日本は情けない国になった」 がれき処理で慎重姿勢の民主系市議に対し★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329922641/
【大阪】 橋下市長「本当に日本は情けない国になった」 がれき処理で慎重姿勢の民主系市議に対し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329917634/
【東日本大震災】震災がれき受け入れ:焼却しないが前提、横浜港運協会見解/神奈川
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329835400/
- 352 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:48:49.69 ID:3wqLrg6h0
- 運ぶ手間考えたら、無駄が多すぎる気がする。
- 353 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:49:07.13 ID:Y2BWDFmj0
- >>349
もう韓国に逃げようってスレ立ててみようか
もしくは韓国に移住することを薦めてみる
- 354 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:51:18.07 ID:RLFT+gfg0
- もう韓国に逃げようww
ぜひ頼む! 自然災害板に。
- 355 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:51:22.50 ID:1W7855XE0
- ラサ島(沖大東島)だな。
- 356 :瓦礫(がれき)関連ニューススレ(N速+ dat落スレA):2012/02/28(火) 22:52:11.30 ID:g5nRwx2aP
- 【社会】「震災がれき」の処理を見守る、被災地の思い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329564379/
【大阪】震災がれき処分「夢洲で」・・・松井知事が検討[12/02/17]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329486248/
【社会】震災がれき、岩手から静岡に到着…放射線計測し試験焼却へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329239445/
【東日本大震災】唇かみしめ10秒・声震わせ…がれき受け入れ問題、神奈川県の黒岩祐治知事が訴えたのは
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329482397/
【社会】 「被災地支援を!でも、がれきの受け入れはやめろ!」 静岡の住民ら、震災がれき焼却で抗議活動
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329364471/
【社会】 進まぬ震災がれきの受け入れ 理解を求める知事に反対住民が怒号
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329222815/
【東日本大震災】神奈川県の黒岩知事「震災瓦礫受け入れ」表明に住民反発…対話集会では「帰れ」コール、集会には山本太郎氏も登壇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328942398/
【社会】ゼネコン受注、大幅増…がれき処理で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328655664/
【社会】震災がれき受け入れへ…静岡全市が試験焼却実施で合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328538490/
【東日本大震災】大阪府 震災がれき2年で最大18万トン受け入れ検討★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328538485/
【東日本大震災】大阪府 震災がれき2年で最大18万トン受け入れ検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328366403/
- 357 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:55:02.54 ID:KYOaFdJ70
- >>354
東京より線量高くて
しかも 韓 国 製 の原発が稼働中だぞ
- 358 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:55:03.04 ID:pE3dPWNx0
- やめろ!沖縄を汚すな!
- 359 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:57:26.26 ID:A/EErTUd0
- >>353
あいつら本気で国外に出て行って欲しいw
移住者や避難者はいいんだけどさ、左翼と脳はマジ勘弁www
掲示板見てると、特にそう思う今日この頃。
韓国進めたらどんな反応するか、それはそれで楽しみw
- 360 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:59:26.96 ID:1wzgpsI90
- 被災地やその周辺からの
避難者(自主避難含む)が
本当の避難者です
そういった本当の避難者に
援助をまわすべきです
本来、避難者が受けるべき援助やサポートを
関東からの自称避難者が受けています
行政が発行する
罹災証明(被災者証明、避難者証明)を
必ず確認しましょう
自称避難者は避難者ではありません
関東から来た「ただの普通の人々」です
惑わされないように気を付けて下さい
自称避難者は自分のことを
「避難者です」と名乗り
沖縄地元民の同情を利用しています
私も騙されてしまいました
本当に悔しいですが
青森の雪の件を新聞で読み
自分の愚かさに気付きました
みなさんも気を付けて下さい
- 361 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:59:48.61 ID:MfQauBx5O
- プロ避難民ざまぁwww半島まで流れてけやwwwww
- 362 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:00:53.68 ID:m5uM2/vA0
- 基地のフェンス脇に成形した瓦礫を置いておけば、害獣避けになるなw
- 363 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:01:06.51 ID:Y2BWDFmj0
- たててみた
- 364 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:02:51.65 ID:RLFT+gfg0
- キムチが除染に有効とか
なんかそれらしい理由つけて追い出せよっ連中。
- 365 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:02:55.88 ID:A/EErTUd0
- >>363
ちょwwwGJwww
- 366 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:03:27.22 ID:RfW0JhHf0
- >>39
原発事故起こして無ければ問題なく受け入れるよ
ごまかすなよな
- 367 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:04:34.87 ID:Y2BWDFmj0
- >>365
ひどく食いつきが悪く、明日にはながれていそう
- 368 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:05:00.79 ID:RLFT+gfg0
- 馬鹿wwホントにw
円高関係ないだろw
- 369 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:05:06.83 ID:vC72fnLc0
- おまえら雪でも文句言ってたのに
ガレキとかムリゲーすぎだろwwwwwwwwwww
- 370 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:11:29.32 ID:A/EErTUd0
- >>367
沖縄スレに張ってきた。
>>369
青森の雪に文句言ってたのは
沖縄で集まって組織化された脳集団だっつうのw
- 371 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:11:57.91 ID:NBvTA9S00
- 硫黄島に全部持って行け
- 372 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:22:20.52 ID:Y2BWDFmj0
- >>370
支援ありがとうw
被災地ボランティアに何度か行ったが、瓦礫はほんと悩みの種なんだわ
- 373 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:24:14.56 ID:RLFT+gfg0
- 沖縄スレでスルーされてんじゃんw
なんかいい話大会になってる。
- 374 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:26:11.33 ID:Y2BWDFmj0
- 沖縄のいい人の美談はいいけどさ、そのいい人らを苦しめてる自覚はないんだろうね
- 375 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:26:43.63 ID:5K9V7rk60
- やったぁ! ごみ、中止!!
- 376 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:28:03.76 ID:4OKfRyyg0
- 米軍基地の周りに置くとか?
- 377 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:28:43.95 ID:8oKlB9ol0
- 日本中でちょっぴりずつ被曝するしかないんだよ
まあ1960年代も日本中被曝してたがたいしたことにはなってないから大丈夫
- 378 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:35:27.45 ID:TAmmbp0/0
- あー沖縄んちゅ君は休んでてくれて構わないから。
(シナ君が攻めてきたときには海岸に並んでもらうかも知れないけど)
- 379 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:38:50.66 ID:A/EErTUd0
- >>374
県民の視点で見ると沖縄の人間は善い人ってよか
人のいい田舎者って感じだけどなwww
- 380 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:38:55.86 ID:3r32mNx30
- このハゲは頭おかしいのかな それともカッコだけか?
実際上もそうだがイメージとして放射能0というのがかなりの売りになっているのに
瓦礫入れてイメージ悪くするとかアホなのかね
沖縄じゃ土地狭くて捨てる場所にも困るし馬鹿馬鹿しい自己マンするんじゃねーよ
- 381 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:39:55.95 ID:JjYoFvtc0
- 野田「瓦礫と基地どっちがいい?」
- 382 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:40:20.30 ID:oAat5jQO0
- これでいい野田()w
- 383 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:42:54.48 ID:A/EErTUd0
- 韓国スレ覗きにいったら酷いwww
ここ見てるブサヨが発狂してたwww
- 384 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:43:02.76 ID:0NrlQ/PE0
- >>377
ああ、たいしたことねえさ。
1960年代生まれは40歳まで生きられねえと昔保健婦に言われたけど
この年齢、まだピンピンしてらw
- 385 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:44:28.40 ID:azsZ5t3i0
- 米軍はがれきを受け入れない西日本がお引き受けします
- 386 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:44:55.42 ID:1MONozN90
- 二万匹程度じゃなく東北ゴキブリ土人はマジで全滅すればよかったのに
臭いから嫌いなんだよね、東北土人
- 387 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:50:24.79 ID:Mxqtp83j0
- 瓦礫を沖縄まで船で運ぶわけないだろ常識で考えて
何キロあると思ってるんだ
つーか、できないのわかりきった上でいってんだろ
馬鹿馬鹿しい
- 388 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:50:59.24 ID:Fl0GqUXZ0
- >>386
ゴキブリに失礼だ
韓国人って言え
- 389 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:52:34.30 ID:0NrlQ/PE0
- ほーら、放射脳発狂ドジンがこっち来ちまったじゃねえか。
こいつスレチで恨粘着で低脳で火病で被災地じゃ有名なんだぜ
- 390 :名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:59:58.78 ID:ZJpI41M40
- 辺野古の基地埋め立てで震災瓦礫使えよ
- 391 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:04:08.70 ID:5KTsJayeO
- ていうか運送費がバカにならないだろう
現地で燃やせるような支援をしろ
- 392 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:09:41.41 ID:mtolEm0Z0
- 平成24年1月31日に、環境省から沿岸市町の災害廃棄物の処理の推進、
進捗状況が、今日公表されております。
これによりますと、岩手県では災害廃棄物の仮置き場の設置数は110カ所あり、
災害廃棄物約476万トンのうち、85%に当たる約404万トンが仮置き場へ搬入済みとなっております。
宮城県では、仮置き場の設置数は151カ所で、災害廃棄物約1569万トンのうち、
67%に当たる約1056万トンが仮置き場へ搬入済みとなっております。
尚、岩手県および宮城県共現在、住民が生活を営んでいる場所の近傍にある
災害廃棄物の仮置き場への搬入は、ほぼ完了しております。
- 393 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:11:13.73 ID:v8YQEB2L0
- これは普天間基地周辺と中国が狙ってる無人島に保管するんだよ
一石二鳥だろ
- 394 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:12:06.79 ID:v/Guzxlm0
- >>380
お前が本土人か沖縄人かでレスが変わって来るんだが
- 395 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:13:41.77 ID:AUtJtQep0
- >>394
沖縄在住の避難脳様
- 396 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:22:39.67 ID:DBhCIjO+0
- 放射能瓦礫を沖縄まで輸送・・・キチガイ民主党 狂気の沙汰
- 397 :名無しさん@12周年 :2012/02/29(水) 00:25:19.80 ID:JAvMMMyb0
- 米軍基地がわんさかあるのに瓦礫受け入れ
それに引き換え、反対してるお前らときたら…
- 398 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:25:44.36 ID:66MSmNCD0
- これはもう、沖縄独立するな。
- 399 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:26:34.61 ID:cHRkvyFnO
- 民主議員が瓦礫化してる件
- 400 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:28:08.66 ID:kLeitJd/0
- 沖縄なんか輸送費考えたら赤字だろw
万一持ってたって、たいして処理できないんだから害なんかねーよ
ずる賢い知事だな
- 401 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:29:35.52 ID:sINom5YZ0
- わざわざ沖縄まで持っていかんでも
輸送費けっこうかかるんじゃないのかね
- 402 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:30:28.79 ID:4V3YzjYu0
- 放射脳ママ発狂wwwwwww
- 403 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/29(水) 00:30:50.69 ID:5Rcp0foD0
- 石垣市経由で尖閣を処分場にするのだろうか?
- 404 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:31:29.67 ID:rUacsgiuP
- がれきってそんな遠くにまで移動しないといかんものなのか?
今あるとこにそのまま置いておいてもいいじゃない。
- 405 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:36:07.47 ID:wVMXmynR0
- 出来っこないを見越した上の口だけパフォーマンスです。
- 406 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:41:04.35 ID:AUtJtQep0
- http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329890095/801-900
上で放射脳が発狂中でございます!
触る場合には火傷にご注意をば!
- 407 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:59:47.21 ID:wLzQUyFr0
- 今年こそトーホグ土人が全滅しますように (-人-)
- 408 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:05:43.32 ID:NovbPzED0
- 観光でもってるのに、海やら土地が汚れたら観光客減ってしまうぞ。
美しい沖縄まで汚すな!
- 409 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:18:16.44 ID:gC2I7aL/0
- 上にあるようにまずは沖大東島で引き受ければいい。
現在は住民がいないし、島自体が一括借り上げ状態で交渉も容易。
岩手県宮古市とも縁が深い。
- 410 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:20:53.22 ID:HxUY4Dv00
- 沖縄に運ぶふりして
東京湾あたりで、間違えてガレキを毎回全部落としちゃえよw
- 411 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:22:55.93 ID:IXAFjsKq0
- 本土の援助のカネで何十年も生きてるんだから
全部沖縄に持っていけよw
- 412 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:22:59.81 ID:SJnuYZ6S0
- >>399
しかも汚鮮されてる
- 413 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/29(水) 01:26:16.23 ID:exgjPIhe0
- これ、本当に運ぶことになったら、知事はビックリするだろうなwww
- 414 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:28:14.72 ID:bYI3WKTJ0
- 空輸するの?海上で運ぶの?ここまでするならさっさと現地で焼却炉
作ったほうが全然手っ取り早いだろ。東京都みたく東電の子会社が
瓦礫処分でウハウハって構図がどこにもあるのか?
- 415 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:29:46.95 ID:lVmg+57aO
- どこまで運ぶんだよw
- 416 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:30:41.03 ID:S9HESrDX0
- 震災ガレキ 竹島に全部もっていくってのはどう?
沖縄米軍基地も竹島に持っていこう
来月法案通してくれ
- 417 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:31:25.88 ID:uBuiFxzp0
- ガレキ受け入れるから、普天間をなんとか
県外に!
- 418 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:34:23.29 ID:g3BGQ6KbO
- 金がかかるだけだろ 。
また雪の時みたいに避難してきた馬鹿親が発狂するぞ。
- 419 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:39:14.88 ID:uV+8ViCu0
- ボンズボンがアップを始めました
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329890095/
自称避難者。Twitterアカウント削除したと思ったらこんなトコでいちゃもんつけた店の店主とバトル中
- 420 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 03:40:53.69 ID:oo2PFrY/0
- どんだけ汚染させたいんだ
- 421 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 04:03:02.38 ID:pb7lHO/S0
- >>406
東電工作員、目障りだから消えな
- 422 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:25:01.05 ID:42lKOBbO0
- 自主避難民をイスにくくりつけて
目の前で瓦礫を燃やしたらいい。
- 423 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:40:23.33 ID:hj8fna1FO
- 何でわざわざコストかけて汚染影響小さい沖縄にやるんだ?
わざわざ汚染拡散させてるだけじゃん
- 424 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:45:35.67 ID:jRWC7+sG0
- 福島に処理場作れば丸く収まるだろ
- 425 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 06:47:35.77 ID:zKUHV+NW0
- >>1
沖縄には瓦礫の前に受け入れるべき現実があるだろ
なに話をそらせようとしてんだ、沖縄の知事はw
- 426 : ◆nfInrtSBHw :2012/02/29(水) 07:32:29.02 ID:zyutxxpyO
- なんか瓦礫処理が地域の発言力獲得に使われついるような。
以下無責任な妄想。
東電を使っていたし首都である責任から受け入れる東京。
第二の都市として受け入れ検討しようとした大坂。
自分達に地震が来たときのことを考えると恩を売っておかないとまずい静岡。
正常不安定でなんだか厄介者扱いされかねないので恩を売りたい沖縄。
- 427 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 07:34:00.85 ID:RlLQD1tv0
- >>133
お前アホなん?
量は倍以下なんだけど。
せいぜい1.5倍ぐらい。せいぜい、ね。
ってーか岩手の陸前高田市が自分の所で処理させてくれ、と申しているそうだが?
ことごとく門前払い食らってる様だけdp.
- 428 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 07:35:50.77 ID:xBaWYCsz0
- いくらなんでも輸送費の無駄だろ
- 429 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 07:40:38.47 ID:RlLQD1tv0
- ざっと見での話。
未だにブサヨウザヨと二元的見解しか出来ない人って居るのね。
ID:A/EErTUd0とかID:Y2BWDFmj0とか。後者は言ってないけど似たような物でしょ。
- 430 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 07:41:47.95 ID:OrPf2zVzO
- やらない善よりやる偽善
大切な事は意思を示す事だ瓦礫受け入れ反対してるゴミより30000倍マシだ
- 431 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 07:42:46.46 ID:5wFFiTCU0
- 竹島と尖閣なら誰も文句は言わない
- 432 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 07:43:45.68 ID:RlLQD1tv0
- >>430
どうマシだと言うんだい?どんな比較論なんだい?
お前の言う反対しているゴミにはモンスター被災者や被災地程放射能含まれてないぞw
- 433 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 07:45:23.50 ID:2Gn2cS6ZO
- 尖閣もぐらの生態調査は進んでいるのかなぁ
- 434 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 07:47:29.48 ID:RlLQD1tv0
- 陸前高田市長が見た「規制」という名のバカの壁とは?
http://www.cyzo.com/2011/08/post_8323.html
戸羽市長(陸前高田市長)
たとえば、がれきの処理というのは復興へ向けた最重要課題のひとつなわけですが
現行の処理場のキャパシティー(受け入れ能力)を考えれば、すべてのがれきが片付くまでに3年はかかると言われています。
そこで、陸前高田市内にがれき処理専門のプラントを作れば
自分たちの判断で今の何倍ものスピードで処理ができると考え
そのことを県に相談したら、門前払いのような形で断られました。
そういう場合に、県や国は決して代案を出しませんよね。「ダメ」「無理」で話が終わる。
- 435 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:02:02.03 ID:f/GgfLUj0
- また金目当てだろ
- 436 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:04:58.72 ID:RlLQD1tv0
- 「科学的根拠を元に正しく怖がりましょう」と言っている割には
瓦礫の話になった途端に「思いやろう!助けあおう!分かち合おう!絆!」と言う風に、精神論へとすり替える。
滑稽ですこと。
- 437 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:18:06.09 ID:lhcSmn4W0
- >>434 予算の大半は岩手県と国ねじゃ通るわけがない陸前高田の言うだけ番長
- 438 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:18:35.13 ID:ZCrQAdeI0
- 果てしなく遠いな。
- 439 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:19:13.00 ID:lSmQiQqt0
- 沖縄と鹿児島の間を埋めて地続きにしよう。
- 440 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:20:34.39 ID:uW2Ahqbj0
- キチガイ危険厨をがれきで燻して沖縄から追い出す
- 441 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:21:34.54 ID:ROJ9jMRrO
- クサヨを釣り出すつもりなだけだろw
最近もクサヨ委員会が朝鮮慰安婦云々で、沖縄県庁に一蹴されてたし
いい加減、反日売国奴を飼うのがイヤになったんだろ。
- 442 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:24:10.43 ID:RlLQD1tv0
- >>437
むしろ経済的だと思うが。
- 443 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:30:19.90 ID:RlLQD1tv0
- >>441
またブサヨとウザヨの二元論者ですか^^;
汚染問題と在日問題、関係の無い話題にすり替えるのはやめましょうよ^^;
- 444 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:35:10.58 ID:rfXd+l3B0
- >>430
その言葉サブいから使うな。
偽善ならやんなアホ。
- 445 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:36:29.28 ID:mFu/INoj0
- 辺野古を埋めたてよう
- 446 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 08:44:57.30 ID:mi18lr2IO
- 捏造虐殺ネタが大好きな支那をおん出すには手頃な作戦じゃね?
- 447 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:02:12.85 ID:KCrXpADT0
- 民度の高さ
沖縄>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>内地人
と言うことが判明しました
- 448 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:06:15.31 ID:tYaQATxfO
- 沖縄に避難した人がまたなんか言いそう。
青森の雪を使った雪遊びも中止になったくらいだから。
- 449 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:10:12.60 ID:iwwFyWa50
- 長い目で見れば日本本土が終わるかもしれないのに放射能持って行くなよ。
- 450 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:36:36.59 ID:uESJYguz0
- さ
- 451 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:38:51.87 ID:+1u9IK98O
- >>448
児童館前で焼こうぜwww
- 452 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:46:14.85 ID:42lKOBbO0
- >>451
それがいいなw
- 453 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:52:11.58 ID:s9fFBSGT0
- さっさと現地に処理施設作れよ
輸送費かけて処理しても、福島に本来落ちるべき金を全国にばら撒くだけじゃねーか。
- 454 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:56:47.50 ID:iXfx0qTy0
- 基地と同じで処理費用が出たら県民の反対で受け入れ中止になります。
- 455 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:09:10.66 ID:AUtJtQep0
- >>448
140万の県民のうち86人から苦情の電話が県に寄せられ
うち一件の「原発周辺で原因不明の鼻血に悩まされた。」
これに腹筋崩壊したw清子は東北じゃねーだろwww
- 456 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:12:05.22 ID:AUtJtQep0
- http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-02-29_30413/
「沖縄の自然を守ってほしい」「健康被害が心配」―。仲井真弘多知事が東日本大震災で発生した
震災がれきの受け入れに前向きな姿勢を示したことを受け、県には28日、受け入れに反対する意見が次々と寄せられた。
その数、86件。子どもを持つ親や沖縄に避難してきた被災者、放射能汚染の不安から
沖縄県産の食品を取り寄せて生活する県外在住者らから、中には涙声で電話があった。
県担当者は「批判というより切実なお願いという印象」と話し、戸惑いを隠せない。
- 457 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:13:21.33 ID:HBkZAp940
- 脱兎のごとく沖縄に逃げ出したトンキン民ざまあwwww
- 458 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:21:39.42 ID:PEKvC1EY0
- せっかく仙台から逃げたのに俵万智涙目だな。
- 459 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:26:24.84 ID:3vh3Wcs20
- 尖閣諸島を埋め立てて不沈空母”大和”を建造
- 460 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:33:15.86 ID:NjHcmrVi0
- こんなのコスト的に無理なの前提のポーズに決まってるだろ
本土と同じ負担を受け入れる用意はあるのに沖縄だけひどい目にあってるから金よこせニダ
- 461 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:37:42.22 ID:pvipiTdt0
- 別に沖縄移住した人は悪くないだろ。放射能恐いじゃん普通に。
子供とかいたらなおさらだろ。移住を実行できるカネと意思があればやるだろ。
あと沖縄って離島多いし海域も広大だ。
住民に放射能が流れるような近場にがれき置かないだろ。
- 462 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:38:28.00 ID:DmHNZoqa0
- 静岡の次は沖縄か
もう完全に故意だろこれ 死ねよ糞細野
- 463 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:43:43.79 ID:IuB6jldi0
- 放射能みんなで浴びれば怖くない 一億総被ばく社会
日本の国土隅々まで放射能汚染させないと気が済まないらしい
- 464 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:45:04.87 ID:DU0O8Er40
- >>436
>「科学的根拠を元に正しく怖がりましょう」と言っている割には
>瓦礫の話になった途端に「思いやろう!助けあおう!分かち合おう!絆!」と言う風に、精神論へとすり替える。
>
>滑稽ですこと。
安全厨って極度の阿呆ばかりだしな
- 465 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 10:45:28.94 ID:HBkZAp940
- >>461
プークスクス
- 466 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:10:05.28 ID:PEKvC1EY0
- 放射能ガレキよりより放射脳移住者のほうがウザいって沖縄人も思い始めたのかね。
- 467 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:11:48.42 ID:DEPca36C0
- 尖閣に置けば良いじゃん
- 468 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:15:31.07 ID:PEKvC1EY0
- >>434
陸前高田市は小沢県なのに自民と共産wが与党って特殊な市だからなぁ。
震災時でも民主候補が落選したのを根に持っていじめるのが小沢・達増・民主の器の小ささ。
- 469 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:23:41.45 ID:Ulpu+hZfO
- 民主党死ね
- 470 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:25:14.23 ID:Shz1yIYs0
- 大阪受け入れで沖縄も受け入れか。関西関係ないとかほざいてた連中ざまあああああああああああああああああw
- 471 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:26:25.39 ID:qUDU/fZp0
- 震災瓦礫1k/3000円の補助金出るとか聞いたけどな
それにしてもコスパ悪すぎだろう
とりあえず出来ない事を見越して言ってみただけかもな
- 472 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:27:53.45 ID:RkQWxmsa0
- いいじゃねーか
全部福島で処理すれば
なんでできないんだよ
ゴミを保管するドームをたくさん作って
福島で焼却しろよ
福島は国が責任もって隔離管理しろ
- 473 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:29:16.33 ID:GMUH7h/KO
- 近隣は相変わらずスルーの上、
配送ルートで通り抜け反対運動
展開中か
- 474 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:31:42.70 ID:dePB6LY6O
- >>470
大阪は受け入れさせんよ。
あいつら二人ともリコールするし。
- 475 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:39:40.19 ID:OrPf2zVzO
- 一番大切な事は意思を示す事だ
やらない善よりやる偽善
反対するゴミカスも一緒に処理しよう
- 476 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:42:51.13 ID:DX1NzM7P0
- まだ寒い被災地で復旧活動を支援する米軍を
エアコンの効いた部屋でぬくぬくと非難した
リベラル平和主義者がいる新聞とは?
- 477 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:49:51.22 ID:NerNSqmB0
- >>380
沖縄は放射能0どころか、本州より放射能が高いだろ。
- 478 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:51:49.54 ID:RlxCZHCw0
- >沖縄
おまえじゃねぇ座ってろ
どうせ基地壊して瓦礫おけとか言い出すに決まってる
- 479 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 12:57:16.98 ID:a3ulusvF0
- 福島のも入ってるのか・・・
逃げてきた人涙目だなw
- 480 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:25:37.57 ID:DX1NzM7P0
- またリベラル平和主義者が足を引っ張るんですね
- 481 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 13:56:49.32 ID:IEGDhysb0
- 沖縄県では
「ニライカード」を持っている方
「カナイカード」を持っている方を
「避難者」として迎え入れましょう
援助やサポートを提供しましょう
それ以外の方は「避難者」ではなく
【ただの普通の人(ただの移住者)です】
被災地やその周辺からの
避難者(自主避難含む)が
本当の避難者です
そういった本当の避難者に
援助をまわすべきです
本来、避難者が受けるべき援助やサポートを
関東からの自称避難者が受けています
行政が発行する
罹災証明(被災者証明、避難者証明)を
必ず確認しましょう
(沖縄では「ニライ・カナイ」のカードが発行されています)
自称避難者は避難者ではありません
関東から来た「ただの普通の人々」です
惑わされないように気を付けて下さい
自称避難者は自分のことを
「避難者です」と名乗り
地元民の同情を利用しています
- 482 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:16:16.44 ID:LNe8KH370
- >>481
原発村でろくに働きもせず高額な補助もらって何十年も生活してきた屑もいるからね
そういう連中は本来逃げずに家族共々原発と生きなきゃならないんだよ
- 483 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:31:35.08 ID:HvWoGYTV0
- 福島県民を避難させて、汚染物質と一緒に
東電東芝日立政府官僚OBとマスゴミ原発推進厨が、仲良く暮らせばみんな幸せ
- 484 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:33:25.81 ID:DqyQGihu0
- 尖閣諸島に持っていくんじゃねーの?
- 485 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:37:02.15 ID:Sow19YskO
- 今さら沖縄なんぞに受け入れて貰わなくてもいいだろ
日本の事は日本国内で始末つける。
コウモリ野郎の琉球人は中国のケツの穴でも舐めて朝貢してりゃいいんじゃねww
- 486 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:46:34.23 ID:P8MmGFt+O
- もう竹島でいいよ
あ、独島かw
- 487 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 14:58:47.87 ID:KLYouRy/0
- 自称避難者様おめでとうございます、さぁ無言電話で頑張るんだ!
- 488 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:04:22.42 ID:Dq0ARPM1O
- 沖縄基地もあるのにもう充分でしょ
- 489 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:08:34.76 ID:hXXfVB550
- >>472
住人の賛同を得、お金も用意し、土地の買収を完了し、環境アセス等を実施し、議会に賭けて賛成を得て、入札にかけて、建設し、完成させてから試運転させて…etcをやるのに何年かかると思ってるんだ
- 490 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:08:44.13 ID:ArwhdwxU0
- 新しい島でも作って排他的経済水域広げろ
- 491 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:10:20.63 ID:rEtcPYlr0
- 震災が暦なんて被災地で処理できるわけだが。
それを汚染物質がばら撒かれると環境省が処理を妨害している。
その瓦礫を他所へ持ち込んで処理する?頭おかしいだろw
- 492 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:11:04.03 ID:R17UoHkr0
- 沖縄てw
えらくまた遠いトコまで運ぶんだな
輸送コストどうすんの?
- 493 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:15:14.79 ID:0gVF/Vr20
- 知らないのか、沖縄の公共事業ってのは東京土建屋さんが請負
工夫は本土から派遣(住民票を移して政治活動も兼任)、埋め立て用の土も
本土から輸送。場合に依っては工夫の弁当も本土から空輸してるんだよ。
- 494 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:39:36.76 ID:Uy0EBO+x0
- >>1
> 岩手、宮城、福島3県の沿岸市町村で生じた震災のがれきの受け入れ
福島の沿岸市町村って、さすがにやばくね?
- 495 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:48:22.09 ID:nVgWnaYd0
- 沖縄までどうやって運ぶんだ。焼却は米軍が許さんだろう。
- 496 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 15:59:48.30 ID:6gmdd7HE0
- 沖縄が検討しているということは、自分の県にも来るかも・・こっちまでは大丈夫だと思ったのに!!!
っていうのが西の人の今の気持ちかなあw
うちは神奈川だが、地元民が嫌がってることでだいぶ叩かれたけどね
でも出来れば九州はやめて欲しい
食料取り寄せてるから、無事でいてください
沖縄はどうでもいいや
- 497 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:26:21.25 ID:e+S2r8dd0
- そうだ!瓦礫で海兵隊演習場を造ろう!!
核戦争を想定した、
放射線下での模擬戦闘訓練
効果的すぎる
- 498 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:28:28.02 ID:diYeeqV/0
- 中国化を防ぐのに有効かもしれんな
- 499 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:32:16.28 ID:7XPRmrhpO
- しねっ
- 500 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:33:01.64 ID:YiWpEEh00
- 瓦礫くらいでガタガタぬかすな
- 501 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:34:54.02 ID:7XPRmrhpO
- >>500
じゃあお前の家で処理しろ
ガタガタぬかすなよ?
- 502 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:36:12.80 ID:LNe8KH370
- >>500
ガイガーカウンターで凶悪な瓦礫見つければ最強の凶器になるんだよ
それ知らない間に何かされたらそれまで、しかも国の安全証明付きだw
- 503 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:36:41.85 ID:AjTvebGkO
- コストとか考えると実現はないだろう
「沖縄は日本のことを考えている。だから政府は沖縄の言い分を聞いてくれ。」な駆け引き材料でしょ
さらに、反基地運動家と反原発運動家は互換性が高いわけだし、沖縄では到底無理
- 504 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 16:39:04.31 ID:zFS7YhE10
- 韓国へ避難しかない
- 505 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:09:29.44 ID:+8KeZvgW0
- 輸送コストが無駄だろ
福島辺りの沈下した海岸部に新設して
燃やしゃいいのになぜ出来ないんだ?
処理後も関東のゴミ処理を請け負えば恒久的な雇用対策、過疎対策になって
一石三鳥だろ
福一周辺は放射性廃棄物の高度処理場作って、住民から高く買いとってやればいい
- 506 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:16:26.13 ID:sWtgSJGE0
- 輸送断念を見越してわざと言ってない?
- 507 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:29:29.70 ID:IEGDhysb0
- 県には28日、受け入れに反対する意見が次々と寄せられた。
県環境整備課によると、
28日午後6時半までに寄せられた意見は
電話78件、メール7件、ファクス1件の計86件で、
内訳は県内48件(約56%)、県外32件(約37%)、不明6件(約7%)。
県内48件
沖縄県に140万人以上いるのにたった48件
みんな別にどうでも良いって思ってるはず
- 508 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 17:49:58.84 ID:Wyp2Y00J0
- >>505
本来は捨てる土地を
決断すべきなのに
土着愛の地元民が
帰還を望んでるから
それが出来ない
- 509 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:01:31.19 ID:SgMy3Fp00
- >>508
そんなことないんだぜ。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120212-902574.html
てか、国や東電の対応が遅すぎる。
未だに教室暮らしとか信じられる?
- 510 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:11:48.28 ID:SgMy3Fp00
-
おれは >>429 に批判されてるY2BWDFmj0なわけだが、
なんだろうね、この短絡的思考はさ。
これまでよほど迫害にあってきたのだろうね。
かわいそうに。
- 511 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 18:12:57.13 ID:9o7af7z30
- まーた便乗基地外サヨクと朝鮮人が集結するのか
かわいそうに
- 512 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 20:26:00.04 ID:nHwt0eFf0
- 沖縄、しっかり反対しないと汚染まみれにされるぞ。
- 513 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:33:27.47 ID:DuIkR1lE0
- 沖縄の人は、戦時中、内地人によって大勢の命が奪われた。
自殺でなく、内地の軍人による脅迫や、攻撃による死だった。
しかしその後、その殺人は、
沖縄人が日本人として、自ら死を選んだとされた。
あなた方はまた同じ目に遭いますか?
ただ、今度は、自殺を強制されるのではなく、
沖縄人自ら、内地人と一緒に自殺しますか?
島を汚染して、血が続く限りの子孫に障害を残しますか?
今、日本は、原発輸出のために、福島第一原発事故が無かったことにすべく妄走している。
地震が起こる度にますます崩壊し、新たに放射性物質を噴き出し、収束の目途すらもつかない
危険な状態なのに。
放射性物質の危険性を知りたければ、311の事故後、内地から逃亡して来た東電の社員に聞いて見ると良い。
東電自身がこの世界一の大事故を引き起こし、今も全く責任を取らず、のらりくらりと逃げ回っているのだから。
- 514 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:34:05.27 ID:CJrQFfY40
- 沖縄まで持ってくのは大変だわ(笑)
- 515 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:39:32.64 ID:To2osgpL0
- 知事グッドジョブ!
コンテナ1個でいいぞ。
これであの我侭なおばさん達がいなくなる。
- 516 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:47:20.93 ID:KjYJB2Ul0
- >>3
沖縄に避難したとかツイッターとかネット上で偉そうに語ってた奴多かったから
反対の声が凄いどころじゃないだろうな
- 517 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:53:48.54 ID:DuIkR1lE0
- 〜絆(きずな)〜とは
家畜が逃げないよう縛り付けて置くヒモのこと。沖縄も内地の家畜になりますか?
原発利権者やTPP利権者にとって、全土汚染、被曝作戦は「カネのなる木」。
誰も貧乏人の命など気にかけてはいない。
まして被災地の人を助けようなどとは欠片も思っていない。
水、空気、食物製造ラインは全土で繋がっている。
爆心地の東北から遠く離れた、未汚染地域までもが汚染されれば、
その汚染は、無汚染の食物を欲する東北被災地の人をも改めて汚染する。
これまで、東北応援の嘘を知らずに、騙されて内部被曝を重ねて来た者は
ますます被曝を重ね、死に近付く。
汚染が広がれば死人や病人が増え、医療費が増大するから製薬メーカーは儲かる。
長期人体被曝のデータや標本を取って海外に売る事が出来る。
東電の事故との因果関係が無いことにし易くなり賠償金を払わずに済む。
飲料、食物、全てが汚染されるため、国内の農業、食品製造業は破綻。海外メーカーの市場が拡がる。
- 518 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:54:57.37 ID:oIIdXeFi0
- 東日本だけでやるから沖縄は無理しなくていいよ
- 519 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:55:17.58 ID:w4pDXXg30
- >>516
声は凄くても人数は少ないんだよなw
- 520 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:55:19.18 ID:OfTl0CJIO
- 沖縄まで避難した人が抗議したら
ミ ジンガーオキナワガーか
- 521 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:56:07.31 ID:QOaWi1/N0
- どうせ補助金寄越せっていうんだろ。
沖縄の古事記っぷりは半端ねーからな。
- 522 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:58:19.50 ID:nl+5D3Gl0
- またあの“東京都から”避難してるキチガイ主婦が騒ぎ出しそうだ
- 523 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 21:59:31.93 ID:ROVvMnU/0
- 沖縄がほしいのは国の金(税金)
1トンあたり1,000,000円になりますとか言いそう
- 524 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 22:00:28.68 ID:fS8GbnNc0
- ガレキ拡散して楽しいですか
- 525 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:07:43.89 ID:hd65fegX0
- 東北は偉そう
生意気
- 526 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:15:45.06 ID:wRD0voPm0
- 遠くまで運んで処理するような無駄をどうしてするんだろう
- 527 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:16:00.07 ID:IKJDh+XR0
- 瓦礫受け入れを肯定する発言しただけでたむけんのツイッター炎上してたな。
Togetterでまとめ見たけど、反原発の連中は主張以前に頭おかしいだろ。
学歴とか育ちとか知性とか、そういうレベルじゃなくてありゃ病気だな。
- 528 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:18:03.11 ID:wRD0voPm0
- 東北でやればいいんだよ
どうしてやろうとしないのよ
- 529 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:30:36.97 ID:hd65fegX0
- 避難民を狙ってる
沖縄、九州、関西、北海道
- 530 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:38:49.39 ID:COqbDfjn0
-
【復興に向けて 首長に聞く ― 伊達勝身・岩泉町長】
『現場からは納得できないことが多々ある。がれき処理もそうだ。
あと2年で片付けるという政府の公約が危ぶまれているというが、
無理して早く片付けなくてはいけないんだろうか。山にしておいて
10年、20年かけて片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する。
もともと使ってない土地がいっぱいあり、処理されなくても困らない
のに、税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこにあるのか。』
http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001202290001
- 531 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:39:53.67 ID:DoFtrYFz0
- 沖縄県民
ウチナンチュウ
琉球の人たち
は皆まともなんだよ。
そうじゃない市民とかいう在チョン・帰化チョンがおかしいだけ!
- 532 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:42:23.82 ID:nFqFusMZ0
- 尖閣諸島に持って行けばいいじゃないか。
尖閣を占領しようとした悪い〇国人達が、上陸して被曝するとか。
- 533 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:54:32.30 ID:EHnf+bvM0
- おいおい仲イマ、沖縄まで汚染させてどーすんだよ
基地以上に反対だろ普通。でも、沖縄のド左翼新聞、TVは反対意見流さないで
お涙ちょうだいの「スバラシイ」って論調にするんだろうな
- 534 :名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 23:56:29.23 ID:vO/F+sxr0
- さあまた無言電話するお!!!
- 535 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:03:53.84 ID:iRqEzf8e0
- 東北3県のがれき推計量は、約2,260万トン(岩手県約440万トン、宮城県約1,590万トン、福島県約230万トン)であり、
これは阪神・淡路大震災の1.6倍、全国の年間一般廃棄物総量の2分の1に相当する(東京新聞2011.6.25)。
日本全国でやっても半年かかるものを被災県だけで処理できる訳無いだろ。
金属ならクズ屋に売却、コンクリなら粉砕、燃やせるものは燃やす、とそれぞれ処理しなければいけない。
しかも良くわかんねぇ法律やら条令に従ってやらなきゃならん。先のこと考えるとマジ地獄だぜ。
- 536 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:29:43.82 ID:4v24KCbF0
- >>535
津波ゴミの分別どうやるの?
面倒だから押し付けるんだろ?
- 537 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:30:37.34 ID:NG5CWJCa0
- 全国でどんどんやれ
- 538 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:41:44.12 ID:iRqEzf8e0
- >>536
解らない。もう本当にありえない量と状況だから、みんな途方に暮れてるだろ。
- 539 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:55:00.11 ID:iRqEzf8e0
- 2260万トンって100キロのデブが22万6000人いるってこと。
コミケの来場者が1日18万人。そういう単位のモンが色んなゴミに紛れて積みあがってる。
しかし今回のガレキと同じような質量が動くと思うとコミケもすげぇな。
あとそう考えると南京の30万人もありえないって解るけど、それはまた別の話。
- 540 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 00:58:58.55 ID:U9IgT/gI0
- >>476
かねてから抗議していた外来機訓練とフレア誤射を
トモダチ作戦を盾に正当化しようと試みたんだから当然。
基地の重要性もトモダチ作戦を盾に主張したし。
それで、かって海兵隊を筆頭とする米軍に罵声を浴びせ
沖縄に大量追放して、しかもそれでドルを稼いだ本土の
皆さんが米軍に謝罪し再受け入れ表明しなかったのは
なんで? 沖縄と違って感謝してるんでしょ?
- 541 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 01:04:18.27 ID:ROKCHk2L0
- >>533
沖縄での報道では青森・岩手の津波災害の瓦礫が中心で
福島の原発事故付近の瓦礫は含まれないと書かれて居るようだが
- 542 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 01:05:19.73 ID:t+2xQWBD0
- RT @portirland: 外人に評判最悪の「食べて応援しよう」を積極推進している
、FOOD ACTION NIPPON 推進本部事務局の住所が
電通本社になっている http://j.mp/AExzGS
電通=反日
【裏韓流】 電通が考える日本の韓国化 【AKB】★3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1325076097/
- 543 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 01:05:45.36 ID:rBm8ykaG0
- 瓦礫受入反対派が頑張れば頑張るほど原発は維持推進の方向に向かう。
「脱原発」なんてもう終わった。ありがたや〜放射脳さま♪
- 544 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 01:07:40.07 ID:t+2xQWBD0
- >>543
プwwwwwwお花畑w
- 545 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 01:14:37.81 ID:rBm8ykaG0
- 悪い人たちではない、頭が悪いだけ、これは遺伝。
瓦礫受入拒否の人たちの先祖の言動を調査したら
「写真を撮られて寿命が縮んだ」
「電話かけてコレラに感染した」って土民ばかりだったw
- 546 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 01:16:30.55 ID:gkw+6nfQ0
- 米軍に運んでもらえ
で、米軍も瓦礫と共に受け入れろ
- 547 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 02:51:09.10 ID:wx3NmKseP
- 沖縄に逃げた危険厨、もう石垣島にでも逃げたほうがいいんじゃねえ?
それよかむしろ中国に逃げて二度と戻ってくるなよ
- 548 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 08:24:43.08 ID:imWKHn+a0
- そのうち小笠原や尖閣にも瓦礫まき散らすだろ。
- 549 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 09:56:52.52 ID:JV/ePIze0
-
【警告】瓦礫受け入れ賛成の人はこれを見ないでください。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329754400/811
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329754400/812
- 550 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 10:00:09.66 ID:0DZmdyLq0
- 何で福島第一の横に積もうとしないのか理解に苦しむ
- 551 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 10:08:04.90 ID:hJ7INixz0
- やめろ!
沖縄を汚すな
- 552 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 10:27:05.47 ID:zvPqamOs0
- >>540
結局トモダチ作戦()はプロパガンダに使われて終わりだったね
しかし糞メリケンはトモダチ作戦()と募金以外の支援はしないのな
他国は自治体または民間が「うちの国来て癒されて下さい」と表明してくれたところが
結構あったのに、友好国()同盟国()のメリケン様からはお声がかからなかった
- 553 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 10:32:13.64 ID:zvPqamOs0
- >>552追記
ハワイは表明出してた気がするがあそこは日系人多くて独特だから。
3.11以降、メリケンが日本人向け永住権か何かを緩和して移住しやすくする
という夢のようなw噂が一時立った。あの国がそんなことするわけないじゃんと
思ったが案の定そんな話はそれっきりw ポチや馬鹿ミーハー、事大主義者涙目w
- 554 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 10:36:42.46 ID:w+w/neNLO
- 雪も米軍も追い返す奴らには無理だよ。
まあ一部のれっどな人たちなんだろうけどw
- 555 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 16:33:54.22 ID:n4ukS5cn0
- がれきって津波で流されて、津波の危険のために土地をかさ上げしなきゃいけない所とかで
スーパー堤防みたいに積み上げて使ったらいいと思うんだけど、変かなぁ。
- 556 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 18:03:36.48 ID:ROKCHk2L0
- >>555
木材などの可燃物とコンクリートや鉄屑などの不燃物を分別しないで
一律に埋め立て造成すると数年立つと腐食などで凸凹になる上
地震ですぐ崩れる軟弱地盤にしかならないので堤防に不向き
- 557 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 18:35:13.18 ID:HTwCxPDR0
- コンクリートや鉄くずと可燃物くらい、分けたらいいじゃない
- 558 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 21:07:07.09 ID:dFIskxMY0
- そもそもさー
瓦礫邪魔だから復興できねーわーマジ無理だわーみたいに言ってるけど
そんなどうにもならないほど瓦礫だらけなん?
ちょっと端寄せときゃなんとかなるんじゃねーの?他県糞みたいにいっとけば何とかなると思ってない?
- 559 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 21:25:15.67 ID:ljg9+alZ0
- >>558
ご名答っていうのも何だがその通りだよ
瓦礫は海岸近くにかためて置かれているので、更地になってるところから何かやってきゃいい
でもプランがないから放置状態。復興予算も出ないんだろうな
- 560 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 21:25:52.44 ID:HTwCxPDR0
- さっきNHKでやってたぞ
復興が進まないのは国が土地のかさ上げだの用地整備するはずなのがズルズル遅れてるからだって。
被災地のためにガレキを受け入れろ!絆だろ!とかって反原発派を抑え込みたいだけなんじゃねーの
ガレキのせいにする前にてめーらのやるべきことちゃんとやってねえんじゃん。
- 561 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 21:36:38.15 ID:l2tZgTwaO
- お前らは自分達が被災したり地元で原発事故が起きた時に初めて分かるんだろうな
その時はもう遅いけどな
- 562 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 21:37:53.59 ID:ljg9+alZ0
- >>561
阪神淡路を知ってる人間に喧嘩売ってるのか?
- 563 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 21:44:46.65 ID:vYF0+24k0
- 米軍基地を抱えさせられている沖縄県は、ガレキの受け入れをしなくても良いと思う。
- 564 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 22:13:52.44 ID:zvPqamOs0
- 岩手・岩泉町長ガレキについて語る
http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001202290001
無理して早く片付けなくてはいけないんだろうか。山にしておいて
10年、20年かけて片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する。
もともと使ってない土地がいっぱいあり、処理されなくても困らないのに、
税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこにあるのか。
- 565 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 22:24:24.18 ID:l2tZgTwaO
- >>562
阪神淡路では原発事故は起きてないし大津波も襲ってこなかったから
瓦礫受け入れにも難色を示しているだろう
- 566 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 22:27:50.92 ID:HTwCxPDR0
- 原発事故がおきないように原発を廃絶するから。
受け入れてくんない他人様がひどいひどいなんて泣かないからさ悪いけど
- 567 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 22:33:21.32 ID:l2tZgTwaO
- >>566
原発の代わりに何を発電に使うんだ?原発よりも安全で効率よくコストもかかない発電設備は日本にはない
- 568 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 22:34:20.14 ID:HTwCxPDR0
- >>567
ほら結局原発使いたいだけで瓦礫おしつけなんか詭弁じゃんおまえ
被災地の人でもなんでもないだろ
- 569 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 22:35:30.13 ID:YZ8l6gQg0
- 基地もガレキも沖縄に押し付けるのかほんと日本人は最低だな
それでものんきでのほほんとしてる沖縄県民は反対しなさそうだけどね
- 570 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 22:36:25.47 ID:ZIArpRVc0
- 輸送費、処分費まで国庫欲しがってるのか、あいつら。
- 571 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 22:36:58.51 ID:KzrKnu2R0
- 沖縄に逃げた主婦連 沖縄県庁にて、すでに日本中で放射能の被害が確認されてると力説
http://www.youtube.com/watch?v=kE0hA6CEi-E#t=43m10s
- 572 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 22:37:47.31 ID:UXH1n89B0
- だから沖ノ鳥島の埋め立てに使えとあれほど
- 573 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 23:07:06.45 ID:ljg9+alZ0
- >>565
意味分かんねーよ。阪神淡路ではこっちで殆どやったし
自社さ政権のほうがよほどまともだった。行政がおかしいんだよ>>560の通りだよ
- 574 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 23:10:45.62 ID:JKNDZt0v0
- >>560
全体の70〜80%と言われている現地処理の遅れを誤魔化すために、広域処理
をクローズアップ。
で、批判は広域処理の受入れ拒否地域に行くわけだ。
- 575 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 23:21:59.73 ID:+6lQ4okE0
- 知事さんーーーよ
そりゃそうだろーーーーーーーーーーーー!!
タカリにたかりまくってるんだからーーーーーーーーーーー!!
辺野古の海で”焼却”しろよーーーーーーーーー!!
やくざも”真っ青”のタカリの知事さんよーーーーーーーーーーーーー!!
- 576 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 01:33:55.22 ID:GAbE2cJr0
- >>564
ごもっともすぎてヤバイw
- 577 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 02:51:36.02 ID:zIbpkJEn0
- >>564
放射能噴煙を東京で焚きたいわけよ
日本人を劣等にしたくてしょうがないのさ民主党は
中国様が乗っ取るためにね
- 578 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 04:32:10.82 ID:m+7zKGqD0
- 東電の敷地に穴掘って埋めろや
- 579 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 04:50:49.76 ID:j2TrKiuH0
- >>573
>>>565
>意味分かんねーよ。阪神淡路ではこっちで殆どやったし
阪神の時は87%を時間かけて地元で処理したというデータがある
瓦礫なくなるまで結構時間かかったが、「瓦礫が邪魔で復興が遅れた」なんて事はなかった
瓦礫は邪魔にならない場所に集積したから
- 580 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 07:10:34.25 ID:xdX4eRdVO
- 結局瓦礫は受け入れたくない米軍基地は沖縄に押し付けたい
国家観も国防意識も欠如したホント恥ずかしい奴等だな…
そいつらのせいで地震大国で世界のATM日本は終わるな
- 581 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 07:13:53.69 ID:yd8ykZQGO
- 沖縄は汚染されるわけだな
よし、隔離しよう!
- 582 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 07:16:22.47 ID:oxnNdDul0
- 保管費用、処分費用とか言って50年くらいお金を要求してきそうだな
- 583 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 07:23:03.16 ID:KiK6N+umO
- 腹立つ。国も東電も仲井間も狂ってる
- 584 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 07:23:26.32 ID:xdX4eRdVO
- 国内で何が起きても他人事〜
国内で何が起きても他人事〜
国内で何が起きても他人事〜
日本は支那人並に道徳モラル低下してきたなー
- 585 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 07:28:12.12 ID:XjtT3LmBO
- ホント日本は終わってんだな。
考え方が頭悪い馬鹿ばっかり。拡散反対!
- 586 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 07:30:14.92 ID:4X4SPzEP0
- 沖縄まで持って行くのにどれだけのエネルギーを消費するん?
- 587 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 07:35:08.13 ID:xdX4eRdVO
- 大地震も大津波も日本でいつどこで襲ってくるか分からんぞ
その時気がついてももう遅いけどな
自分だけ生き延びたい奴等は今の内にさっさと支那にでも逃げとけよ
- 588 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 07:56:37.50 ID:vnP+MHHPO
- 沖縄よごすなよ
- 589 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 08:02:06.97 ID:0206FQ5x0
- 尖閣諸島も沖縄県
うまい事考えたな。
- 590 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 10:44:59.32 ID:ZbWANI010
- 那覇市民だけど、
放射能で汚染されてると思われる瓦礫を、どうしても沖縄で処理しなければならない理由を
明確に説明してほしい。輸送コストも日本国民の血税だからな。仲井真弘多知事の思い付きか
センチメンタルか知らんが、あまり意味の無いことに血税はかけられんぞ。
- 591 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 10:47:45.90 ID:8FCbmKZcO
- 拡散すんなクズ共死ね
- 592 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 13:49:38.98 ID:IyfiW1ON0
- 放射能に汚染された瓦礫なら福島原発の横に積み上げるのがいいと思う。
おそらく何年も居住できないと思うから。
放射能汚染が無い瓦礫は、まずは野焼きで可燃物を燃やして、津波の被害地に高台避難用地として積み上げて造成でいいんじゃないかな。
- 593 :瓦礫(がれき)関連新スレ:2012/03/02(金) 14:39:11.67 ID:sbG9EkPbP
- [N+]
【埼玉】県内3工場でがれき焼却試験へ 岩手の木くず、安全性確認のため[12/03/01]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330610744/
【秋田】「現地処理すれば被災地の雇用創出に」…県内の市民団体が県と秋田・大仙市にがれき処理中止を求める要望書を提出[03/01]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330605789/
【社会】宮城の震災がれき、東京への搬出が始まる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330605674/
[芸+]
【芸能】たむけん、震災がれき受け入れへの支持を表明でツイッター炎上!経営する焼肉店まで中傷される事態に★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330640990/
【芸能】たむらけんじ、「震災がれき受け入れ」でツイッター炎上 「営業妨害ですよね?」と大反論[12/03/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330610334/
[N速]
細野豪志環境相「がれき処理問題、絆が問われてる」 危険厨「放射能ガー放射能ガー」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1330596869/
[実+]「瓦礫拡散」「食べて応援」日本にダメージ与える政策ばかり・・・
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1330571981/
[緊急自然災害]
まさか沖縄までもが・・・震災瓦礫引き受けか?!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1330446676/
瓦礫は竹島と尖閣諸島に運べばいい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1330585941/
関連スレ一覧
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330605674/166-172
- 594 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 15:08:51.71 ID:9RdqKSqG0
- これはひどい
唯一何も受けてないとされる沖縄まで広げようってのかよ
- 595 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:23:10.75 ID:PZ+0qU2S0
- 沖縄まで震災瓦礫もってこれないと思って受け入れ表明したんだろうな
本当に沖縄に瓦礫もっていけばいいと思うw
- 596 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 18:28:30.18 ID:eXI0pZyA0
- 沖縄までとなってたら違和感に気付く人はいるだろう。
もうそういう人が出てくるのを信じるしかない状態w
- 597 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:36:10.65 ID:EgfpKJDh0
- 放射能の生体への影響は、専門家でも明確に評価すること能わずだからな。
瓦礫受け入れは、沖縄県庁ごときが検討してよい問題では無い。国の広域処理方針など論外。
- 598 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:39:55.99 ID:IyGs/ghW0
- 沖縄の知事が自ら言いだしたんだから、沖縄の人は、反対するなら
まず知事を叩いてくれと願う
沖縄VS本土になりませんように
ほら、沖縄のひとって、被害者とか差別されたーとかになりやすいから
- 599 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:41:50.16 ID:VjQnLrwu0
- 仲井真本気だぞ
たぶんやる
- 600 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:05:17.22 ID:pxIvZe3SP
- ほほ〜
- 601 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:05:37.94 ID:n+hCG6se0
- >>598
沖縄に避難してきている左翼の人が一斉に反対する。
- 602 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:06:55.61 ID:/FUmc/X50
- 福島から沖縄へ避難した親子は、今度は石垣島へ避難すんのかな?
- 603 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:12:59.84 ID:crof0AWs0
- 莫大な輸送費を使って沖縄まで運ぶのは無駄。
まぁ広域処理は完全なる利権だから言っても無駄だろうが。
- 604 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:27:44.99 ID:VjQnLrwu0
- 仲井真って沖縄電力の原発推進狙ってるかもだから
たぶん地ならしもあるのかと
- 605 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:29:10.78 ID:kTwAW7ff0
- >>38
マジでその案無いの?
維持費が相当縮小できそうだけどな
- 606 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:29:54.67 ID:xRC3yCS30
- また、恩着せがましくもヤカマシイ、本土の犠牲になった的な話になって
11万人集会とか言い出す、触らぬ神に祟りなし、君子危うきに近寄らず
- 607 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 22:32:25.54 ID:IyGs/ghW0
- 輸送費も燃料も色んな意味で無駄だよなー
野田サンと決めたんじゃね?
沖縄で受け入れたら、これでどこも拒否できないからってww
補助金やら密約があったんじゃねーかと予想
元官僚→沖縄電力に天下り→県知事っていうバリバリ電力族だからな
沖電は小型原発の研究してるし、官僚が派遣した知事だと思ったほうがいいよ
- 608 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 00:32:07.00 ID:qp5XmS3k0
- >>604
沖縄電力が唯一原発持たない電力会社なのは
本土が原発建設盛んな頃、検討しようとアメリカに資料求めたところ
原発立地の周囲何キロかクリアランスゾーン必要かの規制が有って
狭い沖縄じゃどこ探しても無理とわかったから
>>607
「民主党と密約」よりは説得力少しだけ有るなw
でも自民党推薦の知事だけど公明党推薦でもあるんだよな
- 609 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 01:22:03.08 ID:XCIEAPxA0
- 沖縄って日本にとって重要な場所だから
たとえアメリカ軍がいなくなっても自衛隊・日本軍の基地が必要になる
だからアメリカ軍出てけというばかりでなく、
自衛隊基地への転換という方向で話を進めるべきなんだよ
ガレキを受け入れてる場合じゃないです
- 610 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 01:45:37.68 ID:Cr15cGq20
- 基地反対派が米軍の代わりに入れたがっているのは
人民解放軍
- 611 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 07:07:08.22 ID:epI4zjEQO
- 海兵隊の普天間基地がなくなっても米陸海空軍基地と自衛隊基地は沖縄に残ります
沖縄の米軍基地集中の負担が75%〜70%程度に削減されます
- 612 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 07:13:05.11 ID:1JclHK6q0
- >>24
某先生がブログで
瓦礫を引き受けるとお金が貰えるって言ってんだよな
なんかさー絆とか言ってるけど
瓦礫と一緒にカネが動いてるだけなんじゃねーのか?
- 613 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 08:54:09.60 ID:cXBIcb1V0
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3f7zBQw.jpg
- 614 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 08:57:21.63 ID:6GaPlrSM0
- 東北のクソ土人どもは全滅して欲しいな。わりとマジで
在日朝鮮人並に日本に害をなしてるだろあのゴキブリども
- 615 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 08:58:27.24 ID:0mSKw+E60
- 検討って断りかと思ったぜw
- 616 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 09:00:42.97 ID:qp5XmS3k0
- >>614
避難先で東北の悪風評ばらまいているのは東京や神奈川の関東連中と聞いたが
- 617 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 09:00:49.56 ID:KASmpYM80
- >>614
分断工作クソ土人死ね。
- 618 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 09:02:31.74 ID:VcyJan+Q0
- >>612
別にエライ先生が言わなくとも普通にそうだろwww
実は被災地からカネと雇用を奪ってるんだよな、客観的に見てw
- 619 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 09:04:10.12 ID:s9qw2ZUV0
- 辺野古の埋め立て予定地に廃棄すれば一石二鳥
- 620 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 09:10:09.25 ID:LNpPwjkH0
- 少なくとも、沖縄に持っていく物理的・経済的な理由は無いからなw
- 621 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 09:12:24.82 ID:LNpPwjkH0
- >>619
地元の業者が潤った上に官僚は利権を手にし環境は破壊できる・・・
一石三鳥も四鳥もあるわなwww
- 622 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 12:43:20.31 ID:qp5XmS3k0
- >>621
大事な事忘れてるな...
海兵隊<トモダチにそんな仕打ちするのかてめぇら
- 623 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 12:52:33.82 ID:mgc7vPaV0
- まあこの件はブサヨ撃退に効果あるだろうな
これをきっかけに沖縄から出ていってほしい
- 624 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 14:02:31.62 ID:qo6FVr9k0
- また、ずいぶんと遠くまで運んで処理するんだな
そんな遠距離運ぶのに費用どのくらいかかるんだ?
- 625 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 14:05:31.84 ID:mwK9cyl70
- 震災瓦礫は東京とその他関東で全部処理しろよ。
お前らが撒いた種だろうが。
- 626 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:19:34.42 ID:bffmKVlO0
- ドイツ放射線防護協会によるフクシマ事故に関する報道発表
http://d.hatena.ne.jp/eisberg/20111130/1322642242
うーん自分はモナ男とこの人どっち信じる?と言われたらこの人だなww
だいたい地球の磁場、オゾン層、大気によって、宇宙から来る電離非電離放射線から生命は
守られてるわけだろう?それを内から爆噴射拡散してどうするww
自然の摂理に従いたまえww
- 627 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:45:48.10 ID:bbLUXZEA0
- >>608
小型の原発の構想してるらしい。
その辺詳しくないんでホントかどうかは俺にはだけど。
- 628 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:47:32.52 ID:b/OkMWwO0
- 静岡県御前崎市みたいな原発が立地している土地に持ち込めばいい
放射線教育がしっかり行われているので理解が得られるはず
- 629 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 19:49:24.19 ID:u3ZpDC2A0
- 東北土人と在日朝鮮人は日本に寄生するゴミカス
全員死んで欲しい
- 630 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 20:27:33.15 ID:t+c4K/ab0
- 瓦礫を船で沖縄県にもってくるにしても途中
他府県の海域も通過するの?
- 631 :名無しさん@12周年:2012/03/03(土) 23:11:02.81 ID:xVqfnX1X0
- なんでわざわざコストかけて全国に運ぶねん。環境に優しくないわ
- 632 :瓦礫(がれき)関連新スレ:2012/03/04(日) 01:53:59.45 ID:1/5lp2lCP
- [N+]
【社会】伊集院静氏「それでも日本人か、恥を知れ」 進まない震災がれき受け入れに語気強める★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330779146/
【社会】女川町がれき、本格受け入れ開始…搬入に反対し横断幕を掲げる人の姿も - 東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330727293/
【東日本大震災】京都府の山田知事「がれき処理プロへ参加」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330705463/
【秋田】「現地処理すれば被災地の雇用創出に」…県内の市民団体が県と秋田・大仙市にがれき処理中止を求める要望書を提出[03/01]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330605789/
【政治】がれき処理、「総理はなぜ号令出さないのか」 石原都知事が批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330436420/
【神奈川】震災がれき受け入れ、反対49%、賛成35%−横須賀市に140件の意見[12/02/28]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330441507/
[ビ+]
【復興】野田総理大臣、産業界にも震災がれき広域処理への協力要請 [03/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330698694/
[緊急自然災害]
▲▼【クソ瓦礫】▲▽総合スレ△▼焼却・1個目★☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1330676376/
細野大臣 広告会社社員と瓦礫全国ばら撒きの密談
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1330676622/
[二軍+]
【芸能】たむけん「震災がれき受け入れ」表明にツイッター炎上
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1330690214/
関連スレ一覧
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330698694/48-55
- 633 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 01:54:51.75 ID:q0S5kLJx0
- 竹島に瓦礫運んだらいいと思うんだが駄目なの?
- 634 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 03:31:30.23 ID:D+Xn5dQ10
- ていうか震災瓦礫って他所で処理しないとだめなの?
震災県で処理できないの?
阪神淡路の時も震災瓦礫とかって他県で処理したの?
- 635 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 03:40:21.92 ID:MfnEBvXt0
- >>634
被災地で処理したら15年から20年掛かる
1年で5%しか処理出来てない。
それまで復興するなって言うのか?
- 636 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 03:42:56.62 ID:D+Xn5dQ10
- >>635
被災地って言っても県全体が被災地ってわけじゃないでしょ?
海岸沿いの近くが被災地なんだから
被災県の奥のほうで処理すればいいのでは
- 637 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 04:29:13.88 ID:HbU218pJ0
- 被災県内でいくらでもやりようがあるのは明白
大義名分もクソもない金まみれの話だわな
- 638 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 04:45:13.14 ID:MfnEBvXt0
- >>637
被災県は当然やってるだろ
足りないから助けてくれって言ってるんだろ
今から被災県に焼却場100箇所も200箇所も
作ったら何年かかるんだ
- 639 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 05:49:12.00 ID:HbU218pJ0
- >>138みたいな放置で問題ない分は当然計算から除外してあるんだろうな?
してないとしたら、その時点で人にものを頼む資格なし
- 640 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 07:13:40.31 ID:synbeIXm0
- どう考えてもおかしい…どうせ金が絡んでるだろうが
- 641 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 07:22:06.90 ID:U3sKGy3XO
- 「自分だけは大丈夫」
地震大国日本はいつどこで大地震や大津波が発生するか分からない
自分が被災した時に今のツケが全て回ってくる
- 642 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 07:22:44.68 ID:4cv6ku060
- 辺野古に埋め立てていろいろウマー
後から放射能出たーって言って米軍阻止でさらにウマー
って作戦と見た。
- 643 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 07:49:06.02 ID:1NA/6G3i0
- こういう話題は大抵「被災地で処理しろ」って声が多いよな
仮に「現地でも出来る限り処理はしてるが、もう限界だ」と言うなら
その現状を広く詳しく誰もが納得する形で全国に伝えないと
- 644 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 07:50:24.18 ID:vOzAMlua0
-
がれき利権の誕生した瞬間だ
- 645 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 09:52:16.02 ID:Fx64/n/X0
- あれ?大阪市が受け入れるんじゃなかったの?
市長が言ってなかったっけ?
- 646 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 09:53:18.73 ID:u/hUtKKf0
- >>645
生活保護引き受けだったり
- 647 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 09:56:14.93 ID:95fXDt/U0
- >>643
>>530
- 648 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 10:51:14.61 ID:qBRZsO890
- 沖縄に持ってくんなよ。クソ知事。関東からの避難民が〜とか言ってる馬鹿は
ナイチャーか?ウチナーなら頭悪すぎだ。青森から運ばれた雪なんかと、レベルが違うぞ。
焼却処理したらどうなるか、全然知らねえんだろうな。一億玉砕かよ。
- 649 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 11:02:42.81 ID:qBRZsO890
- >638
仙台は自己完結してる。岩手は地元に処理施設建設要望するも、国が許可せず。
復興妨げてるのは、国だ国。結局利権だ。除染は鹿島。原発も鹿島。原発導入した
中曽根は鹿島の親族。
- 650 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:05:47.57 ID:R4BJxDxC0
- 運搬コストとか無視して沖縄には引き受けさせよう
- 651 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:09:28.08 ID:sNkpmn+s0
- >>618
埋められる土地があるところは埋めてるよ。
それでも土地も時間も間に合わないから搬出する。
- 652 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:11:37.61 ID:sNkpmn+s0
- >>647
岩泉はほとんど内陸だから、
被害あまり受けてないだろ…
- 653 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:46:59.33 ID:HbU218pJ0
- >>651
>>639にも答えてくれよ
処分が進む・進まないとか以前に、処分の必要がある・なしの判定からだろ
何段階飛び越してんだよ、ドあつかましい
- 654 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 13:49:30.04 ID:jHrUfwzB0
- 日本人の絆が本物かどうかが問われている。痛みを分かち合う・・・だと?w
過酷事故を深刻化させた犯罪者モナ男の分際で言ってんじゃねーよボケww
福島の郷里を離れざるを得なくなった人達の保護はきっちりしてるんだろうな?
- 655 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:14:11.71 ID:sNkpmn+s0
- >>653
>>639はあくまで高台移転には支障ないという意見だろ。
その場合でも、放置していい瓦礫などもちろんない。
- 656 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:16:19.89 ID:sNkpmn+s0
- そもそも今回の津波でできた瓦礫は夏になるとすごく虫がわく。
衛生的によくないんだよ。
瓦礫から遺体が見つかったりもしたしね。
- 657 :名無しさん@12周年:2012/03/04(日) 14:22:29.76 ID:sNkpmn+s0
- まあ個人的には、
たとえば瓦礫で高台作っちゃってもいいとは思うけどさ、
現実的でない。
- 658 :瓦礫(がれき)関連新スレ:2012/03/04(日) 14:34:31.62 ID:1/5lp2lCP
- [N+]
【社会】がれき受け入れ86%が難色 放射性物質の拡散懸念―全国自治体アンケート
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330821082/
[緊急自然災害]
大阪 橋下市長 がれき 大阪市単独で受け入れたい 3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1330820717/
関連スレ一覧
瓦礫(がれき)関連スレ@・A [緊急自然災害]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330821082/366
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330821082/370
瓦礫(がれき)関連スレB [緊急自然災害(dat落)] [放射能]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330821082/384
瓦礫(がれき)関連ニューススレ@
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330821082/394
瓦礫(がれき)関連ニューススレA(N速、実+、芸+dat落)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330821082/405
瓦礫(がれき)関連ニューススレ(N+ dat落スレ)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330821082/442
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330821082/488