[ホーム]
へちスレコミケが近くなると立つ
へちって最近どんなん書いてるん?
>コミケが近くなると近くないだろ・・・
こんなん
スレあきの頭の中は何月?
昔は春にコミケがあったんだぜ若い奴はしらんだろうけどさ
コミケじゃなくてCOMIC1の間違いだろ
商業誌の漫画いつ単行本になるの?
>こんなんこんなの俺の知ってるへちじゃねえー!!
他のサークルの本に描いたのもはやくまとめて
>こんなの俺の知ってるへちじゃねえー!! これはあなたの知っているへちですか?
ほむほむとかかいちょーの続きとか最近のは割と好きアヘ顔は飽きたのかな
俺はヘチのアヘ系が好きなんだけど少数派なんだよなぁ
>これはあなたの知っているへちですか?まだかろうじてへちだな
へち最新作
アヘ系でよく抜けるな・・おいらには無理
>へち最新作もう誰だかわからんな・・・
風紀委員好きだったけど漫画じゃないと使いづらい
>これはあなたの知っているへちですか? 全然違うじゃないですかー
>俺はヘチのアヘ系が好きなんだけどやっぱ白液書房とかで抜くの?
>やっぱ白液書房とかで抜くの?大好きだスカは嫌いだけど
Pixivから転載アヘ顔少しは残ってるな
なぜDLサイトに登録してくれないのか
最近の白液はなんか違う気がするしかも二次裏ネタとは……
いつまでヒナギク書いてるの
ヒナギク以外に描いてほしいものがない
Pixivでアンケートやってるな
最近はwとかネットのネタ使うのが流行りなのか
大昔のへち
昔はルリルリでは何度も抜いた
白液は絵上手くなったなぁ
へち以上に貧乳乳首を上手に責める人がいない
>最近の白液はなんか違う気がする>>しかも二次裏ネタとは……虹裏ネタって?
ずっと下手な
風原ってまだ描いてるの?
>へち以上に貧乳乳首を上手に責める人がいない 念
未だに二次裏ネタとかいってる人居たんだ二次裏で生まれたネタだったとしてもそれを二次裏で知ったとは限らないだろうに
>虹裏ネタって? これって二次裏ネタじゃねぇの?
>これって二次裏ネタじゃねぇの?えっ
>大昔のへちこの頃は良かったなー抵抗できない少女がよく描写されてた
風原のパクリ漫画すらあった
続きいくよぅ〜
>大昔のへち俺が初めて見たへちの作品だ二次裏に貼られてたな・・・
>俺はヘチのアヘ系が好きなんだけどじゃこれとか大喜びか
>じゃこれとか大喜びか ひどい
でも好き
これは誰も持ってないだろ
コピ本は全然上がらんからなぁ
去年の冬コミは以下略のパロ本だった
最初コラかと思った
>コピ本は全然上がらんからなぁ いや、三つどもえは他のサークルに描いたやつだ
女の子があきらめてからは今一つ
>これは誰も持ってないだろろりすぴだろ?ふたばちゃんで1冊描いて欲しい
メガストアで連載してた頃が一番使えた同人で輪姦ものがウケて商業捨ててから使い物にならなくなったな
>去年の冬コミは以下略のパロ本だった実在の人物のせいで若干抜きづらかった
>じゃこれとか大喜びかひどいいうなへちの中じゃ一番抜いた本だ
将来はY太みたいに「こんなの描いてる奴がいるんですよ」と規制会議で紹介されそうだ
最近はなんかもう効果線がフリーハンドで汚すぎて邪魔キャラに太い汚い線がモロ被りで邪魔定規ぐらい使えよ
デッサンの勉強してくだちい
デッサン厨どもはあつし読んでろ
>105280715見ると効果線がスパッツで消えて意味もねー
好きよ
あなた
殺したいほど
学怪マンセー
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:4CUdoVfWxBkJ:blog.minilog.jp/DispBlogList.aspx%3Fuid%3D82501%26blogId%3D501479%26btnDetail%3DOK%26categoryId%3D0%26page%3D0%26PHPSESSID%3D6139262fa6858532ea5e35791b963e9b+%22%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%96%22%E3%80%80%22%E3%81%B8%E3%81%A1%22%E3%80%80%22%E8%8B%A5%E6%9E%97%22&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
虚構と現実を混同する奴って気持ち悪いよね
ブログやってるらしいけど
俺が死ぬまでヒナギクのエロ漫画を供給して欲しい
俺がハヤテ読み続けてるのはへちのお陰と言っても過言ではない
とらで毎回買ってるけど正直値段が高過ぎる
まあ壺でも叩かれまくってるけどね自分の同人でネタにしたまどかとか00とかボロクソに叩いてたりとかで同人読む分にはなんともないがいずれ怨み持ってる人たちから攻撃されて同人活動やめる事になりそうで怖いそういう作家何人も見てるから
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=25524548
普通に上手いじゃんとか昔から思ってるんだけどこれは俺の心の中に仕舞っとこう
ここまで叩き上げられて来ているんだから早々折れないんじゃないかな
>まあ壺でも叩かれまくってるけどね作家の人間性なんてどうでもいいだろうに繊細な人達は難儀だよなぁ
エロ同人の価値なんて抜けるか抜けないかだけだぜ俺
二次同人自体原作をパクって金稼いでるようなものなのにな本からあ原作馬鹿にしている感じがしなくてエロくて抜ければいばどうでもいいよ
部分的にはとても可愛い不思議な絵だ
以前ここで不買運動やられたときは大打撃だったんじゃね?コミケの次の日に長門弐の本が全貼りされて「エロページほとんどねぇ」「エロぬる杉」とか書き込みまくっていまだにとらに長門の本残ってるし
>以前ここで不買運動やられたときは大打撃だったんじゃね?そもそもここで買ってる奴いるのか?
ブログからへちの住所特定するって言ってたとしあきどうなったのかなぁ・・・・
同人人口の何割が年秋なんだよ……
>そもそもここで買ってる奴いるのか?俺買ってるよ、と言うほかないな堂々と犯罪カミングアウトとか無理だし
不買言われても売り上げなんて公表されてんの?
澪より梓本でいけばいいのにとは思った
>不買言われても売り上げなんて公表されてんの?>いまだにとらに長門の本残ってるし
小学館にへちのハヤテ本の画像添付して『このハヤテのごとくのエロ漫画を売ってください』とかいうメールを送ったらどうなるかな?さすがにドラえもんのときのようにはいかないか
>小学館にへちのハヤテ本の画像添付して『このハヤテのごとくのエロ漫画を売ってください』>とかいうメールを送ったらどうなるかな?bolze.とかあらきかなおとかをトレカの絵師として雇う(販売元はコナミだけど)くらい懐の深い会社ですんで
>小学館にへちのハヤテ本の画像添付して『このハヤテのごとくのエロ漫画を売ってください』とかいうメールを送った旨を適当なマスコミやらニュースサイトやらにリークしろ
>澪より梓本でいけばいいのにとは思ったへちってロリ好きって訳でもないのかな俺も澪本はあんま好きじゃない
>メールを送ったらどうなるかな?走者一掃タイムリーで同人界締めあげだな
>そもそもここで買ってる奴いるのか?俺長門本だけはここで連貼りされたの見て買ってないあれはいらんだろ
>小学館にへちのハヤテ本の画像添付して『このハヤテのごとくのエロ漫画を売ってください』>とかいうメールを送ったらどうなるかな?間違えてユ偽フあたりに送ったほうが普通に面白そうだ送り主は小学生あたりの年齢設定でひとつ
強姦凌辱して最後は孕ませるような同人を小学館がゆるせるかどうかだなあとは売上げか?ガフェークのドラ同人は数千万売上げあって放置できなくなったんだよな確か
しょうもない奴らだなそんなことして何の得があるんだ
マジであんな毎日何度も更新してるblog閉鎖すりゃいいのに足枷になるだけで一利の得もないしそうすりゃ本の発刊スペースも上がって俺は嬉しいし
ニートが損得で動くとでも思ってんのかよ
>ニートが損得で動くとでも思ってんのかよ名言だな・・・
>いまだにとらに長門の本残ってるし 答え出てるジャン>「エロページほとんどねぇ」「エロぬる杉」
105282740みたいに住所や名前まで晒されてんだから余程怨み買うような人物なんだろうな読み手としては何の関係もないけどトラブル起こして作家活動続けられなくなったりするのは困る
>ガフェークのドラ同人は数千万売上げあって>放置できなくなったんだよな確か学校の教材として使いたいって学校の先生からの問い合わせがあって黙認出来なくなったからじゃなかったっけ?
>間違えてユ偽フあたりに送ったほうが普通に面白そうだ>送り主は小学生あたりの年齢設定でひとつ作家一人潰すよりも規制が強まるかもしれないというデメリットが強そうだな
>「エロページほとんどねぇ」「エロぬる杉」 俺もふたばに貼られてるの見てなかったら長門弐買ってたサンプルはエロい画像ばっかだったから危なく騙されるとこだった
ブログってどこよ
>ブログってどこよ 時々画像貼られてるけど俺もurlしらねこれらしいよ
イズルとどっちが糞度高いの?
>学校の教材として使いたいって学校の先生からの問い合わせがあって黙認出来なくなったからじゃなかったっけ? 小学館は著作権侵害で得た利益の返還を要求しているから金の問題のほうが大きいかもへちにも同じことが起きたら大変な事になりそうだな
壺ではへちは広汎性発達障害者って言われてる
>イズルとどっちが糞度高いの?あっちは真っ当な商売でやってるから一概には比べられない
>小学館は著作権侵害で得た利益の返還を要求しているから>金の問題のほうが大きいかも小学館はこの手の裁判だとそういう要求多いねと言ってもどこもにたようなものか嫌いなのは結構だけどリアルにまで手をだそうとは思わないなぁへちに限らず似たような人間他にもいるだろうし
1pに1コマしか無いページばっかというイメージコマ割りが苦手なのか?
絵本と漫画は別じゃね
小学館は同社の二次創作を公に禁止してるからね実際には野放し状態だけどけど時々見せしめに吊るし上げられるやつが現れるドラえもん事件はその典型だろ
ポケモン同人の件はポケモンファンが任天堂に本送って発覚したんだっけ?
>これらしいよ適当に一文コピペして検索したらすぐ出てきたわ
>1pに1コマしか無いページばっかというイメージ>コマ割りが苦手なのか?ただの手抜きじゃね?抜きやすいから別にいいけどさ
>ただの手抜きじゃね?一度売れると天狗になってもう元には戻らねぇんだよな
>ポケモン同人の件はポケモンファンが任天堂に>本送って発覚したんだっけ?多分エネルギッシュな奴が一人でも火病れば騒ぎ大きく出来るんじゃないかな企業側が面倒だと思いつつも無視できないレベルの騒ぎっぷりすれば
>実際には野放し状態だけど>>けど時々見せしめに吊るし上げられるやつが現れる>ドラえもん事件はその典型だろ基本黙認だけど一定以上の利益を上げたりまたは元となった作品に対する影響力がありそうな同人に対して起こすんだろうなドラえもんに関しては後者なんだろう前者は小学館じゃないけどマリグナ事件がそうだった他人の褌で数千万単位の利益を得てるならそりゃ黙っちゃいないだろうて
どら同人の中の人って今後は漫画を描かないって誓約して金銭だけで許して貰ったの?
同人って利益率高いのか?自費で刷ってるから儲からなそうなイメージなんだけど
>小学館は著作権侵害で得た利益の返還を要求しているから>金の問題のほうが大きいかもあれって遊びで装丁も似せようとしたのが逆に裏目になったよね
>同人って利益率高いのか?自費で刷ってるから儲からなそうなイメージなんだけどそりゃ「率」は高いだろ出版社主導でやったら5〜7%とかだぞ
>どら同人の中の人って今後は漫画を描かないって誓約して金銭だけで許して貰ったの?詳細は出てないけどそんな感じで和解したんじゃないのかな一般人を無理に叩き潰すメリットが小学館にはないわけだし
>同人って利益率高いのか?自費で刷ってるから儲からなそうなイメージなんだけど価格にもよるけど基本個人でやるものだからなんとも言えない刷るのにかかった価格から売り値をいくらにするのは自由なわけだし
田島ドラ同人誌の場合15000冊だったかな300円で売って4500000円の利益けど全部小学館に持って行かれたと
イズルの件もあるしトラブルの元は早目になんとかしてほしいんだよな
>田島ドラ同人誌の場合15000冊だったかな>300円で売って4500000円の利益>けど全部小学館に持って行かれたとそんぐらいで済んだのならむしろいいぐらいだと思うがネットでかなり広まってた上にニュースにもなったしヘタするともっと取られてたかもしれない
へちもそうなる前にブログなんとかしたほうがいいんじゃ・・ヲタクの怨みかうとマジヤバイよ
今更感がすげぇ
『 To LOVEる-とらぶる- ねんどろいど 金色の闇 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B005IF4K94?tag=futabachanmay-22グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,500価格:¥ 1,502