vol.4 「極肌印象」を際立たせるチーク&ハイライト
肌に立体感と明るさをプラスする「ハイライト」、自然な血色を与える「チーク」。ファンデーションだけではなく、ハイライトとチークを加えてこそベースメイクは完成します。使いこなしてプレミアム感が漂う肌に仕上げて。
Photo/Makoto Myoga Hair&make/Keiko Obana Styling/Chieko Fushimi
Model/Saki Toyoba Text/Yukari Shirai(Les Quatre)
誰からも愛される自然体のメイクが働く女性を中心に大人気。肌作りからの的確なベースメイクテクニックに定評があり、女性誌をはじめ各メディアで活躍中。今以上に自分自身の美しさを磨くための著書も多数。
20代前半までは肌がみずみずしく明るいため特別な演出は必要ないし、チークが強めでも「可愛い」という印象で済まされます。しかし、MICO世代になるとそうはいきません。
ファンデーションだけを塗った肌は、肌表面を均一化させたお面のようなもの。そこに、ハイライト&チークが、ツヤ感と立体感、血色を加えるのです。ファンデーションで仕立てた肌の美しさを生かすもダメにするも、その匙加減次第。
疲れてる?と聞かれたり、何となく血色が悪い気がしたり、体重が変わらないのに顔の輪郭が変わった気がしたり……、そんな人はハイライト&チークを見直すべき。
大人の女性にふさわしい凛とした上品さを醸し出すには、ハイライトとチークのバランスがとれたベースメイクがマストなのです。
ナチュラルな肌の上に精巧に重ねられたハイライトとチークで完成した肌を見ていると、心地よくすっと吸い込まれていくよう。
それはきっと、繊細なパールのツヤ感を帯びた肌と、ナチュラルに色づいた頬から「生命力」を感じるから。水なしでは生きられない人間にとって潤いは生命の源。その潤いが表出したようなつややかな肌質感と、ほんのり高揚した頬は、見る者に本能的な魅力を感じさせます。
大人の肌を美しく仕立てるにはファンデーションで“カバーする”だけでは不十分。骨格に合わせたハイライトと、血色を司るチークをプラスすることで、その人自身が持つ目鼻立ちの美しさや、ここまでで仕上げたベースメイクの美しさが際立つのです。
メイク使用アイテム:
<アイシャドウ>キッカ エンスローリング パウダーアイシャドウ 21 ¥7,350/カネボウ化粧品、<リップ>カラー フィーバー デューイー シャイン 209 ¥3,780/ランコム、<グロス>リップ シマー 45 ¥3,675/ジョルジオ アルマーニ コスメティックス
顔の中で高く見せたい部分、明るく見せたい部分に入れるハイライト。肌になじみやすいイエロー系をセレクトして。
肌の内側から発色するような仕上がりを目指しましょう。コーラルオレンジ系のチークは肌なじみがよく、どんなメイクにも合わせやすいので1つ持っていると便利。
口角を上げて微笑み、高くなった頬骨の部分が起点。ブラシを寝かしぎみにして柔らかいアーチを描く。
頬骨をぐるっと囲むようにしてUターンして楕円を描く。戻ってくるときも1同様、アーチを描くのがカギ。
起点に戻ったら、1、2で描いた楕円の真ん中を通るように中央を塗る。
中指の腹を使って楕円に入れたチークのアウトラインをぼかして完成。まわりの肌に溶け込ませて自然な仕上がりに。
どんな色のチークを使うかによって雰囲気が変わると同時に、適切なチーク範囲も変わります。一覧でご紹介。※ABとあるのは“どちらも可”の意味です。
華やかで情熱的な印象に。ややダークな肌色の人にもぴったり。 |
|
||
日本人のオークル肌になじむ万能カラー。ハッピーオーラが漂う肌に。 |
|||
可愛い印象に。ベージュ系やゴールドパール入りのピンクだと使いやすい。 |
|||
健康的で活発な印象に。フレッシュさを演出できる。 |
|||
エレガントで上品な雰囲気に。フェミニンに仕上げたいときはこれ。 |
|||
ナチュラルな頬に。ほのかにピンクやオレンジなどの色味を感じるものを選んで。 |
|||
一瞬で繊細な輝きを纏って
生まれ変わる
ゴールド&シルバーパール配合でラグジュアリーな輝きと自然な明るさをプラス。しっとり肌になじんでキメ細かな仕上がり。AQ ニュアンスグロウ GD003 ¥7,350/コスメデコルテ
2色のパウダーで
なりたい肌をコントロール
肌の印象を決めるコントロールカラーをのせて、境目をなじませカラーでぼかすだけ。ふんわりと柔らかいのにつややかな肌に。インプレス カラーパウダーN 02 ¥8,400(ケース・ブラシ付)/カネボウ化粧品
光を取り込んで
輝きあふれる肌に仕立てて
モデル使用アイテム
光効果で肌のくすみをなかったことにしてなめらかな肌に仕上げます。4色の色と輝きで絶妙なニュアンスを楽しんで。ルナソル コントラスティングハイライト 02 ¥5,250(ケース・ブラシ付)/カネボウ化粧品
明るさと立体感を際立たせて
“魅せる肌”に
目の下のくすみを消すのに効果的なソフトイエロー&目尻から頬に光沢感を与える艶質パールの2色セット。トワニー グラマシー フェースカラーセット 01 ¥4,725/カネボウ化粧品(トワニー)
表情を自在に演出できる
マルチな4色カラー
チーク・シェーディング・ハイライトと1個で3役。しっとりとエアリーな感触が心地いい。色をブレンドしてなりたい印象に変身。フェイスカラー パウダー 04 ¥5,250/ソニア リキエル
絶妙なグラデが
上品な発色と立体感を実現
透明感のあるハイライトとグラデーションチークがひとつに。骨格を美しく整え、輝く立体フェイスの完成。コフレドール ブレンドカラーブラッシュ OR-24 ¥4,725(編集部調べ)/カネボウ化粧品
ほんのり上気したように
頬が自然に色づく
モデル使用アイテム
肌に溶け込むようになじんで頬の内側からあふれ出るように血色をプラス。キメ細かいパウダーが肌に密着してなめらかな仕上がりに。ブラッシュヴェイル OR-2 ¥4,200/リサージ
ツヤ感が魅力の
いきいきとした頬に
パウダーなのにしっとりなめらかな感触で肌にフィット。透明感があって自然な発色が人気。エスプリーク プレシャス チークカラー OR200 ¥3,150(編集部調べ)/ボーテ ド コーセー
間違った「思い込みメイク」を正して、さらなる美しさを引き出してくれる著書『尾花けい子のメイクの常識 非常識』(小学館刊)が好評発売中!
また、“美眉師”の異名をもつ尾花さん。誰でも簡単にナチュラルな眉が描けるようにとこだわり抜いた「美眉キット」が限定発売中です。
- 【モデル着用商品】
- シルクサテンブラウス/クロセット レッド カーペット(P.I.N. int)/¥44,100(052−962-3966)、ネイビーフラワーカチューシャ/acca(acca 青山店)/¥26,250(03−5766−3868)、カメオブローチ¥7,665、イヤリング¥6,195/ともにPLANET(imac)/(03−3409−8271)