NHK長崎県のニュース 長崎放送局
島原で“人間ひな行列”
桃の節句の3月3日、島原市で、華やかなひな人形の衣装に身を包んで、街を練り歩く催しが行われました。
この「人間ひな行列」は、島原市でことし1月から行われている「島原城下ひなめぐり」の催しのひとつとして行われたものです。
行列が始まる島原城には、華やかな衣装やかっちゅうを身に付けた、ひな人形のおひな様やおだいり様それに、五人ばやしなどに扮した観光協会や市の職員などおよそ40人が集まり、金びょうぶの前でひな壇飾りの記念撮影を行いました。
ひな人形に扮した人たちはこのあと、島原城から、島原市の中心にある商店街のアーケードまでのおよそ1.5キロを練り歩きました。地元の商店街には、たくさんの人が詰めかけ、華やかなひな行列に手を振ったり、写真を撮ったりしていました。
雲仙市から訪れた女性は、「初めて見ましたが、とても華やかな行列で楽しかったです」と話していました。
島原温泉観光協会の水元敦実会長は、「今後は島原城下ひなめぐりをさらに充実させて、市民はもちろん、市外の人にも街を知ってもらう催しにしていきたい」と話していました。
03月03日 18時43分
長崎県のニュース
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。