NHK佐賀県のニュース 佐賀放送局

  • 佐賀放送局
  • 全国のニュース

唐津のひいな遊び

ひなまつりを前に、唐津市では、江戸や明治の時代から地元で保存されてきた貴重なひな人形を一般に公開する「唐津のひいな遊び」の催しが開かれています。
「唐津のひいな遊び」は唐津市などがことし初めて開いたもので、唐津市の旧家などに伝わる貴重なひな人形が5か所の会場で公開されています。
このうち唐津市本町の旧唐津銀行では、江戸時代から明治時代にかけて作られた16体のひな人形などが展示されています。
このうち、江戸時代の寛永年間につくられた「寛永雛」は高さが9センチから12センチほどと小ぶりで、国内に残っている座りひなの中でも最も古い様式のものと考えられています。
また、ギャラリー魚屋町に展示されている「御殿雛」は、地元の造り酒屋だった「東の木屋」に伝わっていたものです。
1860年代につくられたというこのひな飾りは京都御所の紫宸殿を模した豪華なつくりで、一般に公開されるのは初めてだということです。
会場には県の内外から大勢の人が訪れ、ひな祭り気分を味わっている様子でした。
「唐津のひいな遊び」は今月11日まで唐津市内で開かれています。

03月03日 07時03分

佐賀県のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。