ソラカゲの街

あの、なんとも言い難い。


テーマ:
ソラカゲの街-Image7581.jpg

ソラカゲの街-Image7521.jpg

いやはや実家から柿が一箱届いたので
ついついがっついてしまいましたよ
赤いやつはアタシですよ

しかし一人暮らしにはちょいと
多くないかい…(-∀-)?
おばあちゃんのお姉さん家が農家で
そこで採れたらしいです♪♪♪


最近は朝ご飯はフルーツ♪
定番になっています


生のフルーツは酵素たっぷりで
身体に良いですよ^^

ちなみに柿の色素であるオレンジ色の…
確かクリプトキサンチンだったと
記憶しているのですが
抗ガン作用が有るようです
基本的にビタミンA系統の色素は
体内でレチノイン酸という物質に変換され そのレチノイン酸が
未分化である癌細胞を分化させることで
抗ガン作用を示す…と
ゼミの先生と話したことがあります…

違ったらごめんなさい・゜・(ノД`)・゜・。


柿は販売するものは出荷前に脱渋をして
渋味の素である水溶性タンニンを
不溶性にします

不溶性にすることで舌の上で溶けず
苦味は感じなくなるのです(´∀`)


食品学です…アタシの一番苦手な教科






アタシは柿は赤に近くなるまで
ぐじゅぐじゅにしてから食べるタイプ
固いのよりも柔らかいの(柿の場合のみ)


ああ~早く食べたひ(´pωq`)
しかしこの柿達…多分一気に
熟れてしまうのですが…

一日1コフルーツと決めてます

さてどうしよう…
なにか柿を良いように
料理して保存性を高めるには(゜Д゜)

いいレシピないでしょうか?


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ
にほんブログ村


テーマ:
ソラカゲの街-Image7561.jpg

今学校でレターさんに会って
コレ渡されました(´∀`)

フィナンシェとマドレーヌ…??かな?
何だか良いとこのやつみたい


レターさんはこれから講義
アタシは国試の勉強です
レターさん今日もスーツがよく似合います
スーツフェチのアタシとしては
ヨダレものです(キモ

今朝はちょっと過食したけど
何とか持ち直しました…(´∀`)


このお菓子…何時もならチューイング
でも今日はゼミ生に配ります(-∀-)

みんなで食べれば怖くない…はず(笑


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ
にほんブログ村


テーマ:
みなさん助けてください(´pωq`)


ガチな悩みなんですが
アタシ普段は普通に話したりしているのに
面接などの極度の緊張になると
悲しくも無いのに涙がでてくるんです…

でも不思議なことにパワポの発表や
報告会とかの100人単位を相手にするときは
大丈夫なんです

面接の時にでるんです…(´pωq`)


最近気が付いたのですが
涙が出るときは

『自分の意見を相手に伝える』

時に鼻の頭が赤くなって涙目状態
実際泣いたことはありませんが
悲しくも無いのに涙…・゚・(ノД`)・゚・。


しかも酷い時は友達相手でも軽く涙目に
(友達は気が付いていない程度)
これもやっぱり自分の意見を言ってる時

バイト先の人事考課のときも
普段は普通に話している店長相手に涙目

もう自分はビビリってことなんでしょうか
・゚・(ノД`)・゚・。


これって治らないんでしょうか…

どなたか同じような方
いらっしゃいませんか…??


もし思うことがあったら意見下さい…

ギカクを助けてください(´;ω;`)


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ
にほんブログ村

Amebaおすすめキーワード