いやはや実家から柿が一箱届いたので
ついついがっついてしまいましたよ
赤いやつはアタシですよ
しかし一人暮らしにはちょいと
多くないかい…(-∀-)?
おばあちゃんのお姉さん家が農家で
そこで採れたらしいです♪♪♪
最近は朝ご飯はフルーツ♪
定番になっています
生のフルーツは酵素たっぷりで
身体に良いですよ^^
ちなみに柿の色素であるオレンジ色の…
確かクリプトキサンチンだったと
記憶しているのですが
抗ガン作用が有るようです
基本的にビタミンA系統の色素は
体内でレチノイン酸という物質に変換され そのレチノイン酸が
未分化である癌細胞を分化させることで
抗ガン作用を示す…と
ゼミの先生と話したことがあります…
違ったらごめんなさい・゜・(ノД`)・゜・。
柿は販売するものは出荷前に脱渋をして
渋味の素である水溶性タンニンを
不溶性にします
不溶性にすることで舌の上で溶けず
苦味は感じなくなるのです(´∀`)
食品学です…アタシの一番苦手な教科
アタシは柿は赤に近くなるまで
ぐじゅぐじゅにしてから食べるタイプ
固いのよりも柔らかいの(柿の場合のみ)
ああ~早く食べたひ(´pωq`)
しかしこの柿達…多分一気に
熟れてしまうのですが…
一日1コフルーツと決めてます
さてどうしよう…
なにか柿を良いように
料理して保存性を高めるには(゜Д゜)
いいレシピないでしょうか?
にほんブログ村