まいど!ベストポジションです。
CJ4Aお買い上げありがとうございます!
今回はオーナー様のご希望でオプション作業が入っています
ブレーキ&クラッチフルード交換
普段、クラッチフルードはなかなか交換しないのですが
交換後はGoodフィーリングです!
エンジンオイル、普段は5W40のオイルで納車ですが
今回は15W50のレーシングオイルを投入
硬めですが普段からカチ回すなら安心です
バッテリーも寒い時期なので新品交換です
下面も中古車なのである程度サビもありますが
広がりを抑える為に塗装しました
最後にアライメントとりなおして完了です
車高調で車高が下がっていますが
前後純正形状アッパーマウントで
フロントはストラットでキャンバーも弄れないタイプなのでトー調整とハンドルセンタのみ
リアは一応マルチリンク?なので車高が下がりキャンバーも無駄についていたので起こしてトー調整
フロント キャンバー0〜1度 トーアウト10分
リア キャンバー0.5〜1度 トーイン10分
純正基準的な数値です後はオーナー様のお好みです
最後の最後、移動時に気になったのは
スロットルのカーボン噛み込み
エンジン始動時にアクセルペダルがめっちゃ硬いし動きも渋い・・・
あまりにも酷いのでスロットル洗浄しました
この画像は洗浄前ですが見た目はどうこうありません
バタフライを開けると
閉じていた場所に固めのカーボンが1周くっついていました
バタフライは僅かな隙間があるはずですがカーボンが溜まると
隙間が詰まってエンジン始動時にバキュームされて動かなくなる時があります
暖まると解消されますがそういう問題でもないですよね?
スロットル下のアイドリングコントローラもしばらく洗浄剤で漬けて洗浄
スロットル周りも潤滑させて動作を円滑にしました
結果動きも軽くなって微妙なアクセルワークも可能!?になりましたよ〜
当店は車両購入ついでにメンテナンス・チューニングもできますのでご検討下さいね!