I-CLUE LAB.
info@gootele.co.jp

 

──────────

・Pervasive Mobile Appliance事業部
・e-Business事業部
・ASP事業部
・WT研究所

Pervasive Mobile Appliance事業部

Pervasive(パーベイシブ)とはインターネットインフラの発展にともない、PC以外のインテリジェントデバイスによっていつでもどこでも簡単に情報アクセスできる時代の象徴的な言葉であり、「ありとあらゆるデバイスに情報が浸透する」ことを意味します。2005年までには50%以上のPC以外のデバイスがWebを活用できることになりますが、その中心となるのがMobile Appliance(モバイル装置)といえます。

この事業部では携帯電話は勿論のこと、モバイルPC、複合端末などインターネットの発展にともなう最適なデバイスの販売を行います。


e-Business事業部

      本事業部では携帯端末を利用したインターネットビジネス事業を管轄しています。無料で参加できる携帯端末用のコミュニティ・サイトを構築し、その会員に対し効率的な広告配信を行うシステムを提供します。
ユーザーは広告を閲覧、広告メールの受信によって、「仮想コイン」を獲得することができます。獲得した「仮想コイン」は商品と交換したり、オークションへの入札に利用できます。
また、「電子チケット」による割引サービスを受けることができます。
広告主は、年齢層や職業、時間帯や地域などで限定した特定のユーザー群に対して広告を配信することができます。広告はメールによる送信とバナーの表示によって行われます。
具体的には下記のシステム構築を顧客企業にご提案して、企業価値の創造を促進します。

       ・e-Market(COI)の構築
       ・Gootele One to One MarketServerの構築
       ・モバイルアフェリエイトシステムの構築
       ・モバイルメーリングシステムの構築

ASP事業部

モバイル事業をお考えの企業い対して、迅速な事業展開が可能な環境を自社で構築するよりも低コストでご利用いただくサービスです。


●WT研究所

WT研究所はWireless Technologyに関する独自の戦略を企画立案し、その開発を行うことによって企業価値の創造を促進する研究所である。最先端IT技術を応用した新しいビジネスモデルの研究、パテント取得、市場調査を行い、近い将来事業部があらたなビジネスを展開する上での可能性を探る機関です。研究所で現在行われてる開発には下記のものであるが、これらはグッテルが他社と競争力において優位にたち、差別化をはかりながらe−Businessを展開するに必要な要素技術であると考えている。

・G−Laucher(Gootele Web Appliance Suite)
日米で個々に提供されているWeb Applianceサービスをパッケージ化して各サービスが連携して利用できるソフトウエア

・WAP Gateway/Server
携帯電話向けのサービスを提供するコンテンツプロバイダーが使いやすいホスティングサービスの実現が可能となる技術

・モバイル・クロス・ネット
モバイルユーザの行動をモニタリングして、グループ化することによってサーバーがわからユーザーの電子コミュニティを意図的に形成することが可能となる技術

・モバイルProxyネット配信システム
モバイル端末のブラウザに特別のソフトウエアをプラグインすることなく定期的にピンポイントの広告て表示する技術

──────────