2012-02-09 12:51:25

これがイケメンエリート証明書

テーマ:日記

東京大学受験票


受験票とどきました(^-^)

試験場は去年とほとんど同じような気がする。東大は名前順で試験場決めてるみたいだね。てことは迷うことはなさそうですね。

今のところ文Ⅰの1次合格者平均を上回ってるので、受験生の中で上位600位以内にわいると思います。合格者は401人だから、センターだけ見てもまあそんなに悪くない位置でしょうね。

前にも言いましたが、これで落ちたらブログやめます。もちろん掲示板のスレにも行かないよ。受かったらそのまま続けます。だからみんな合格を祈っててねw。あと、今日から更新はできるだけ1日1回にしますんで、そこのところもよろしく~♪
同じテーマの最新記事

コメント

[コメントをする]

24 ■無題

受験票きたところでニートに変わりはないよ?(´・∀・`)

25 ■無題

脱糞しそうな顔

26 ■無題

暗記物ってどうやって覚えてる?

27 ■無題

22くらいに見えるわ

28 ■あちゃー

うんこもらしそうな顔を載せるなよ(笑)

29 ■無題

馬鹿だな
あれだけ文一は止めとけって言ったのに、何で文2、文3じゃないのかな
文1→法学部だからって政治家になれるわけないし、最難関に拘るなら理3受ければいいし
お前は本当に馬鹿だな
計画性がなさすぎる
だから、高校中退するし、28歳にもなって東大受験なんてしてるんだよな
落ちたら受験辞めて、ずっとニートか?
就職なんてできるわけないし、どうせまた浪人することになるんだろうな
今からでも遅くないから、考えを改めなさい

30 ■無題

ともくんは研くともっともっとかっこよくなると思います(^○^)!
かっこいい!!!

3月10日が楽しみです( ´ω`)
あと15日がんばりましょう☆

31 ■無題

トモくん若く見えますね
高3といっても通用するでしょう

32 ■無題


ともくん1次試験通過おめでとうございます!

僕のブログでも記事にしました!

本出せるようにがんばってください!

33 ■ブログ

たとえ落ちても、また受かったらブログやってよ

34 ■脱糞の意味を調べたら・・・

大便を洩らすこと。恐怖を感じたとき、洩らすことが多い。
→片平にびびっていたのかな(笑)

35 ■無題

URLは変わってないけど
タイトル若干変更したため
いちおう載せてきますね。


http://blog.livedoor.jp/myougadani1976-bunkyou/

36 ■Re:無題

図書館から帰ってきた。一緒に髪の毛切ってきた。これで後は試験日まで街にはいかない。

>あさん
逆にやせたよ。

>名無しなのに掲載
スーツw働いてないしw
頑張りまーす♪

>掲示板のスレにも行かない
>脱糞王子
はいはい。

>あ
>ウィットネス
まあね(^_-)
けっこうモテるのよ、ボク(^w^)

37 ■Re:無題

>水道橋さん
ウソつけwww
危機感あるよ。だから受験はこれで終わり。

>ああ
首席合格はしないだろうけど、上位で合格できる実力はあると思う。上位合格目指すわ。

>Gekko
そうですねー、他の大学でやってるみたいに、複数の科類に出願できたらいいんですけどねー。20人中5番かwwwまあそれくらいかな。

>げろ
第一志望はどこだっけ?

>トモくんファン2号
ありがとう(*^▽^*)

>ウィナ-・テイク・オ-ル
だね、実際24くらいで店の人に未成年かと疑われたからねw

>レベル
精悍な眉毛ですかね(^∀^)整えたらけっこう見栄えするからねw

>受験生
さすがに最近は高齢受験生だってバレてるっぽいけどねー。まあ高校高学年や大学生になったら外見年齢にかなり個人差出てくるよねー。

>パチプロ
がんばります!

38 ■Re:無題

>駅弁医学部さん
覚え方は色々あるよw覚える対象によって違ってくる。

>えむお
まあね(o^-')b

>テシタナ
お前オレ様の成績知らないだろ(^w^)まあ楽勝で受かってやるから(´・∀・`)

>あいな
そうですねー、大学入ったら髪の毛伸ばして美容院行くことにしますw

>マーザ
さすがに高3はムリかなー。もう完全に成人の顔になっちゃったから。

>正人
ありがとうございますo(^-^)oがんばります!

>hw
また受かったらって何よwww

39 ■無題

トモくん関連のスレでマック赤坂さんて人が出てるんですが親戚ですか?
やっぱ似てるとかレスあったし、東京なら連絡つけて頼ったらいいんじゃないかと
俺なんか東京に近い親戚はいないですからね

40 ■無題

もう少しあごを引いて写ると、鼻の穴が目立たなくなっていいかもしれませんね。

41 ■無題

もう少しあごを引いて写ると、鼻の穴が目立たなくなっていいかもしれませんね。

42 ■無題

素朴な疑問です…こんな時期に恐縮ですがとても気になったので…

入学金と授業料は親御さんが払ってくれるとは思いますけど、生活費はどうするんですか?

寮に入れたとして考えます。
親の仕送り無しで奨学金やバイトで遣り繰りするといっても、奨学金は夏頃まで振込は無いはずですし、バイトだって入学後いろいろ手続きあるから一通り落ち着くまで探すのは厳しいと思います。
奨学金出るまでどのようなプランを考えてるんでしょうか?

まぁ…合格さえすれば親御さんが生活に困らない程度には仕送りしてくれると思いますけど…

親御さんの仕送り無しの最悪の場合を想定したとすると奨学金出るまでトモさんはどう過ごすのかが気になりました。

まー今は金の話しより勉強ですよね☆
気が向いたら考えを聞かせてくださいm(__)m

43 ■Re:無題

>あさん
んなわけないだろ

>がり
はーい♪

>受験生
半年は生活費も出してくれるみたいです。半年以内にバイトと奨学金で自活しないといけないみたいですねー。

44 ■無題

いい年した無職の子供を今までずっと援助してきて、
東大入ったら援助一切打ち切る親なんて
普通に考えていないでしょ。
現実的にはトモくんの学生生活の半分くらいは
親御さんの援助で成り立つんじゃないの?

45 ■無題

ふと思ったのですが、
試験のとき、トモくんの近くの席になる人は不運ですよね…。

46 ■無題

心配しなくても半年ちゃんと通えたらきっとお金くれるよ。だからぜったい合格しよう?

47 ■無題

なんで灘の下位9割はゴミだとか言うの?

48 ■Re:Re:無題

>トモくんさん

羨ましい…恵まれてますねf(^^;
うちは親の援助無いんで奨学金出るまでどうしようか切実です(/_;)
まー…どうにかなりますよね。

49 ■無題

前期分だけ出してくれるのは有り難いけど
オリエンテーションやら新生活に慣れるのでやっとで、前期だけで後期の学費生活費稼ぐの物理的に無理な気がするわ。
それこそ日本学生支援機構から二種の奨学金援助受ける方が良いと思う。無論利子はつくけども。
なんだかんだで1年目の前期はゴタゴタしてる間に終わるからね。それこそ親御さんの協力は今まで以上に必要不可欠になると思う

50 ■Re:無題

>えむおさん

授業料免除受けてれば何とかなりませんか?
たしか東大の授業料免除は世帯の総所得金額が218万以下ですよね。
免除もしくは半額免除あれば後期分は奨学金とバイトでどうにか遣り繰り出来ないですか?

まー…トモさんの家庭がどの程度稼いでいるのか分からないので免除受けれるのか不明ですけどね。

51 ■無題

たまちゃん=中国人
えむお =朝鮮人

52 ■無題

トモさんってマツコ・デラックスの親戚?


いや顔や体型が似てたもんで

53 ■無題

>明孫さん


俺はタイ人クオーター

54 ■Re:無題

>たまちゃんさん

中華系タイ人www

55 ■Re:無題

>ろりさん
なんで?

>あ
実際成績的に見てもオレ以下だしwでもみんな1日中勉強してるんでしょ?

>受験生
数ヶ月のお金も出してくれないの?それとも親がいないとか?w

>えむお
そうかもね。ま、立ち上がりだけは負担してもらうことになりそうだね。

>受験生
今は全然稼いでないから多分免除は通るんじゃないかと思います。まあわかりませんが。一応年金があるんですけどね。

>たまちゃん
へえー・・・。ちなみに私は縄文系日本人です(^-^)

56 ■Re:Re:無題

>トモくんさん

うち片親なんで大学行くんなら自分でどうにかしろって言われてるんですf(^^;

57 ■Re:Re:Re:無題

>受験生さん

私大でもスカラ入試とかありますよ
専修大学とかでこの制度を実施してるみたいです。多少偏差値高くなってしまいますが、学費免除されるみたいです。

58 ■Re:Re:Re:無題

>受験生さん
ああー、片親かー。てことはお母さんだけかな?それは大変ですね~・・・。

59 ■Re:Re:Re:Re:無題

>トモくんさん

そうです、母親だけです…
でも親を恨んだことなんて無いですけどね。
高校まで行かせて貰っただけでも感謝もんです。
本気で大学行きたいと思ってたなら高校入ってから少しずつバイトして費用貯めればいい話なんですよね。
自分の計画ミスです。

悩んでも仕方ないんでとりあえず合格ですね!

60 ■無題

実質脱糞長谷川智志

61 ■Re:Re:Re:Re:Re:無題

>受験生さん
ああー・・・。まあ、受験終わってから色々話し合ってみるといいと思いますよ。
学費については色々選択肢があるものですからね。

62 ■無題

最高学府なんだから
卒業するのだって相当勉強しないといけないんじゃない?
4年間で新しい科目たくさん履修が必要だよ
それにトモくんって一人暮らししたことないよね?
そんなに、甘くないよ。

63 ■無題

10年かけて受験科目だけをやってりゃいいのと
ワケが違うわなw


64 ■Re:無題

>そうそうさん
楽勝だろwオレは机を並べた相手には負けたことがないからな( ´_ゝ`)

>まあまあ
ついに現実から目をそらすようになったか・・・。

65 ■無題

東大落ちてもブログつづけろw

66 ■Re:無題

>学生さん
やだー!私の合格を祈りなさい。

67 ■無題

一般企業に就職は難しくてもいろんな道はあると思うよ

せっかく大学入ったなら卒業はしたほうがいいな

愛知県立大学でいいじゃないか

68 ■Re:無題

>年収9万円さん
そのいろんな道のひとつ(政治家)に行くつもりです。

69 ■無題

>トモくんさん


政治家にどのくらいの確率でなれると思っていますか?

70 ■Re:無題

>たまちゃんさん
8割くらいかな。なんだかんだいってオレ相当な人気取れるしw
今年の受験生で知名度ナンバーワンかもしれないよ?

71 ■お久しぶりです!

合格を心から応援してます!

がんばって下さい!!

72 ■無題

みんな頑張ろう

73 ■Re:お久しぶりです!

>massaさん
久しぶり~。
応援ありがとう!

>た
そうだね。前期試験まであと2週間。

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード

    アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト