学習塾 個別指導の明光義塾HOME >> 明光義塾の講師たち >> 福島 真結先生

明光義塾の講師たち

実際に明光義塾で教えている講師たちへのインタビュー

福島真結先生 生徒一人ひとりの個性を見極める。学歴  私立S大学在学中 担当  国語・数学・社会・英語

interview

Q.1 講師になったきっかけはなんですか?

元々、塾の講師になりたいと思っていたんです。私は集団塾に通っていたんですが、授業についていけない時もあって…。いつも、先生を呼びとめてはわからないところを質問していたんですね。そんな経験から、生徒一人ひとりに合った教え方をしたいと思って明光義塾を選びました。
実際に授業をしてみると、明光義塾は生徒の成績アップのために、教室が一丸となっているなと感じます。 講師の意見をどんどん取り入れてくれて、すぐに授業に反映できるので、講師にとっても働きやすい環境が整っていますね。また、講師同士の仲がよいので、生徒のことや指導方法をみんなで自然に考えられる雰囲気があると思います。

生徒たち一人ひとり個性が違うので、どんな授業が合っているのか、どんなことに興味を持っているのかを考えることです。自分たちが用意した教材や資料に興味を持って取り組んでくれると嬉しいですね。中には人見知りだったり、自分の気持ちをうまく伝えられない子どももいますが、その生徒が笑ってくれたり、授業が面白いと言ってもらえるようになったときも喜びを感じます。
また、生徒の成績が上がったり、塾に通ってよかったと言ってくれたときには、特にやりがいを感じますね。
常に生徒のことを考え、授業内容を試行錯誤し、生徒の将来をサポートするという責任感があるので、ほかのアルバイトではできない経験をしていると思います。

Q.2 授業ではどんなことを大事にしていますか?
Q.3 入会を検討している子どもたちや保護者の方にメッセージを!

明光義塾では生徒一人ひとりに合った学習プログラムを組み、講師が生徒の状況を常に把握しているので、わからないまま授業を進めるということはありません。そのため、勉強の楽しさや達成感を味わうことができるので、勉強が苦手、嫌いという子どもよりも、勉強に意欲的な子どもが多いと思います。
また、塾は勉強する場所ですが、教室長や講師と話す機会も多いので、いろいろな面で学べることがたくさんある場所だと思います。
講師と話すことによって「こんな先生になりたいな」と、将来のことを考えるきっかけにもなりますし、ほかの生徒が頑張っている姿もよい刺激になるのではないでしょうか。
私たち講師が全力でサポートしますので、さまざまなことを学んでほしいと思います。

福島真結先生
  • 柴先生へ
  • 講師インタビュー一覧へ
  • 鎌田先生へ

お問い合わせ・資料請求

ページ上部へ