現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. ニュース
  3. 国際
  4. アジア
  5. 記事
2012年3月1日11時32分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

李大統領、慰安婦問題に言及 韓国3・1独立運動式典で

写真:「3・1独立運動」の記念式典の演説で、日本政府に慰安婦問題の解決を迫る李明博大統領=ソウル、中野晃撮影拡大「3・1独立運動」の記念式典の演説で、日本政府に慰安婦問題の解決を迫る李明博大統領=ソウル、中野晃撮影

 韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は1日、日本による植民地支配下の朝鮮半島で1919年3月1日に始まった「3・1独立運動」の記念式典で演説し、旧日本軍慰安婦の問題について「速やかに終わらせなければならない人道的な問題だ」と述べ、日本政府に解決に向けて積極的に動くよう求めた。

 さらに、李大統領はこの日に合わせて元慰安婦らに手紙を送り、日本政府が謝罪することが「韓日間のほかのどんな懸案より至急の問題だ」とした。

 李大統領が「3・1独立運動」の記念演説で、慰安婦の問題に言及したのは初めて。李大統領は昨年12月の日韓首脳会談でも、就任以来初めてこの問題を取り上げており、今後も日本政府に対応を迫り続ける姿勢を鮮明にした。

購読されている方は、続きをご覧いただけます

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

米側による「最上級の厚遇」「異例づくしの歓待」。「米韓同盟強化」の裏に隠された米国の思惑とは。

国会で「いじめられている」とこぼす野田佳彦首相。そんな総理の心の支えは…。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介
  • 中国特集