新潟市議会議長 藤田隆 他県に類を見ないパラダイス議長職
おはようございます!真実を追究しています!!
現在、新潟市議会2月定例会 本会議が開催され、
一般質問などが行われています。
度々、傍聴をしてきました。
本日は、新潟市議会の
藤田隆「ふじた たかし」議長の疑問に追及いたします。
この方は税金を湯水のごとく使われ、私財収集に真剣に取り組まれています。後世の他人の若者の将来・県民市民の幸せなんか一切眼中にありません。
このような方が、議会の特権を守る為に重鎮として慣例を作って行くのでしょう。
新潟市議会を傍聴していると、
度々議長が不在で副議長が代役をお勤めになられています。
新潟市議会 副議長 青木学 「あおき まなぶ」さん
この方も不思議な方です。幼少のころに両目を失っていることを公言されています。しかし、政務調査費をみると
「パソコン接続代・ガソリン代」等、考えられないような経費が計上されえています。
ご病気は改善されているのでしょうか?・・・
さて、その副議長が代役を勤めていると、休憩終了後に「議長・藤田隆」さんが今度はひな壇に・・・なぜ??ん??遅刻???
疑問を感じたら、
真実を追究しないと収まらない私の性格が音を出して封を切ります。
調査した結果、他県ではそんな規則はないが、さすが!
「議員幸せ日本一」を誇る
新潟市議会です!!「議長は長丁場の議会に耐えられるように、なんと!午前と午後での勤務??交代制」を取られていうそうです!そんな砂糖のように甘いことを実践している新潟市議会議長!!
即刻、県民の幸せの為に辞職しろ!!
議長手当てを返還せよ!!甘えるな!!
庶民の苦労を馬鹿にしやがって!!
厚顔無恥の新潟市議会は税金の無駄の根源だ!!
|
追記
副議長が代行時は議長は議会に入れない規則で、何処でナニをしてるか分かりません。まさに、ナニ?と?
2012/3/2(金) 午前 10:30 [ 弁護士改革!真実の追究 ]