コメント
|
|
01. 2010年8月26日 17:47:39: ddWVzRN192 投票後に 意見が掲載されたか チェックが必要です。 |
|
02. 2010年8月26日 17:48:59: o2klNsQx7I 支持する 52% 支持しない48% 17:48現在 |
|
03. 2010年8月26日 17:58:53: D3coN4Rbsg 投票しました! にしても、政治と金がどうのとかいう他のコメントが不愉快。 |
|
04. 2010年8月26日 18:05:40: dw86X4ySLT 多分「支持する」が上回った場合は結果を発表しないと思われるw |
|
05. 2010年8月26日 18:06:17: zjpr2FBF1I 支持する55% 支持しない45% 18:05現在「西松事件は冤罪だから、党首に戻るのは当然」と書いたら掲載されなかった。 |
|
06. 2010年8月26日 18:08:00: hsMhm3iEZg 投稿したのに、コメントがすぐ反映されないってことに、このサイト不支持。検閲ご苦労様です。さぁ みんなで投稿しまくって慌てさせましょう。 さすがゴミ売新聞ネット調査。 小沢はもちろん支持。 |
|
07. 2010年8月26日 18:16:42: OiE7q7eOns 投稿しました。 勿論マスコミにも苦言を呈しておきました。国民の電波を公正に使うようにと。 掲載されるかな? |
|
08. 2010年8月26日 18:22:22: FSyPN1ESQM 18:19現在支持する 56%(552票) 支持しない 44%(440票) です。 |
|
09. 2010年8月26日 18:22:53: S0tVUGZ7Iw さっそく投稿しました。現時点(5時50分)では支持するが52%、しないが48%でした。ゴミ売り新聞でこの数字は凄い。検察審査会に関して、不起訴不当を申し立てたと主張している「桜井 誠」をもっとマスコミは報道しろというコメントを投稿しましたが今は表示されていません。皆さん「在特会会長 桜井 誠」を応援(?)してぜひともマスコミに登場してもらいましょう。もし桜井が申し立て人でなくとも、それに近い人物でしょう。桜井が取り上げられたら実は俺だと名乗りでるかもしれません。
|
|
10. 2010年8月26日 18:36:30: D3coN4Rbsg 18時ちょっと前に投稿しましたが、コメント表示されてませんw 一連の疑惑は検察のでっちあげとはっきり書いたことが良くなかったようです(笑) 「政治と金なんてたいした問題じゃない」程度の内容なら掲載されるようですよ(笑) |
|
11. 2010年8月26日 18:48:57: jyhCmQfk6I 小沢支持で投票しました。小沢氏の意思表明があった今日の国内株式、為替ですが、 日経平均 8906.48 (+61.09) 円相場 84.73-75 (18銭安) 昨今、代表選などやってる場合ではないという主張がありますが、大事な時だからこそ、菅氏に無駄に居座らせておく場合ではありません。
|
|
12. 2010年8月26日 18:49:56: kzdQ1xhkEk http://www.sponichi.co.jp/vote/society/question100826.htmlスポニチでもやってます。 菅小沢どちらを指示するかです。 |
|
13. 2010年8月26日 19:13:19: scrzQLtAaY 私も「政治とカネ」より「マスコミと機密費」の方が問題と、コメントしたのですが掲載されていません。 |
|
14. 2010年8月26日 19:14:57: DLlLzQBs2w 阿修羅読んでて、小沢さんを支持しない人は潜りの工作員でしょう。 はたまた、あほかいな。 小沢さん総理で副総理鳩山(新しい公共及び外交関係担当)でしょ。いわば国務大臣・外務大臣田中真紀子・北海道担当兼法務大臣鈴木宗男・総務大臣原口留任等など、人材豊富な小沢政権ですべて解決です。 |
|
15. 2010年8月26日 19:21:42: o2klNsQx7I ↑投票しておきました |
|
16. 2010年8月26日 19:23:15: F6EO4gNT5A 夕方投稿したのに掲載されてないです。 キツイこと書いたからかな・・・ |
|
17. 2010年8月26日 19:23:37: F7RW5rxiO6 18:10以降、コメントの更新されなきなりましたね。読売の意図と合わずに、焦ったかな。 支持するは、60% 支持しないは、401% 19:20 |
|
18. 2010年8月26日 19:27:00: F7RW5rxiO6 失礼しました。 18:10以降、コメントの更新されなくなりましたね。読売の意図と合わずに、焦ったかな。 支持するは、60% 支持しないは、40% 19:20です。 |
|
19. 2010年8月26日 19:27:36: 3iLSJYns2E ゴミ売りなんか,どうせ数字をごまかすに決まってるじゃないか。 相手にするだけ無駄だと思うが。むしろ,マスゴミのそういうアンケートには一切応じず, たとえば結果が 支持する 6% 支持しない 94% とかになるとすごく面白いじゃないか? 誰が見たってでたらめだと云うことがわかるからな。w 冗談はともかく,このゴミ売りの結果は,支持するもしないも50%前後に落ち着くんじゃないかな。 支持する 49% 支持しない 51% てなとこだろう。w |
|
20. 2010年8月26日 19:33:23: sy4SxNTKOI 19:20分頃に投稿しましたが、投稿のコメント表示は15:30分頃の表示でした。
|
|
21. 2010年8月26日 19:33:28: ZN0GCLW9eA この投稿を読んで 同サイトに投稿しました。 19時20分 内容は下記:初めて本来のリーダーが総理になることで 日本にもようやく本格的な改革が始まる。率直に喜んでいる。特に、昨年三月から読売新聞・日本テレビなどマスコミがこぞって 根拠のないいじめキャンペーンをしても 揺るがない信念で国民のために戦われてきたことに畏敬の念を感じている。 6この時点で、60%支持であった。 以上。 投稿される方は、自分の投稿内容と投稿時間を記録しましょう!また同時に、 この拍手欄にコピーを投稿してはどうでしょうか? そうすれば、数字は 編集部の配慮により"是正”される恐れがありますが、内容は削除できなくなる筈です。 |
|
22. 2010年8月26日 19:34:34: t0BWSLzkEE ライブドアでもやってます。 http://research.news.livedoor.com/r/50300 【民主代表選】菅首相と小沢氏、どちらをより支持する? 小沢一郎 51.6% 管直人 48.4% 小沢氏に投票よろしく! |
|
23. 2010年8月26日 19:39:24: JiuafC5wMQ 18:35現在 支持する 60% 支持しない 40% です
|
|
24. 2010年8月26日 19:44:02: kCrwyWHJGA 読売オンライン 途中経過 8月26日19時43分時点 小沢一郎氏が民主党代表選に立候補します。支持しますか、支持しませんか? 支持する 60パーセント(785票) 支持しない 40パーセント(525票) |
|
25. 2010年8月26日 19:55:47: ddWVzRN192 意見の掲載割合は 支持しない立場の意見が多い 姑息な操作をしていると考えられる。
|
|
26. 2010年8月26日 20:04:54: c399H8MmRs ロイターでもしています。 http://jp.reuters.com/ 小沢先生応援しています!! |
|
27. 2010年8月26日 20:17:21: 4E7wz4ETNk 小沢一郎さんへ【終戦秘史】 01 鈴木貫太郎に組閣の大命下る http://www.youtube.com/watch?v=RWXWhwSJEEo 鈴木貫太郎秘話 このときのやりとりを、侍立した侍従長藤田尚徳が聞いています。あくまで辞退の言葉を繰り返す鈴木に対して、陛下はこう云われた。 「鈴木の心境はよくわかる。 しかし、この重大なときにあたって、 もうほかに人はいない。 頼むから、どうか曲げて承知してもらいたい」 おそらく日本の憲政史上、陛下から“頼む”と言われた人物は、鈴木貫太郎だけです。 貫太郎は武人です。日頃の口癖も、「軍人は政治に関わるべきではない」だった。「自分には政治的手腕はない」とも言っていた。 よくぞ決断してくれた。 「小沢さんの心境はよくわかる。 しかし、この重大なときにあたって、 もうほかに人はいない。 頼むから、どうか曲げて承知してもらいたい(国民生活が第一、民主党を支持し た人々)」 小沢一郎、東北人でくちべたであらぬ誤解を受けるかも知らない。政治とカネでマスゴミがあなたを叩いてくることは目に見えている。それでも私達はあなたの英断を心待ちにしていた。荒廃した日本をあなたの手で再生してもらいた。 |
|
28. 2010年8月26日 20:21:58: gGuDucBbIk なんどか結果を改ざんされる前にキャプチャーしといた方がいいですね。 皆さんこぞってキャプチャーしましょ〜。>22 ライブドア http://research.news.livedoor.com/r/50300 も投票しました。 >26 ロイター ホームページ右下の方です。 http://jp.reuters.com/ も投票しました。 皆さんもこぞって投票しましょう〜! |
|
29. 2010年8月26日 20:34:16: 9lCJ5lvt8o >26 ロイター ホームページ右下の方です。 http://jp.reuters.com/これ注意してください! デフォルトでは菅のほうにチェックが入っています。インチキロイターめ! |
|
30. 2010年8月26日 20:37:09: bh6s1RCzds 私の読売への以下のコメントも掲載されませんでした。 マスコミは検察審議会に申し立てした人物を「善良な市民団体」といって事実を伝えていないが、極右翼団体「在特会」の会長桜井誠氏である。 |
|
31. 2010年8月26日 21:01:58: XJ9eMlz9vk 私もキツいコメントつきで賛成に投票しましたが、出てきませんね。 我々の意見を公表するかどうかで、読売の姿勢を試してる、と 書いてやりましたが、やっぱ自社に不利な言葉は出せないんじゃないの?よくこんなアンケート、やったもんだよね。 |
|
32. 2010年8月26日 21:15:17: o2klNsQx7I 民主党代表選に小沢前幹事長が出馬へ。あなたは誰を支持しますか? 菅直人氏 (1148 票, 44%) 小沢一郎氏 (934 票, 36%) その他 (506 票, 20%)21:13分ロイター 上記のようになっています すでに、菅にチェックが入っていますのでご注意 |
|
33. 2010年8月26日 21:17:54: KglvMhJKbN 読売オンライン 途中経過 8月26日21時20分時点小沢一郎氏が民主党代表選に立候補します。支持しますか、支持しませんか? 支持する 64% 支持しない 36% |
|
34. 2010年8月26日 21:34:54: nO0voNkQ72 支持する65% 支持しない35% 21時30分現在 |
|
35. 2010年8月26日 21:57:22: mPIqFegdZA 支持する67% 9時45分支持しない33% |
|
36. 2010年8月26日 22:24:47: ZjqPVvNgAI 支持する68%、支持しない32%。22時20分現在 |
|
37. 2010年8月26日 22:52:51: ey622uIW1s 支持する 69% 1421票 支持しない32% 630票 22時20分現在 |
|
38. 2010年8月26日 23:40:27: DpUUVIyFrz ロイター 小沢さんに投票しました。23:40現在 菅直人氏 (1274 票, 43%) 小沢一郎氏 (1107 票, 37%) その他 (576 票, 19%) |
|
39. 2010年8月26日 23:48:07: eb4YpWDoj2 投票しました。23時40分頃 支持する 70% 支持しない 30% でした。 |
|
40. 2010年8月26日 23:51:35: JjYOoQxF3E 読売は、このネットアンケートの結果を「真摯に」報道するのだろうか。 見物である。 |
|
41. 2010年8月26日 23:59:59: gGuDucBbIk >40さん 間違いなく無かった事にしますよ(苦笑) |
|
42. 2010年8月27日 00:10:35: FSyPN1ESQM 爆笑の結果ですね。読売、サイサキ悪いなぁ… ネット担当者が上司から八つ当たりされてる様子が、目に浮かぶようです。 |
|
43. 2010年8月27日 00:14:25: 0nQ9w2YefU 国破れて山河あり、美しい日本が必ず来る。訂正:日本→支那 |
|
44. 2010年8月27日 00:41:10: hruzC1iIXI ★もちろん予測が外れた読売としては途中経過で「通信事故」として抹殺するつもりです。 しかし、電通から「ちょい待てッ」と横槍が入ったようです。 「こんなおいしいネット結果をうまく悪用すべきだッ」と電通14外課。 「どうすんですか?いくら天下の電通とはいえ馬鹿なこと言うなッ」 「だからおめえたちゴミ売りと読者から馬鹿にされてるんだょ」 「この数字を活かして、今後は紙面とは180度違った【ネットすりより新聞】【ネットごますり新聞】を新たに発信せよッ」 「そんなムチャなこと出来ません」 「いままでゴミばかり売って稼いだくせに、なま言うんじゃねえッ」 「儲かるんすか?」 「金はいままで以上に出すッ」 「納得!」 ____ 蛇足■今後の読売の豹変にご期待下さい。小沢べったりを方針とするWEB版読売が新スタートします。新聞とWEBを使い分ける二枚舌作戦ですね。 |
|
45. 2010年8月27日 00:44:21: EJj3Xw6yF2 0時40分現在(読売) 支持する 71% 支持しない29%爆笑の結果ですね。支持率アップ傾向が続きそうです。 |
|
46. 2010年8月27日 01:05:15: FNdna3hP6w 小沢一郎氏が民主党代表選に立候補します。支持しますか、支持しませんか? 支持する 菅仙石政権は国民との約束であるマニフェストを捨て去ろうとしている。 国民の側に立っている政治家は小沢氏です。 投稿したよ |
|
47. 2010年8月27日 01:17:19: SABGlaCUaU 2010/08/27 1:16 投票した。支持する 71% 支持しない29% |
|
48. 2010年8月27日 01:29:53: RvtCl36R6g 小沢支持で投票したよー、支持が圧倒しているwwww |
|
49. 2010年8月27日 02:38:16: yY8uM30kxQ 支持71% 8−27 02時30分
|
|
50. 2010年8月27日 03:48:06: DPSy7Wc0LY サイトの作りが変なロイター以外のところでは小沢氏が優勢これが新聞の世論調査では逆転するんだろうな そして、「民意は菅総理の続投を願っている」とか言うのだろう |
|
51. 2010年8月27日 05:12:32: iQ3SnIOB6Q 27日(金)AM5時 ヨミウリネット 小沢氏 支持71% 不支持29% |
|
52. 2010年8月27日 05:17:34: SABGlaCUaU もしかしたらこの、>小沢氏 支持71% 不支持29% ってのは、人が手動で計算して、手動で数字を入れ換えるのか? だから深夜は動かず、昼間にだけ動くのかもね。どんな風に動かすのか、9時過ぎに見てればわかるかな。 |
|
53. 2010年8月27日 06:40:28: xgroFbPzYo ネット投票だと新聞社が狙うような、姑息な手段は通じず捏造する事すら出来ない。 読売が今までの世論調査でいかに姑息な手段を用いてきたか、今回のネット調査で証明されました。 読売はネットでも小沢叩きの材料として利用したかった訳ですが、逆に読売が次は叩かれる番では無いでしょうか。
|
|
54. 2010年8月27日 06:43:21: XrnyCQaWgk yahooみんなの政治でもやっているが ここは有名なB層の御用提灯。馬鹿さ加減がおもしろい。 菅の卑劣さを散々書いておいた。http://seiji.yahoo.co.jp/bin/search?type=6&pst=1
|
|
55. 2010年8月27日 06:48:16: F6EzSkkifz <小沢支持70パーセント>に 見間違ったかとグラフを見直しました。 <議員票だけではない。サポーター等で一般の国民の目がある>などと マスコミは言うが 民主党員やサポーターの投票は<浮動票>ではない。 我が一票も入れて(サポーター)小沢ぶっちぎりで勝利!を夢見ています。 |
|
56. 2010年8月27日 06:52:51: cvlLOknUWs YOMOURI ONLINE投票:昨日17時過ぎに小沢出馬支持にチェックを入れ、「マスメディアの世論調査による世論誘導に負けず、小沢さんにがんばってもらいたい」とコメントをつけて投稿したら、案の定投稿はボツになってしまた。 |
|
57. 2010年8月27日 07:19:36: nISzPB6ziw 小沢一郎氏が民主党代表選に立候補します。支持しますか、支持しませんか? 支持する 73% 支持しない 27% でもコメント欄は内容をチェックしてからしか掲載しないようで、私の意見は掲載されません。反小沢の論調が多いのはさすがCIAのプロパガンダ誌。
|
|
58. 2010年8月27日 07:47:13: jJH5PXtLYw >>56 2010年8月26日 18時10分以降は更新されていないね。 俺の投稿も見えない。
|
|
59. 2010年8月27日 07:59:52: c399H8MmRs 昨日、サンケイスポーツ(ネット)で、小沢先生支持のアンケートしていました? 今朝のサンケイで、ネット調査の結果でていましたけど、やはり不支持の方が多かったですね。サンケイもチェックしたつもりでしたが、どこにアンケートあったのか分かりませんでした。 |
|
60. 2010年8月27日 08:16:22: c399H8MmRs http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/ ヤフーでもしています。 小沢先生支持が少ないです。 |
|
61. 2010年8月27日 08:50:57: oRSUbDFOkc 読売はひどいね。 投稿した文章は全部載せるのが筋でしょう。 これではまともに時間を割いて投稿した人が報われない。 表現の自由を勝手にねじ曲げてるのはどこでしょうか?
|
|
62. 2010年8月27日 09:59:15: 9YFKi8HrzU > 60 ヤフーはIDをとれば」一人で一台のパソコンで いくつでも可能おそらく反小沢が いくつものIDを取得して作業をやった結果だろう コメント見ればすぐわかる、 反小沢の短いコメントも いくつも回答しているから長々とコメントできないのだろうな コメント傾向は皆同じ いわゆる筆跡同じの組織票? 削除機能があるから これでけされないようのに 小沢支持を切々と書き込みをすればいいのでは? ただしこれは確か、みんなの政治と同じで 下請けにやらせているはず。 コメントがすぐ反映されるから 確認は早い。
|
|
63. 2010年8月27日 10:23:49: RUsR94sxWc 「支持する」が74%になっています。まだまだ支持は増えるでしょう。小沢氏応援のコメントも続々載っています。「収支報告書の単なる期ズレに過ぎない」等、もののわかったコメントも沢山載っています。読売新聞はこの結果を紙面でも発表すべきです。「世論調査」や「街頭アンケート」とは全く異なる結果です。 |
|
64. 2010年8月27日 10:25:12: zjpr2FBF1I 8/27 10:22現在支持する 74%(2578) 支持しない 26%(920) 何と、支持するが約3倍にまで膨らんでいる。今週末のいつもの世論調査との整合性をどうするか見もの。 |
|
65. 2010年8月27日 10:31:22: XAeO62Xygw 読売オンライン調査、投票数約3500小沢立候補支持 74% 不支持 26% さてこの結果をゴミウリはどう扱うのか見もの。(アンケートを打ち切り削除しないのが不思議だ) |
|
66. 2010年8月27日 11:00:51: 8dKCLC0Lxo 投稿者様 有難うございました。私も投票して意見を投稿しました。 01様 アドバイス有難うございました。多分私の意見は検閲で捕まると思いますので、下記にコピーさせて頂きます。 ********************** 菅氏は今年1月まで、09マニフェストを堅持する姿勢を示していた。(官僚は大バカ、官僚主導打破。207兆円組替え。消費税反対。取調べ可視化、などなどなどなど。国民は忘れていない。)1月以降6月までは微妙に変化してきた。6月、7月で完全に09マニフェストを棄てた。8月現在、言い訳に徹している。(曰く、「なぜ、新マニフェストに可視化をうたわないのか」と問われ「スペース、字数の制約で消えただけで粛々とやってく」と答えた。これで首相が本当に可視化を実行しようとしていると信用する人はさすがに皆無だろう。) 小沢氏は過去にこういう見苦しい食言をしたことが一度も無い。政治家に求められるものはまず、発言が信用出来るかだ。(マスコミにも求められるのだが、求めても得られない。) 「政治とカネ」問題は小沢氏、秘書に関する限り、まったく無実だ。「報道とカネ=官房機密費」「クロスメディア支配」「新聞押し紙」「検察裏金」「可視化」などなどなどなどの民主主義の重大問題について「報道の民主化」「司法の民主化」を求める大きな波に困った検察とマスコミが協調してフレームアップして数千万人を騙した、日本史最大の謀略事件だ。新聞、マスコミは「政治とカネ」の2単語を呪文のように繰り返し唱えるだけで、なぜ違法なのかを検証した記事を一切掲載しないが、インターネット上では詳細な資料(陸山会収支報告書のコピー、法律条文、法理解釈、総務省Q&A、政治団体の会計原則、等々、等々)が優れた専門家によって分析され溢れている。新聞テレビの水準とは比較にならない。テレビなどは街角インタビューで知らなそうな人を狙い撃ちにして「小沢は黒いからだめ」とか言わせて町の人の多くが反対しているかのように宣伝している。 小沢氏が排斥されてきたのはこういう理由からであって、これは言わば、足利冤罪事件の政治版といっていい。 小沢氏が立候補すべきでない理由などまったくない。柏井松南 ******************** |
|
67. 2010年8月27日 11:38:55: F7RW5rxiO6 コメントが、いきなり中抜き掲載。読売の姑息さ。支持率は、改ざんできないらしい。 |
|
68. 2010年8月27日 12:22:10: C3HxW4ElPS 8/27 12:10現在 支持する 75%(2842) 支持しない 25%(965)この数字は、民主党支持者の正直な値かな。本当に、読売は、この結果をどのように記事にするのか、楽しみです。 |
|
69. 2010年8月27日 12:27:26: J0o6rialnc 現在支持する75% 支持しない25%投票したけど、コメントが自分の書いた字と違って出たから戻って書き直そうとしたら初めからやり直しになってしまった。 3度くらい書き直したがやっぱりヘンな字が表示されたが、もう面倒になってそのまま登録してしまった。 それからヘンなセキュリティー警告がその度に出るんだけど、みんなそうなの? でもこれ読売がやっているんだよね〜。 私はマスコミ攻撃を書いたから、どうかな? 一番初めから自分の書いたところまで行くのにとっても時間がかかってダメだわこれ作った人、能力不足よ。 読売ってのも信用できない。 そのうち結果は反対にされちゃうかもね。^^;
|
|
70. 2010年8月27日 12:53:34: oRSUbDFOkc なぜ書き込みをリアルタイムに反映できないのか? 勝手に書き込みを検閲してるのなら許せない
|
|
71. 2010年8月27日 13:27:20: f6i4mfXLC2 26日18時 あたりで 「読売をはじめとしたマスコミが。。。云々」 と投稿したが ボツにされたらしい。 検閲されている。(笑) |
|
72. 2010年8月27日 13:28:21: TROoZinE12 投票結果がこんなダイレクトに表示されるHPを作ったやつ、次からは使ってもらえないだろうね。 「いま小沢支持はカウントされないやつ作ってます」なんて声が聞こえてきそうだ。 最終的には「小沢・菅拮抗してます」てな結果に落とすんじゃないかな。 小沢支持75%の割には、支持コメントが少なすぎだ。 マスコミ世論なんて、所詮この程度のものか。 |
|
73. 2010年8月27日 13:43:39: EfscEI3NIV 支持しました。下記のようなコメントを書きました。多分載らないと思いますが。 ------- (小沢氏が)総理大臣になって、今の日本の歪んだ状況を改善して欲しい。そのためには、まっさきにメディア改革を行い、偏向記事を垂れ流し、戦前のいつか来た道を再度往かんとする大手新聞社、テレビ局、通信社などにはきびしい鉄槌を下し、真に国民のために、日本の民主主義の発展のために公平な報道を行うように監督、指導を徹底してほしい。そのうえで、メディアという強力な武器を失った官僚や不心得の政治家、企業経営者などから、今まで好きなようにむさぼっていた富の再分配を行い、一生懸命働いた人々が報われる社会を築いてほしい。 ------ |
|
74. 2010年8月27日 13:47:57: Ab2GOp1rCS 投票カウントは改ざん出来ないけれど、コメントは掲載前に可否の設定ができるぽいね。 今後のプログラム仕様変更課題になると思う(笑) |
|
75. 2010年8月27日 14:07:52: sOAfLb6B3M 初めて投稿します。 投票もしました。 大マスコミは酷いですね。何がマスコミだ。 反小沢も虚構の"政治と金"を何時までも言っている。 "政治と金"を言っている者は国を考えていない輩。 ss21 |
|
76. 2010年8月27日 14:57:07: 9YFKi8HrzU スポーツニッポンネットで調査 小沢支持54% 菅支持 46% 小沢氏は代表選出たほうが良い60% 出ないほう良い40% 新聞本誌に掲載
電話で確認しました。 |
|
77. 2010年8月27日 14:59:36: g7VHLtxq1E 投稿しました。 読売も、朝日もいつまでアメリカ迎合の旗をふっているのだろう。 普天間以来、希望を失いかけていたが、また少し光がさしてきたようだ。 小沢氏には大いに期待する。 マスコミに騙されるほど、考える国民はアホではない。 シカと声を出していこう!!! |
|
78. 2010年8月27日 15:24:42: 9khpqpkbEc gooニュースでもやってますね。こちらは現在、小沢氏支持62%、コメントも書き込めます。 http://news.goo.ne.jp/hatake/20100826/kiji4596.html どうも官房機密費の事に触れるとどこのサイトでもコメントを表示してもらえないみたいですね。 |
|
79. 2010年8月27日 16:45:02: TROoZinE12 反米のコメントもダメなようだね。 さすが、売国新聞。 下らん検閲なんかするから体質がモロ分かりになっちゃうのが分からんのかね。 まるでガキの仕事だ。 |
|
80. 2010年8月27日 16:47:51: dFQfn0xMh2 日本テレビとCIAと書いたけど、反映されない |
|
81. 2010年8月27日 16:51:51: 7SXzOjtrCY ゴミ売の世論調査、マスコミ検察批判したらボツになった マスコミの世論調査や通りすがりのインタビュー調査でも マスコミにとって都合の悪いものはボツにしているんだなとはっきり分かった。 |
|
82. 2010年8月27日 17:06:50: bLSZHnTqvA 今現在、支持するが70%を超えて大きくリードしていますね。 これがいつ隠ぺいされ結果がねつ造されるか心配です。 以下私の投稿ですが、反映されていません。「ここで書かれている小沢氏に対する否定的な事実に明確な根拠がありますか? 全てマスコミをはじめとする誤った誘導によって植えつけられた印象ばかり。 大久保氏や石川氏の逮捕容疑もほとんど根拠がなく、公判さえ開かれない状態 ですよね。日本の将来を本当に考えているのは誰なのか、政治を主権者国民の 手に取り戻すべく、小沢氏はきっと手腕を発揮してくれるでしょう。」 |
|
83. 2010年8月27日 17:11:42: Ab2GOp1rCS ゴミウリ、トップページからリンク外しやがったぞ |
|
84. 2010年8月27日 17:18:06: Ab2GOp1rCS 投稿終了したから、トップページからリンク外したわけかよ 最終結果は目立つところには置きたくないんだね |
|
85. 2010年8月27日 17:21:42: oRSUbDFOkc このアンケート結果を当然読売新聞は一面に世論調査結果として 掲載するんですよね?ね?RDD方式での世論調査は喜んで誌面に掲載して小沢氏に不利なデータ を出してたんだから今回も公平に誌面に掲載するのが義務だ |
|
86. 2010年8月27日 17:50:02: MYBP1j98l2 もう終わったんですか! 私の投書もなかった! 全員のを載せないなんて肝っ玉の小せえ読売!それでもマスコミか? これって何んで載せね〜んだよ!って意見言えないの? どこに言ったらいいかを知ってたら教えてほしい! |
|
87. 2010年8月27日 17:51:52: TROoZinE12 >>82さん よかったですね。 コメント載ってましたよ。>>85さん モチロンですとも。 天下の大新聞ですから、正しい報道はされなくちゃね。 しかし「飽くまでもネット上での調査なので、対象者に極端な偏向が見られ、これを一概に国民の声と受け止めるのは早急であろう」というような但し書きがつくんだろうけどね。 その後で「不支持の方の意見としては、やはり政治とカネの問題にけじめをつけない小沢氏の出馬に疑問を投げかける投稿が大勢を占めた」とでもするのかな。 やい、よみうり! ちゃんと調査結果を載せやがれ! |
|
88. 2010年8月27日 18:20:13: ZxnkZpePjk この人の言ってる通りだと思いませんか? http://sum.qooker.jp/O/election14/ja/sp1_2.html 祥一 2010年8月27日 16時31分一国の指導者に求められる資質とは小市民的「善人性」よりも、強力な「政治力」が第一であるべきだ。 特に外交上世界中の海千山千との交渉には、多少「悪(ワル)」であることも必要である。 ややもすると政治家は自分のお友達候補か何かと勘違いする向きもあるかもしれないが、そもそも我々小市民とは住む世界が違うし、自ずと求められる資質も違うのだ。 仮に政治家個人がどんなにワルだとして個人の性質的に与しづらいとしても、結果的に日本に益をもたらすことで日本人が平穏な生活を維持できるのなら、それ以上のものは無いのではないか。 |
|
89. 2010年8月27日 18:46:00: jzkgxgPW66 投票受付終了、残念 政治と金のコメントがありましたが何故西松事件が出てきたのか?小沢事務所とは一切関わりのない会社が…でっち上げの何物でもありません!小沢事務所では献金を受けても良い会社、献金を受け取らない会社のリストがあり、秘書全員が把握しています。そもそもの発端は衆院選を控え支持率回復のために麻生政権と検察のでっち上げの事件です。大久保逮捕、石井一の名刺を利用、元飯島秘書と検察と結託村木厚子さんを逮捕、それでも支持率回復には至らず衆院選大惨敗、その後の石川議員逮捕は検察の引くに引けないメッツだけで検察審査会を利用、補助弁護士は検察が指名、裁判に持って行こうとしているだけです。菅応援団は審査会の結論が出て居ないのだから小沢は代表選には出ないと高を括っていたと思います。小沢出馬表明の皆さま方の慌て様は見るに見れない状況です。新聞、テレビの解説委員、記者連中も同じ思いだと思います。 小沢一郎は負ける選挙はしないでしょう!95代総理大臣に手腕を託しましょう 民主、公明、国民新党、社民党連立政権に期待します |
|
90. 2010年8月27日 18:53:08: 5PlxumyLXz 支持するが時間の経過とともに上がり最終的には76%まで上がりました。 このままでは90%を超えるのをのを恐れたか今は終了しています。18:52分現在 |
|
91. 2010年8月27日 19:13:15: r7tigk2mVg 小沢一郎応援団の賢人諸氏、お疲れ様です。 今回、ゴミウリアンケートに参加出来なかった者です。 忙しい中、参加された皆さまには本当に頭が下がります。感謝と拍手。 |
|
92. 2010年8月27日 19:13:41: xAd4VBgkLk 昨日の夕方コメントしたのに掲載されてなかった。 本当に名前の通りゴミウリ〜 ゴミはくずかごに捨てましょう。 |
|
93. 2010年8月27日 19:13:51: ZxnkZpePjk >>89 > 民主、公明、国民新党、社民党連立政権に期待しますそれでは困ります。 お願いです。公明党だけは自由民主党と共に、連立政権からは断固排除してください。 公明党は旧自由民主党の清和会とは、結局のところ大同小異で、しかも相手や自己の立場によって主張がコロコロ変わる、単なる風見鶏政党でしかありません。 しょせんは権力と金と利権の亡者です。 本気で庶民想いだった田中角栄のほうが、ロッキード事件で吊るし上げられましたが、 よっぽど庶民の利益・生活・人生を真剣に考えてくれてたため、 『日本国民のための』『日本国の』政治家として健全です。 |
|
94. 2010年8月27日 19:20:22: vtOtje0Iu6 >>61 > 読売はひどいね。 > 投稿した文章は全部載せるのが筋でしょう。 > これではまともに時間を割いて投稿した人が報われない。 > 表現の自由を勝手にねじ曲げてるのはどこでしょうか?まったくです。私も投稿したのですが、載りませんでした。正直びっくりしました。 普通の言葉で書いたのですが、マスコミ批判を交えたため検閲に引っ掛かったのだろう。 この調子で世論調査にも手心を加えているに違いないと、変に納得しました。(笑) |
|
95. 2010年8月27日 19:25:33: XUQ5Mz3FM6 民主党本部「国民の声」係に、この読売のネット調査の途中経過を たった今、メールしました。圧倒的な小沢氏支持の声に、マスコミに振り回されているだけの情けない民主党内風見鶏議員さんは、どんな決断を下すのやら・・ |
|
96. 2010年8月27日 19:51:28: dWPYUoD2ug 読売をはじめとした大手新聞テレビ局は偏向報道に対する国民の怒りを知って大いにあせっている。 普通に世論調査をすれば菅の裏切りと鳩山小沢の初志貫徹は一目瞭然、鳩山小沢に圧倒的支持が集まるのは当然である。 それを情報操作でごまかそうとしているのが新聞テレビである。 そう考えると真の国民の敵はマスコミなのである。 マスコミは権力の番犬、政府の広報機関なのである。 |
|
97. sagakara 2010年8月27日 20:43:57: Va70ZvAvjnToE: 9FuaOvabBw 世界最大のテロ組織CIAは、中南米など世界各地でテロ、暗殺、クーデター、内乱工作・麻薬密売などのテロ活動を行い、内戦と貧困で第三世界を絶望のどん底に突き落とした。 世界各地でのCIAのテロ活動に呼応して、本隊の米軍が動けば、大虐殺の嵐が各地で吹き荒れた。 米軍が大量虐殺した規模は、日米戦争での300万人を筆頭に朝鮮戦争・ベトナム戦争・湾岸戦争・アフガン戦争・イラク戦争と人類史上最大規模を誇った。 前世紀から今世紀にかけて、国際金融資本と軍需産業と石油産業と軍が合体した世界最強・史上最悪のアメリカ帝国が出現した。 米帝は、全人類を抹殺出来る核弾頭持ち、宇宙をも偵察衛星、GPS衛星で支配し、諜報網・マイクロソフト・グーグルで世界の情報をも支配している。 世界のあらゆる相場も米系国際金融資本が自由に操り支配している。 98年の東アジア金融危機では、通貨を暴落させた東アジア諸国に対してIMF(米帝機関)が構造改革を強いて、銀行や企業が買収され東アジア諸国の庶民の生活を疲弊させた。 98年金融ビッグバン(金融の規制緩和・金融開国)以降、日本の金融機関は、米系国際金融資本の売りを浴び 、金融危機に陥る。以後、長期不況が続く。 09年米系国際金融資本は、サブプライムローンなどを組み込んだ金融詐欺商品を世界中に売り込み全世界を大混乱させている。 日本のマスコミ・検察・官僚機構はCIAの統制下にあり、米帝に異議を唱える首相は短期政権で終わる。 日本の財務省もCIAの統制下にあり大量の米国債を政府と日本の金融機関が保有している。 これは、米帝の戦争継続と世界の米軍基地維持と米系国際金融資本の金融詐欺商品販売失敗での損失補填に使われている。 米帝はこれでも資金が足らず郵政資金まで出せと恫喝中である。 外務・防衛省もCIAの統制下にあり、沖縄と首都圏に集中する米軍基地の移設も出来ないのである。 経済大国日本は、米帝の裏庭と言われた中南米諸国以上のCIAによる間接統治状態なのである。 日本人は米帝の情報操作・洗脳で頭をお花畑状態にされている。 日本共産党・社民党も米帝の統制下にある。だから憲法9条維持を叫んでいる。 |
|
98. 2010年8月27日 20:48:33: ZPwutjexz2 私も小沢支持の方向で、投稿しました。検察審査会(匿名11名で構成)の議決待ちだからといって出馬資格がないかのようなことを言うのは、推定無罪にも、民主主義の原則にも反するので、まずは出馬できてよかったということ。 これからマスコミや、低レベルの有名言論人が大政翼賛会的に協力し、臆面のないデマ情報で小沢叩きを繰り広げるだろうけれども、それを超える波が小沢を党代表に、首相に押し上げることを期待するということ。 以上2点を礼儀正しい言葉遣いで約12行ばかりにまとめましたが、どうやら掲載を拒否されたようです。 |
|
99. 2010年8月27日 21:15:07: M0NMiIIGHE
yahooみんなの政治 21:06現在 期待する 35% 1969 票 どちらかというと期待する 3% 147 票 どちらかというと期待しない 1% 81 票 期待しない 59% 3331 票 どちらでもない 2% 90 票 投票する前の数字を把握してから投票する方がいいと思った。 K_K |
|
100. 2010年8月27日 21:42:46: J0o6rialnc >78. 2010年8月27日 15:24:42: 9khpqpkbEc さんコメント載せようといったん書きましたが、 アドレスを入れるようになってるんですね。 機密費の事書くと消されるって事は、^^;
|
|
101. 2010年8月27日 22:20:58: uYJX3vTwms 菅が勝ったら、野党の総すかんで春に問責で辞職。やけくそ衆議院解散。民主転落。 小沢が勝てば、公明他に連立しかけて、予算成立、関連法案も成立。 まあ、菅が勝てば、小沢グループは離党して新党作るだろ、それで民主過半数割れ。どっちにしても、菅は何もしないバカ首相を歴史に残すだけ。
|
|
102. 2010年8月27日 22:45:41: c399H8MmRs 菅直人氏 (2413 votes, 43%) 小沢一郎氏 (2280 votes, 40%) その他 (965 votes, 17%) ロイターの状況。 まだ投票できます。 |
|
103. 2010年8月27日 23:27:59: 0hdRHbvQ6o クリックすると、渋面の小沢氏とニヤけた谷垣氏の顔写真が並んで出てくるのですが、これってやっぱり・・・それでも「支持する」が76%(爆) |
|
104. 2010年8月28日 00:04:42: ZxnkZpePjk >>97 虐殺された民衆の数米国=????万人 旧ソ連時代の、レーニン+スターリン=6000万人 文化大革命での毛沢東=6000万人 共産主義者狩り時代の韓国の、イ・スンマン大統領+パク・チョンヒ大統領=????万人 カンボジアのポルポト=????万人 自国他国を問わず、治安系公務員や傭兵を除いた一般民衆のことを 大量虐殺した国・為政者って、ほかにどの程度あるのでしょうか。 ちなみに大量虐殺とは異なりますが、現在、死刑執行数が世界的に多い国は 中国、サウジアラビア、イランだそうです。 |
|
105. 2010年8月28日 05:51:19: ZxnkZpePjk 中国は、かつては銃殺で、現在は薬殺(注射)に変更。 サウジアラビアは、斧かギロチンによる斬首。 イランは、自動車の屋根上2mくらいの高さに配置した竿に吊るしたロープによる絞首。確かいずれも、かつてテレビで紹介されてた。 もちろん日本も死刑はまだ存続してて、絞首。 |
|
106. 2010年8月28日 09:31:24: G1HUH3XQ9g
スポニチのアンケートでは、小沢支持が80%であった。 今回の偏向報道は新聞の信頼性をなくすことになった。ある意味での 情報革命である。 |
|
107. 2010年8月28日 09:53:19: c399H8MmRs >>>106さん これだよね。 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/08/28/01.html スポニチはきちんと報道しましたね。読売は報道しないんだろうな。 |
|
108. 2010年8月28日 10:22:51: ylmFNhyXDM 選択を誤るアホがいると困るのでひとこと・・ 日本はアメリカ傀儡国家なのは確かだが、それでも見分けのつかんシナ中国人が うんざりするほどやってくるよりマシだ 中国共産党に身売りする売国オザワを支持する阿修羅の工作員 ここの投票など参院戦前同様、屁のつっぱりにもならん自慰企画ですわ まあ仮にオザワが総理についても史上最低支持率におっこちるだろうし・・ 笑える日も近い日本の賢者をみくびるなよカスども!
|
|
109. 2010年8月28日 11:03:26: sXz5cQY0Tj 小沢さんよく決断してくださいました今後マスコミと能無し七奉行は這うっておけばいいと思います総理になった暁には七奉行とやらお全員引きおろして下さい楽しみにしています小沢さん支持していますがんばってください |
|
110. 2010年8月28日 11:04:56: MXTWSaKiZc 質問です。この方達は善良な市民でしょうか? 小学生と喧嘩する在特会 http://www.youtube.com/watch?v=R8lj_IMkIqg
中学生カルデロンのりこさんに大人気ないデモ http://www.youtube.com/watch?v=2oafXv0Qnfs 在特会の桜井誠ら、障害者を集団リンチ http://www.youtube.com/watch?v=aj_9Ti0Vveo
秋葉原で日本人を外国人と偽り集団暴行 http://www.youtube.com/watch?v=8zt1p-8FKh4 09.10.01リチャードコシミズ【北朝鮮右翼ダイジェスト・事務所襲撃編】1/2 http://www.youtube.com/watch?v=JBXjeWp8L5A&feature=PlayList&p=AA929AC6E8CFB8D7&index=0&playnext=1
2009.10.01リチャードコシミズ【北朝鮮右翼ダイジェスト版・自宅襲撃編】2/2 http://www.youtube.com/watch?v=MIiyk1lvDPU&feature=PlayList&p=AA929AC6E8CFB8D7&playnext=1&index=1 4 月14日 在特会徳島県教組に不法侵入 罵倒大会 @ http://www.youtube.com/watch?v=_fLCWFjgXaI 4 月14日 在特会徳島県教組に不法侵入 罵倒大会 A http://www.youtube.com/watch?v=5r6tA7RAk-0&feature=related
|
|
111. 2010年8月28日 11:45:23: h08YxiC4Pg 検閲上等。投票はしましたが、コメントはのりませんでした。 終わるのやけに早くないですか?結果が気に入らないから? 消去される前に印刷しておきましょう。 プログラム改ざんして、再度仕切りなおしするのかな。
|
|
112. 2010年8月28日 11:53:32: tYXzDOfLsA みんなの政治で今、以下政治投票を行っています。 某政党の工作員が暗躍しており、現在不利な状況となっています。民主党の代表選に小沢一郎前幹事長が出馬する意向を表明。あなたは小沢氏に期待する? |
|
113. 2010年8月28日 12:06:38: ZxnkZpePjk >>108 ●日本は今後も『貧乏国家アメリカ』の属国のまま = 今の日本における、庶民生活・人生・収入・失業率の現状と、お先真っ暗な将来の展望 ●日本は新たに『大金持ち国家かつ有望市場である中国』の属国に乗り換える = 今までよりは格段にマシな日本の、庶民生活・人生・収入・失業率への大幅改善と、現状打開の期待が持てる将来への大きな展望 このままアメリカの属国でいて、もっともっと強奪され続け、なおかつ脅され揚げ足取りされ嫌がらせされ失脚させられ、テロや凶悪犯罪を仕掛けられ 何もかも全面的にキッチリ責任も取ってもらえないまま責任のがれされ知らん顔されて、いつものように使い捨てにされるよりも かつて日本に併合されて、貧しく差別的な土人生活から一気に大飛躍を遂げて発展した朝鮮半島のように 日本も思い切って中国に併合してもらい、日本人としてではなく中国国籍と経済特区戸籍を持つ、香港市民深セン市民北京市民上海市民のように優遇された経済特区在住中国人として 中国政府の手でしっかり優遇してもらったほうが、どうやら庶民にとっては得策っぽいでしょう。 小沢一郎先生を支持します。 |
|
114. 2010年8月28日 12:22:40: ZxnkZpePjk 日本におけるCIAの、悪党部隊、のほとんどは 創価学会員・創価学会と、 あとは、公安職危機管理職治安維持職の複数の役所に所属の役人ですからね。CIAとはいっても、欧米人自らが直接活動してるわけじゃないですからね。 日本人と外見が違うし日本語もアクセントや発音が違うから、目立つし特別視されるし意識されやすいしで、何事も日本人よりバレやすいですからね。 戦争とは異なり陰で行う工作・破壊・犯罪の実行要員としては、あくまでも現地人を雇って使うのが鉄則ですものね。 創価学会が豊富に抱える日本人と在日東アジア人と帰化人なんて、悪事の実行要員としてまさにうってつけなのも容易に理解できます。 |
|
115. 2010年8月28日 12:40:06: ZxnkZpePjk しかもCIA要員の創価学会と、CIA要員の役人たちは CIAやアメリカの利害とは無関係にジャンジャン暴走しまくり、自分たち個人や創価学会や役所の、身勝手自己中な私利私欲を満たすためにも 普段はさんざんCIAのシステムを流用悪用し、数々の悪事を繰り返して来ましたからね。そいつら全員のことを根こそぎ、アメリカ本国のCIA(と米軍)が粛清(殺害)による厳重処罰しないのだから 無責任なアメリカから期待が持てる中国へと、宗主国を乗り換えたほうが得策でしょう。 |
|
116. 2010年8月28日 18:02:58: qO8Uc5G3lg 支持する・支持しない・の、二者選択は、どーも! |
|
117. 2010年8月28日 22:51:47: FNMo7BbU9M 小沢氏を支持するのは当然。今日のがたがたの政治、経済を救えるのは彼のような剛毅、朴訥な政治家にかけるしかないではないか。 |
|
118. 2010年8月28日 23:00:04: OmxDvfhFV2 115大国は、自然法では、人工的無法の癌、エイズです。アメリカもさることながら、中国は、独善、選民、拡大主義思想、中華思想、一党独裁共産主義、言論・情報統制、いわば、北朝鮮の親玉です。 大国はその成立過程〜現状までゴマカシと捏造の大嘘国家です。 大国の土俵下で語る言葉は、全て八百長、ゴマカシと捏造そのものです。 |
|
119. 2010年8月28日 23:07:18: faYR0ejsDE 113-115さん、 アフガニスタンのカザイの弟は米軍をそれと知らせず運び屋の護衛に使い、CIAの資金を流用して麻薬取引で大変な財を成したそうですね。もちろんカザイも承知の上で自分たち一族の蓄財を画策したのでしょう。ニューヨークタイムズがすっぱ抜き、オバマ大統領が公に問題にしました。これをアフガニスタン国民は皆知っているため、地下組織でタリバンを強力に支援していると聞きました。CIAの実態はそのとおり、規律が乱れかなりひどいようです。 |
|
120. 2010年8月29日 00:37:24: ZxnkZpePjk >>119 カザイ=カルザイ大統領、のことですね。 兄弟そろってアメリカに嫌々、渋々あやつられて従わさせられているんじゃなく、完全にアメリカ側の人間として自分から好き好んでアフガニスタンを食い物にしてる人間だったんですね。驚きました。タリバンは世界最大の麻薬耕作地アフガニスタンから麻薬を排除するために、国内の麻薬耕作地(ケシ畑)を一般農地に変えました。 アメリカはカルザイ政権という傀儡政権を使い、せっかくタリバンが農地に転換し廃止した麻薬耕作地をタリバン以前の状態に復活させました。 CIAの資金源は、CIA設立当時の昔も、そして現在も世界中での麻薬販売による莫大な利益だそうです。 これについてアメリカ国民やアメリカ政府は、一体どう考えているんでしょうね。 >>118 日本には今後も必ず宗主国が存在します。日本は今後もずっと他国の属国でいるしか道はないのです。 頼みの綱の小沢一郎も亀井静香も鈴木宗男も田中康夫も田中真紀子も、政官財には敵だらけで味方は皆無です。 こんな現状では日本の自主独立と繁栄は望み薄です。 宗主国選びは2者択一です。アメリカか中国のどちらか一方です。(将来、選択肢にロシアが加わるかもしれませんが。) 高度経済成長期終了までと、あとそのだいぶ後年のバブル経済期には、アメリカは日本に良くしてくれたと思われます。 日本の発展はアメリカのおかげである側面は否定できません。が、バブル経済期以降の日本に対するアメリカはいただけません。特にリーマンショックに繋がった時期あたりからは最悪です。ひどすぎます。今はもっとエスカレート中です。 そろそろ宗主国バトンタッチの時期でしょう。2者択一の現状では中国しか選択肢はありません。 中国にバトンタッチしたほうがアメリカが宗主国でいるよりも、はるかに格段に良くなっていくと思います。日本国民の、生活、一生涯の人生、が現状よりもです。 現在の日本には、中国企業に買収や資本参加してもらったおかげで経営難から立ち直りハッピー!、という日本企業がいくつもあります。 豊かな中国企業は、資金だけでなく中国市場という販売先や中国での顧客をも、資金提供とワンセットで同時にもたらしてくれるのです。 国家・国民・国土についても同様だと思います。 日本は中国に併合してもらい、中国の一部になったほうがハッピーだと思います。 今までより格段に人生も生活もハッピーになれるのなら、何も日本国民でいる必要も日本国という名の領土に居住してる必要もないと思います。 併合により中国という国の国土の一部となった旧日本領土に居住する、中国国籍を持つ中国人になったとしても、一向に構わないと思います。 日本全体を、チベットのような自治区ではなく香港のような経済行政特別区に指定し、そこへの永久居住権(戸籍)を確実に与えてもらえるならば 成長する巨大マーケット中国の発展区域として、十分再浮上が可能だと思います。 香港に対する中国の1国2制度を、日本領域全体にも適用してもらった形で中国に併合してもらえばいいのです。 国語(母国語)は北京語(標準中国語)にし、公用語は北京語、日本語、英語の3ヶ国語にすればいいと思います。 このまま日本が落ちぶれていき国家が滅亡するよりも、早めに手を打って再浮上のチャンスを手に入れるほうが大多数の庶民にとっては、はるかに前向きな選択だと思います。 |
|
121. 2010年8月30日 20:33:06: hruzC1iIXI ★>>44の hruzC1iIXIです。 あたしとしては、読売のこのおかしなネット世論調査の経緯をこう判断しています。 →【われら読売は今後、突然に豹変するぞ!】 新聞はこれまで通り「小沢叩き」を継続するが、ネットでは「新しいWEB読売を打ち立てる」。新聞論調に囚われないで、先端を行くネット層にすりより護摩刷る路線を構築していく。そして、一年後または渡辺ドン亡き後はこれを有料サイト化にして新しい収入源にする。新聞だけではこの先食っていけないのだ。電通・ネット特捜チームとも内部打合わせを終え了承済。みんなわかって下さいね。 ____ 蛇足■今後の読売の豹変にご期待下さい。 小沢長期安定政権べったりを方針とするWEB版読売が新スタートします。新聞とWEBを使い分ける二枚舌作戦ですね。 ____ 駄足■ここでのあたしの言い草は与太がめだつせいか、IDがやたら目まぐるしくさし替えられてしまいます。あたしの元IDは「jvpEzkG1H2」「MTahNAK0n2」「wV5WEYd7xc」「KzH4UkyrEg」「 accziRYtds」「TNOXhwuMeY」「iKNegV1Qkw」などです。
|
|