照の日記

  • 不満は
    <2012.3.2>
    不満って、何故起きるのでしょうネ。
    「満足していない」では、答になりません。
    不満が心に広がる時って、以外と理由がないように思います。
    でも、心が満たされないのですから、どうしようもありません。
    きっとネ、心の中の虫さんが増え過ぎて、虫さん同士が場所取り合戦をしているのかもしれませんネ。昔の人は言いました。
    腹を立てている人を見て、「虫の居所が悪い」とネ。
    虫のせいには出来ませんが、不満が自分に多いと思われた方は、何がどの様に不満なのか一度調べてみて下さいネ。

世 見

  • 自然界に感謝
    <2012.3.2>
    私達が便利を追い求めたおかげで、2億4700万年から5億7500万年の間に出来たと云われる石炭や、2億4700万年から6億500万年前に地中に埋まり長い年月を掛けて変化した生物資源の石油はこのままで行くと35年で底をつくと、不思議な世界の方々は話されておられます。

    天然ガスを石炭・石油にプラスしても、この地球から貴重な資源が姿を消す日は遠くありません。それと人々にとって大切な飲み水もダイヤより高値が付く日も近付いていると思われます。

    確かに30年後、50年後と書くと、ピンとこないでしょうが、これから年を追う毎に私達にこの問題は大きく圧し掛かって来ます。

    30年先と云えば、私は95才。もう今世にいない確率99.9%。もしも残りの0.1%で生きていたならば、月の明かりを有難いと思い、星の美しさを再認識している事でしょう。

    あなたは30年後、幾つになっておられますか?
    30年後って、そんなに先のお話ではありません。どうか、人事だと思われずに節電・節水はもとより、物を大切になさって下さい。

    原子一つ作る事の出来ない私達
    自然界に感謝
    出逢えた人には、「ありがとう」
    親子・兄弟姉妹は、縁深き事を喜び
    空の青さ
    海の青さ
    木々の緑
    雲の白さ
    太陽の見事さ
    月の優しいまなざし
    故郷のような山
    ホラ、お花がピンク・キイロと、
    ありがたい事だらけの地球ですよ!

  • <速報> 2012/3/01 13:00
    <2012.3.1>
    「注意をなさって下さい」

    昨年の東日本大地震は余りにも大きく動き過ぎて、太平洋側は未だに活動しています。いつだったか東日本大地震の影響が北海道方向から揺れるのか、茨城と下の方へ揺れるのかと書いたようにうっすらとしか覚えていないのですが、又々、昨年の時のように胸の奥に嫌なものを感じています。

    5弱だと被害もなく済みますが、5強となると気になります。

    今、地図を触っていても、
    鹿島灘から福島に向けて、
    鹿島灘から千葉に向けては今後共、要注意です。

    私の地図には気になる所に線を私が引いています。

    (1)太平洋の磐城沖ガス田と書かれた辺りから北茨城を、そして静岡の富士に向かう一方の線
    (2)鹿島から千葉を抜け横須賀から伊豆の下田に向かう線
    (3)千葉の犬吠崎から房総半島を抜け大島に向かう線

    この三本の線が、今日はやけに地図上で光って見えています。
    これからの三ヶ月は、要注意時期です。

    東京も5クラスはあると思いますし、関東一円・甲信越・栃木・埼玉は何処が揺れても揺れやすく、6クラス以上は起きやすく今日は思っています。

    どうか「当たる・当たらない」とお読みになるのではなく、
    常日頃から「今 生きている」事を自覚されて、揺れが始まった時は「自分は生きている」と、一言心の中で言われてから行動をとって下さい。

    私達は動物の勘を本来は持っています。
    自分が生きると思った時、ご自分の動物的勘が甦り、恐怖心や不安がおさまり、冷静な行動がとれると私は信じています。

    これからの揺れは、昨年の東日本大地震の余震?の様に何故か思っています。
    未だ太平洋側の海底は静まっていません。
    それ故に揺れは続く事でしょう。

    この地域以外の皆様も油断大敵です。
    長野・新潟・宮城・福島、特に福島は今後も揺れると思われます。

お知らせ

新刊「幸福への世見」予約開始 New!

<お知らせ> 2012/3/01

3月16日発売の「幸福への世見」(主婦と生活社)は、
アマゾンや書店で予約が開始されています。
一方的なお願いで申し訳ありませんが、一生懸命書き上げましたので、
是非お読み下さいませ。

<管理人からのお知らせ>

新刊「幸福への世見」

東日本大震災を言い当てたブログ「幸福への近道」で話題の著者が、読者の悩みに独自の“見える力”でアドバイス

松原 照子
発売日: 2012/3/16
出版社: 主婦と生活社
ISBN-10: 4391141655
ISBN-13: 978-4391141658

◆ご注文はこちらから

あれから1年……。
東日本大震災を言い当てたことで話題騒然となり、
1日30万アクセスを超える人気となったブログ「幸福への近道」。
そのブログ名と同タイトルでベストセラーとなった書籍『幸福への近道』に続く「幸福への~」シリーズ第2弾がついに発売に! 
本書では、ブログに寄せられたさまざまな悩みに、
著者にのみ見える“不思議な世界の方”のお話をもとにして
あたたかな語り口で答えを綴っています。
家族、恋愛、仕事、人間関係、さまざまな悩みへのアドバイスは
未来へ向けて、生きるのが楽になる幸せのメッセージです。
もちろん「近未来の世見」もファンは必読!


<3/1>管理人からのお願い(入金確認報告) New!

購読会員のご登録を頂きました皆様へ

2012年2月29日までの入金確認は完了いたしましたが、
お振込の際の送金人(お振込み名義人)がご登録を頂いているお名前と相違がある方がおられ、確認できずにおります入金情報がございます。

まだ、入金確認のメールを受け取っておられないお客様、
お振り込み時の控えを再度ご確認いただき、ご連絡くださいますよう
お願い申し上げます。

「幸福への近道」お問い合わせ窓口
メールアドレス:info☆terukomatsubara.jp
※☆を@へ置き換えてください。

 

また、フリーメールアドレスを御利用のお客様で、
入金確認メールが、迷惑メールフォルダへメールが届いてしまう場合があるようです。
迷惑メールフォルダをご確認後、迷惑メールフォルダからの設定解除をお願い致します。
なるべく固定のメールアドレスでご登録していただきますよう重ねてお願い申し上げます。

 

入金確認のメールを受け取っておられない方は、
再送させていただきますので、どうぞご連絡くださいますよう
お願い申し上げます。

「幸福への近道」お問い合わせ窓口
メールアドレス:info☆terukomatsubara.jp
※☆を@へ置き換えてください。

 

<お知らせ> 2012/3/01 New!

「幸福への世見」と名前を付けさせて頂きました本を、3月16日主婦と生活社から出版致します。
内容は近未来に於いて気になる事とお心に悩みをお持ちの方だけではなく、生きる上での参考にして頂ければと思い、原稿用紙に一字一字、字を埋めながら、お読み頂ける方の幸福を願い書き上げました。
私のブログ同様、お読み頂ければ幸いと存じます。

購読会員のご案内

日頃より「幸福への近道」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日8月1日より、有料サイト「地球家族」の購読会員お申し込みを開始いたします。購読会員のご案内より、お進みください。

今後とも「幸福への近道」をよろしくお願いいたします。

<10/19> 携帯からの購読会員お申し込みを開始

日頃より「幸福への近道」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日10月19日より、携帯サイトより、有料サイト「地球家族」の購読会員お申し込みを開始いたします。購読会員のご案内より、お進みください。

今後とも「幸福への近道」をよろしくお願いいたします。

<10/19> 携帯からの有料サイト閲覧開始

日頃より「幸福への近道」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日10月19日より、携帯サイトより、有料サイト「地球家族」の閲覧を開始いたします。
購読会員ログインより、お進みください。

今後とも「幸福への近道」をよろしくお願いいたします。

<2/14> メディア情報更新しました New!

2/9(木)発売の女性セブン7号(2月23日号)にて、
取材記事(P.40)が掲載されます。

<12/1> 特別講演会のお礼

ご来場頂いた皆様へ

先日は、松原照子特別講演会にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
皆様のお陰をもちまして無事終了することができました。心から感謝申し上げます。

参加者の会員様からたくさんのメールを頂いております。ありがとうございます。
すべて松原氏へ転送し、読んでいただいております。

皆様、ご多忙のところ、本当にありがとうございました。
時節柄、ご自愛をお祈り申し上げます。

事務局