あなたの街の明光義塾
明光義塾西尾教室のページにようこそ!
|
|
【期間限定】 入会金無料キャンペーン実施中! 通常¥21,000(税込)の入会金が今だけ無料です。 当教室限定。2012年02月29日まで。
|
|
|
【先着限定】 ご入会者特典 受講教材プレゼント! 当教室限定。2012年02月29日まで。
|
ホームページ限定キャンペーン
世界には約68億人の全人口が食べるのに十分な食糧があります。
それにもかかわらず、飢えは未だ死亡原因の第1位です。
私たちは「日本」という裕福な国に産まれました。
食べ物は溢れ、栄養の取り過ぎによる病気などが深刻な問題になっているほどです。
「明日食べるものがない」
このような問題を抱える事が無くなった今だからこそ、真剣に考えたい事があります。
発展途上国といわれる多くの国で、学校で食事を取ることができない子供が6600万人います。
さらに7500万人は、家庭の労働の担い手になるなどして、学校に通うことすらできません。
未来を担うべき人材を育成できないことは、その国の将来にさらに大きな負担となります。
そのような子供たちを救うため、WFP(国連世界食糧計画)の活動の一つに「学校給食プログラム」があります。
これは、発展途上国の学校に栄養価の高い給食を提供するというもので、子供たちの健全な発育を助けると同時に、就学率・出席率の向上に寄与しています。
明光義塾は、WFPの活動に賛同し、明光オリジナルノート1冊につき3円をWFPへ寄付させていただきます。
当教室では、ホームページ限定キャンペーンとして、ホームページを見てご入会いただいた方に明光オリジナルノートをプレゼントさせていただきます。(ノートは1教科受講につき2冊とさせていただきます)
当教室にお問合せの際に、「ホームページを見た」とお申し出ください。
≪みんなの明光義塾 西尾教室です。≫
こんにちは、西尾教室の嘉森です。これで“かもり”と読みます。
このたびは、ホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。
最初に少し、西尾教室の紹介をさせて頂きます。
西尾教室は西尾城下、シャオやカーマなどの総合ショッピングセンターのある一角にあります。
名鉄西尾駅からは、徒歩15分、御城下の交差点から西(シャオ方面)へ徒歩1分程です。
通塾生は、西尾中・鶴城中・平坂中・東部中・寺津中・福地中の中学生、西尾・鶴城・花ノ木・三和・鶴城・西ノ町・寺津・福地南部等の小学生、また、西尾・西尾東・吉良・一色等の高校生と、多くの学生に通って頂いております。
受験生はもちろん、日ごろの“勉強の仕方”を学ぶ為、小学生から高校生までの幅広い生徒と一緒に、先生一同頑張っております。
勉強だけでなく、学校での出来事や悩み相談なども気軽に出来る心温まる塾です。
西尾市周辺の方は、是非一度ご来塾下さい。
≪西尾教室はみんなの夢を大切にしています。≫
将来何をしたいか。将来何になりたいか。
たくさんの夢を見ながら成長していく子供達。
いろいろ考え、時には失敗しながら成長していく子供達。
そんな子供達の自立心を手助けする為、私達は生徒と一緒になって考えます。
どうすればよいか。その為には何が必要か。どの程度の時間が必要か。
子供の夢の実現の為、全力でサポートします。
みんなが自立した大人になって、21世紀の社会で活躍出来る様、私達は願っています。
不安な事や不明な事は、ぜひ相談に来てください。
そしてまずは目標を立てましょう!!
そして一緒に、目標達成の為の最良の道を探していきましょう。
< 入試本番!! 2年生は準備の時!! >
いよいよ入試本番。
いよいよ私立大学、私立高校から始まってくる入試だ。
早いところだともう終わっているところもある。
人気の私立大学は2月上旬から中旬が多いから、併願している受験生も多いだろう。
本命にしろ、滑り止めにしろ、全て合格するつもりで受験に挑もう!!
一度でも緊張を切らすと、命取りになってしまうぞ!
ゴールまであと少し!!
今までの人生で一番頑張ったと言えるくらい、頑張ってみよう!!
高校生も私立高校の一般入試が7日から始まる。
公立を併願している子がほとんどだろうから、ここで勢いをつけて本番へ挑んでいこう!!
泣いても笑っても、残り1月半。
今は苦しくて泣いてしまっても、3月待つには笑っていよう!!
2年生もいよいよ受験生になる。
中学も高校も、受験においては2年生の過ごし方で半分が決まるといわれている。
志望校を決めて、しっかり下積してきた人。
部活や遊びに熱中するあまり、ほとんど下積しなかった人。
今一度、しっかりと“1年2ヵ月後の自分”を想像してみよう。
行きたい学校に行って楽しく学園生活を送っているか、なんとなく行った先でそれなりに楽しんでいるか、希望しなかった学校に行って悔しい思いをしているか。
今の3年生の苦しんでいる背中は、来年は自分の背中になるんだという事を、しっかり認識しておこう。
だからこの2ヶ月を大切にすごす事。
がむしゃらな来年の景気づけに、ひと踏ん張りしておこう!!
そして1年生は受験において最も大切な2年生になる。
部活も行事もメインになっていく忙しい時期、だからといって勉強の手は抜けない。
2年でやる単元はどれもこれも重要で、受験で苦労する人はここが抜けてしまっている。
3年内容は難しくなってきて、気付いて手を打とうにも今やる倍以上の労力が必要になる。
だからこそ、いま、2年のうちにやっておこう!!
さあ、今年度の総決算!
貴重な時間を目一杯張り切っていこう!!