Firefoxがもっと普及すればいいなぁ

テーマ:Firefox 2012-02-19 19:02:00
先日は、プリンセスのような心優しいブロガーさまが読者登録してくださり、ありがとうございます。

さて、本題に入ります。FirefoxIE(インターネットエクスプローラ)に比べて優れているところは、大きく分けると3つあります。

「カスタマイズ性の高さ」
「シンプルでいて高性能」
「安全性」

IEとFirefoxの一番大きな違いは、ブラウザの設計思想の差です。
基本的に、Firefoxは設計思想がセキュリティ優先なのです。
ActiveXを使っていないのも特徴のひとつです。
見つかった脆弱性も迅速に修正されるので、セキュリティ上も有利です。

IEと比較して安全性が高いという点は大きな魅力です。

私が、現在使っているのは、Firefox 11Beta3(2012年2月19日現在のBeta版最新バージョン)です。
なお、ベータ期間中は安定性や互換性の修正が行われるのみで、基本的には新機能の追加はありません。

$星野えみりBlog 『アルプスの風に乗って』-Firefox

Test pilotという開発版のフィードバック機能がインストールされていますので、フィードバックをどしどしお送りください。
もしかすると、あなたの意見が製品に反映されるかもしれませんよ。
私は、こういったプロダクツを一緒に企画していくのが好きなので、マメに意見を送るようにしています。

$星野えみりBlog 『アルプスの風に乗って』-Test Pilot

さて、Firefoxはもっと普及するんでしょうかねぇ。
一人でも多くのみなさまが、Firefoxのファンになってくださるとうれしいです。

Firefoxベータ版 ← 新しいものを試してみたい、好奇心旺盛な方はぜひお試しください。

Firefox ブラウザ無料ダウンロード ← Firefox最新正式版のダウンロードは、こちらのバナーからどうぞ。
ブログなどでFirefoxを紹介していただけると、なおうれしいです☆(2012年2月20日追記)


参考にしたサイト

Firefoxの機能と特徴”Firefoxをコン太と学ぼう!”が大変参考になりました。
数年前のサイトなので内容は少し古いですが、ご一読をおすすめいたします。
ウェルダーさんのブログ、Firefox 11がBetaチャンネルに移ったようです”青いラインの向こうへ”が参考になりました。
Firefox 11 の主な新機能を紹介します << Mozilla Developer Street (modest)
最近の画像つき記事
画像一覧へ ]

コメント

[コメントをする]

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード