佐々木理香
テーマ:エッセイ
2012-01-21 19:55:00
前回は、あんまり突然だったので、なんだかよくわからない記事になってごめんなさい。
私にとってホントに”予期せぬできごと”だったのです。
<<理由もなく悲しくなったとき、人は今までうそをついていたことを知るのかもしれない。>>
(ちょっと、陳腐な表現かしら……?)
私としても、今までの経緯を説明しなければ罪悪感と申し訳なさで、どんどん自分自身が嫌いになりそうです。
話は変わりますが、『佐々木理香』でGoogle検索からたどり着く方が、今でも数名おられるのです。
その理由を、ここ一週間くらい、私なりに真剣に考えてみました。
結論から先に申し上げます。その理由はおそらく、アカウント作成後にとりあえず書いて放置していたプロフィール欄が、Googleキャッシュに未だに残っていることが原因であると判明しました。
なお、『佐々木理香』というのは、私がベンチャー企業の女社長になりきってブログを書くために創作した架空の人物です。
ほとんどの読者さまは、ご存じないかと思いますが、2011年10月下旬ごろに、ウエディングドレスを取り扱う会社の社長という設定で新しいブログをスタートさせる予定でしたが、諸般の事情でその話は無くなりました。ご期待にそえず、誠に申し訳ございません。
私の無力さを感じています。
余談ではありますが、このブログのコンセプトがスイスであることにこだわっているのは、彼女が日本とスイス(主にヨーロッパ)を往復する働き者のキャリアウーマンであるという設定の名残りです。
私は気持ちの切り替えが下手なので、立ち直るのに時間がかかるかもしれませんが、今後ともよろしくお願いいたします。
最後に、今までの経緯を説明したことで、自分を見つめることができてよかったと思っています。
2012年1月22日:本文一部追記、修正
私にとってホントに”予期せぬできごと”だったのです。
<<理由もなく悲しくなったとき、人は今までうそをついていたことを知るのかもしれない。>>
(ちょっと、陳腐な表現かしら……?)
私としても、今までの経緯を説明しなければ罪悪感と申し訳なさで、どんどん自分自身が嫌いになりそうです。
話は変わりますが、『佐々木理香』でGoogle検索からたどり着く方が、今でも数名おられるのです。
その理由を、ここ一週間くらい、私なりに真剣に考えてみました。
結論から先に申し上げます。その理由はおそらく、アカウント作成後にとりあえず書いて放置していたプロフィール欄が、Googleキャッシュに未だに残っていることが原因であると判明しました。
なお、『佐々木理香』というのは、私がベンチャー企業の女社長になりきってブログを書くために創作した架空の人物です。
ほとんどの読者さまは、ご存じないかと思いますが、2011年10月下旬ごろに、ウエディングドレスを取り扱う会社の社長という設定で新しいブログをスタートさせる予定でしたが、諸般の事情でその話は無くなりました。ご期待にそえず、誠に申し訳ございません。
私の無力さを感じています。
余談ではありますが、このブログのコンセプトがスイスであることにこだわっているのは、彼女が日本とスイス(主にヨーロッパ)を往復する働き者のキャリアウーマンであるという設定の名残りです。
私は気持ちの切り替えが下手なので、立ち直るのに時間がかかるかもしれませんが、今後ともよろしくお願いいたします。
最後に、今までの経緯を説明したことで、自分を見つめることができてよかったと思っています。
2012年1月22日:本文一部追記、修正
最近の画像つき記事
[ 画像一覧へ ]-
可愛いペンギンと優し…
01月18日
-
ウェブ魚拓のすすめ
01月17日
-
サハ281-109
01月11日