ウェブ魚拓のすすめ

テーマ:サイバーハラスメント 2012-01-17 18:58:00
最近、証拠隠滅を図るため、Web上の記事が消されるケースが増えています。
気になるページがあったら、すぐに「ウェブ魚拓」をとって消される前に証拠を残しておきましょう。
「もう知っているよ」という方も、おさらいを兼ねて読んでいただけたらうれしいです。

☆使い方☆

1:ウェブ魚拓にアクセスします。

$星野えみりBlog 『アルプスの風に乗って』-ウェブ魚拓

2:フォームにURLを入れ、「下部規約に同意し取得」を押します。

$星野えみりBlog 『アルプスの風に乗って』-URL入力

3:このように出るので、リンクをクリックすればサイトが表示されます。

$星野えみりBlog 『アルプスの風に乗って』-リンクをクリック

          ↓

$星野えみりBlog 『アルプスの風に乗って』-取得したキャッシュ

最後に注意点を一つ……そのサイトが後に更新されても、取得したURLには反映されない(というより、反映されてしまうと意味がない)ので注意してくださいね。


げにうすさんのブログ『デバイスとソフトと、時々、ボヤき』を参考にさせていただきました。
最近の画像つき記事
画像一覧へ ]

コメント

[コメントをする]

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード