携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20120301_91182.html

注目のビジュアル

『祥瑞』の「肉屋の一皿」

お待たせしました!吉木りさ衝撃グラビア

90cmGカップ美女の下乳があらわに

パリで白ワインに挑戦した前田敦子

堀ちえみ決意のグラビア

左:ひろこさん、右:葉月さん(共に仙台出身)

暴力団に3度襲われた作家・溝口敦氏

宮城県石巻市の集積所の瓦礫の山

W松井のお宝水着写真を独占公開

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

08/26 携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマークの変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中

震災後帰国した中国人留学生 親の反対を押し切り日本に戻る

2012.03.01 07:00

<近所の日本人たちと一緒に暮らした避難所の生活は、様々な人たちから助けてもらった私にとっては一生忘れられない時間でした。大勢の人が避難している避難所で、寝るところが狭かった私に自分の場所を譲ってくれたおばちゃん(中略)さまざまな人々に本当に心から感謝しています>

 ややたどたどしさの残る日本語で綴られたこの文章、『ワタシタチの3・11』と題された留学生40人の作文集のなかの一節である。編纂した仙台国際日本語学校では年3回程度行なってきた避難訓練の成果で全員が無事だった。当日登校していなかった学生も、教師や職員が手分けして避難所などを回り、無事を確認した。

 そして4月から約2か月かけて留学生から作文を集め、昨年12月に発行。同校の遠藤和彦主任がいう。

「明らかな間違い以外は手直ししないでそのまま掲載することにしました。稚拙かもしれないが、どこか温かみのある文章は、彼ら自身の優しさやたくましさ、彼らが感じた日本人の思いやりからくるものではないでしょうか」

 震災後、日本を去った外国人は多いが、作文を寄せた留学生の多くは日本に残った。

 メキシコ人留学生のドミンゴ・ヴィヤミルさんもそのひとり。

「メキシコ大使館から航空券を渡すからメキシコに帰りなさいといわれましたが、ボランティアとして通っていた孤児院のことや学校での勉強を考えて日本に残りました。みんなに優しくしてもらって自分も手伝いたいと思ったんです」

 ドミンゴさんは作文でも次のように書いている。

<私は日本人に感心しました! 本当に日本は皆で一緒に頑張りましたね! 今も頑張ります!(中略)日本語がへたですけど、少し仕事はできますね! それなのでボランティアをしています>

 中国人留学生・崔春香さんは、一時帰国したものの再び仙台に戻ってきた。

<先生がガスや水、食べ物など、生活に欠けてはいけない物を持ってきた。これほど有り難いことはない。とても感動した。(中略)両親から「今度こそ日本には行かせない」と散々反対された。正直に言うと私は、日本語学校のブログを見て、再入国することを決めた。相変わらず頑張っている先生たち、いつも学生のために第一線を走っている先生たちを見て感動したのだ>

 文集には留学生の「感謝の気持ち」と「日本への想い」がつまっている。

※週刊ポスト2012年3月9日号


人気ランキング

1.
カーネーション主役交代 尾野真千子が老け役演じられぬ理由
2.
オセロ中島 元カレ谷原章介の結婚イジられ相方・松嶋と亀裂
3.
憶測呼ぶ『カーネーション』主演交代にNHKは「既定路線」
4.
NHK朝ドラ新ヒロイン 過去にフルヌードの衝撃シーン登場
5.
オセロ・中島と同居の女性占い師 同居人を太らす恐怖の理由
6.
松嶋菜々子の飼い犬が隣人咬み5000万円超裁判トラブルになる
7.
吉木りさ 白の下着姿で衝撃グラビアに登場し「恥ずかしい」
8.
神田正輝と破局した長谷川理恵 元カレ石田純一に「くさい」
9.
死亡した息子から届いたクリスマスケーキ 母は少しずつ食す
10.
押尾学の恋人Nanami 心配した家族が仕事場で待ちぶせ

今日のオススメ

提供元一覧

3・11以前 美しい東北を、永遠に残そう

AKB48オフィシャルカレンダーBOX2012

太平洋戦争 最後の証言 第二部 陸軍玉砕編

あんぽん 孫正義伝

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2012 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。