- 48384 PV知らないと損する! プロみたいな写真を撮る5つのコツ
- 26723 PV出張先でしわくちゃスーツに慌てないためのシンプルな折りたたみ術(動画あり)
- 25365 PV若い社会人へのアドバイス「辞めたいと思った時が会社の辞め時です」
- 24623 PVイヤホンのコードをまとめるのに意外にもリップクリームのキャップが使える
- 19922 PV画像を拡大してもできるだけ画質を下げないPhotoshopの3つのTips
- 19510 PVダイエットが本当にうまくいっているのかを確かめる方法
- 18343 PVまとめ:すべてのFacebookユーザーに捧げる「ひとつ上の遊びかた」記事15選
- 17814 PV失敗なしでポーチドエッグを作る2つのコツ
- 15968 PV圧力鍋を使えば簡単! 新鮮たまごでもツルンとむけるゆで卵の作り方
- 15894 PV携帯やコンパクトカメラでも一眼レフみたいなカッコイイ写真が撮れちゃうぞ!
- 15391 PV夕焼けに染まるスノーボールデスクトップ~究極のデスクトップを求めて
- 15254 PVシンプルなだけに使えば良さが実感できる『CLCL Lite』
- 14944 PVFacebookのタイムラインでカバーとプロフィール写真を一体化させるオシャレテク
- 14615 PVFacebookのタイムラインの見た目をスッキリさせる方法
- 13806 PVMac OS Xの「Command+Tab」でアプリ切替をする時にFinderが表示されないようにする方法
- 13733 PV安全かつ正しいガジェットのクリーニング方法
- 13661 PVこの季節の「朝起きられない」問題の抜本的な解決策
- 13623 PV「難しい人々」との付き合い方で悩んだら「トリガー」に注目するとうまくいく
- 13286 PV「受信箱を常にゼロにする」というアイデアを実行するための2ステップ
- 12490 PVMacの起動音をワンクリックでミュートにできる無料アプリ『StartNinja』
個人情報を追跡するサイトが一発で分かる「Ghostery」
Firefoxのみ(Windows/Mac/Linux) : 「Ghostery」は情報や閲覧傾向を追跡するスクリプトを使用しているウェブサイトを訪問した際に、警告を発して知らせてくれるFirefoxアドオン。
ステータスバーへ埋め込まれるこのアドオンはすべての追跡スクリプトを右上の長方形の部分にリスト表示。個人データ保護の日のコンセプトにはぴったりのツールですが、ウェブサイトの多くが(このページも例外ではないです)広告によってサポートされているので、常に動かしているとかなりの数が表示され、正直結構ウザいと思います。が、オンライン上でのプライバシーに関して懸念を持っている方は一度試してみるのもいいのではないでしょうか。
「Ghostery」はFirefox環境のみで作動するフリーダウンロードです。
Ghostery [Mozilla Add-ons via Download Squad]
The How-To Geek(原文/まいるす・ゑびす)
【関連記事】
・個人情報漏れを防ぐためにすべきこと10選
・まったくもってGoogleに従順でない『Chrome』風ブラウザ
・財布をなくした! さあどうする
・カードで社会信用度をUPさせる7つの使い方
・在宅勤務が企業にも個人にもよい理由
あわせて読みたい
- 個人情報を追跡するサイトが一発で分かる「Ghostery」
- Google Reader WatcherでGoogleリーダーの未読をチェック
- ブラウザクッキーはもう古い!?これからはFlashクッキーの時代なのか?
- 米ライフハッカー謹製Firefoxアドオンパック6選
- 「All-Glass Firefox」はスリックな透明効果をあなたに(Firefoxアドオン)
- Google Chromeにアドオン機能がつく?
- どれほどグーグルはボクらの情報を熱心に収集しているのか?(動画)
- 最高にかっこよく、使いやすくなった「Safari 4」ベータを速攻レビュー(写真集あり)
- 最近の変化
- サンタクロースをリアルタイムで追跡できる、夢のあるサイト
- Androidで見ているURLをChromeへ送信!『Chrome to Phone』とセットで使いたい『Phone 2 Chrome』
- 国内/海外物流に携わるビジネスパーソンのたしなみここにあり『配達追跡』
powered by newziaコネクト
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL :
- 個人情報を追跡するサイトが一発で分かる「Ghostery」 : ライフハッカー[日本版] from pligg.com2011.03.06 09:44
- firefoxで作動するアドオンです。
これで追跡される心配はなくなるでしょう。 続きを読む
この記事へのtweet
戻る