日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムです。


  1. 社会
  2. ニュース

社会のRSS

河村市長賛同意見、同一グループ何度も?

日記を書く

 河村たかし名古屋市長が旧日本軍による「南京大虐殺」を否定する発言を受け、民間団体の南京市民との交流イベントが中止されるなど影響が出ている。名古屋市にはこれまでに約3600件の意見が寄せられ、事態収束の兆しはない。

 「本当に残念でした」と肩を落とすのは、NPO法人「愛知県日本中国友好協会」(名古屋市)の岡崎温副会長(66)。4月に中国・南京市の書道愛好家ら約30人を名古屋市に招き、書を披露し合う交流会を開く予定だったが、急きょ中止になった。

 河村市長が否定発言をしたのは2月20日。先方から26日に「名古屋市長の件もあり、今回の交流会は中止したい」との趣旨のメールが届いたという。

 教育現場にも波紋は広がる。愛知淑徳中・高(名古屋市)は3月、姉妹校提携する南京市の学校に交流の一環として教員2人を短期派遣する予定だったが、担当者は「こういう状況になり、派遣すべきか迷っている」と戸惑う。

 名古屋市に28日までにメールなどで寄せられた意見は3613件。市長発言への賛成が3153件、反対が430件、分類できないのが30件だった。

 圧倒的に賛成が多いが、同じような文面のメールも多く、市によると「同じグループが何度も送っている可能性がある」という。(共同)

 [2012年2月29日19時18分]







日刊スポーツの購読申し込みはこちら
釣り情報
釣果情報 再開しました。