マーケット情報:アジア/オセアニア
主要株価指数 | 価格 | 前日比 | 前日比(%) |
---|---|---|---|
日経平均株価 | 9,760.17 | 36.93 | 0.38 |
TOPIX (東証株価指数) | 837.10 | 1.14 | 0.14 |
香港 ハンセン指数 | 21,580.64 | -99.44 | -0.46 |
S&P/ASX200指数 | 4,270.50 | -28.05 | -0.65 |
MSCI ACアジア太平洋インデックス | 128.96 | 0.71 | 0.56 |
国債/金利 | 利回り | 金利変化 | 価格 |
---|---|---|---|
日本10年国債 | 0.957 | -0.010 | 100.429 |
オーストラリア10年国債 | 4.028 | 0.055 | 113.121 |
ニュージーランド10年国債 | 4.103 | 0.016 | 114.409 |
日銀無担保コールO/N | 0.081 | -0.002 |
景気概況 | パーセント(%) | 更新日 |
---|---|---|
日本GDP 前期比* | -1.0 | 12/31 |
日本失業率 | 4.5 | 12/31 |
大企業製造業況判断(日銀短観) | -4.0 | 12/31 |
オーストラリアGDP前期比* | 1.0 | 09/30 |
ニュージーランドGDP前期比* | 1.0 | 09/30 |
中国GDP前期比* | 8.9 | 12/31 |
オーストラリア失業率 | 5.2 | 12/31 |
ニュージーランド失業率 | 6.3 | 12/31 |
*四半期データ
通貨 |
|
|
円(JPY) |
---|---|---|---|
米ドル | - | 1.3338 | 0.0123 |
ユーロ | 0.7497 | - | 0.0092 |
日本円 | 81.128 | 108.209 | - |
英ポンド | 0.6280 | 0.8377 | 0.0077 |
オーストラリアドル | 0.9300 | 1.2404 | 0.0115 |
ニュージーランドドル | 1.1958 | 1.5950 | 0.0147 |
スイスフラン | 0.9039 | 1.2057 | 0.0111 |
投資信託名称 | 基準価額 | 年初来(%) |
---|---|---|
エマージング・ダブルブル・ベ | 7590 | 55.63 |
SBI日本株トリプル・ブルベア | 10448 | 50.01 |
楽天日本株トリプル・ブル | 7653 | 48.66 |
HSBC インド・インフラ株式オ | 4910 | 47.80 |
ジャパン・ゴールドファンド( | 17324 | 41.04 |
指数 | 価格 | 前日比 | 前日比(%) |
---|---|---|---|
金 | 4497.00 | -133.00 | -2.87 |
銀 | 90.90 | -4.20 | -4.42 |
プラチナ | 4454.00 | -27.00 | -0.60 |
プラチナ ミニ | 4454.00 | -27.00 | -0.60 |
ガソリン | 73000.00 | 720.00 | 1.00 |
原油 | 59610.00 | 660.00 | 1.12 |
ケロシン | 71420.00 | 690.00 | 0.98 |
ゴム | 339.20 | 3.30 | 0.98 |
特別な表記が無い限り、日中足情報は少なくとも15分から20分は遅れて更新します。投資信託の基準価額は、1日の終わりに1回の更新となります。なお、時間は日本時間になります。
マーケット関連ニュース
-
日経平均先物主導で一時上げ幅100円超す、円安受け輸出株中心買い (10:30)
-
【個別銘柄】自社株買いのTDK急伸、ソフバンクや中越パ買われる (10:16)
-
ドルが対ユーロで1週間ぶり高値圏、追加緩和観測後退-対円81円台 (10:01)
トップニュース
設備投資は3期ぶり増、予想はマイナス-震災復旧や工場新設で
(11:28)
中国:2月の製造業PMIは51.0、3カ月連続改善-景気勢い維持
(10:42)
政府・与党:AIJ問題で再発防止策を検討、規制強化へ法改正も視野
(10:26)
今日の動き
2月29日の海外株式・債券・為替・商品市場 (2)
(07:59)
日経平均先物主導で一時上げ幅100円超す、円安受け輸出株中心買い
(10:30)
ゴールドマンの幹部1人が新たに捜査対象、インサイダー疑惑-関係者
(09:40)
注目の情報
(PR)