2012年2月29日 ぎる (ギル) を追加しました。
魚が掛かったかどうか、ゆっくりと糸を張って確認する動作。
竿を大きく振りかぶって、仕掛けを投げる動作。
様々な投げ方がある。
釣って(キャッチ)、食べる(イート)こと。
自分で釣り上げた魚を食べるのも、釣りの楽しみのひとつ。
重さが1キロ以上ある魚。
釣った魚を持ち帰ること。リリースの逆。
魚の餌に見せかけたもの。
イカ釣りに使用するエギや、ミミズに似せたワームなど。
海底のサンゴ礁や岩場。
魚が好んで多く集まるため、ブロックや廃船などを沈めて作った人工漁礁もある。
大物が釣れたときなどに、魚体に墨や絵の具を塗って 紙や布に転写したもの。
ブルーギルの略。スズキ目・サンフィッシュ科。
北アメリカ原産の、代表的な外来魚。