ValuePress! >>プレスリリース





help
 一般閲覧数:調査中 記者興味閲覧数:調査中 媒体掲載数:調査中 印刷用
Clip to Evernote newsing it! このエントリーをはてなブックマークに追加
 会社名/団体名

株式会社ハー・ストーリィ

 ジャンル

ネットサービス

 カテゴリ

研究、調査報告

  プレスリリース配信日時

2012年02月29日 14時

 プレスリリースタイトル

女性1000人にケンミンアンケート 第1弾は「住んでみたい」「行ってみたい」県を大調査 いずれも「沖縄県」が第1位!


 プレスリリース要約(全角150文字以内)

「住んでみたい、行ってみたい県はどこですか?」
主婦と企業の対話の場を提供し独自メソッド「クチコミュニティ・マーケティング」を実践しているハー・ストーリィ(本社:広島県広島市 代表取締役社長:日野 佳恵子)は、女性生活者1002人に【住んでみたい、行ってみたい都道府県】の調査を実施した。

 プレスリリース本文


報道機関各位
プレスリリース

2012年2月29日
株式会社ハー・ストーリィ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社ハー・ストーリィ

  女性1000人にケンミンアンケート

  第1弾は「住んでみたい」「行ってみたい」県を大調査

  いずれも「沖縄県」が第1位!


           http://www.herstory.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「住んでみたい、行ってみたい県はどこですか?」

主婦と企業の対話の場を提供し独自メソッド「クチコミュニティ・マーケティング」
を実践しているハー・ストーリィ(本社:広島県広島市 代表取締役社長:日野 佳恵子)
は、女性生活者1002人に【住んでみたい、行ってみたい都道府県】の調査を実施した。

第1位は沖縄県。第2位北海道、第3位鹿児島県に京都府が続いた。

旅で行ってみて一度は住んでみたいと思いをはせた人が多かったようだ。


同様に「一度は行ってみたい県はどこですか?」との質問にも

第1位には沖縄県がランクインした。

第2位には東京都。第3位北海道、第4位京都。

沖縄・北海道・京都など観光で人気のある県の中に「東京都」という大都市が
含まれるという興味深い結果になった。




 ■一度は、住んでみたい都道府県は、沖縄が27.5%で1位。2位は、北海道で24.8%。
  北関東の茨城県・栃木県・群馬県はいずれも一票で最下位に。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 順位  住んでみたい都道府県       回答

  1位  沖縄県   27.5%
  2位  北海道   24.8%
  3位  鹿児島県   4.6%
  4位  京都府    2.4%
  5位  大阪府    2.2%
  6位  東京都    2.0%
  6位  長崎県    2.0%
  8位  青森県    1.9%
  9位  石川県    1.7%
  10位  福岡県    1.6%
      ・
      ・
      ・
  47位  茨城県    
  47位  栃木県    
  47位  群馬県    

 
  ※住んでみたい都道府県はないは、10.0%



 ■一度は、行ってみたい都道府県は、沖縄が14%で1位。
  岩手県、秋田県、佐賀県、いずれも行ってみたいと回答した人はなしという結果に。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 順位  行ってみたい都道府県       回答

  1位  沖縄県   14.0%
  2位  東京都   12.0%
  3位  京都府    7.9%
  4位  北海道    7.5%
  5位  神奈川県   6.8%
  6位  大阪府    5.4%
  7位  兵庫県    3.4%
  8位  福岡県    3.2%
  9位  愛知県    1.9%
  9位  広島県    1.9%
      ・
      ・
      ・
  47位  岩手県    
  47位  秋田県    
  47位  佐賀県   

  ※行ってみたい都道府県はないは、20.5%


 
 ■調査対象及び期間
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  自社の主婦と企業の対話サイト「暮らしの根っこ」内にて
  2012年02月08日〜2月16日にwebアンケート調査を実施。
  調査対象:全国の20〜60代の女性生活者 1002人
  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ハー・ストーリィ
広報 高橋 ひろ子
TEL  03-5775-1581(平日10:00〜18:00)
e-mail https://www.herstory.co.jp/MailForm/index.php5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【会社概要】
会社名  株式会社ハー・ストーリィ [ http://www.herstory.co.jp ]
所在地  東京都港区六本木5-11-25 鳥居坂アネックス5F
     電話: 03-5775-1581 / FAX:03-5775-1582
代表   代表取締役  日野佳恵子
設立   1990年8月20日

主な事業:
 ・主婦と企業が出会う「暮らしメディア」事業部
    コミュニケーションメディア販売、マーケティング、プロモーション
 ・コンサルティング事業部
    プロデュース、アライアンス、講演、セミナー、購買行動調査研究

実績の詳細: http://www.herstory.co.jp/corp/business/result/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

                                 以上

 添付資料(画像、ワード、PDFファイル)

添付資料なし


 株式会社ハー・ストーリィのプレスリリース一覧
 配信日時
タイトル
 2012年02月27日14時
生活費はいくら?夫、妻のお小遣いはいくら?? 自身の稼ぎを生活費に使っているという女性は21%に。ハンバーガーや牛丼で昼を済ませる夫を尻目に妻は高いランチをママ友と楽しんでいる、は本当??
 2012年02月22日14時
震災からもうすぐ1年。みんなで取り組んでいる「省エネ」について真面目に考える。国会答弁にパチンコ屋。「無駄だと思うエネルギー」は何ですか??
 2012年02月15日14時
家事サポート家電についての女性1000人に大調査。役に立っている家事サポート家電、第1位は「食器洗い乾燥機」 ほしい家事サポート家電、第1位は「ルンバ」
 2012年02月14日14時
好きな家事・嫌いな家事・得意な家事 女性1000人に家事について大調査 好きな家事は「買物」嫌いな家事は「風呂掃除」 得意な家事は『○○』が第1位?!
 2012年02月08日14時
口コミサイトをどう思う?どう使う? 女性生活者1000人に「口コミサイトについて」意識調査結果
 2012年02月01日14時
関東、関西の女性が選ぶCMベスト1発表 第1位は関東関西ともに「ソフトバンク」 人気CMのキーワードは「ストーリー性」「五感を刺激」
 2012年01月31日14時
ネタ重視?それとも番組?? 地域によって好きになる傾向も分かれるのか? 関東・関西在住の女性900人に好きな芸人大調査。
 2012年01月26日14時
女性1000人に家呑み大調査 甘くて飲みやすい、では女性は購入しない? 夫やパートナーと一緒に楽しめるビールが人気を独占。
 2012年01月25日14時
ウォーキングに食事制限・・・女性の永遠のテーマ「ダイエット」“成功した!!”“失敗した・・・”「去年はダイエットに挑戦しなかった」が約6割? 〜 女性生活者1300人にダイエットの実態を大調査! 〜
 2012年01月24日14時
女性生活者が選ぶ料理番組ベスト10! 「キユーピー3分クッキング」「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」 定番番組が人気の中、トレンドは「男の手料理」
 2012年01月18日14時
女性生活者1000人が選ぶ「好きな芸能人ベスト10」 女性芸能人第1位は「松嶋菜々子」 男性芸能人第1位は「福山雅治」 女性の好き嫌いはドラマの視聴率に影響される?
 2012年01月14日13時
毎月14日は「お菓子の日」。女性生活者1000人のお菓子の購入実態調査  よく食べるお菓子は「カルビーポテトチップス」がダントツ1位  シーン別のよく食べるお菓子ランキング大発表!
 2012年01月06日13時
「ワンレングス」「ボディコン」「ジュリアナ東京」あの頃、わたしも若かった 私たちの二度目の成人式、今年成人する君へ 〜 40代、50代の女性生活者400人意識調査 〜
 2011年12月12日15時
みんなで日本を応援し、支えあった2011年 〜女性生活者1000人が選んだ今年の流行語は 「がんばろう日本」〜
 2011年12月12日13時
主婦1000人が選んだ 2011年クチコミ大賞発表! みんなで、支え、絆を深めた2011年。家族みんなで応援した!感動した! 「なでしこジャパン」が第1位。家族で応援、家族で節電、家族でダイエット 家族で◯◯が今年のクチコミキーワード。
 2011年12月09日13時
主婦1000人が選ぶ2011年の『今年の漢字一文字』を発表!東日本大震【災】で【絆】を見つめ直した2011年。そして、来たる2012年を願う漢字一文字は【幸】。
 2011年11月07日16時
11月22日は、いい夫婦の日。夫から日々のちょっとしたことに「ありがとう」を言われたい妻が40%。 〜女性生活者の感じる「ありがとう」を大調査〜
 2011年10月03日16時
震災から3ヶ月後と6ヶ月後の女性消費者の意識変化調査報告 女性の企業への意識はどう変わったのか? 業界別、女性が今リピート購入している商品とは?
 2011年09月05日17時
女性生活者は、買い物に必要な情報をどこから入手しているか?調査結果 - 9割強の女性生活者がブログ、ツイッター、SNSの情報は購入時に参考にしない -
 2011年08月01日16時
業界別で見えてくる女性生活者の購買行動・調査結果 - リピート購入している商品と企業ブランドの関係 -
 2011年07月05日14時
東日本大震災後に見える女性生活者の意識変化と企業評価に関する調査結果
 2009年05月27日19時
ママとベビーが本当に欲しいベビー布団の発売を開始 「ぞうのぱおくんシリーズ ベビー布団絵本セット」
 2009年05月25日13時
ANAと提携、羽田空港ラウンジに情報発信スペースをオープンします 〜第1回出展企業は、光岡自動車に決定 ・ 6月1日イベント開催〜
 2009年05月15日17時
地方都市“広島”のカフェに“生活者500名”が大集合!「第2回井戸端おしゃべり SPECIAL!」5月23日(土)開催
 2009年05月15日15時
トヨタカローラ愛知 名東梅森坂店 オープン1周年記念イベント開催!!
 2009年04月24日15時
ロイヤルパーク汐留タワー「ロイヤルアスリープ」宿泊モニターを募集!
 2009年04月16日17時
ANA羽田空港 国内線『ANA LOUNGE』(本館)で情報発信スペース「INNOVATIVE VOICE」をオープンします
 2009年03月25日19時
トヨタカローラ愛知 名東梅森坂店 春休み特別企画 「子ども職業体験」開催!! ≪2009年4月2日(木)・3日(金)≫
 2009年03月25日19時
〜【リメンバーしまね】サポーター企業&応援店舗大募集!!〜 「1年で10社を100社へ」が目標
 2009年02月20日18時
3月4日、19日発表記念セミナー『好きになる企業vs嫌いになる企業』開催!
 2009年02月10日19時
早くも3000人突破! 1万人も見えた!! 島根県応援団【リメンバーしまね】団員急増中
 2009年01月16日13時
ハー・ストーリィ、トヨタカローラ博多の女性チーム発足をサポート
 2008年12月25日21時
しまね応援団、わずか2ヶ月で『2,000名』突破!!
 2008年11月19日15時
女性の睡眠の悩みは「寝つき」より「目覚め」!
 2008年10月09日19時
「どこにあるか知られていない県ワースト1」の島根県が、ベスト10入りを目指します!!
 2008年09月26日15時
「目覚め美人化計画」の第1弾 目覚め美人化レッスンVol.1
 2008年09月25日16時
ASLEEP的目覚め美人化計画−ぐっすりねむって、目覚めスッキリ!−
 2008年08月28日19時
商品値上げに対し、9割の主婦が買控えや安価なブランドへのシフトを認める 〜ハーストーリー:景気感と節約行動調査結果〜
 2008年08月01日12時
ハー・ストーリィ、トヨタ・千趣会と共同でオリジナルシューズ開発
 2008年07月03日17時
半年間で6割の女性が衝動買い!女心を動かす一目惚れ現象 〜ハー・ストーリィ調べ〜
 2008年06月13日16時
女性・生活者のブログ・SNS利用率が50%を突破、ハー・ストーリィ調べ
 2008年05月14日18時
ハー・ストーリィ、企業と地域女性が交流できるカフェをオープン
 2008年04月17日19時
ハー・ストーリィ、地域女性の声を生かした車のショールームをプロデュース
 2008年03月04日16時
消費行動にまつわる女ゴコロマーケティング書『彼女が あのテレビを 買ったワケ』3月10日発売
 2008年02月18日21時
ハー・ストーリィが「女性・生活者視点でのCSR評価軸」を開発 〜製品を通じた社会的責任とコミュニケーション〜
 2007年12月20日13時
女性・生活者が「今年、気になった企業」ランキング「1位はトヨタ自動車」 〜ハー・ストーリィ調べ〜
 2007年12月10日10時
ハー・ストーリィ、「ハイ・サービス日本300選」受賞
 2007年10月17日16時
ハー・ストーリィ、自動車業界初のクチコミニュティ・マーケティング開始
 2007年10月03日10時
ハー・ストーリィ、ソフトブレーン・フィールドが業務提携し、14万人を超える主婦のネットワークをついに構築
 2007年06月27日15時
1000人の主婦が想いをつづるブロガー投稿サイト『つづりすと.net』開設
 2007年06月25日20時
企業に誠実さと社会的責任を求める、生活者4000人の生の声を公開。 〜環境に優しく消費者や未来の事を考え地域社会に貢献して欲しい〜
 2007年06月08日15時
生活者視点を売上げに変える女性マーケッター養成講座7/5−6開催
 2007年06月01日18時
女性視点マーケティングのハー・ストーリィ初の男性管理職向研修を開催
 2007年05月28日19時
【調査結果】災害への備えは西低東高。防災バックを備えている家庭は東京45%、大阪25%
 2007年04月10日17時
業界初!、ネットとリアル双方のクチコミマーケティング支援サービス「MamaBuzz(ママバズ)」をサイバー・バズと共同で運営開始
 2007年04月02日13時
女性社員を育成し、マネジメントできる“男性管理職”を増やしたい企業向セミナー開催〜ついに完成!女性リーダー育成プログラム〜5/17(木)“無料セミナー&説明会”開催します
 2007年03月19日09時
WEB2.0の次の時代、クチコミマーケティングはどう進化するのか? 〜クチコミの現場の第一線で活躍中のプロたちが、これからのクチコミを語る〜(無料ご招待)4/10(火)六本木ヒルズでフォーラム開催します
 2007年03月13日17時
結婚ギフトはもらってうれしい高級志向、出産ギフトは役立つ実用品で
 2007年03月12日21時
既婚女性の45.4%は「自分は主婦」と言い切ることに躊躇する
 2007年02月14日08時
主婦の8割は「お気入りの基礎化粧品ブランド」を持っている、人気NO.1は「DHC」
 2007年02月08日13時
主婦マーケティング企業のハー・ストーリィ 第三者割当増資のお知らせ
 2007年01月23日17時
ハー・ストーリィとネットプライスが業務提携主婦10万人の会員組織を基盤とした、ネット上での口コミECサービスを展開
 2006年12月11日13時
主婦のイチオシ商品を紹介するクチコミのポータルサイト開設
 2006年11月30日14時
女性を活用する会社がなぜ業績を伸ばす?その秘訣が一冊の本に
 2006年11月01日19時
業界最短、最安値、セルフ型WEBアンケートで24時間以内に主婦の声が届く!
 2006年09月20日21時
クチコミされる歯科医院になるためにはコミュニケーションスキルUPが重要