CASHI

cashi

2-5-18-1F Nihonbashi-Bakuro-cho Chuo-ku Tokyo 103-0002 Japan
+81(0)3-5825-4703 / info@cashi.jp
Tue.-Sat. 11:00-19:00 / Closed on Sun., Mon. and Public Holidays

梅沢和木「大地と水と無主物コア」

ex37_umezawa2_image01.jpg
梅沢和木 「果て死ない魔方陣」No.1 H1455xW1120mm (F80) 2012 パネルに画像を出力した光沢紙、アクリル

梅沢和木「大地と水と無主物コア」
2012年3月2日(金) – 3月31日(土)
出展作家:梅沢和木
レセプションパーティー : 2012年3月2日(金) 18:00-20:00

この度CASHIでは3月2日(金)から3/31(土)まで、梅沢和木個展「大地と水と無主物コア」を開催いたします。

梅沢和木は、インターネット上に拡散したあらゆる画像やデータを素材としてブリコラージュ的作品を制作する若手作家です。
輝度の高い白の背景の上には、膨大な数のキャラクター/モチーフが埋め込まれ、統一されたRGBの色彩のなかではもはや、その原型を辿ることは困難です。しかし、そこに埋め込まれたデータの破片、欠片は平均化され、彼の手によって再構成されることで新たな展開を見せます。

CASHIでは二度目と成ります今回の梅沢和木個展では、新作「魔法陣シリーズ」を発表致します。今回の「魔法陣シリーズ」では、作品を構成する欠片はより小さくなり、デコラティブで濃厚且つ密度の高い画面を構成しています。
また、キャラクター/モチーフが白い空に突如現れたかのような構図は、東京電力の賠償問題で話題と成った聞き慣れぬ法律用語「無主物(※)」より着想を得ており、ネットと現実、匿名と実名、デジタルとアナログといったテーマに改めて挑んでいます。

彼によって解体されたデータの破片は、以前までその多くが「キャラクターのような形」に再構成されていました。
しかし今回は「魔方陣」というモチーフのため、文様や記号などのパーツが散在し、いたるところで彼らと目が合います。それは以前の作品より不安さを、同時に何かを呼びおこすような予感も感じさせる構成だと言えるでしょう。
彼らデータの破片は、わたしたちの未来への希望/あるいは欲望でしょうか。

梅沢和木個展「大地と水と無主物コア」、3月2日初日のレセプションパーティーには作家も来廊致します。
とどまるところを知らない彼の創造性を発揮した新作を、是非ご高覧、ご紹介賜りたく、ここにご案内申し上げます。

※現在誰の所有にも属していないもの

Exhibition

梅沢和木「大地と水と無主物コア」

2012 : Exhibition

興梠優護「boiling point」

2011 : Past

宮田聡志「雨漏り」

2011 : Past

parapera presents 「LIVE! LIVE! LIVE!」、「FUTURE ZINE WORKSHOP」、「NEW ZINE WORKSHOP」

2011 : Past

「Group Show IV」

2011 : Past

「matter」

2011 : Past

加藤直個展 「sunao」

2011 : Past

「Group Show III」

2011 : Past

サガキケイタ 「Obit」

2010 : Past

「parapera show ∽(シミリス)」

2010 : Past

「それらすべてを光の粒子と仮定してみる」

2010 : Past

「Group Show II」

2010 : Past

「再生する崩壊する自我する梅沢和木するラウンジする画像コアする*ラウンジ」

2010 : Past

梅沢和木 「美しい画像コア」

2010 : Past

「100 degrees Fahrenheit vol.2」

2010 : Past

悠久齋 「花も嵐もかきわけて」

2010 : Past

杉浦慶太 「Inkjet」

2010 : Past

Negam! 「ザギンでシースーを -Breakfast at Tiffany’s-」

2010 : Past

「誠実な草」

2009 : Past

三木サチコ 「プレゼントは雨の後ろ」

2009 : Past

「ニエプスの箱・右 / 左」

2009 : Past

「愛と笑いと涙を」

2009 : Past

「Group Show I」

2009 : Past

「不死鳥と雉鳩 -真夏の夜の夢2-」

2009 : Past

「100 degrees Fahrenheit vol.1」

2009 : Past

吉永マサユキ 「ちょッカン」

2009 : Past

Nam HyoJun 「ミドルテンション」

2009 : Past

興梠優護 「melting point」

2009 : Past

笹田靖人 「U to Pia」

2009 : Past

杉浦慶太 「森 -Dark Forest-」

2008 : Past

悠久斎 「わたしのために」

2008 : Past

サガキケイタ 「Birthday」

2008 : Past

三木サチコ 「震度1の微震」

2008 : Past

助田徹臣 「日没後に向こう側」

2008 : Past

「真夏の夜の夢」

2008 : Past

帆苅祥太郎 「Behind the Sun」

2008 : Past

「100 degrees Fahrenheit vol.0」

2008 : Past