政治人口水増し疑惑で報告書 愛知・東浦町が国に提出2012.2.29 15:14

  • [PR]

政治

  • メッセ
  • 印刷

人口水増し疑惑で報告書 愛知・東浦町が国に提出

2012.2.29 15:14

 市制移行を目指していた愛知県東浦町が2010年10月の国勢調査で人口を水増しした疑いのある問題で、総務省から調査を求められていた同町は29日、報告書を提出した。同町は後日、記者会見するとして、報告書の詳細を明らかにしていない。

 町の人口は、10年10月の調査を反映させた昨年2月の国勢調査速報値で5万80人だったが、昨年10月の確定値では280人少ない4万9800人に下方修正された。市制移行条件の人口5万人に届かず、町は移行を見送った。

 総務省統計局が問題視しているのは空き地など居住実態がない約10人、調査票が重複している約40人、実際はそこに居住していないのに調査票に追記された約40人の計約90人分。「調査票は調査員が戸別に配布する。事務的ミスだとは説明がつかない」と指摘している。

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital