ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

ヤフオクについて疑問と言うか質問です。落札者(僕)は=お客さまですよね?ファース...

okamejajacrashさん

ヤフオクについて疑問と言うか質問です。落札者(僕)は=お客さまですよね?ファーストナビは出品者(金欠)からするのが常識ですよね!?何故偉ぶっているんですか? 客に対して…出品者は馬鹿で尊大ですか!?ストアは除く。

違反報告

この質問に回答する

回答

(9件中1〜9件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

nisks_4さん

違います。ストアならお客様ですが
個人間にそんな関係性はありません。
対等にフェアな関係で
売りたい人と買いたい人が
良識を持って取引を進めるのです。
出品者からのファーストナビが通常ですが
落札者さんから先にしてこられることもあるし
忙しい人はそちらからお願いしますと出品欄に記載されたりしています。
普通にやれば普通にスムーズにことは進み、終了します。

馬鹿で尊大は君です。

sohappy6x6さん

そう、思う人について疑問なのですが、立場は対等では
ないでしょうか?

譲りたい人(出品者)と、手に入れたい人(落札者)の出
会いの場がヤフオクだと私は思います。

出品者は勿論「ご落札いただき感謝」ですし、落札者も「
お譲りいただき有り難う」の気持ちが大切ではないでしょうか。

(特に安価な商品の場合、落札者にメリットが大きいですし)、
100円以下等でものすごく偉そうな態度をしている方に対して、
「この人、何様?」と感じる事もあります。出品者は、入札者
の評価を見て(悪評価が多かったり)「取引したくない人だな~」
と思えば入札削除をする権利があります。商売人はお客さまを
選べませんよね?取引相手をお互いに選んで、対等に交換する
場だと思っています。私は。

勿論、上から目線の出品者(や落札者)は相手を不快にさせる
要因ですが、ファーストナビをどちらからするか、はそれに当てはま
りません。商品説明にそう記載してあり、それが嫌なら入札しなけ
れば良いだけ(説明が無ければ勿論馬鹿です)。

milky_lemon_xxさん

>落札者(僕)は=お客さまですよね?

そういう考えでもいいけど、出品者によっては自分が神様で上から目線の「売ってやる」的な人もいるからねぇ。

そんな出品者と取引することになったらココでは解決できないようなトラブルになりそうだね。w

moomreppep_jrさん

こういう質問する奴こそ馬鹿で尊大で、
落札しても、連絡よこさなかったりするんだよな。
「とんでもねえ。落札者は神様だよ!」ってか?

five_pennyさん

あのね、基本的に対等の関係ですよ。
偉くもないし、その逆でもありません。

そんなにカッカしないでさ、どっちが先でもええじゃありませんか。

my_durian_nightsさん

出品メインの者です。事業主並みの「お客様」意識だと、スーパーでもらった段ボールや使い回しの袋などで発送できないし、到着に不安のあるメール便や定型外での送付は提供しないので、そこまで「お客様は神様です」的な敬う目線では見ていません。ただ、お金をいただく立場なので相手に不安を与えないようファーストナビで氏名や連絡先はこちらからお伝えしているし、入金・発送連絡もしています。寧ろヤフオクのストアやストア並みに出品が多い人の方が、出荷数が多いせいかここを割愛する人が多い気がします。楽天で、オークションでなく普通に出店しているところは出荷連絡の割愛をしないことを考えれば、ヤフオクのストアは普通のお店とはやっぱり違ってサービスレベルは低いですよ。

あと、友達でも家族でもない赤の他人とのやりとりなので、無礼にならない言葉づかいと態度程度は気をつけています。たとえ、落札後に後出しで送付方法などに色々注文をつけるムカつく相手に、要求をやんわりお断りするときも(笑)。

  • 違反報告
  • 編集日時:2012/2/29 20:21:31
  • 回答日時:2012/2/29 20:20:34

gvgbnbmnさん

もし出品者が「あなたの会社」の「大事なお客様」だったら、どうするつもりですか?
そういう偶然が無いとは言えません。
あなたが「俺はお客様だ」と偉そうな態度を取った結果、会社に損害を与えた、会社をクビになったという事にでもなったら、どうするつもりですか?

会社勤めと、オークション参加と、あなたにとってどちらが本業ですか?
会社勤めが本業であるなら、オークションでお客様ぶるような態度はやめましょう。

ochocientos_y_cincuentaさん

一般には、落札者はお客様であり、お客様は神様なのですが....。

色々な人がいるものです。知恵袋ではなぜか「対等」という言葉が好きな人が多いようで。綺麗な言葉なのでしょうかね?

その割には、「送料誤差を切手で返金」などと落札者を馬鹿にしきった行動をとる方も多いようで。

いったいどうなっているのやら。

xylitol_freshmint_sugerlessさん

>落札者(僕)は=お客さまですよね

いいえ、違います。




↓追記
>ochocientos_y_cincuentaさん
>一般には、落札者はお客様であり、お客様は神様なのですが....

バカ回答なので無視。

  • 違反報告
  • 編集日時:2012/2/29 20:01:29
  • 回答日時:2012/2/29 19:48:52

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

23時25分現在

4926
人が回答!!

1時間以内に10,000件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く