2009年01月15日

S22HT x Opera mini その2


S22HT x Opera mini その1 セキュリティアンロック
からの続きです。
読んでない人はまずは読んで、セキュリティアンロックしてしまいましょう(´ー`)

さて、アンロックしてしまえばやりたい放題ですね。
どこで拾ってきたか忘れてしまったOperaプラスJavaのセットをここに置いときます。

さっそくCABをインストールしてみます。
するとあら不思議、プログラム一覧にJAVAのアイコンが。
さっそく選択してみます。

Screen207.jpg

Screen208.jpg

Operaをクリックしてみるとばっちり起動します!
せっかくなのでYahoo!でも見てみましょう。

まずは全体表示。
Screen211.jpg

枠を動かして見たいところで拡大。
Screen210.jpg

いやばっちりですね!!
このグリグリ感とスムーズさはIEの100倍ステキです。
S22HTにはIEしかないからなぁ、と思っていた方は是非とも試してください。
最初からあればいいんですけどね(´ー`)

※ニコ動は無理でした。おとなしくSkyFireを使いましょう。
【S22HT/Dual Diamondの最新記事】
posted by BBE at 04:05| Comment(2) | S22HT/Dual Diamond | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。
先日S22HTを購入したので、色々改造しようと情報頂いております。
とても役立ちます。ありがとうございます。

GC20Java20Pack201.2.6.cabですが、
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=407667
このページの

Esmertec Jbed 20080610.2.1 opera mini gmail.zip

をダウンロードして解答した所、出てきました。
圧縮前と名前が違うので、見つからないのも当然ですね・・・

ご参考まで。
Posted by at 2009年03月06日 14:05
本当にありがとうございました。
おかげで、opera mini だけではなく、スカイプもインストールできるようになりました。

貴殿のような技術好きでお世話好きな人がもっと日本人で増えるとうれしいです。

これからもよい情報を発信してください。
Posted by 魚屋のおっさん at 2009年05月23日 17:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。