2011-08-26
Mac OS X Lionにしたら「 iPhotoもフルスクリーンで使いたくなった! 」ぞっ。
こんにちは。
今日の横浜、晴れ時々曇そして夜には雨という予報です。
夕方6時くらいからの雨予報ですが。。。
どうでもいい話はこれくらいにして、本題を。
昨年購入したiMac (mid2010)ですが、7月21日に「OS X Lion」をインストールしてからMagic Mouseを使うようになった僕。
フルスクリーン機能やアプリ切り替えが容易になってMagic Mouseを使ってました。
で、勢い余ってTrackpadも購入したという僕(^^ゞ
もっと便利に使いたかった!だけなんですが。。。
そうするとまた欲が湧き出て、普段使っているiPhotoもフルスクリーンでやりたくなった!
そう!僕はiPhotoも古いまま’08で使っていたのですね。App Storeでたかだか1,300円という価格を惜しみ購入してませんでした。
だって必要性を感じなかったんだもん!
でもね、「OS X Lion」にしたら興味が湧いてきて、どんなに便利になるんだろうか?と考えてしまって、欲しくなってしまったと言うわけです。
iPhotoのフルスクリーン作業に。新しい機能に。
そこでApp Storeで「iPhoto’09」を1,300円出して買うか、それともApple Storeで「iLife’11」に4,800円出してパッケージ版を買うか悩んでました。
「iLife”11」は「iPhoto’09」だけじゃなく、iMove、GarageBand、iWeb、iDVDも同梱されてます。GarageBandは要らないけど、iMoveとiDVDは欲しいなぁと思うし、でも4,800円だし…。
と、そんな悩みを持ってネットをふらふらとぶらついていたら・・・。
なんと!「 iLife’11 」が無造作に保管されているではありませんか!
これは使えるのか?ウィルス同梱か?プロダクトキーはどこにある?
いろいろ考えた挙句、落としました(^^ゞ
使えてます。普通に。でも何日後かに認証作業があるかもですが、それでも良いです。
新しい「 iPhoto’09 」を使ってみたら大した事が無かったので、こんなのにお金出してまで買う気にはなれないから。認証が来て、ダメって言われたら消します。素直に消します。
それではDVD化した「 iLife’11 」とインストール作業を。。。
ここでは、「 後で行う 」を選択しました。そして今日現在、登録作業もしていません。すると消す事になるでしょうし。。。消しても良いんだけれどね(^^ゞ
インストール完了!そしてUpdateです。
「 iPhoto’09 」だけは2度Updateしました。
今のところこの「 iLife'11 」は普通に使えてます。
でもね、GoogleのPicasaのほうが良いような気がするのは僕だけ?
編集作業が、Picasaの方が豊富な気がするからね。
とりま認証が来るまでは使ってみます。消すことになるだろうけど。。。なのでお試し期間ということにしましょう(^^)
- 14 http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=0CBkQFjAA&url=http://d.hatena.ne.jp/trigger7/20110130/1296388157&rct=j&q=icoreservice mac 暴走&ei=xzhXTvv8BqLUmAXXjMGNDA&usg=AFQjCNHTAfPtrLeUd_aNpUAMXeEHBxxb-A&sig2=kxSIW1I
- 12 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGIH_jaJP210JP210&q=win7+USBキーボード 形名設定 112
- 8 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=3572f9da2c8db3951cc02c59f68f43ba
- 5 http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=2&ved=0CCAQFjAB&url=http://d.hatena.ne.jp/trigger7/20110126&rct=j&q=icoreservice mac 暴走&ei=xzhXTvv8BqLUmAXXjMGNDA&usg=AFQjCNG18JJ9rfpB4zAsWakxgfnf-DbEuQ&sig2=1x-z5zyxLrlNB8634lUM
- 4 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?sr=0104&query=ドミンゴ メンソール&button=検索
- 4 http://search.yahoo.co.jp/search?p=ダイナブック 不良品&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=tospccas1&x=wrt
- 4 http://search.yahoo.co.jp/search?p=lark-web.jp&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=0&oq=lark
- 4 http://www.google.co.jp/m?q=ヨドバシカメラエアコン取り付け&ei=nMdYTtiGEJSPkQWAu_yfAQ&ved=0CBsQ1QIoAA
- 4 http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=1&sqi=2&ved=0CBkQFjAA&url=http://d.hatena.ne.jp/trigger7/20110418/1303147338&rct=j&q=jdownloader filesonic&ei=6W1XTpSxCoH-mAWt_-izDA&usg=AFQjCNFNNwK4yHCuBWvfgtFYPHIcIRs6SA
- 4 http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=5&sqi=2&ved=0CEcQFjAE&url=http://d.hatena.ne.jp/trigger7/20110824/1314217490&rct=j&q=OSX LION BOOtcamp&ei=y09YTrrsN8zzmAWCuLy1DA&usg=AFQjCNENNaBibNB2-NK6jIB3pqAzIQo75w&sig2=ceg2L3lbU41ipUV-6RC