話題

文字サイズ変更

北海道・泊原発:陸域断層、連動想定を 保安院が耐震性見直し指示

 経済産業省原子力安全・保安院は28日、北海道電力泊原発の西約40キロにある海底断層と陸域の活断層とが連動して地震を起こした場合を想定して同原発の耐震性を再検討するよう、北電に口頭で指示した。連動範囲は最大約150キロ。北電は当初、海底断層だけの連動を想定、延長90キロで計算する方針だったが、見直しが必要か検討する。同原発で想定する最大の揺れ(基準地震動)が引き上げられる可能性が強まった。

 この日開かれた保安院の意見聴取会で、北電の方針に対し「データが不十分」との批判が相次いだ。保安院はさらに、黒松内低地断層帯(39キロ)など陸の断層との連動も検討するよう求めた。同原発の基準地震動はもともと、約80キロ西にある長さ101キロの断層を基に算出された。東日本大震災後、保安院の指示を受け、より原発に近い海域にある複数の断層の連動も考慮、延長81キロで想定すると昨年12月に報告したが、保安院から想定の甘さを指摘され、延長90キロに修正していた。【岡田英】

毎日新聞 2012年2月29日 東京朝刊

 
Follow Me!

おすすめ情報

注目ブランド

特集企画

東海大学:健康に老いることを目指して抗加齢ドックに携わる。

現在の老化度を知り、今後の健康に役立てる

予防医学について聞く。

知ってほしい 岩手・宮城のガレキのいま ~1日も早い復興を目指して~ 写真展

岩手県・宮城県に残る災害廃棄物の現状とそこで暮らす人々のいまを伝える写真展を開催中。

毎日jp共同企画