不動産ホームページの格安制作なび

集客&売上UP!格安で高機能な不動産ホームページサービスを紹介

格安で導入できる不動産ホームページシステムを比較!

このサイトでは、不動産ホームページシステムの格安導入を検討されている方に、各社が提供しているシステムを詳しく紹介しています。
不動産ホームページのシステムは、内容も料金体系もさまざま。格安費用で導入できるに越したことはありませんが、「安かろう悪かろう」にならないよう、コストパフォーマンスの良い会社を選ぶことが大切です。

ここでは、代表的な不動産ホームページ制作システムを厳選し、コスト機能・サービス内容を比較、おすすめの商品を紹介しています。ぜひ導入の参考にしてください。

仲介名人

 
不動産ホームページ格安制作の仲介名人
http://www.heyaweb.jp/
 
【運営会社】
株式会社ダンゴネット
 
コストパフォーマンス
初期費用 52,500円
月費用 5,250円
機能 ・間取、外観、エリア、沿線駅名、学区検索
・GoogleMapでの不動産検索
・テキスト一覧、外観写真一覧、間取図一覧表示
・物件登録自動更新
・ニュースやトピックスの登録&更新
・CMSでのデザイン変更
・新着物件の自動更新&表示
・レインズデータの取込・反映
・不動産ポータルサイトへの一括入稿
・マイページ、お問合せカート
・マッチングメールの自動送信 など
サービスの
特長
・専用知識やソフトがなくても更新が簡単にできる
・本店・支店で物件の共有表示が可能
・サーバ運用保守費用はゼロ
・インターネット上で作業するASP形式で、どこからでも更新・アクセス可能、バージョンアップの手間も不要
・TOPページをオリジナルにすることが可能
・検索画面で上位表示するためのSEO対策も万全
 

いえらぶ CLOUD

 
不動産ホームページ格安制作いえらぶ
http://www.estate-search.jp/
 
【運営会社】
株式会社いえらぶGROUP
 
コストパフォーマンス
初期費用  210,000円
月費用  52,500円
機能 ・物件&店舗地図表示
・会員登録
・モバイルサイト作成
・物件までの乗り換え案内
・全ページSEO・LPO対策
・物件のお気に入り登録、お問い合わせフォーム
・売却査定フォーム作成
・物件画像のスライド動画表示(いえレビュー) など
サービスの
特長
・オリジナルドメインやメールアドレスを取得可能
・似たもの物件やおすすめ物件機能など豊富な機能
・自社不動産ポータルサイトを持っている
 

いい生活

 
不動産ホームページ格安制作いい生活
http://www.e-seikatsu.info/
 
【運営会社】
株式会社いい生活
 
コストパフォーマンス
初期費用  108,000円~
月費用  38,000円~
機能 ・詳細印刷
・店舗間データ共有
・不動産ポータルサイト一括入稿
・いい生活サービス間の連携 など
サービスの
特長
・「いい物件賃貸」や「いい物件売買」などタイプによって必要なサービスを選択
※ホームページを制作する場合、別途「ES-WebSite」サービスの選択が必要
・提供会社は東証マザーズ上場企業
 

不動産繁盛

 
不動産ホームページ格安制作「不動産繁盛」
http://www.fudousan-hanjo.com/
 
【運営会社】
株式会社ホワイトネットソリューション
 
コストパフォーマンス
初期費用  126,000円~(プランによってキャンペーンあり)
月費用  5250円~
機能 ・GoogleMap掲載
・設備アイコンの表示
・ボタンひとつでデザイン変更
・新着情報をリアルタイムに更新
・SEO対策済み など
サービスの
特長
・登録物件無制限
・豊富なデザインから選べる
・独自ドメイン取得、メールアドレスが無料
 

不動くん

 
不動産ホームページ格安制作「不動くん」
http://www.macly.com/
 
【運営会社】
マクリー株式会社
 
コストパフォーマンス
――
初期費用 要問合せ(HPに記載無し)
月費用 要問合せ(HPに記載無し)
機能 ・SEO対策
・アクセス解析
・地図表示
・携帯ホームページとの連動 など
サービスの
特長
・充実したホームページ管理
・携帯ホームページと連動
・導入にあたり都度見積もりが必要
 

ダントツの高コストパフォーマンスは「仲介名人」

代表的な不動産ホームページシステムを比較したところ、ダンゴネットが提供している「仲介名人」が1番でした。格安価格なのに機能やサービスが充実しているという圧倒的なコストパフォーマンスの良さがその理由です。

機能豊富なのに、業界屈指の低価格!

不動産ホームページ制作には初期導入費と毎月かかるランニングコストが必要になります。

「仲介名人」の初期導入費は52,500円から、ランニングコストは毎月5,250円からと、業界屈指の低価格を誇っています。サーバーの運用保守だけでも通常1万円近くかかるのが一般的ですが、ダンゴネットが負担してくれるので、一切無料となっています。

比較表で明確なように、不動産ホームページを制作、運営をしていくうえで、必要な機能が 網羅されており、オプションサービスも豊富に用意されています。

「仲介名人」は、格安な費用にもかかわらず、管理効率の良いユーザー思いのサイトが作れます。

ASP形式・CMS採用で、更新やメンテナンスが簡単

簡単に更新できるシステム(CMS)を採用しているので、WEBの知識がない方でもラクに登録や更新の作業を行うことができます。

また、インターネット上で登録や更新を行えるASP形式なので、どこからでもアクセスして更新作業が行えます。また、バージョンアップが必要となった場合も、こちらで何もする必要はありません。

さらに、テンプレートを選択して作成するタイプではないため、自社の特徴、サイトの特徴を要望に応じて作りこむことができます。トップページをオリジナルにすることも可能ですから、会社の個性を生かすことができます。

ブログ連動で検索上位表示対策も◎

新築物件情報や街の情報など、写真や記事を自由に書き込みでき、SEO対策にもなる強力なブログツールも利用できます。

ホームページにブログと両方それぞれに、情報入力をするのは大変ですが、「仲介名人」の場合、連動機能を持っているため、手間も少なく両方を運営することができます。

本店・支店で物件共有表示が可能

複数店舗の支店展開をしている不動産業者の場合、本店サイトと支店サイトと、それぞれ連携をさせる必要がでてきます。「仲介名人」ではそれら各支店の情報をまとめるグルーピング機能が実装されているなど、運用しやすい機能が豊富です。

他にも、運営に便利かつ売上アップに貢献する細かな仕様が豊富なので、不動産ホームページ制作にあたり、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?

格安の不動産ホームページシステム「仲介名人」の画像入り解説はこちら

 
不動産ホームページの格安制作なび